JPS61120578A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS61120578A
JPS61120578A JP59240555A JP24055584A JPS61120578A JP S61120578 A JPS61120578 A JP S61120578A JP 59240555 A JP59240555 A JP 59240555A JP 24055584 A JP24055584 A JP 24055584A JP S61120578 A JPS61120578 A JP S61120578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
dots
recorded
nozzle
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59240555A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0635191B2 (ja
Inventor
Hisashi Fukushima
福島 久史
Yoshihiro Takada
吉宏 高田
Tsutomu Toyono
豊野 勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59240555A priority Critical patent/JPH0635191B2/ja
Publication of JPS61120578A publication Critical patent/JPS61120578A/ja
Publication of JPH0635191B2 publication Critical patent/JPH0635191B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 装置に関するものである。
[従来技術] 例えば縦1列に読取素子を複数個配列した読取ヘッドを
備えた記録装置においては、原稿を読取ヘッドにより平
面走査して読取った画像を電気信号に変換し、これを同
じく複数個の記録素子を配列した記録ヘッド側に送り、
記録を行なっている。
このような装置においては記録ヘッドを移動させ、一定
方向に移動させ、l走査分の読取りが終わると今までの
移動方向と直角方向に記録ヘッドの歩道送りを行なって
いる。
このような記録装置により記録を行なうと歩道送りを精
度良く行なうことが難しく、前の走査で読取った部分に
相当する記録範囲と次の記録範囲の部分で隣接するドツ
トが重なったり離れたりしてしまう。
この結果、記録された画像に黒すじや白すしが。
発生してしまう。
このような不都合が生じないように記録の初めに調整を
行なっても、記録紙のずれなどにより、調整がくずれて
しまい、高品位の画像を得ることができなかった。
このような状態を第1図に示す、第1図において白丸は
先に記録された状態を示し、黒丸が後に記録された状態
を示す、第1図からも明らかなように記録ヘッドが歩進
したりする際に前回記録した部分と今回記録した部分に
隙間がおいてしまうと白すしが直線的に連続したものと
なり、著しく画像品位を損ねる結果となってしまう。
[目 的] 本発明は以上のような従来の欠点を除去するために成さ
れたもので、白すしや黒すじが発生せず、高品位の画像
記録を行なうことができるように構成した記録装置を提
供することを目的としている。
[実施例] 以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。
第2図以下は本発明の一実施例を説明するもので、第2
図(A)、(B)は本発明が適用される記録装置の概略
構造を説明するもので、第2図(A)は記録ヘッドを記
録紙上でχ、y方向に走査し記録をする装置を示し、第
2図(B)は記録ヘッドを歩進送りさせるかわりに、記
録紙を送る記録装置の例を示す。
本発明装置は原理的に両方の構造のものに適用すること
ができるが、以下の説明においては記録紙を固定した第
2図(A)に示すような構造のものを例にとって説明す
る。
なお、第2図(A)、CB)においては同一部分または
相当する部分には同一符号が示されている。
第2図(A)において符号lで示すものは記録紙で、そ
の上側には記録素子の一例として示す128個のノズル
アレイ4aを有する記録へラドが装着されたキャリッジ
4がガイドレール2に沿って摺動自在にχ方向へ移動で
きるように配置されている。
キャリッジ4の移動はモータ3によって走行されるエン
ドレスのワイヤ3aによって行なわれる。
ガイドレール2はこれと直交して配置されたガイドレー
ル5に沿ってy方向に走行されるが、その走行はモータ
9によって駆動されるエンドレスのワイヤ7を介して行
なわれる。
このような構造のもとにχ方向への1回の走査により記
録領域6を得た後、y方向へ歩進送りし1次の走査を行
なう。
このような走査を繰り返し記録紙lの目的とする範囲内
にドツトによる記録がなされる。
第2図(B)に示す記録装置の場合も記録紙lが記録ヘ
ッドの歩道送りのかわりに送られるだけで全く同様にし
て記録が行なわれる。
カラー記録を行なう場合には、128個のノズルからな
るノズルアレイ4aをイエロー、マゼンタ、シアン及び
ブラックの4色分4組並列に並べ、固定した記録紙l上
をχ、y走査して記録が行なわれる。
そして、各色を重ねる多重記録を行なう場合において前
回の記録領域と次回の記録領域の継目部において継目部
が目立たないように各色毎に独立した相補的な凹凸パタ
ーンによる記録を行なう。
このような記録を行なう場合の一例を説明を簡略化する
ためまず単色で記録する場合を例にとって説明する。
第3図は本発明装置の駆動方法の概要を説明するもので
、記録紙l上で配列長さbのノズルアレイ4をχ方向に
走査し、y方向に歩進送りして停止し再びχ方向の走査
を行なう。
歩進送りの距離Cはノズルの長さbよりも継目の凹凸の
程度に応じて短くする。
本実施例にあっては2ドツト分の凹凸をつけるために歩
進送りの距jtcはノズルの配列長さbよりも2ドツト
分短い。
このまま全ドツトを用いて走査し、歩進送りすると、第
3図に符号13で示すように斜線の部分が重複して記録
される。
そこで、前後の記録領域の中でこのような重複が生じな
いように各ドツト毎に選択して記録を行なえば第4図に
示すような継目部分の相補的な記録を行なうことができ
る。
即ち、第4図において1走査目と2走査目の継目部分に
おいて、2ドツト分だけ重複させて記録する範囲内で1
走査目と2走査目の記録が相補的になるように選択駆動
信号をノズルに与える。
第6図にはこのような選択駆動の制御回路図が示されて
いる。
即ち、入力データは選択駆動ROM60の反転出力との
論理積をとって出力データとするかどうかを決定する。
入力データは1走査目の1列目〜n列目の1〜128ド
ツトと続き、1回の走査を行なった後、歩進送りして2
走査目の1〜n列目の1−128ドツトとなるように整
列されている。このデータも第7図(A)、CB)に示
すように選択駆動ROM内に蓄えらえている。
第7図(A)、CB)においてデータ値がrlJのとき
には出力せず、「O」のときには出力する。
ROMのアドレス値は1ドツト進む毎にインクリメント
されるカウンタの値である。
第7図(A)はl走査口の出力停止ドツトを定め、第7
図(B)は次の走査の出力停止ドツトを定めている。
即ち、第7図(A)においては127.128ドツト目
に出力停止ドツトを定めでこの部分を凹凸の記録パター
ンにしている。
次の走査においてはl走査口で記録しなかった2ドツト
分についてのみ記録するように選択駆動する。
このような処理によって継目部分を2ドツト分だけ相互
補完的とした第4図に示すような記録画像が得られる。
ところで、上述した駆動方法では1〜128ドツト・の
全てのドツトについて出力するか否かを判断していたが
、選択駆動の必要なのは継目部分の重複する2ドツト分
だけであるため、この部分の2ドツトのみの出力停止ド
ツトを決めてもよい。
この場合における回路構成を第8図に、選択駆動ROM
の内容を第9図(A)〜(C)に示す。
即ち、1.2ドツトのクロックと127゜128ドツト
のクロックをカウンタに入力し、1走査目の1列目の1
ドツト目をROMのアドレスlに、2ドツト目をアドレ
ス2に、127ドツト目をアドレス3に、128ドツト
目をアドレス4に対応させ、出力停止ドツトを定めるデ
ータを出力し1.2ドツトと127,128ドツトのデ
ータ出力を停止させる。
第9図(A)は1走査目の選択駆動に用いるデータ値で
「0」は出力、「1」は出力停止である。
そして、1走査で16列分のパターンを持っており1つ
のパターンが終わるとリフレッシュ信号を入力し、この
パターンを繰返して凹凸パターンを得る。
また、第9図(B)は2走査目の選択駆動ROMの内容
であり、ハイアドレスには何走査目であるかのカウンタ
値が入っており、ローアドレスは1.2,127,12
8ドフト目が来る毎にインクリメントされる。
ここで注意すべきことは継目部分の重複領域で前の走査
において「0」だうたところはrlJ、前走査で「1」
だったところは今度はrOJにすることである。
2走査目の127,128ドツト目と3走査目の1,2
ドツト目についても対応するアドレスに127ドツト目
がrQJの列は1ドツト目がrlJ、rlJの列はro
b、128ドツト目がrOJの列は2ドツト目は「1」
、「1」の列は「O」となるようにROMにデータを入
力しておく。
このような処理方法を採用しても第4図に示したような
記録画像が得られる。
ところで、第5図は本発明装置によって記録した場合に
前後の記録領域の継目がずれても目立たない状態を示し
ている。
即ち、相補的な記録を行なわない場合には第1図に示す
ように継目に白すしが直線的に連続したものとなり、よ
く目立つが本発明装置を用いた場合隙間が分離した点と
して拡散するため白すしが目立たなくなる。
なお、上述した実施例にあっては大容量のメモリを用い
て処理を行なっていたが、バッファメモリをほとんど必
要としない読取り、記録装置にも適用される。
第10図がその例を示すもので、この装置においては図
示していない原稿像を結像レンズ12を介して読取素子
13に結像して画像を読取り、読取素子13と同一個数
の記録素子を有する記録素子20に読取信号を送り、記
録を行なう。
結像レンズ12と読取素子13とはキャリッジll内に
設けられており、キャリッジ11はガイドレール16に
沿ってχ方向へ移動しつつ走査を行ない、l走査が終る
とガイドレール16の両端を支持するキャリッジ14を
介してガイドレール17上をy方向に歩進送りされる。
また、読取素子20もキャリッジ21を介してガイドレ
ール22に沿ってχ方向に走査して記録を行なうととも
に、ガイドレール22の両端を支持するキャリッジ23
を介してガイドレール24上をy方向に歩進送りされる
このような装置においては読取られた画情報はただちに
記録素子側に記録情報として送られノズルアレイ等が駆
動され記録を行なうことができ、バッファメモリをほと
んど必要としない。
このような装置においても画像を読取る際に重複して読
取り、記録時において読取素子を選択駆動することによ
り継目部分が相互補完的となる第4図に示すような記録
画像を得ることができる。
[効 果] 以上の説明から明らかなように本発明によれば、複数個
の記録素子を有する記録ヘッドを用いて記録を行なう場
合、前回の記R範囲と次回の記録範囲を重複させるとと
もに重複部分が前回と次回とで相補的に記録できるよう
に構成しであるため、前回と次回の記録境界においてド
ツトが分散して記録されるため、境界部分における白す
しや黒すじが発生することがなく、記録品位を大幅に向
上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置による記録状態の説明図、第2図以下
は本発明の一実施例を説明するもので、第2図(A)、
(B)は本発明が適用される各々異なった記録装置の例
を示す斜視図、第3図は重複記録領域の説明図、第4図
は相補的な記録領域を示す説明図、第5図は相補的記録
状態の説明図、第6図は選択駆動回路のブロック図、第
7図(A)、(B)は選択駆動ROMの内容を示す表図
、第8図は他の駆動方法に用いられる選択駆動回路のブ
ロック図、第9図(A)〜(C)は第8図に示した回路
を用いた場合の選択駆動ROMの内容を示す表図、第1
0図は本発明が適用される他の記録装置の斜視図である
。 l・・・記録紙     2,5・・・ガイドレール3
.9・・・モータ   4・・・キャリッジ4a・・・
ノズルアレイ 6・・・記録領域60・・・選択駆動R
OM 第1図 I 第5図 第4図 第6図 第8図 第7wA(A) 第7図(B) 第9ワ(A) 第9図(B) 第9図(C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個の記録素子を有する記録ヘッドと記録体を相対的
    に記録素子の配列方向と略直交する方向に走査させ、走
    査終了時に走査方向と略直交する方向に歩進送りして記
    録を行なう記録装置において、前回の記録範囲と次回の
    記録範囲を重複させるとともに、重複部分における記録
    状態が前回と次回において相補的となるように構成した
    ことを特徴とする記録装置。
JP59240555A 1984-11-16 1984-11-16 記録装置 Expired - Lifetime JPH0635191B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59240555A JPH0635191B2 (ja) 1984-11-16 1984-11-16 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59240555A JPH0635191B2 (ja) 1984-11-16 1984-11-16 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61120578A true JPS61120578A (ja) 1986-06-07
JPH0635191B2 JPH0635191B2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=17061269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59240555A Expired - Lifetime JPH0635191B2 (ja) 1984-11-16 1984-11-16 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635191B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63319158A (ja) * 1987-06-23 1988-12-27 Canon Inc 記録装置
JPH01148562A (ja) * 1987-12-05 1989-06-09 Ricoh Co Ltd 文書作成編集装置
JPH0550659A (ja) * 1991-08-27 1993-03-02 Seiko Instr Inc シリアルドツト型印字装置
JPH0723195A (ja) * 1993-04-12 1995-01-24 Presstek Inc デジタル画像出力を補正し調節するための方法及び装置
US5942745A (en) * 1997-12-17 1999-08-24 Presstek, Inc. Method and apparatus for digital imaging with reduced periodic artifacts
US6087069A (en) * 1999-04-16 2000-07-11 Presstek, Inc. Lithographic imaging and cleaning of printing members having boron ceramic layers
US6222577B1 (en) 1999-01-26 2001-04-24 Presstek, Inc. Multiple-beam, diode-pumped imaging system
US6644783B1 (en) 1999-07-19 2003-11-11 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and printing method
WO2005047002A1 (en) * 2003-11-17 2005-05-26 Ricoh Company, Ltd. Ink jet printing device and image forming apparatus
US8213046B2 (en) 2007-10-01 2012-07-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8210645B2 (en) 2007-10-01 2012-07-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5236230B2 (ja) * 2007-08-22 2013-07-17 株式会社セイコーアイ・インフォテック インクジェット印刷装置及び印刷方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542836A (en) * 1978-09-25 1980-03-26 Ricoh Co Ltd Electrically charged deflection type multi ink jet plotter
JPS5757679A (en) * 1980-09-24 1982-04-06 Canon Inc Device for driving thermal head
JPS5931949A (ja) * 1982-08-17 1984-02-21 Mitsubishi Paper Mills Ltd 写真用支持体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542836A (en) * 1978-09-25 1980-03-26 Ricoh Co Ltd Electrically charged deflection type multi ink jet plotter
JPS5757679A (en) * 1980-09-24 1982-04-06 Canon Inc Device for driving thermal head
JPS5931949A (ja) * 1982-08-17 1984-02-21 Mitsubishi Paper Mills Ltd 写真用支持体

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63319158A (ja) * 1987-06-23 1988-12-27 Canon Inc 記録装置
JPH01148562A (ja) * 1987-12-05 1989-06-09 Ricoh Co Ltd 文書作成編集装置
JPH0550659A (ja) * 1991-08-27 1993-03-02 Seiko Instr Inc シリアルドツト型印字装置
JPH0723195A (ja) * 1993-04-12 1995-01-24 Presstek Inc デジタル画像出力を補正し調節するための方法及び装置
US5942745A (en) * 1997-12-17 1999-08-24 Presstek, Inc. Method and apparatus for digital imaging with reduced periodic artifacts
US6222577B1 (en) 1999-01-26 2001-04-24 Presstek, Inc. Multiple-beam, diode-pumped imaging system
US6087069A (en) * 1999-04-16 2000-07-11 Presstek, Inc. Lithographic imaging and cleaning of printing members having boron ceramic layers
US6644783B1 (en) 1999-07-19 2003-11-11 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and printing method
WO2005047002A1 (en) * 2003-11-17 2005-05-26 Ricoh Company, Ltd. Ink jet printing device and image forming apparatus
KR100754818B1 (ko) 2003-11-17 2007-09-04 가부시키가이샤 리코 잉크젯 프린트 장치 및 화상 형성 장치
US7396106B2 (en) 2003-11-17 2008-07-08 Ricoh Company, Ltd. Ink jet printing device and image forming apparatus
US8213046B2 (en) 2007-10-01 2012-07-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US8210645B2 (en) 2007-10-01 2012-07-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0635191B2 (ja) 1994-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4251822A (en) Recording head
JPS60107975A (ja) インクジエツト記録装置
US5422666A (en) Recording method in inkjet recording apparatus
GB2121644A (en) Recording apparatus
JPS61120578A (ja) 記録装置
US6273550B1 (en) Inkjet printer capable of minimizing chromatic variation in adjacent print swaths when printing color images in bidirectional mode
US20010012033A1 (en) Printing apparatus and a printing method
US6217150B1 (en) Method of printing with an ink jet printer using multiple carriage speeds
JPS6211651A (ja) ドツトプリンタの印字方法
JPH0885242A (ja) インクジェット記録装置
JPH02233260A (ja) 記録装置
JPH0262243A (ja) 印写方法
JPS61121658A (ja) 記録装置
JPS625771A (ja) 画像記録装置
JP3170090B2 (ja) 溶融型熱転写記録方法
JPH0354508B2 (ja)
JP2001138552A (ja) インクジェットプリンタのインク色構成
JP2713728B2 (ja) 液体噴射記録装置
JPS61111067A (ja) 記録装置
JP2685446B2 (ja) 記録装置
JPS61120572A (ja) 読取装置
JPH049676B2 (ja)
JPS606481A (ja) サ−マルヘツド
JPS58194540A (ja) 記録装置
JPH0415098B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term