JPS61120320A - ヘツドクリ−ナ - Google Patents

ヘツドクリ−ナ

Info

Publication number
JPS61120320A
JPS61120320A JP24096084A JP24096084A JPS61120320A JP S61120320 A JPS61120320 A JP S61120320A JP 24096084 A JP24096084 A JP 24096084A JP 24096084 A JP24096084 A JP 24096084A JP S61120320 A JPS61120320 A JP S61120320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
reel
capstan
take
pocket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24096084A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0510728B2 (ja
Inventor
Masaya Terayama
雅也 寺山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyushu Hitachi Maxell Ltd
Maxell Ltd
Original Assignee
Kyushu Hitachi Maxell Ltd
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyushu Hitachi Maxell Ltd, Hitachi Maxell Ltd filed Critical Kyushu Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP24096084A priority Critical patent/JPS61120320A/ja
Publication of JPS61120320A publication Critical patent/JPS61120320A/ja
Publication of JPH0510728B2 publication Critical patent/JPH0510728B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/41Cleaning of heads

Landscapes

  • Unwinding Webs (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ビデオ用またはオーディオ用などの磁気テ
ープカートリッジが通用されるプレイヤの、主として回
転磁気ヘッドをクリーニングするためのへ7ドクリーナ
に関する。とくに、クリーニングテープが走行しながら
磁気ヘッドのクリーニングを行う、いわゆるリールツー
リール方式のものである。
〔従来の技術〕
この種のヘッドクリーナとして、磁気テープカートリッ
ジにおける磁気テープを単に所定量のクリーニングテー
プに置換えたものが公知である。
これではクリーニングテープが磁気テープと同じ移動経
路を走行して巻き取りリールに巻き上げられる。そこで
はテープがピンチローラとキャプスタンとの間を経由し
ており1両者間を通過する際に主たる走行力を受ける。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のようなヘッドクリーナでは、クリーニングテープ
として織布や不織布などの比較的薄いテープ材が使用さ
れており1例えば皮革などの厚いテープ材は通用できな
い。テープ厚が一定値を越えると、ピンチローラがキャ
プスタンから離れて回転駆動されなくなり、クリーニン
グテープの走行が不安定になるからである。つまり、ク
リ一二ングテーブは回転トルクが小さ目に設定された巻
き取りリールの巻上げ力だけで移動することになるうえ
、ピンチローラがテープをキャプスタンに押し付けてテ
ープの走行を阻害するため2巻き取りトルクが不足し安
定したテープ送りができなくなるからである。また、ク
リーニング液を併用する場合はさらにヘッド部での回転
抵抗が著しく増加するため、リールツーリール方式でク
リーニングを行うことは困難であった。
因に、クリーニングテープが備えているべき性能として
、磁気ヘッドを傷付けない適度の軟らかさと十分な引張
強度を併せ持っていること、マイクロダストの捕捉能力
に優れていること、摩擦による劣化や変質のないことな
どが要求される。この点で、m布などの比較的薄いテー
プ材は良好なテープ素材とは言い難い。現状では皮革や
異素材を積層した複合テープなどの比較的厚いテープ材
の方がより好適なテープ素材として評価されている。こ
うした理由から、テープ厚さに関係なく通用できるヘッ
ドクリーナ、しかも構造が簡素で低価格のリールツーリ
ール方式のへラドクリーナの登場が待望されている。
この発明は上記に鑑み提案されたものであり。
第1にクリーニングテープのテープ厚さとは無関係に、
またクリーニング液を併用することのできるリールツー
リール方式のへラドクリーナを得ることを主たる目的と
する。
第2に異なる厚さのクリーニングテープを同一構造のヘ
ッドクリーナに通用する場合でも、テープ送りを同一速
度で確実に行えるようにすることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図において3本発明のへラドクリーナは繰り出しり
−ル3・巻き取りリール4・およびクリーニングテープ
2と、これらを収容するカートリッジケース1を基本的
な構成部材として持っている。テープローディングのた
めに、クリーニングテープ2の移動経路の一部をテープ
ローディング用のポケット14の前縁に設定する。また
7巻き取りリール4寄りのテープ移動経路に関し、これ
がキャプスタン用のポケット15を回避するよう移動経
路を設定する。
テープ送りは回転トルクの大きなキャプスタンCまたは
ピンチローラRのいずれか一方の回転力を利用して、こ
れで巻き取りリール4を駆動することにより行う。巻き
取りリール4はキャプスタンCまたはピンチローラRで
直接駆動してもよいが、@き取りトルク、速度1巻き取
り量等を好適なものとするには、駆動−橋を介在させて
間接的” に駆動することが好ましい。ピンチローラR
を駆動源とする場合、具体的にはキャプスタン用のポケ
ット15に臨む状態で例えば巻き掛は伝動式の駆動機構
5を配置し、ヘッドクリーナをプレイヤに装填したとき
駆動機構5がピンチローラRに外接して駆動されるよう
に設定する。そのうえで駆動機構5がピンチローラRと
同時に、ケース内方に配置された巻き取りリール4とも
外接して、ピンチローラRの回転動力を巻き取りリール
4に伝えるようにする。駆動機構5はギヤ群、あるいは
摩擦車群などで構成することができる。
〔作用〕
ヘッドクリーナをプレイヤに装填し再生ボタン操作する
ことにより、ピンチローラRがキャプスタン用のポケッ
ト15内に進入し、キャプスタンCに・外接すると同時
に駆動機構5に外接し1回転動力を駆動機構5を介して
巻き取りリール4に与える。これによりクリーニングテ
ープ2は巻き取りリール4に巻き上げられ、磁気ヘッド
Hに外接した状態のまま走行移動してヘッド面のクリー
ニングを行う。ケース外に引き出されたテープ2や、t
!き取りリール4に巻き取られたテープ2の収納は1巻
き戻しボタンの手動操作により、あるいはプレイヤがス
トップ操作時に繰り出しり−ル3を自動的に巻き戻し駆
動することを利用して行う。
〔発明の効果〕 本発明では、キャプスタン用のポケット15を回避する
状態でテープ移動経路を設定し、クリーニングテープ2
がキャプスタンCとピンチローラRとの間を通過しない
ようにしたうえで1回転トルクの大きなキャプスタンC
またはピンチ口−ラRの動力を利用して巻き取りリール
4を駆動できるものとした。したがって、クリーニング
テープ2の厚さに左右されることのない、しかも回転抵
抗の大きな湿式クリーニングを併用することも可能な、
あらゆるクリーニング方式に適用することが可能なリー
ルツーリール方式のへソドクリーナが得られる。その結
果、必要に応じて天然あるいは人工皮革などの優れた性
能を有する厚いテープ材をクリーニングテープ2に通用
した。シンプルな構造で低価格のヘッドクリーナを得る
ことができる。
巻き取りリール4を回転トルクの大゛きなキャプスタン
CやピンチローラRなどの駆動回転体で回転駆動するよ
うにしてクリーニングテープ2を走行移動させるので、
クリーニングテープ2のテープ厚の違いによる走行速度
や走行力のバラツキを解消して、安定した速度で確実に
テープ送りが行える利点を有する。
〔実施例1〕 第2図ないし第4図において、ヘッドクリーナはVH3
方式の磁気テープカートリッジが通用されるテーププレ
イヤに対応したものを例示しており、磁気テープカート
リッジと同様の外観形状および機能を備えたカートリッ
ジケーズl内に、クリーニングテープ2とテープが巻か
れる繰り出しリール3および巻き取りリール4などの基
本的な構成部材が収容されている。カートリッジケース
1内にピンチローラRの動力を巻き取りリール4に伝え
るための駆動機構5を備えている。
カートリッジケースlはプラスチック製の上下ケース1
a−1bを蓋合わせ状に結合してなり。
その前面にテープローディング用のポケット13・14
およびキャプスタン用のポケット15が凹設されており
、ケース前面を開閉する前蓋16を備えている。前蓋■
6は本物の磁気テープカートリッジにおけるそれと同様
に閉じ姿勢に回動付勢されて、閉じ姿勢で回動ロックさ
れており、プレイヤに装填すると、プレイヤ側の部材で
自動的にロックが解除されて上開き回動する。
プレイヤ側の位置決めピン、リールブレーキ解除ビン、
リール駆動軸、テープの始端および終端を検知するラン
プ42などの規格部材に対応して。
下ケース1bの底壁には位置決め孔17・17゜解除ピ
ン孔18.駆動軸挿入孔19・19.ランプ孔20など
が規定位置に所定形状でそれぞれ形成しである。下ケー
ス1bの下面中央にランプ孔20を前後に横切る状態で
誤装填防止用の溝が規定通りに形成しである。これらの
孔および溝は主としてカートリッジケース1をプレイヤ
に支障なく装填するためのものである。ランプ孔20と
カートリ、ジケースlの左右両側壁の前端寄りのランプ
窓12とをそれぞれ結ぶ線上に、テープ始端検出用の光
路P1とテープ終端検出用の光路P2とが設定される。
Sl・S2は各光路P1・P2上のケース外に配置され
るプレイヤ側のテープエンド検出部材である。  ゛ クリーニングテープ2は品質が均一で耐久性に優れしか
も経年変化が少ない人工皮革からなる。
詳しくは、磁気ヘッドHの接当面側に起毛状の皮革繊維
どうしの絡まりがあり、適度の軟らかさと十分な引張り
強度を有する強靭な素材で形成する。
そして、テープ本体の各端縁を透明のリードテープ2a
・2bを介して巻き取りリール4および繰り出しり−ル
3に係止連結しである。プレイヤのグチ−12の全長は
30なしい40cmに設定する。
また、リードテープ2a・2bを含むクリーニングテー
プ2の全長はテープローディングに要する長さの1.5
〜数倍程度に設定する。テープ素材が薄い場合などには
クリーニングテープ2の全長が数メートルに達すること
があるが、この場合は巻き戻し操作を行って3巻き取り
リール4例のテープ2を繰り出しり−ル3側へ巻き戻す
。なおリードテープ2a・2bは不透明のシートに光通
過口を形成したものでもよい。クリーニングテープ2の
巻きぐせを緩和するために、繰り出しリール3のハブi
Xは大きく設定してあり1巻き取りリール4のハブ径は
クリーニングテープ2を巻上げるに足る程度のごく小径
に設定しである。
テープローディング時におけるテープ引き出し量を少な
くシ、比較的高価なりリーニングテープ2の使用量を減
らすことができるように、中央のテープローディング用
のポケット14からのみクリーニングテープ2が引き出
される。そのために。
該ポケット14を左右に挟む状態で、テープガイド10
・11が配置されている。図に向かって右側のテープガ
イド10−10はクリーニングテープ2が磁気ヘッドH
に所定の巻付角で外接するよう、ポケット14の右端か
ら十分に離れた位置に設ける。また、他方のテープガイ
ド11はキャプスタン用のポケット15の近傍に配置す
る。図ではテープガイド10・11が遊転自在なローラ
からなるものを予想したが、単なるピン状のものでもよ
い。
繰り出しリール3は右側の駆動軸挿入孔19上にあって
回転自在であり2本物の磁気テープカートリッジにおけ
るテープリールと同様に駆動軸が係合するハブ穴を有す
る。この繰り出しリール3はとくにテープローディング
によりケース外へ引き出されたクリーニングテープ2を
巻き戻し収納する機能を持つ。
巻き取りリール4はランプ孔20と左側の駆動軸挿入孔
19との間に配置され、下ケース1bの底壁上に水平揺
動自在に支持した揺動腕23の前端に回転自在に軸支さ
れている。揺動腕23はバネ24で時計回転方向に揺動
付勢され、下ケース1bに固定したストッパー25で定
位置に受止められている。巻き取りリール4の下フラン
ジの周面には第4図に示すごとくギヤ歯26を形成しで
ある。
巻き取りリール4とキャプスタン用のポケット15との
間に駆動機構5が配置される。この駆動機構5としては
、ピンチローラR(駆動回転体)に外接して動力を受け
る入力ローラ28と、このローラ28で回転駆動される
ベルト伝動機構と。
上記のギヤ歯26に噛み合って巻き取りリール4を駆動
するギヤ29と、これらの各部材を支持する姿勢切換え
レバー30.補助腕31.揺動腕32などで構成する。
ベルト伝動機構は原動プーリ33と従動プーリ34と両
プーリ間に巻き掛けられるゴムベルト35とからなる。
第4図において、入力ローラ28が外接する原動ブー1
J33の下側周面にゴム輪36を固定してあり、これで
スリップを生じることなく原動プーリ33が入力ローラ
28を介してピンチローラRで回転駆動される。従動プ
ーリ34の下側に前記ギヤ29を一体的に形成してあり
両者は同行回転する。この従動ブー1734は巻き取り
リール4の側方を遺り、左側の駆動軸挿入孔19に向か
って延びる揺動腕32の先端に回転自在に軸支しである
。揺動腕32の中途部に短い腕がキャプスタン用のポケ
ット15側に向かって突設してあり、その突端上面に受
動ローラ37が軸支しである。不使用時にはギヤ29が
巻き取りリール4のギヤ歯26から離れた状態となるよ
うに。
揺動腕32がゴムベルト35を介して引っ張られている
ピンチローラRのポケット内への進入動作を利用してギ
ヤ29をギヤ歯26に噛み合わせるために、つまり揺動
腕32の姿勢を強制的に切換えるために、切換えレバー
30を下ケース1bの底壁上に水平揺動自在に支持する
。そして、バネ39で該レバー30を時計回転方向に揺
動は勢し、ポケット15よりケース内方側の定位置にス
トッパーで受止め支持する。このレバー30の中途部に
はポケット15内に突出する支持腕が一体に形成してあ
り、その突端上部に前述の入力ローラ28が回転自在に
支持されている。
不使用時において、入力ローラ28はキャプスタンCと
干渉しない位置で、しかもメーカーによって特別に設け
られる補助ローディングピンとの干渉が避けられる位置
に設ける。この補助ローディングピンは、当初ピンチロ
ーラRの進入領域内で、しかも磁気テープカートリッジ
におけるテープ走行面よりケース内方に位置しており、
ピンチローラRのポケット15への進入動作に連動して
ポケット外へ向かって揺動し、キャプスタンCとテープ
ガイドピンとの間における磁気テープの走行姿勢を垂直
に維持する目的で設けられるものである。切換えレバー
30の先端には受動ローラ37に接当して揺動腕32の
姿勢を切換えるための操作部40を形成しておく。
切換えレバー30の揺動中心寄りに原動プーリ33を回
転自在に支持する補助腕31を揺動自在に支持する。こ
の補助腕31を時計回転方向に揺動付勢し、原動ブー1
J33が常に入力ローラ28と外接し、しかもゴムベル
ト35に適度の張力を付与するために、バネ41を補助
腕31の一端と切換えレバー30との間に掛は渡す。補
助腕31に作用する付勢力はゴムベルト35を介して従
動ブーI734にも作用し、これで揺動腕32は反時計
回転方向の力を受けて、受動ローラ37が切換えレバー
30の操作部40に圧接する状態を維持する。
ゴムベルト35は常にテープ始端検出用の光路P1を横
切る状態にあるが、その上下方向の幅は数ミリとごく小
さいため、テープ始端の検出に関して誤動作を生しるこ
とはない。なお、メーカによっては、テープ始端検知用
の光路P1を遮る状態でないと、再生モードに切換わら
ないようなインターロックが備えられているプレイヤが
あるので、テープ始端の検知に関しては、カートリッジ
ケース1内においてその光路P1を確保しない場合もあ
り得る。図中符合42は投光用のランプ。
43はリールブレーキ、Aは音声用の磁気ヘッド。
44は前蓋16に適役されるクリーニング液の供給口で
ある。
次に、駆動機構5の動作を中心にヘッドクリ−゛すの作
動を説明する。
ヘッドクリーナをプレイヤに装填し再生ボタンをオン操
作すると、テープローディング用の各ポケット13・1
4にテープ引き出し部材りが入り込み、別のポケット1
5にキャプスタンC1機種によっては補助ローディング
ピンがそれぞれ入り込む。次いで前蓋16が上開き回動
し、ポケット14内のテープ引き出し部材してクリーニ
ングテープ2がケース外へ引き出されて磁気ヘッドHに
押し当てられる。
このテープローディング動作と同時に、ピンチローラR
がポケット15内に進入する。ピンチローラRはキャプ
スタンCに圧接する位置まで進入するが、この進入動作
の途中に入力ローラ28に接当し、バネ39に抗して切
換えレバー30をケース内方に向かって揺動させる。当
然、原動プーリ33も同行揺動する。この揺動により、
切換えレバー30の操作部40が受動ローラ37を介し
て揺動腕32を押し、先端のギヤ29を巻き取りリール
4のギヤ歯26に噛み合わせる。このとき巻き取りリー
ル4はバネ24に抗して僅かに揺動し1両プーリ33・
34のピッチが大きくなるが。
これはゴムヘルド35によって吸収される。
ピンチローラRがキャプスタンCに外接すると。
直ちにピンチローラRは回転駆動され、同時に人力ロー
ラ28.ゴム輪36.原動プーリ33.ゴムヘルド35
.従動プーリ34.ギヤ29.ギヤ歯26の順に回転動
力が伝わって、@き取りり一ル4がテープ巻上げ方向に
回転駆動される。これにより、クリーニングテープ2は
走行移動しながら磁気ヘッドHおよび音声用の磁気ヘッ
ドAと摺接し、各ヘッド面のクリーニングを行う。予め
供給口43からクリーニング液を注入してクリーニング
テープ2に含浸させておくと、湿式クリーニングを行っ
た後クリーニングテープ2が走行して乾式のクリーニン
グを行うので、ヘッド面を完全に清浄することができる
。テープ送り開始から数秒後に繰り出しリール3側のリ
ードテープ2bが光路P2を横切って検出光の通過を許
す。これで磁気テープカートリッジのテープ終端が検知
されたのと同じ状態となり、プレイヤ側の各部材の作動
が停止されクリーニングが終わる。
この後、プレイヤのストップボタンを操作すると、クリ
ーニングテープ2は繰り出しり−ル3に巻き戻し収納さ
れる。このとき、ピンチローラRはポケット15外に退
避するので、ギヤ29とギヤ歯26の噛み合いが解除さ
れ1巻き取りリール4は回転抵抗を受けることなく遊転
して1巻き上げたクリーニングテープ2を繰り出す。
〔実施例2〕 第5図ないし第8図は駆動機構5に関する本発明の第2
実施例を示している。この実施例は、駆動機構5の駆動
源としてキャプスタンC(駆動回転体)を利用する点、
ギヤ29が固定されていて巻き取りリール4側が揺動し
てギヤ歯26とギヤ29が噛み合う点が上記の実施例と
異なる。
これでは、原動プーリ33の上部にゴム4ifii13
6aが嵌め込まれた入力ローラ28を一体に形成し。
これらを従動ブーIJ34の支軸45回りに揺動自在な
基板46に対して、補助腕31を介して揺動可能に支持
するとともに、基板46と補助腕31とに掛は渡したバ
ネ41でゴムベルト35が緊張する方向に揺動付勢する
。また基板46の下面に突設したストッパー47で補助
腕31を規定位置に受止め保持する。この機構は入力ロ
ーラ28のキャプスタンCに対する圧接度を一定にする
のに役立つ。基板46はこれとケースとの間に掛は渡し
たバネ48で反時計回転方向に揺動付勢され。
その下面に突設したピン49が切換えレバー30に受止
め支持されることにより、入力ローラ28がキャブスク
ン用のポケットI5より内方に位置する待機姿勢に保持
されている。
切換えレバー30はテープガイド11を支持する軸回り
に揺動可能に支持され、その中途部にピンチローラRの
動きを受けるパイロットローラ51を備えており、ハネ
39でパイロ7トローラ51が常にポケット15内に突
出するよう付勢しである。この切換えレバー30の近傍
に巻き取りリール4を支持する揺動腕23が配置され、
バネ24で反時計回転方向に揺動付勢しである。そして
切換えレバー30から延出した操作腕40aで前記揺動
腕23から連出した受動腕37aをバネ24に抗して受
止め支持することにより1巻き取りリール4のギヤ歯2
6がギヤ29から離れた待機姿勢に保持されるようにし
である。つまり、基板46用のバネ48と揺動腕23用
のバネ24との張力の合計値が、切換えレバー30用の
バネ39の張力と釣り合うことで各部材の待機状態が維
持されている。
第5図ないし第8図において、符合52は巻き取りリー
ル4とテープガイド11との間に設けられたテープガイ
ド、53は基板46用のストッパーである。なお実施例
における部材と同等の部材には同一の符合を付した。
以上のようにした駆動機構5は、ピンチローラRがポケ
ット15内に進入することで待機状態からギヤ歯26と
ギヤ29が噛み合う作動状態に切り換わり、キャプスタ
ンCの回転動力を巻き取りリール4に伝える。第8図に
おいて、ピンチローラRが規定位置まで進入すると、ま
ずパイロットローラ51がピンチローラRに当たって、
切換えレバー30がバネ39に抗して時計回転方向に揺
動操作される。すると、該レバー30の操作腕40aが
ケース前方に向って揺動し、受動腕37aから離れるの
で揺動腕23全体がバネ24で引っ張られて1巻き取り
リール4のギヤ歯26がギヤ29に噛み合う。これと同
時に、ピン49も切換えレバー30に追従して移動し、
基板46が支軸45を中心にしてバネ48の引っ張り方
向に揺動する。すると、入力ローラ28は支軸45を中
心とする揺動軌跡を移行しながらポケット15内へ移動
し、キャプスタンCに外接する。従って、キャプスタン
Cの動力は入力ローラ28.原動ブーl733.ゴムベ
ルト35.従動ブーIJ34.ギヤ29、ギヤ歯26の
順に伝えられ1巻き取りり−ル4が回転駆動されること
になる。
なお、上記のパイロットローラ51は実施例1における
入力ローラ28と同様の位置に設けられており、メーカ
によって特別に設けられる補助ローディングピンが備わ
っているプレイヤにも対応できるものとなっている。
以上のようにしたヘッドクリーナでは、入力ローラ28
を金属製のキャプスタンCで駆動するので、ゴム製のピ
ンチローラRを駆動源とする場合に比べて、ピンチロー
98周面が劣化5あるいは周面に付着した磁性粉や磁気
バインダーがケース内に侵入すのを良く防止することが
できる。また。
基板46および揺動腕23はそれぞればね48およびば
ね24で作動姿勢に付勢されており、駆動機構5の姿勢
切換えに際してばばね39の張力のみに抗すれば良いの
で、ピンチローラRに対するパイロットローラ51の接
当圧を小さくでき、使用時におけるピンチローラRの負
荷を小さくできる点で有利である。
〔実施例3〕 第9図および第10図は駆動機構5に関する本発明の第
3実施例を示している。これでは、原動プーリ33と入
力ローラー28を上下にずらして一体化し、切換えレバ
ー30上に回転自在に支持させて、実施例1における補
助腕31およびバネ41を省略する。また、揺動腕23
.バネ24゜ストッパ25を省略して1巻き取りリール
4を定位置で回転自在に軸支する。テープガイド11と
巻き取りす、−ル4との間に別途ガイド部材11aを設
けて、駆動機構5を迂回する状態にテープの移動経路を
設定する。揺動腕32の受動ローラ37は省略され3代
わりに受動腕37aが操作部40に圧接する。なお、実
施例1と同等の部材には同じ符合を付した。また、第9
図において不使用時の各部材の位置を想像線で示した。
この実施例によれば、補助ローディングピンがない一般
的な構造のプレイヤに適用するについて。
駆動機構5の構造が簡素化され、ヘッドクリーナを低コ
ストにすることができる。
〔実施例4〕 第11図は本発明の第4実施例を示しており。
巻き取りリール4をピンチローラRで直接駆動するよう
にしたものである。これでは、ギヤ歯26に代えてセレ
ーション溝状の摩擦突起26aを上下のフランジ周面に
形成し、ピンチローラRがポケット15内に進入すると
き、摩擦突起26aに先光りし次いでキャプスタンCに
外接するようにする。このときのストローク差を吸収す
るために。
巻き取りリール4は揺動腕23a上に支持し、バネ24
aでポケット15の外方へ向かって突出付勢する。また
、テープガイド11と巻き取りり一ル4との間に別途テ
ープガイドllbを配置する。
この実施例によれば駆動機構5を省略することができる
ので、ヘッドクリーナの低コスト化を図るうえで有利で
あり、とくに巻き取りトルクやその速度を厳密に設定す
る必要のないときに好適である。
〔変形例〕
上記の実施例におけるベルト伝動機構は、ギヤ群による
ギヤ伝動機構やチェーン伝動、あるいは摩擦軍群による
伝動機構に変更することができる。
駆動機構5は巻き取りリール4の位置、ハブ径などに応
じて種々に変更されるべきものなので、その態様はとく
に限定しない。
また、テープローディングは磁気テープカートリッジの
場合と同様に、各ポケット13・14から同時にテープ
引き出しを行うように2あるいは(則端寄りのポケット
13からのみテープ引き出しを行うようにそれぞれ変更
してもよい。
さらに、各実施例ではVH3方式のビデオ用へ。
ノドクリーナについて説明したが、ヘータ方式のビデオ
テーププレイヤにも共通できる。この場合は、リードテ
ープ2a・2bを1例えばヘースシ−1にアルミ箔をラ
ミネートしたセンシングテープに代えると、実施例1で
説明したのと同様にテープエンドを自動的に検知して、
再生9巻戻し等の各モードの自動停止を行うことができ
る。なお。
本発明のヘッドクリーナはクリーニングの開始。
停止等に関し1手動で行っても良いことはもちろんで、
この場合は1例えばテープエンド検出用の光路P1・P
2を設定する必要はない。上記以外に本発明は磁気テー
プがケース外へ引き出し操作される型式のオーディオ用
のテーププレイヤにも広く通用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明に係るヘッドクリーナの第
1実施例を示しており、第1図は概略平面図、第2図は
内部構造を示す不使用時の平面図。 第3図は使用時の平面図、第4図は第3図におけるA−
A線断面図である。 第5図ないし第8図は本発明の第2実施例を示しており
、第5図は駆動機構の平面図、第6図は第5図における
D−D線断面図、第7図は第5図におけるE−E線断面
図、第8図は駆動機構の作動状態を示す第5図相当の平
面図である。 第9図および第10図は本発明の第3実施例をしめして
おり、第9図は駆動機構の平面図、第1O図は第9図に
おけるB−B線断面図である。 第11図は本発明の第4実施例を示す要部の平面図であ
る。 [・・・・カートリッジケース。 2・・・・クリーニングテープ。 3・・・・繰り出しリール。 4・ ・・・巻き取りリール。 C・・−・キヤプスタン。 R・・・・ピンチローラ。 H・・・・磁気ヘッド。 14・・・ローディング用のポケット 15・・・キャプスクン用のポケット。 発   明   者    寺   山   雅   
也特 許  出願人  九州日立マクセル株式会社第1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カートリッジケース1内にクリーニングテープが
    巻かれる繰り出しリール3と巻き取りリール4を有し、
    クリーニングテープ2の移動経路に関し、その一部がロ
    ーディング用のポケット14の開口縁を横切り、かつキ
    ャプスタン用のポケット15を回避する状態に設定し、
    巻き取りリール4をキャプスタン用のポケット15内に
    位置する駆動回転体(R又はC)の回転力を利用してテ
    ープ巻き上げ方向へ回転駆動するよう構成したヘッドク
    リーナ。
JP24096084A 1984-11-15 1984-11-15 ヘツドクリ−ナ Granted JPS61120320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24096084A JPS61120320A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 ヘツドクリ−ナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24096084A JPS61120320A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 ヘツドクリ−ナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61120320A true JPS61120320A (ja) 1986-06-07
JPH0510728B2 JPH0510728B2 (ja) 1993-02-10

Family

ID=17067210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24096084A Granted JPS61120320A (ja) 1984-11-15 1984-11-15 ヘツドクリ−ナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61120320A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5047887A (en) * 1989-12-28 1991-09-10 Tandy Corporation Method and apparatus for cleaning the tape head and tape path of a video cassette recorder using a wetted cleaning tape
US5541794A (en) * 1993-05-25 1996-07-30 Griffen; Edward E. Magnetic tape recording head cleaning apparatus
US5859755A (en) * 1995-06-07 1999-01-12 Geneva Group Of Companies Magnetic tape recording head cleaning apparatus
US6097572A (en) * 1998-01-29 2000-08-01 Geneva Group Of Companies, Inc. Tape drive head cleaning cartridge having a cleaning element with cleaning segments extending above and below a cleaning tape
US6292330B1 (en) 1998-01-29 2001-09-18 Geneva Group Of Companies, Inc. Magnetic head cleaning cartridge with displaceable head receiver

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5047887A (en) * 1989-12-28 1991-09-10 Tandy Corporation Method and apparatus for cleaning the tape head and tape path of a video cassette recorder using a wetted cleaning tape
US5173827A (en) * 1989-12-28 1992-12-22 Tandy Corporation Method and apparatus for cleaning portions of a video cassette recorder
US5541794A (en) * 1993-05-25 1996-07-30 Griffen; Edward E. Magnetic tape recording head cleaning apparatus
US5748418A (en) * 1993-05-25 1998-05-05 Geneva Group Of Companies, Inc. Magnetic tape recording head cleaning apparatus
US5859755A (en) * 1995-06-07 1999-01-12 Geneva Group Of Companies Magnetic tape recording head cleaning apparatus
US6097572A (en) * 1998-01-29 2000-08-01 Geneva Group Of Companies, Inc. Tape drive head cleaning cartridge having a cleaning element with cleaning segments extending above and below a cleaning tape
US6292330B1 (en) 1998-01-29 2001-09-18 Geneva Group Of Companies, Inc. Magnetic head cleaning cartridge with displaceable head receiver

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0510728B2 (ja) 1993-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4580185A (en) Video player/recorder cleaning apparatus and method
US5173827A (en) Method and apparatus for cleaning portions of a video cassette recorder
JPS61120320A (ja) ヘツドクリ−ナ
JPH0329767Y2 (ja)
JPS61120321A (ja) ヘツドクリ−ナ
JPH0636485Y2 (ja) ヘッドクリーナ
JPH0329768Y2 (ja)
JPS5931791B2 (ja) 二方向回転駆動機構
JPH0413767Y2 (ja)
JPH0124745Y2 (ja)
JPH042413Y2 (ja)
JPS6327291Y2 (ja)
JPH051525B2 (ja)
JPH0413766Y2 (ja)
JPH04351739A (ja) テーププレーヤのテープ走行装置
JPS6346891Y2 (ja)
JPS633003Y2 (ja)
JPS6349849Y2 (ja)
JPH0124746Y2 (ja)
JPH0452806Y2 (ja)
JPH0555926B2 (ja)
JPS5819715Y2 (ja) 磁気記録再生装置
CA1161163A (en) Loading change-over mechanism for a video tape recorder
JPS6013069Y2 (ja) テ−プレコ−ダの自動停止機構
JPH056569Y2 (ja)