JPS61124054A - 水素吸蔵電極の製造方法 - Google Patents

水素吸蔵電極の製造方法

Info

Publication number
JPS61124054A
JPS61124054A JP59245403A JP24540384A JPS61124054A JP S61124054 A JPS61124054 A JP S61124054A JP 59245403 A JP59245403 A JP 59245403A JP 24540384 A JP24540384 A JP 24540384A JP S61124054 A JPS61124054 A JP S61124054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
electrode
hydrogen occlusion
hydrogen storage
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59245403A
Other languages
English (en)
Inventor
Sanehiro Furukawa
古川 修弘
Shuzo Murakami
修三 村上
Takanao Matsumoto
松本 孝直
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP59245403A priority Critical patent/JPS61124054A/ja
Publication of JPS61124054A publication Critical patent/JPS61124054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/24Electrodes for alkaline accumulators
    • H01M4/242Hydrogen storage electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 K)産業上の利用分野 本発明は負極活物質として水素を用いるアルカリ蓄電池
の負極、特に水素を可逆的に吸蔵及び放出することので
きるLaNi5やCaNi5などの水素吸蔵合金粉末を
備えた水素吸蔵電極の製造方法に関する。
(ロ) 従来の技術 従来からよく用いられる蓄電池としては鉛電池及びニッ
ケルーカドミウム電池があるが、近年これら電池より軽
量で且つ高容量となる可能性があるということで、特に
低圧に於いて負極活物質である水素を可逆的に吸蔵及び
放出することのできる水素吸蔵合金を備えた電極を負極
に用い、水酸化ニッケルなどの金属酸化物を正極活物質
とする電極を正極に用いた金属−水素アルカリ蓄電池が
注目されている。
一般にこの種蓄電池に用いられる水素吸蔵合金を備えた
水素吸蔵電極は特公昭58−46827号公報に於いて
提案されているように水素を吸蔵する合金粉末と水素を
吸蔵しない合金粉末との混合物を焼結して焼結多孔体を
作製し、これを水素吸蔵電極とする方法、あるいは特開
昭53−103541号公報に於いて提案されているよ
うに水素を吸蔵する合金粉末とアセチレンブラック及び
電極支持体とを耐電解液性の粒子状結着剤により相互に
結合させて水素吸蔵電極とする方法によって作製されて
いる。しかしながら、これら電極に用いられる水素吸蔵
合金は従来から負極活物質として用いられるカドミウム
、亜鉛、鉄などとは異なりアルカリ電解液中で充放電す
ると活物質である水素を吸蔵及び放出し、この水素の吸
蔵及び放出によって合金格子が変形し水素吸蔵合金は微
粉化を起こすため、微粉化した合金が電極から脱落して
容量低下を招くと共に電極の機械的強度及び導電性の低
下が著しく、長期にわたって極板容量を維持することが
困難であった。また、一般に水素吸蔵合金は高温になる
と水素を吸蔵する能力が低下するという欠点を有してお
り、゛水素吸蔵合金が水素を吸蔵する反応が発熱反応で
あることもあって、前述したように水素吸蔵合金が微粉
化すると熱伝導性が低下し水素吸蔵電極中に熱が溜り易
くなり、これによって充電効率が低下し容量低下を引き
起こしていた。
(/j 発明が解決しようとする問題点本発明は水素吸
蔵合金の微粉化によって引き起こされる脱落や電気伝導
性及び熱伝導性の低下に起因する充電効率の低下及び容
量劣化が抑制された水素吸蔵電極を得ようとするもので
ある。
に)問題点を解決するための手段 本発明の水素吸蔵電極の製造方法は、水素吸蔵合金粉末
と該合金より展延性の高いニッケル、銅、銀、鉛などの
金属粉末と結着剤とを含有する混合物を圧延して水素吸
蔵電極を形成させるものである。
←ホ)作用 前記手段により展延性の高い金属粉末は混合物の圧延時
に展延して水素吸蔵合金粒子に密着し該合金粒子間の密
着性を向上させ、水素吸蔵合金粉末を結着剤と共に強固
に保持する。これによって水素吸蔵合金の微粉化による
脱落が抑制され電極の形状変化が抑えられ、電気伝導性
及び熱伝導性の低下が抑制される。
(へ)実施例 水素を吸蔵する能力を有するLλNisを機械的に粉砕
して微粉化し、このLλNis粉末にニッケル粉末をL
aNi 5粉末の重量に対して10%、また小さなせん
断力で粒子が簡単に繊維化して塑性変形するポリテトラ
フルオロエチレン粉末をLaNi 5粉末の重量に対し
て5%夫々添加して混合し、これに水を加えて均一に混
練すると共にポリテトラフルオロエチレンを繊維化する
。この繊維化させた混練物をローラにより数回圧延を行
なった後多孔質集電体の両面に配して加圧圧着させて水
素吸蔵電極を得る。こうして得られた水素吸蔵電極と放
電容置が2.OAHの焼結式ニッケル正極との間にセパ
レータを介して巻回して渦巻電極体を作製し、この電極
体を負極端子兼用の金属製電池外装缶に挿入した後前記
水素吸蔵電極に設けた集電タブを電池外装缶の内面に溶
接し、しかる後アルカリ電解液の注入及び封口を行なっ
て公称容量2AHのニッケルー水素アルカリ蓄電池内を
作製した。また比較として水素吸蔵電極に前記ニッケル
粉末を添加せず、その他は同一のニッケルー水素アルカ
リ蓄電池四を作製した。
第1図はこれら電池内及びiBlのサイクル特性図であ
り、10時間率電流で電池容量の150%の充電を行な
った後、終止電圧を1.OVとして5時間率電流で放電
するサイクル条件で充放電を繰り返し行ない夫々の電池
の初期容置を100として示している。第1図から明ら
かなよう1こ本発明の水素吸蔵電極を用いた電池内の方
が比較電池(至)より優れている。サイクル試験を終了
後の電池(至)を分解すると共に同サイクル経過時の電
池内を分解してみると、電池内の水素吸蔵電極は電池(
均の水素吸蔵電極に比べて水素吸蔵合金の微粉化が抑制
されて詔りその脱落も少なかった。
第2図は前記サイクル試験に於ける電池へ及び(B)を
200サイクル経過後に室温に於いて10時間率電流で
充電したときの充電時間と電池内の負極の表面温度との
関係を示す図面である。第2図から明らかなように電池
^で用いた本発明の水素吸蔵電極の方が比較電池(B)
で用いた水素吸蔵電極に比べて負極表面温度が低い。こ
れは比較電池(ハ)で用いた水素吸蔵電極の方が水素吸
蔵合金の微粉化が進み熱が溜り易(なったからであり、
水素吸蔵電極が負極集電タブなどを介して電池外装缶か
らスムーズな放熱を行なえなくなっていることがうかが
える。このように負極の温度が高くなると充電効率が低
下するため、第2図の結果から電池(へ)の方が比較電
池(ハ)より充電効率が優れることがわかる。
尚、上記実施例では水素吸蔵合金より展延性の高い金属
としてニッケルを用いたが、その他銅、銀、鉛など水素
吸蔵合金より展延性が高く、電極反応に関与してそれ自
身が微粉化しないものであれば良い。
(ト)発明の効果 本発明の水素吸蔵電極の製造方法は、水素吸蔵合金粉末
と該合金より展延性の高い金属粉末と結着剤とを含有す
る混合物を圧送して形成するものであるから、水素吸蔵
合金粉末は圧送によって展延された金属粉末と結着剤に
よって強固に保持されて、微粉化及び脱落が抑制される
と共に電気伝導性及び熱伝導性の低下が抑えられるため
、充電効率の低下及び容蝋劣化が抑制されより長期にわ
たるサイクル寿命を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の水素吸蔵電極を負極に用いた電池へと
比較室1(l!β)のサイクル特性図、第2図は第1図
のサイクル試験に於ける200サイクル経過後の電池へ
及び(ロ)を充電したときの充電時間と電池内負極温度
との関係を示す図面である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水素吸蔵合金粉末と、該合金より展延性が高い金
    属粉末と、結着剤とを含有する混合物を圧延して形成す
    ることを特徴とする水素吸蔵電極の製造方法。
JP59245403A 1984-11-20 1984-11-20 水素吸蔵電極の製造方法 Pending JPS61124054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59245403A JPS61124054A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 水素吸蔵電極の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59245403A JPS61124054A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 水素吸蔵電極の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61124054A true JPS61124054A (ja) 1986-06-11

Family

ID=17133129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59245403A Pending JPS61124054A (ja) 1984-11-20 1984-11-20 水素吸蔵電極の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61124054A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0266162A2 (en) * 1986-10-27 1988-05-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Hydrogen absorption alloy electrode and hydrogen cell
JPH02204965A (ja) * 1989-01-31 1990-08-14 Sanyo Electric Co Ltd アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金電極の製造方法
US5100747A (en) * 1988-09-13 1992-03-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Dry method for manufacturing hydrogen absorption alloy electrode

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60119079A (ja) * 1983-11-30 1985-06-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 水素吸蔵電極

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60119079A (ja) * 1983-11-30 1985-06-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 水素吸蔵電極

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0266162A2 (en) * 1986-10-27 1988-05-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Hydrogen absorption alloy electrode and hydrogen cell
US5100747A (en) * 1988-09-13 1992-03-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Dry method for manufacturing hydrogen absorption alloy electrode
JPH02204965A (ja) * 1989-01-31 1990-08-14 Sanyo Electric Co Ltd アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金電極の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61124054A (ja) 水素吸蔵電極の製造方法
JPS6166366A (ja) 水素吸蔵電極
JP2792938B2 (ja) アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金電極
JP3098940B2 (ja) 電極用水素吸蔵合金粉末の製造方法
JP2944152B2 (ja) ニッケル―水素蓄電池の製造方法
JP3136738B2 (ja) 水素吸蔵合金電極の製造法
JP3778685B2 (ja) 水素吸蔵合金電極及びその製造方法
JP3143109B2 (ja) 円筒密閉型ニッケル蓄電池
JP2994731B2 (ja) 金属水素化物蓄電池の製造方法
JP2957745B2 (ja) 水素吸蔵合金電極の製造方法
JPS61233966A (ja) 密閉形ニツケル−水素蓄電池の製造法
JP2994704B2 (ja) 水素吸蔵合金電極の製造方法
JPS6166372A (ja) 水素吸蔵電極
JPS61176067A (ja) 水素吸蔵電極
JP3043128B2 (ja) 金属−水素アルカリ蓄電池
EP0567132B1 (en) Sealed type nickel/hydrogen alkaline storage battery
JP2854109B2 (ja) 水素吸蔵合金電極の製造方法
JP2846707B2 (ja) アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金電極
JP2925612B2 (ja) 金属−水素アルカリ蓄電池の製造方法
JP3091514B2 (ja) 金属−水素アルカリ蓄電池
JPH11191412A (ja) アルカリ蓄電池
JPH0642374B2 (ja) 金属−水素アルカリ蓄電池
JP3561597B2 (ja) 水素吸蔵合金電極及び金属水素化物蓄電池
JP2823303B2 (ja) 水素吸蔵合金電極
JP3490800B2 (ja) 水素吸蔵合金電極、その製造方法及び金属水素化物蓄電池