JPS61123241A - ポ−リング制御方式 - Google Patents

ポ−リング制御方式

Info

Publication number
JPS61123241A
JPS61123241A JP59236061A JP23606184A JPS61123241A JP S61123241 A JPS61123241 A JP S61123241A JP 59236061 A JP59236061 A JP 59236061A JP 23606184 A JP23606184 A JP 23606184A JP S61123241 A JPS61123241 A JP S61123241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polling
transmission
reception
sub channel
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59236061A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Okada
辰夫 岡田
Hiroshi Takahashi
弘 高橋
Toshiyuki Odakawa
小田川 敏之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59236061A priority Critical patent/JPS61123241A/ja
Publication of JPS61123241A publication Critical patent/JPS61123241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は情報処理システムの通信制御装置において、通
信回線のポーリングを制御する方式に関する。
データ通信におけるメツセージの送信開始を制御する一
方式として、ポーリング方式はよく知られている。
この方式において、1組の通信回線によって1以上の端
末システムと接続する通信制御装置から、それらの端末
システムのポーリングを行う場合には、通信制御装置か
らその通信回線に1端末システムを宛先としたポーリン
グ制御情報を送信し、指定の端末システムがそのポーリ
ング制御情報を受信すると、該ポーリングに対する応答
として、メツセージを送信するか、又は送信メツセージ
が無いことを示す制御情報を送信する。
送信メツセージが無い場合には、通信制御装置は他の端
末システムのポーリングを開始し、メツセージを受信し
た場合には、通常のように受信処理を行い、ポーリング
処理は終了する。
しかし、何等かの障害等がある場合には、上記の何れの
応答も得られないか、又は応答の内容が正常でない状態
が生じる。
このような状態に人つたことを検出して、適当な障害処
理を起動する契機を作る手段として、一般に時間監視の
方法が使用され、この監視の制御には送信側と受信側の
制御に適切な連携をとることが必要である。
〔従来の技術と発明が解決しようとする問題点〕:第2
図は通信制御装置の一構成例を示すブロック図である。
通信制御装置1は中央処理装置(以下においてCPUと
いう)2と接続し、CPU2からコマンドを受信して、
該コマンドの実行として、措定の通信回線の送受信制御
等を行う。
CPU2はコマンドを実行する単位をサブチャネルとし
て管理し、コマンドはサブチャネルに対して発行され、
サブチャネルはそのコマンドを個別に実行するように構
成される。従ってサブチャネルは全二重通信回線の送信
側と受信側に対して個別に、送信サブチャネルと受信サ
ブチャネルが設けられる。
通信制御装置lにおいて、CPU2との間のコマンド、
データ等の転送制御は回線制御部3によって実行される
又、回線制御部3は、通信回線4と接続して、通信回線
に対する信号の送受信を制御する。
回線制御部3が各通信回線について実行すべき制御は、
各通信回線の送信及び受信回線にそれぞれ対応□して、
記憶部5に設けられる回線制御語(以下においてLCW
という)6に主制御部7から設定される情報により指定
される。
LCW6には、又回線制御部3から主制御部7に各通信
回線の状態を通知するための情報奪を含み、回線制御部
3は通信回線の制御の結果0、次の制御の指令を必要と
する状態になると、該当通信回線のLCW6を制御レジ
スタ8に設定し、主制御部7に対して割り込み信号を発
生することによって、処理を要求する。
主制御部7は割り込み信号によって起動し、制御レジス
タ8のLCWの内容と、主制御部7の制御情報として、
記憶部5に設けられるローカル記憶(以下にLSという
)9とを参照して所要の処理を実行する。
その結果、必要な場合には、制御レジスタ8にLCW6
の更新情報を設定することにより、該当のLCWを更新
する。
LS9は各サブチャネルに対応して設けられて、例えば
第3図のような構成を有し、CPU2から受信するコマ
ンド情報、制御情報を回線制御部3を経て受信格納し、
又主制御部7の各サブチャネルについての制御シーケン
スその他の記憶に使われる。
以下に、第5図の処理の流れを併せて参照し、ポーリン
グ処理について説明する。
ポーリングを実行するコマンド(以下に、このコマンド
をPOLLコマンドという)が発行されると、指定の送
信サブチャネルのLS9のコマンド格納部lOにPOL
Lコマンドの情報を格納し、対応するLCW6の送信モ
ード30(第4図(a))を設定して、例えば送信開始
フラグの送信を開始する(第5図の処理ステップ51)
又、回線制御部3に指示して、CP U2の主記憶の、
POLLコマンドで指定されている領域から1端末シス
テム宛のポーリング制御情報を読み出して、LS9の制
御情報領域11に格納する(処理ステップ52)。
回線制御部3はLCW6に設定された送信モードに従っ
て、送信開始フラグを送出すると(処理ステップ53)
、主制御部7に割り込みを起こして、次の送信データを
要求する(処理ステップ54)ので、主制御部7は制御
情報領域11のポーリング制御情報の先頭の文字をLC
Wのデータバッファ31に転送する(処理ステップ55
)。
回線制御部3はデータバッファ31に転送された文字を
送信回線に送出すると、再び次のデータを主制御部7に
要求する(処理ステップ56)。
このようにしてLS9の制御情報領域11にあるポーリ
ング制御情報を送出し終わると、主制御部7が設定する
送信モードの指定によって、チェックキャラクタとそれ
に続くフラグを送出して、1回のポーリング情報送信を
終わる(処理ステ・ノブ57)。
こ−で、チェックキャラクタには、回線制御部3が以上
の送信動作中に、送信データに基づいて所定の方式で計
算し、LCW6のCRC格納部32に保持するデータを
使用する。
先に、POLLコマンドが発行されたのと同時期に、該
POLLコマンドによるポーリングに対する応答を受信
するために、送信サブチャネルと対をなす受信サブチャ
ネルに、受信を指定するコマンド(以下に、これをRE
ADコマンドという)がCP U2から発行される。
主制御部7は、送信の場合と同様の制御で、このR1!
ADコマンドを指定の受信サブチャネルのLS9のコマ
ンド格納部20(第3図(b))に格納し、対応するL
CW6の受信モード40(第4図世))を受信待ち指定
に設定する(処理ステップ58)。
又、ポーリングに対して正常な応答が得られない状態に
なったことを検出するための時間監視を起動するために
、所定の時間値をタイマ値格納部43に設定する(処理
ステップ59)。
回線制御部3はこの受信回線からのデータの受信を待ち
(処理ステップ60)、例えば開始フラグの受4gに続
く有効データを受信するとこれをバッファ41に格納し
て主制御部7に割り込みを発し、受信データを渡す(処
理ステップ61)。
主制御部7は逐次渡される受信データを解読して、その
結果によりLCW6の受信モードを設定することにより
、回線制御部3を制御する(処理ステップ62)。
その結果、検出さ乳た応答状態をLS9の通知領域22
に設定する (処理ステップ63)。
又、回線制御部3は上記制御に並行して、′タイマ値格
納部43に設定された時間値を一定時間ごとに減算して
更新することにより、時間経過を監視し、タイマ値格納
部43の値がOになって、設定時間の経過を検出すると
、主制御部7に割り込みを発して通知する (処理ステ
ップ64)。
主制御部7はこの場合に、通知領域22゛にその状態を
表示し、READコマンドの実1〒を終了する一理を行
う (処理ステップ65)。
送信回線側では、前記のポーリング制御情報送信後は、
LCW6の送信モード30がフラグ送信にされ、フラグ
の送信を続けている(処理ステップ66)。
この間に、回線制御部3は例えばフラグを1個送信する
ごとに、主制御部7に割り込みを発し、主li+制御部
7は、受信側のLS9の通知領域22に、前記の応答状
態通知情報が設定されているか検査する (処理ステッ
プ67)。
通知領域22に通知情報が設定されていると、その内容
によって、以下のように処理する。
正常な応答が受信されて、その応答が現にポーリングし
た端末システムに送信メツセージを持たない旨の応答の
場合には、次の端末システムをポーリングするために、
前記と同様にCPU2から次のポーリング制御情報を受
領する処理から再開する (処理パス68)。
正常に応答が受信されて、その応答が端末システムから
の送信メツセージである場合には、POLLコマンド実
行を完了する(処理ステップ69)。
前記時間監視のタイムアウトの場合には、異常発生とし
てPOLLコマンドの実行を終了する(処理ステップ7
0)。
以上の構成の受信側の時間監視方式によれば、時間監視
は送信側のポーリング動作と直接連携することな(、R
EADコマンドの実行によって開始される。
そのために、POLLコマンドの実行が何等かの障害で
進行しない状態でも、時間監視のタイミングは無関係に
進行してタイムアウトを発生するので、異常要因の所在
個所を混同させるおそれがあるという問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
前記の問題点は、通信回線のポーリングを制御する通信
制御装置において、該通信回線の送信を制御する送信サ
ブチャネルと、受信を制御する受信サブチャネルとを有
し、該送信サブチャネルはl宛先のポーリング制御情報
の送出処理を終了するごとに、該受信サブチャネルによ
る応答情報受信を監視するタイマを起動するように構成
した本発明のポーリング制御方式により解決される。
〔作用〕
即ち、送信サブチャネルから受信サブチャネルの応答監
視タイマを起動するように構成し、送信サブチャネルが
POLLコマンドを実行して1端末システムを宛先とす
るポーリング制御情報を送信するごとに、READコマ
ンドの出されて、いる対の受信サブチャネルのタイマを
起動させる。
従って、送信サブチャネルでポーリング制御情報を送信
する処理を実行した場合のみ時間監視が起動されるので
、前記問題点は解決される。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例の処理の流れ図である。第1
図において、第5図と同じ処理の処理ステップは同一の
符号で示す。
ポーリング処理は1.従来と同様にCP U2から所要
の送信サブチャネルにPOLLコマンド−を、それ:と
対の受信サブチャネルにREADコマン4ドを発行すφ
ことによって開始される。 。
READコマンドを受信した受信サブチャネルでは、第
5図と同様に受信待ち状態の処理ステップ60に進むが
、従来のような時間監視のタイマ起動はこの段階では行
われない。
POLLコマンドを受信した送信サブチャネルでは、第
5図と同様にして1宛先に対するポーリング制御情報の
送信を終了して、処理ステップ55から57へ進み、回
線制御部3の処理ステップ57で送信終了フラグを送信
すると主制御部7に割り込みを発生して通知する。
処理ステップ72で主制御部7は、受信側LCW6のタ
イマ値格納部43に所定の時間初期値をセットすること
により、時間監視を起動させる(処理ステップ73) 
回線制御部3でタイムアウトが検出された場合には(処
理ステップ74)、LS9の通知領域22に通知情報が
設定され(処理ステップ63)、以後従来と同様に処理
される。
ポーリング制mW報送信に対して、送信メツセージ無し
の応答があって、処理パス68を経て、次の宛先のポー
リング制御情報送信が開始された場合には、そのポーリ
ング制御情報送信後、前と同様に処理ステップ72に到
達するので、受信側LCW6−のタイマ値格納部43に
は所定の時間初期値が改めて設定され、更新された時間
値によって時間監視が継続される。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように本発明によれば、通信回
線のポーリングにおける時間監視が、適切なタイミング
によって監視されるので、通信処理の信銀性の向上及び
通信回線使用効率の改善がなされるという著しい工業的
効果がある。   。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の処理の流れ図、第2図は通信
制御装置の一構成例ブロック図、第3図はLSの構成の
説明図、 第4図はLCWの構成の説明図、 第5図は一従来例の処理の流れ図である。 図において、 1は通信制御装置、  2はcpu、 3は回線制御部、   6はLCW。 7は主制御部、     8は制御レジスタ、9はLS
、       10.20はコマンド格納部、22は
通知領域、    43はタイマ値格納部、f′+  
囚 −ど^) 午 1 囚 (b) 亭 2 口 辛3 @ (久)              (17)茶 4 
目 (久)             (し)亭 5 国 (a)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 通信回線のポーリングを制御する通信制御装置において
    、該通信回線の送信を制御する送信サブチャネルと、受
    信を制御する受信サブチャネルとを有し、該送信サブチ
    ャネルは1宛先のポーリング制御情報の送出処理を終了
    するごとに、該受信サブチャネルによる応答情報受信を
    監視するタイマを起動するように構成されてなることを
    特徴とするポーリング制御方式。
JP59236061A 1984-11-09 1984-11-09 ポ−リング制御方式 Pending JPS61123241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59236061A JPS61123241A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 ポ−リング制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59236061A JPS61123241A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 ポ−リング制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61123241A true JPS61123241A (ja) 1986-06-11

Family

ID=16995150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59236061A Pending JPS61123241A (ja) 1984-11-09 1984-11-09 ポ−リング制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61123241A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57141158A (en) * 1981-02-26 1982-09-01 Fujitsu Ltd Communication control system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57141158A (en) * 1981-02-26 1982-09-01 Fujitsu Ltd Communication control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0810870B2 (ja) ネットワークのノード間で通信する装置および方法
JPH11122326A (ja) 伝送装置オペレーションシステム及びその警報監視方法
JPS61123241A (ja) ポ−リング制御方式
JPS6072351A (ja) パケツト通信システムの動作状態監視方法
JPH04291556A (ja) 通信制御方式
JPS6172432A (ja) 通信制御方式
JPS61123240A (ja) ポ−リング受信制御方式
JPH10232704A (ja) 二重化プログラマブルコントローラ
JPS63122334A (ja) 端末装置の自動回復方式
JPH0738603B2 (ja) 通信監視装置
JPH03117945A (ja) Hdlc手順を用いた通信装置
JPS6116651A (ja) マルチリンク通信処理方式
JPS6333949A (ja) デ−タ通信方式
JPS62159245A (ja) コンピユ−タシステムのヘルスチエツク方式
JPH1023046A (ja) ポーリング式監視方法
JPH0319057A (ja) 通信制御装置におけるヘルスチェック信号の送出制御方式
JPH06119198A (ja) 共有端末装置制御方式
JPS5970044A (ja) 伝送制御装置
JPH1049450A (ja) 遠隔監視システムの異常時の復旧方式
JPH0364226A (ja) ハイレベルデータリンク制御手順を用いた通信制御装置
JPH0281143A (ja) 障害情報表示方式
JPS63207297A (ja) 集中監視装置
JPS6337448A (ja) アツプラインダンプ方式
JPH04241656A (ja) メッセージ受信処理方式
JPH02131649A (ja) ループ状通信方式