JPS61123708A - アイドル残留燃料貯蔵装置 - Google Patents

アイドル残留燃料貯蔵装置

Info

Publication number
JPS61123708A
JPS61123708A JP60253602A JP25360285A JPS61123708A JP S61123708 A JPS61123708 A JP S61123708A JP 60253602 A JP60253602 A JP 60253602A JP 25360285 A JP25360285 A JP 25360285A JP S61123708 A JPS61123708 A JP S61123708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crankcase
internal combustion
combustion engine
fuel
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60253602A
Other languages
English (en)
Inventor
ジエイムズ マイケル ハンダートマーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brunswick Corp
Original Assignee
Brunswick Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brunswick Corp filed Critical Brunswick Corp
Publication of JPS61123708A publication Critical patent/JPS61123708A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M33/00Other apparatus for treating combustion-air, fuel or fuel-air mixture
    • F02M33/02Other apparatus for treating combustion-air, fuel or fuel-air mixture for collecting and returning condensed fuel
    • F02M33/04Other apparatus for treating combustion-air, fuel or fuel-air mixture for collecting and returning condensed fuel returning to the intake passage
    • F02M33/043Coating of the intake passage with a porous material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 2サイクル内燃機関では、アイドル時、濃厚残留燃料が
クランクケースの壁面に凝縮し、クランクケースの最下
部に蓄積する。この濃厚残留燃料を引続いた燃焼のため
にクランクケースに戻す装置は種々知られている。
濃厚残留燃料は良く燃焼せず、再循環させられた濃厚残
留燃料はアイドル時に発煙現象を発生させがちである。
本発明はアイドルよりも高いエンジン速度でのみ濃厚残
留燃料を再循環させる装置を提供することによって発煙
問題を解決する。好ましい実施例では、濃厚残留燃料は
アイドル中は溜め内に貯留あるいは回収され、アイドル
よりも高いエンジン速度で再循環をさせる。
以下、添付図面を参照しながら本発明を説明する。
図に示す2サイクル内燃機閲2はクランクケース8と燃
焼室100間においてシリンダ6内で往復動するピスト
ン4を有する。ピストン連接棒12が1614示すよう
な釣合おもりを包含する垂直方向のクランク軸14に連
結しである。クランクケース8は、普通は、たとえば、
燃料争空気吸入ロ20.ベンチュリ部22および一方向
リード弁あるいはフラップ弁28を通してクランクケー
ス真空作用を受ける気化器スロート部26内のスロット
ル弁23(たとえば、バタフライ弁)を有する燃料供給
手段18から燃料の供給を受ける。
30で示すような1つ以上の燃料−空気移送通路がクラ
ンクケース8から燃焼室10に燃料O空気混合物を分配
する。ピストン2の装置ストローク中に、燃料◆空気混
合物は燃焼室lO内で圧縮され、点火プラグ32の付勢
時にこの混合物が燃焼してピストンを反対方向、すなわ
ち、左方向に駆動し、動力発生ストロークを行ない、ま
た、燃料・空気混合物をクランクケースから移送通路3
0と燃焼室10に強制的に流してサイクルを反復させる
。ピストン装置ストローク中に、クランクケース8内に
真空が発生し、動力発生中に、クランクケースが加圧さ
れる。濃厚残留燃料はクランクケースの最下部34に蓄
積しがちである。
溜め36がクランクケースに接続してあり、濃厚残留燃
料を受け1回収するようになっている。
ピストン4の動力発生ストローク時に濃厚残留燃料が溜
め36に圧送される。再循環手段38がエンジン速度に
応答し、エンジン高速時に濃厚残留燃料を溜め36から
クランクケース8に戻るように再循環させ、アイドル時
にはこの再m環を止めてエンジン発煙現象を最小限に抑
える。再循環手段38は溜め36と燃料供給手段18の
間に接続した分配管路40を包含する0分配管路40は
スロットル弁24が閉じているときにその上流側のノズ
ル42のところで気化器スロート部26と接続させであ
る。スロットル弁24はエンジン速度を制御するもので
あって、それが閉じているときにはエンジンはアイドル
であり、スロットル弁が開いたとき、すなわち、友時計
方向に回転したとさにはエンジンはもっと高い速度で作
動する。スロットル弁24が閉じているとき、クランク
ケースの真空はノズル42のところで遮断され、分配管
路40には作用しない、スロットル弁24が開いたとき
には、クランクケースの真空がノズル42のところで分
配管路40に作用し、濃厚残留燃料が溜め36から分配
管路40および気化器スC1−)部26を通してクラン
クケース8に吸引される。
第2分配管路44がスロットル弁24の下流側でノズル
46を通しで気化器スロート部26に接続してあり、こ
の第2分配管路44はスロットル弁位置とは無関係にク
ランクケースの真空を受ける。第2分配管路44は溜め
36内で所定高さのところに吸入端48を有し、溜め内
の濃厚残留燃料の液面が所定高さ48を超えたとき、ス
ロットル弁24の位置と無関係に濃厚残留燃料が第2分
配管路44および気化器スロート部26を通してクラン
クケースに吸引される。これにより、溜め36内の液面
は所定高さ48以下に保たれる。溜めの寸法は濃厚残留
燃料をクランクケースに戻すことなくどの位の期間にわ
たってエンジンをアイドルで運転し得るかということに
かかっている。
通気管50が所定高さ48より上方で溜め36に設けて
あり、溜めが加圧作用あるいは真空作用を受けないよう
にしている0分配管路52がクランクケース8を一方向
弁54を通して所定高さ48の上方の点で溜め36に接
続している。一方向弁54はクランクケースから溜めへ
の濃厚残留燃料の流れは許すが、逆方向の流れは阻止す
る。
こうして、本発明は、エンジン高速時にはクランクケー
スの下部からクランクケース濃厚残留燃料を再循環させ
、所定値より低いエンジン低速時にはこの再循環を阻止
してエンジン発煙現象を最小限に抑えるエンジン速度応
答式再循環手段を提供する。好ましい実施例では、この
再1環手殴は24で示すようなスロットル弁に応答する
。再循環手段は溜め36とスロットル弁24によって制
御される分配管路40とを包含し、エンジン高速時には
分配管路にクランクケース真空を作用させて濃厚残留燃
料を再wlIさせ、アイドル時にはクランクケース真空
の分配管路40への作用をスロットル弁が阻止して、濃
厚残留燃料を溜め36内に保持する。
ここで、種々の代替物および変更が発明の範囲内で可能
であることは了解されたい。
【図面の簡単な説明】
図は本発明によるアイドル残留燃料貯蔵装置を示す概略
図である。 図面において、2・・・2サイクル内燃機関、4・・・
ピストン、6・・・シリンダ、8・・・クランクケース
、lO・・・燃焼室、18・・・燃料供給手段、20・
・・燃料φ空気吸入口、22・・・ベンチュリ、24・
・・スロットル弁、26・・・気化器スロート部、30
・・・燃料O空気移送通路、36・・・溜め、38・・
・再循環手段。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、クランクケースと燃焼室の間においてシリンダ
    内で往復動するピストンを有し、燃焼室の下部に濃厚残
    留燃料が蓄積する2サイクル内燃機関において、エンジ
    ン高速時に前記下部から前記クランクケースに前記濃厚
    残留燃料を再循環させ、所定値より低いエンジン低速時
    に前記の再循環を阻止してエンジン発煙現象を最小限に
    抑えるエンジン速度応答式再循環手段を包含することを
    特徴とする内燃機関。
  2. (2)、特許請求の範囲第1項記載の内燃機関において
    、前記クランクケースに接続してあり、エンジン速度を
    制御するためのスロットル弁手段を有する燃料供給手段
    を包含し、前記再循環手段が前記スロットル弁手段に応
    答することを特徴とする内燃機関。
  3. (3)、特許請求の範囲第2項記載の内燃機関において
    、前記再循環手段が前記クランクケースに接続してあっ
    て前記濃厚残留燃料を回収する溜め手段と、この溜め手
    段に接続してあり、前記スロットル弁手段によって制御
    されてエンジン高速時に前記濃厚残留燃料を前記クラン
    クケースに戻すように再循環させると共にアイドル時に
    は前記再循環なしに前記濃厚残留燃料を前記溜め手段内
    に保持する分配管路手段とを包含することを特徴とする
    内燃機関。
  4. (4)、特許請求の範囲第1項記載の内燃機関において
    、前記ピストンが前記燃焼室内で燃料・空気混合物を圧
    縮すると共に前記クランクケース内に真空を発生させる
    一方向における装気ストロークと、前記クランクケース
    を加圧する反対方向における動力発生ストロークとを有
    し、前記再循環手段が、前記クランクケースに接続して
    あって前記動力発生ストローク中に圧送されてきた前記
    濃厚残留燃料を回収する溜め手段と、この溜め手段に接
    続した分配管路手段と、エンジン高速時にこの分配管路
    手段に前記クランクケースの真空を作用させ、エンジン
    アイドル時に前記分配管路手段への前記クランクケース
    真空の付与を停止させる手段とを包含し、前記溜め手段
    からの前記濃厚残留燃料が前記エンジン高速時にのみ前
    記クランクケース真空によって前記クランクケースに吸
    引され、エンジンアイドル時には前記濃厚残留燃料が前
    記溜め手段内に保持されることを特徴とする内燃機関。
  5. (5)、クランクケースと燃料室との間においてシリン
    ダ内で往復動するピストンと、前記クランクケースに燃
    料を供給する手段と、前記クランクケースと前記燃焼室
    の間にある燃料、空気移送通路手段とを包含し、前記ピ
    ストンが前記燃焼室内で燃料・空気混合物を圧縮すると
    共に前記クランクケース内に真空を発生させる一方向に
    おける装気ストロークと、前記混合物の燃焼時に前記ピ
    ストンを反対方向に駆動して前記クランクケースを加圧
    し、燃料、空気混合物を前記移送通路手段を通して前記
    クランクケースから前記燃焼室に強制的に流し、サイク
    ルを反復させる動力発生ストロークとを有し、濃厚残留
    燃料が前記クランクケース内に蓄積する2サイクル内燃
    機関において、前記クランクケースに接続してあって前
    記濃厚残留燃料を受け、前記ピストンの前記動力発生ス
    トローク時に前記濃厚残留燃料の圧送を受けるようにな
    っている溜め手段と、エンジン速度に応答してエンジン
    高速時に前記濃厚残留燃料を前記クランクケースに再循
    環させ、アイドル時にはこの再循環を止めてエンジン発
    煙現象を最小限に抑える手段とを包含することを特徴と
    する内燃機関。
  6. (6)、特許請求の範囲第5項記載の内燃機関において
    、前記エンジン速度に応答する手段が前記溜め手段と前
    記燃料供給手段の間に接続した手段を包含することを特
    徴とする内燃機関。
  7. (7)、特許請求の範囲第6項記載の内燃機関において
    、前記燃料供給手段がスロットル弁を備えて気化器スロ
    ート部を包含し、このスロットル弁がそれの閉じている
    ときのアイドルとそれが開いているときの高速との間で
    エンジン速度を制御するようになっており、また、前記
    溜め手段から閉じ位置にある前記スロットル弁の上流側
    で前記気化器スロート部に接続した分配管路手段を包含
    し、アイドル時に前記スロットル弁が前記装気ストロー
    クで前記分配管路手段にクランクケース真空作用を受け
    させないようにこの分配管路手段を遮断し、もっと高い
    エンジン速度では前記スロットル弁が開いて前記分配管
    路手段をクランクケースの真空にさらし、それによって
    、前記濃厚残留燃料が前記溜め手段から前記分配管路手
    段と前記気化器スロート部を通して前記クランクケース
    内に吸引されるようにしたことを特徴とする内燃機関。
  8. (8)、特許請求の範囲第7項記載の内燃機関において
    、前記溜め手段から前記スロットル弁の下流で前記気化
    器スロート部に接続し、スロットル弁位置と無関係にク
    ランクケースの真空の作用を受けるようになっている第
    2の分配管路を包含し、この第2分配管路が前記溜め手
    段内の所定高さのところに設けた吸入端を有し、前記溜
    め手段内の前記濃厚残留燃料の液面が前記所定高さを超
    えたときに、前記スロットル弁位置とは無関係に前記濃
    厚残留燃料が前記第2分配管路および前記気化器スロー
    ト部を通して前記クランクケースに吸引され、それによ
    って、前記溜め手段内の液面を前記所定高さ以下に保つ
    ことを特徴とする内燃機関。
  9. (9)、特許請求の範囲第8項記載の内燃機関において
    、前記溜め手段内に前記所定高さよりも上方で設けてあ
    り、前記溜め手段が加圧作用あるい真空作用を受けない
    ようにした通気手段を包含することを特徴とする内燃機
    関。
  10. (10)、特許請求の範囲第9項記載の内燃機関におい
    て、前記クランクケースを前記所定高さより上方の或る
    点で前記溜め手段に一方向弁手段を通して接続する手段
    を包含することを特徴とする内燃機関。
JP60253602A 1984-11-13 1985-11-12 アイドル残留燃料貯蔵装置 Pending JPS61123708A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/670,390 US4590897A (en) 1984-11-13 1984-11-13 Idle fuel residual storage system
US670390 1984-11-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61123708A true JPS61123708A (ja) 1986-06-11

Family

ID=24690218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60253602A Pending JPS61123708A (ja) 1984-11-13 1985-11-12 アイドル残留燃料貯蔵装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4590897A (ja)
JP (1) JPS61123708A (ja)
CA (1) CA1253759A (ja)
DE (1) DE3539686A1 (ja)
GB (1) GB2167128B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2530822B2 (ja) * 1986-07-03 1996-09-04 三信工業株式会社 船外機のドレン除去装置
US4820213A (en) * 1987-10-05 1989-04-11 Outboard Marine Corporation Fuel residual handling system
US4856483A (en) * 1988-01-04 1989-08-15 Brunswick Corporation Vacuum bleed and flow restrictor fitting for fuel injected engines with vapor separator
US4794888A (en) * 1988-01-04 1989-01-03 Brunswick Corporation Fuel puddle suction system for fuel injected engine
US4890587A (en) * 1988-01-29 1990-01-02 Outboardmarine Corporation Fuel residual handling system
US4836152A (en) * 1988-02-19 1989-06-06 Brunswick Corporation Exhaust heated crankcase for 2-cycle marine engine
US4844043A (en) * 1988-02-22 1989-07-04 Brunswick Corporation Anti vapor lock carbureted fuel system
US4846136A (en) * 1988-02-26 1989-07-11 Brunswick Corporation Exhaust heated induction air for two-cycle engine
US4955943A (en) * 1988-04-01 1990-09-11 Brunswick Corporation Metering pump controlled oil injection system for two cycle engine
US4887559A (en) * 1988-04-01 1989-12-19 Brunswick Corporation Solenoid controlled oil injection system for two cycle engine
US4794889A (en) * 1988-04-11 1989-01-03 Brunswick Corporation Fuel puddle bleed shut-off for fuel injected two cycle engine
US4864996A (en) * 1988-04-11 1989-09-12 Brunswick Corporation Fuel injected two cycle engine with progressive throttle linkage for improved resolution of throttle position sensor
DE4030769C2 (de) * 1989-09-29 1999-02-25 Yamaha Motor Co Ltd Zweitakt-Dieselmotor
JPH09151739A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Kioritz Corp 2サイクル内燃エンジン
JP3883226B2 (ja) * 1996-01-10 2007-02-21 ヤマハマリン株式会社 クランク室内の燃料残留防止装置
JPH09242552A (ja) * 1996-03-01 1997-09-16 Kioritz Corp 2サイクル内燃エンジン
JP5997790B2 (ja) * 2015-02-09 2016-09-28 本田技研工業株式会社 内燃機関の潤滑装置
JP2018096233A (ja) * 2016-12-09 2018-06-21 本田技研工業株式会社 内燃機関
US11859522B2 (en) 2020-03-30 2024-01-02 Piaggio & C. S.P.A. Ventilation/lubrication system of the crank chamber of an internal combustion engine, in particular for vehicles with a rideable saddle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143336U (ja) * 1974-09-27 1976-03-31

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2857903A (en) * 1955-01-10 1958-10-28 Outboard Marine Corp Device actuated by cyclic pressure variation for collecting and ejecting liquids
US3528395A (en) * 1968-06-20 1970-09-15 Goggi Corp Apparatus and method for mixing engine drainage into the fuel flow to an engine
US3709202A (en) * 1971-01-21 1973-01-09 Outboard Marine Corp Crankcase drainings recycling system
US3762380A (en) * 1971-03-08 1973-10-02 Chrysler Corp Engine drainage reuse system
US3859967A (en) * 1972-02-23 1975-01-14 Outboard Marine Corp Fuel feed system for recycling fuel
US3805751A (en) * 1972-08-14 1974-04-23 Brunswick Corp Drainage system for two-cycle engine
US4121551A (en) * 1976-07-28 1978-10-24 Outboard Marine Corporation Drain recycle system for two-cycle engine
JPS5355041U (ja) * 1976-10-13 1978-05-11
JPS5926787B2 (ja) * 1978-02-09 1984-06-30 トヨタ自動車株式会社 活性熱雰囲気燃焼2サイクル内燃機関の排気ガス再循環装置
US4359975A (en) * 1980-05-25 1982-11-23 Heidner Richard C Starting apparatus for two cycle engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143336U (ja) * 1974-09-27 1976-03-31

Also Published As

Publication number Publication date
US4590897A (en) 1986-05-27
DE3539686A1 (de) 1986-05-15
GB2167128A (en) 1986-05-21
GB8527122D0 (en) 1985-12-11
GB2167128B (en) 1988-09-01
CA1253759A (en) 1989-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61123708A (ja) アイドル残留燃料貯蔵装置
US3919986A (en) Output controlling method and device for internal combustion engines
US4248198A (en) Multi-cylinder diesel engine
US4794889A (en) Fuel puddle bleed shut-off for fuel injected two cycle engine
US7441518B2 (en) Internal combustion engine and method of operating same
EP0394343A1 (en) Vacuum bleed and flow restrictor fitting for fuel injected engines with vapor separator
JP2766518B2 (ja) 筒内噴射式2サイクルエンジン
ITRM940666A1 (it) Sistema per il controllo delle emissioni per piccoli motori
JPH0131010B2 (ja)
US6055962A (en) Fuel system for an internal combustion engine
JP2997750B2 (ja) 燃料噴射式エンジン
US4794888A (en) Fuel puddle suction system for fuel injected engine
JPS61160521A (ja) 4ストロ−クサイクルの方法とこの方法を実施するための4ストロ−クサイクルエンジン
US3608532A (en) Wetting of intake manifold
JPS59119022A (ja) クランクケ−ス過給式4サイクル内燃機関
JP2536936Y2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPH0114736Y2 (ja)
JPS5928617U (ja) 内燃機関のブロ−バイガス環流装置
JP3004323B2 (ja) 筒内噴射式2サイクルエンジン
JPH0744750Y2 (ja) 気化器
JPS6356406B2 (ja)
JPS5830115Y2 (ja) 2サイクル内燃機関
JP2527444Y2 (ja) エンジンの負圧供給装置
JPS58158149U (ja) 気化器の加速ポンプ装置
JPS597732A (ja) 2サイクル機関