JPS6112046Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6112046Y2
JPS6112046Y2 JP18116182U JP18116182U JPS6112046Y2 JP S6112046 Y2 JPS6112046 Y2 JP S6112046Y2 JP 18116182 U JP18116182 U JP 18116182U JP 18116182 U JP18116182 U JP 18116182U JP S6112046 Y2 JPS6112046 Y2 JP S6112046Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
presser foot
throat plate
plate
cloth
feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18116182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5985181U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18116182U priority Critical patent/JPS5985181U/ja
Publication of JPS5985181U publication Critical patent/JPS5985181U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6112046Y2 publication Critical patent/JPS6112046Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ミシンの襞取り機構に関し、特に三
枚の布を重ねて布端を縫合するとき、中布に不規
則な襞を形成する機構に関するものである。
従来、この種のミシンとしては、押え足の手前
に上送り足を設けた機構のものがあり、上送り足
の送り量を送り歯より多くして、二枚の布を重ね
て縫合することにより、上送り足が針孔手前の上
布を下布より多く送り上布に不規則な襞を形成し
ていたが、この場合三枚の布を重ねて縫合すると
上の二枚の布が一緒に縫われて襞を形成するので
三枚の布の中布のみに襞を形成することができな
い。また、他の機構として、第2図に示すように
不布F1を中布F2から分離する分離板1を針板2
上方に水平に針板2の針孔2aの手前から後方に
延設し、その分離板1には、針孔2aから布送り
方向へ切り欠き1aを形成するとともに、布送り
方向への切り欠き3aを形成した先端を分離板上
面に対向して配置し分離板1上面上に中布F2
押圧し、布送り方向へ送るように主軸に連動して
分離板1上において四運動する襞取り板3を設
け、その襞取り板3の上面に上布F3を保持しな
がら針孔2aの後方へ進み、先端に係合する中布
F2を布送り方向に突出して折りたたみその折曲
部が針孔2aの後方にきた状態で布F1,F2,F3
を縫合するものが提案されている。この時、中布
F2の襞は、第2図に示すように規則的に折りた
たまれ、ほぼ中間部が縫合されるので、上布F3
と下布F1を開いて第5図に示すように中布F2
露出したとき、規則的な襞が形成され布地の軟ら
か味が出ない欠点があつた。
本考案は、上記の欠点を除くことを目的とす
る。
本考案を図面により説明すると、2はミシンベ
ツド6に支持した針板であつて、上下動する針5
の通過する針孔2aを有するとともに、送り歯1
8が出没する送り溝2bを布送り方向に形成す
る。
1は平坦な分離板で、基部をミシンベツド6上
面にねじ7により固定し、自由端部を針板2上方
に間隔を保つて水平に針孔2aの前後方向に伸ば
じ、針孔2aより布送り方向に切り欠き1aを形
成する。
3は移動体たる襞取り板であつて、先端に布送
り方向に沿つて伸びる切り欠き3aを形成し、分
離板1の上面に対向して配置し、後で述べるよう
にミシン主軸に連動して四運動し、手前から後退
したとき、先端が針孔2aの手前にあるようにす
るとともに、その送り量を調節可能とする。
4は押え足で、機枠8に上下動可能に支持し、
下方への押圧力を受ける押え棒9の下端に固着す
るとともに、後方下方に垂下した一対の腕部10
aを有する支持台10の一端に基部を固定し、自
由端部には、針が上下に通過する孔4aを有し、
押え足が布を針板2に押圧したとき、孔4aの手
前の部分が後退したときの襞取り板3の切り欠き
3a内にあるようにする。
11は保持体であつて、押え足4の一側方に平
行に伸びるとともに、送り台12前部下端に固定
し、襞取り板3の基部に布送り方向に沿つて設け
た長孔3bに遊嵌する一対のねじにより、襞取り
板3を前後方向へ移動係止可能に支持する。送り
台12には、押え棒9内に挿入したばね(図示し
ない)に係合して下方に弾性力を受けるように上
方に延び前方に折曲した折曲部12aと、後方に
延び前後方向の長孔12bを形成した胴部12c
とを設け、長孔12bに支持台10の腕部10a
下端に設けたコロ13を遊嵌する。
主軸(図示しない)に連動するリンク14の後
方への移動に関連して、これに連結し、中間部を
支持台10の腕部10aに回動可能に支持したL
字型の昇降リンク15が第1図反時計方向に回動
して弾性力に抗して、送り台12の折曲部12a
を下方から押し上げ、それと同時に上送り軸(図
示しない)に連動するリンク16,17に送り台
12の胴部12cの後端を連結し、リンク16の
前方への移動に関連して、胴部12cを前方に移
動することにより、送り台12は前部を上げなが
ら長孔12bに沿つて前進し、送り台12前部下
端に固定した保持体11の先端に支持した襞取り
板3が持ち上つた状態で前方に移動する。また、
リンク14の前方への移動に関連して昇降リンク
15が第1図時計方向に回動することにより、昇
降リンク15が送り台12の折曲部12aから下
方に離れるため、弾性力により送り台12の折曲
部12aを下方に押し下げ、同時にリンク16の
後方への移動により、これに関連して送り台12
の胴部12cを後方に移動することにより、送り
台12は前部を下げながら長孔12bに沿つて後
退し、送り台12に固定した保持体11を介し
て、襞取り板3が下方に下りながら後方に移動す
る。
18は送り歯であつて、針孔2aの手前におい
ては、分離板1を上方から押圧する押え足4によ
り、分離板1との間で下布F1を挾んで布送り方
向に送るとともに針孔2aの後方においては、第
3図に示すように、縫合された三枚の布F1
F2,F3を押え足4との間で挾んで布送り方向に
送る。
襞取り板3が分離板1の上方において、その上
面に上布F3を保持しつつ送り歯18の送り量よ
りも多く送るようにすると、その先端で分離板1
上の針孔2a手前の中布F2を針孔2a後方の中
布F2よりも速く送り針孔2aの手前に溜り、第
3図に示すように上下に突出した不規則な襞を形
成するように構成する。
なお、襞取り板3の長孔3bにより襞取り板3
の先端と中布F2の係合する位置を調節する。
押え棒9を上昇して、押え足4を上昇すると
き、送り台12の折曲部12aは押え足4に設け
た案内部4bに係合して上昇するとともに、送り
台12の胴部12cも支持台10の下端のコロ1
3に支持され上昇することにより、送り台12の
下端に固定した保持体11を介して襞取り板3を
上昇し、押え棒9を下降して押え足4を針板2上
面に下降したとき、同時に送り台12も下降し襞
取り板3を下降する。
以上のような構成をもつ本考案の襞取り機構に
より、布地F1,F2.F3を縫合するには、分離板1
の下面と針板2の上面との間に配置した下布F1
と、分離板1の上面と襞取り板3の先端と間を通
した中布F2と、襞取り板3の上面に置いた上布
F3を重ねて、針板2上面に置き、押え棒9を下
降することにより押え足4が下降して、布地
F1,F2,F3を針板2上に押圧する。
次に、駆動機構を駆動して、針5を上下動して
布地F1,F2,F3を縫合したのち、針板2の下方
にある送り歯18を針板2の上面に突出して、送
り歯18の歯の先端により布地F1,F2,F3を押
え足4下面に押圧して後方に移動したのち、送り
歯18は針板2の下方に移動しながら前進して、
もとの位置に復帰する。
送り歯18が針板2上に突出して布地F1
F2,F3を後方に移動すると同時に、第3図に示
すように、襞取り板3が下降して、その先端によ
り中布F2を分離板1の上面に押圧し、針板2の
針孔2aの手前において後方に移動したのち、送
り歯18の下方移動と同時に上方に移動しながら
前進してもとの位置に復帰する。この時、針孔2
aの後方の布F1,F2,F3を送り歯18で送る送
り量よりも針孔2aの前方の中布F2を襞取り板
3で送る方が多いので、針孔2aと襞取り板3の
先端との間の中布F2が前述したように、不規則
な襞となり上布F3,下布F1の間にあつて押え足
4と送り歯18により挾され、送り歯18によつ
て後方に送られ、送り歯18の下降と襞取り板3
の上昇につれて針5が下降して中布F2を不規則
な襞の状態で上布F3と下布F1との間に縫合す
る。
以上のべたように本考案はミシン駆動に連動し
て前後動する移動体3がその先端で針孔2a手前
の中布F2を分離板1に押圧し、送り歯18で送
られる針孔2aの後方の中布F2より多く布送り
方向に送り、且つ、移動体3が後退したとき、切
り欠きの切り込みが押え足の押圧部よりも手前に
位置し、先端縁が押え足の孔と押圧部の間に位置
するとともに、前進したとき、その先端縁が持ち
上つた状態で移動して、針孔2a手前の中布F2
が不規則な襞を形成した状態で上布F3と下布F1
との間に縫合されるようにしたので、上布F3
下布F1を開いたとき、中布F2の襞が不規則で軟
かい感じとなり商品価値の高い製品が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の要部の斜視図であり、第2図
は従来の実施例の作用説明図であり、第3図は本
考案の作用説明図であり、第4図は重ねた布端を
縫合した斜視図であり、第5図は第4図の上下衣
を開いた布の斜視図である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 針孔をもちミシンベツドに支持した針板2と、 針板上方において機枠に上下動可能に支持し下
    方への押圧力を受ける押え棒の下端に基部を固定
    するとともに、自由端部には針が上下に通過する
    孔を設け下面に押圧部をもつ押え足4と、 押え足に対向して針板下方に配置し押え足との
    間で布を挾み送るように主軸に連動して針板上面
    から出没して四運動する送り歯18と、 針孔の手前において基部をミシンベツド上に固
    定するとともに、自由端部を布に係合しないよう
    に針板との間隔を保つて水平に支持した平坦な分
    離板1と、 基部を分離板の上方において布送り方向手前に
    支持し、自由端部が布送り方向後方への斜に垂下
    して先端縁が分離板の上面に接触するとともに、
    先端縁より布送り方向手前に切り込み、且つ、押
    え足よりも広い巾を有する切り欠きを設け、針板
    の針孔より手前において、送り歯よりも多く送る
    ようにミシン駆動に連動して前後動し、後退した
    とき、切り欠きの切り込み端が押え足の押圧部よ
    りも手前に位置し、先端縁が押え足の孔と押圧部
    の間に位置するとともに、前進したとき、先端縁
    が持ち上つた状態で移動するようにして移動体3
    とを備えたミシンの襞取り機構。
JP18116182U 1982-11-30 1982-11-30 ミシンにおける襞取り機構 Granted JPS5985181U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18116182U JPS5985181U (ja) 1982-11-30 1982-11-30 ミシンにおける襞取り機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18116182U JPS5985181U (ja) 1982-11-30 1982-11-30 ミシンにおける襞取り機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5985181U JPS5985181U (ja) 1984-06-08
JPS6112046Y2 true JPS6112046Y2 (ja) 1986-04-15

Family

ID=30392628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18116182U Granted JPS5985181U (ja) 1982-11-30 1982-11-30 ミシンにおける襞取り機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5985181U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008125911A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Tokai Ind Sewing Mach Co Ltd 刺繍ミシン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5985181U (ja) 1984-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2862467A (en) Belt making machine
JP3670029B2 (ja) ミシンの送り機構
JPS6112046Y2 (ja)
US4640206A (en) Hemming apparatus
CN215209959U (zh) 缝纫机压模及激光开袋缝纫机
JP3781183B2 (ja) 玉縁縫いミシン
CN214244829U (zh) 一种前裤袋贴边缝合自动翻边装置的夹布机构
CN213389172U (zh) 一种包边缝纫机
JPS633666Y2 (ja)
JP2546306Y2 (ja) ギャザー縫いミシン
TWM250948U (en) Fabric guide device for a sewing machine
JPS6112044Y2 (ja)
JPS6312851Y2 (ja)
US2449044A (en) Blank feeder means
JPS637192Y2 (ja)
CN213835824U (zh) 一种衬衫袖衩缝纫设备
CN221544975U (zh) 一种面料自动打褶装置
CN214300655U (zh) 一种缝制装置
JPS6136227Y2 (ja)
JPS5854070Y2 (ja) ミシンの上送り装置
JPH0321733Y2 (ja)
JP2549462Y2 (ja) 加工布折曲げ装置
JPS5939991Y2 (ja) ミシンのひだ縫い装置
JPS6024301Y2 (ja) ミシンにおける被縫布の位置決め装置
JPH05111590A (ja) 加工布折曲げ装置