JPS61117515A - レ−ザ記録装置 - Google Patents

レ−ザ記録装置

Info

Publication number
JPS61117515A
JPS61117515A JP23882884A JP23882884A JPS61117515A JP S61117515 A JPS61117515 A JP S61117515A JP 23882884 A JP23882884 A JP 23882884A JP 23882884 A JP23882884 A JP 23882884A JP S61117515 A JPS61117515 A JP S61117515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photodetector
cylindrical lens
mirror
photosensitive drum
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23882884A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Ichihara
美幸 市原
Takashi Murahashi
村橋 孝
Toshihiko Nakazawa
利彦 中沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP23882884A priority Critical patent/JPS61117515A/ja
Publication of JPS61117515A publication Critical patent/JPS61117515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) ・本発明は、水平同期信号の検出部分について改良を施
したレーザ記録装置に関する。
(従来技術) 従来のレーザ記録装置は、第3図に示すように、レーザ
発振器1から射出したPI!d+のレーザビームがビー
ムエキスパンダ2により適当な径に変換されて(第4図
+a))、光変調素子3により記録信号で変調され、再
度ビームエキスパンダ4で適当な径d2にされる。径d
、<d2であり、ビーム径は拡大される。そして、ビー
ムエキスパンダ4から出力したビームはシリンドリカル
レンズ5を介してポリゴンミラー6の反射面に入射する
。このときのビームの幅はd2、厚みはd3である(第
4図(b))。この反射面で反射されたビームは、結像
用のfθレンズ7を経由して、シリンドリカルレンズ8
及びそのシリンドリカルレンズ8までの光学系を汚れか
ら保護するための防塵ガラス9を介して記録媒体として
の感光ドラム10に入射する。11は記録ビームの書き
出し位置を検出するための水平同期信号検出用の光検出
器であり、感光ドラム10の結像面延長線上に配置され
ている。
感光ドラム10への記録は・、ビームをポリゴンミラー
6により矢印a方向(主走査方向)に走査し、その1回
の主走査毎に感光ドラム10を矢印す方向(副走査方向
)に回転させて、行われる。
この感光ドラム10はビームで露光される以前に感光面
が高圧で帯電されている。そして、ビーム露光によりそ
の感光面に静電潜像が形成され、その後その静電潜像の
部分にトナーによる現像が行われ、その現像した像が記
録紙に転写される。
従って、静電記録の原理により、源記録信号に対応して
記録されたハードコピーが得られる。
なお、上記ビームエキスパンダ2.4は、fθレンズ7
にて、4λf/πd(λは波長、fは焦点距離、dは入
射ビームの径)なる関係をもって感光ドラム10の結像
面上のスポット径を決定するためのものである。
また、シリンドリカルレンズ7.8は、ポリゴンミラー
6の傾きによる結像点のズレ(走査線間隔のピッチムラ
を招く。)を防止するために配置されるものである。第
4図(C1に示すように、ポリゴンミラー6が傾いて、
正規の光路Xからずれてyの光路となっても、感光ドラ
ム10への結像が正確に行われる。これは、例えば特開
昭48−49315号公報にその内容が詳述されている
。この公報ではfθレンズとシリンドリカルレンズの配
置が逆転しているが、光学的には等価である。
ところが、上記従来の構造では、その光検出器11の配
置された位置が、感光ドラム10の結像面の延長線上で
あり、感光ドラム10の付近となるので、現像部分のト
ナー飛散によりその光検出器11の受光部分が汚れ易い
。特に、防塵ガラス9はシリンドリカルレンズ8までを
保護し、この光検出器11については役に立たない。ま
た、感光ドラム10の付近には帯電器、現像器その他の
機構部分が複雑に取り付けられており、光検出器11の
取付・調整・修理が困難であり、帯電器による高圧ノイ
ズが混入し易い。
シリンドリカルレンズ8と感光ドラム10は、このよう
な光学系では近距離(30〜60m)で配置れており、
このためミラー12及びシリンドリカルレンズ13をシ
リンドリカルレンズ8の光入力側に配置して、光検出器
11を感光ドラムlOから離すことが考えられる。
しかし、この方法は、特に高価なシリンドリカルレンズ
13を特別に設ける必要があり、コスト高を招(。
(発明の目的) 本発明はかかる点に鑑みて成されたもので、その目的は
、水平同期信号を得るための光検出器を、汚れやノイズ
混入がなく、また取付・調整・修理が容易な場所に簡単
な構成でしかもコスト高を招くことなく配置できるよう
にしたレーザ記録装置を提供することである。
(発明の構成) このために本発明は、記録媒体から離れ、かつシリンド
リカルレンズの側に水平同期信号を得るための光検出器
を配置すると共に、上記シリンドリカルレンズと上記記
録媒体との間にミラーを設け、上記光検出器が上記シリ
ンドリカルレンズを通過して上記ミラーで反射する光ビ
ームを検出するように構成している。
(実施例) 以下、本発明の実施例について説明する。第1図はその
一実施例を示すものである。本実施例では防塵ガラス2
0の長さを感光ドラム10の長さに対応させるよう短く
して、それによってできたスペースに、即ち、感光ドラ
ム10とシリンドリカルレンズ8との間に、ミラー21
を配置し、そのミラー21における感光ドラム10の側
と反対側、つまりシリンドリカルレンズ8側に、水平同
期信号検出用の光検出器11を配置したものである。 
 。
光ビームは矢印a方向に結像走査するので、その走査の
開始時にシリンドリカルレンズ9を通過してミラー21
で反射され、光検出器11に入射する。
このように構成することにより、防塵ガラス20で守ら
れた光学系内に光検出器11を配置することができ、汚
れによる検出能力の低下を防止することができる。また
、感光ドラム10の近傍の複雑な機構部分ではないので
、取付・調整・修理が容易となり、複雑な取付機構も不
要となる。また、感光ドラム10の近傍の高圧の帯電極
から光検出器11を遠ざけることができるので、高圧ノ
イズが水平同期信号に混入する恐れもない。更に、高価
なシリンドリカルレンズを増設する必要がないので、コ
スト高を招く恐れもない。
第2図は別の実施例を示すものであり、防塵ガラス20
’の片端にアルミを蒸着する等して、その部分にミラー
20a′を形成し、このミラー20a’によって光ビー
ムを反射して第1図における場合と同様な位置に配置さ
れた光検出器11に入射させるようにしたものである。
(発明の効果) 以上から本発明によれば、上記したように、水平同期信
号を得るだめの光検出器の汚れによる検出能力の低下防
止、その光検出器の取付・調整・修理等の簡素化、高圧
ノイズ混入の防止、コスト低量の全てを実現することが
できるという特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の光検出器の配置構造を示す
図、第2図は別の実施例の光検出器の配置構造を示す図
、第3図はレーザ記録装置の原理的説明図、第4図+a
+〜TO)は第3図における各光学部分の説明図、第5
図はシリンドリカルレンズを特別に使用して光検出器の
配置構造を実現した説明図である。 1・・・レーザ発振器、2・・・ビームエキスパンダ、
3・・・光度tl[,4・・・ビームエキスパンダ、5
・・・シ、リントリカルレンズ、6・・・ポリゴンミラ
ー、7・・・fθレンズ、8・・・シリンドリカルレン
ズ、9・・・防塵ガラス、10・・・感光ドラム、11
・・・水平同期信号を得るための光検出器、12・・ベ
ラ−113・・・シリンドリカルレンズ、20.20′
・・・防塵ガラス、20a’、21・・・ミラー。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、記録信号に応じて変調された光ビームを光偏向
    器により偏向走査し、結像用レンズ及びシリンドリカル
    レンズを順に介して記録媒体上に結像して記録を行うレ
    ーザ記録装置において、 上記記録媒体から離れ、かつ上記シリンドリカルレンズ
    の側に水平同期信号を得るための光検出器を配置すると
    共に、上記シリンドリカルレンズと上記記録媒体との間
    にミラーを設け、上記光検出器が上記シリンドリカルレ
    ンズを通過して上記ミラーで反射する光ビームを検出す
    るように構成して成ることを特徴とするレーザ記録装置
  2. (2)上記光検出器が、上記記録媒体の面と光学的に等
    価な位置に配置されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のレーザ記録装置。
  3. (3)上記反射鏡が、上記記録媒体と上記シリンドリカ
    ルレンズとの間に設けられた防塵ガラスの一部に構成さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    レーザ記録装置。
JP23882884A 1984-11-13 1984-11-13 レ−ザ記録装置 Pending JPS61117515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23882884A JPS61117515A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 レ−ザ記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23882884A JPS61117515A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 レ−ザ記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61117515A true JPS61117515A (ja) 1986-06-04

Family

ID=17035873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23882884A Pending JPS61117515A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 レ−ザ記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61117515A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63122317U (ja) * 1987-02-03 1988-08-09

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63122317U (ja) * 1987-02-03 1988-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4005933A (en) Copying and telecopying device
US4907017A (en) Laser optical apparatus
JP2629281B2 (ja) レーザ走査装置
DK154248B (da) Tovejs skanderingssystem
JPS61117515A (ja) レ−ザ記録装置
JPS5842081A (ja) 情報を電子写真的に処理する電子写真装置
JPH1058743A (ja) アレイ状光源を備えたスキャナー装置および画像記録装置
JP3236017B2 (ja) 走査光学装置
JPH01128033A (ja) 画像形成装置
JPH0519598A (ja) 電子写真装置の露光装置
JPH06350808A (ja) 電子写真装置
JPS62226117A (ja) 走査光学装置
JP2000089149A (ja) 走査光学装置
JP3093384B2 (ja) 光走査光学系
SU635905A3 (ru) Развертывающее устройство дл записи и считывани оптической информации
JPS63202713A (ja) 光ビ−ム走査装置
SU1198447A1 (ru) Оптическая,система лазерного записывающего устройства
JP3207988B2 (ja) 画像形成装置
JP3492902B2 (ja) 走査光学装置
JPH10333405A (ja) 画像形成装置
JP2001281569A (ja) 光走査装置の走査開始検出構造
JPS62253180A (ja) レ−ザ−カラ−プリンタ−
JPH01155370A (ja) レーザープリンタ
JPS6247268A (ja) レ−ザ記録装置
JPH0225827A (ja) ビーム走査装置