JPS61117269A - 腕時計用外装部品の処理方法 - Google Patents

腕時計用外装部品の処理方法

Info

Publication number
JPS61117269A
JPS61117269A JP59239037A JP23903784A JPS61117269A JP S61117269 A JPS61117269 A JP S61117269A JP 59239037 A JP59239037 A JP 59239037A JP 23903784 A JP23903784 A JP 23903784A JP S61117269 A JPS61117269 A JP S61117269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
stainless steel
wristwatch
ink
resist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59239037A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Shinozaki
篠崎 高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP59239037A priority Critical patent/JPS61117269A/ja
Publication of JPS61117269A publication Critical patent/JPS61117269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C14/042Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B37/00Cases
    • G04B37/22Materials or processes of manufacturing pocket watch or wrist watch cases

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は腕時計外装部品において、イオンプレーティン
グ(以下工Pという)処理層を部分的に形成する方法に
関する。
〔従来の技術〕
ステンレス’act 、銅合金その他の腕時計外装部品
の上に工V処理層を部分的に形成する方法は、■ 腕時
計外装部材の全表面に工P処理層を形成した後、IP処
理層の不要部分を機械的に除去する方法 ■ 腕時計外装部材の全表面に工P処理層を形成した後
、有機質のレジストを部分的に塗布し、焼付硬化後、レ
ジストに覆われていない工p処理層を化学的に溶解除去
した後、レジストを溶解除去する方法 ■ 塗料状の有機レジスト又は無機レジストを部分的に
塗布、焼付乾燥した後、全表面にIP処理層を形成し、
前記有無又は無機レジストを溶剤にて、溶解又は、#潤
除宍すると同時に工P処理層をす7トオ7する方法 が知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
然しこれらの方法には下記の欠点がある。■の方法では
残しておきたい工P処理層を傷めずに不要の部分のみを
除去することは、最産上非常に困難であるばかりでなく
、残しておきたいIP処理層の部分を任意に出来ないた
め、デザイン上への制約が大きい。
■の方法では、残しておきたい工P処理層の面積が小さ
い場合は比較的量産性があり、良い方法であるが、逆に
残しておきたい工P処理層の面積が大きい場合、残して
おきたい部分をビンホールや、クラック、切れのない完
全な、レジストを塗布しなければならなく、稜線部を完
全に塗布することは非常に困難であり、レジストの検査
を十分に行なっても、残しておきたい部分の一部に工P
処理が溶解除去される不良が多発する。
■の方法では、IP焙処理時発生する熱により、レジス
トに内在するガラや、レジストの熱分解によるガ不によ
り、IP処理層が変質したり、発生ガスによる異常放電
がおこり、生地表面を傷めることが多い。
〔問題を解決するための手段〕
本発明は、上記問題点を解決するために、部分的にニッ
ケル又は銅2はその合金を湿式メッキした後、全表面に
工P処理層を形成し、湿式メッキ層を化学的に溶解する
と同時に、湿式メッキ層の上に形成されているIP処理
層をり7トオ7する方法である。
〔実施例〕 以下にこの発明の実施例を図面にもとづいて説明する。
実施例1゜ 腕時計側ステンレス鋼に金色の窒化チタン12層とステ
ンレス素地の二色処理する方法は、1) 第1図におい
て所定の形状上に仕上を行なりた腕時計側にニッケルメ
ッキを施こす。
U) 最終的に工P処理層の不要な部分に、有機レジス
トインキ5を塗布焼付乾燥する。
爾) ニッケルメッキ2を化学的に溶解し、有機レジス
ト5を塗布しである部分のみ残す。(第2図) ml)  有機レジストインキを溶剤溶解洗浄した抜工
Pによる金色チタン4を形成する。(第5図V) ニッ
ケル溶解液に浸漬し、レジストとなりているニッケルメ
ッキレジスト部2′を溶解する。これによりニッケルメ
ッキレジスト部2′を被覆している窒化チタン4は、ニ
ッケルメッキレジスト部2′の溶解によりリフトオフさ
れ、生地であるステンレス側1が露出される。(第4図
) vl)  最後に中和、洗浄する。
これにより、一部分がステンレス素地で他部が金色窒化
チタンの腕時計用外装が得られた。
実施例2 腕時計側に金メッキとグレー色の炭窒化チタン層の2色
処理する方法は、 l)I第5図の様に所定形状に仕上げたステンレス側1
に所定の金メッキ5を施こし、その上にマスクとなる銅
メッキ口を全面に処理する。この場合金メッキ5と銅メ
ッキ口の拡散を防止するためニッケルストライクメッキ
を間にはさむことが望ましい。
11)  第6図の様に最終的に金メッキ層5を表に出
したり部分に有機レジストインキ5を塗布後乾燥する。
111)銅メッキ口を化学的に溶解し、第7図の様に有
機レジストインキ3を塗布しである部分のみ残す。
闇) 第8図の様に、有機レジストインキを溶剤溶解し
た後、IPによるグレー色炭窒化チタン膜7を形成する
■) 銅溶解液に浸漬し、レジストとなっている銅メッ
キ口′を化学的に溶解すると同時に、銅メッキ口′の上
に成形されているグレー色炭窒化チタン層はす7トオ7
され、下地の金メッキ層5が露出される。
■) 最後に中和、洗浄を行なう。
この様に作成された腕時計側は、実施例1の場合、金色
と銀色、実施例2の場合、金色とグレー色のきれいなツ
ートンカラーのものになった。
〔発明の効果〕
本発明方法によれば、工Pで形成された膜と側材質の色
又はメッキの色の2色仕上が容易に加工できる。つまり
、工Pの色を大部分にし、一部を側材質の色又はメッキ
の色の場合マスキング工程が大巾に短縮されコストダウ
ンされると同時にマスキングにおける歩留シが大巾に向
上される。なお同様の効果を得るためにマスク材として
使用する湿式メッキは、ニッケル、胴に限定されるもの
ではなく、クロムその他のメッキでも可能であり、かつ
湿式メッキ方法によらなく、ドライメッキでも同様の効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第4図までは本発明による実施例1の各工程
の携帯時計用側の部分断面図を示し、第5図から第9図
までは、他の実施例の工程図であ・る。 1・・・・・・ステンレス側 2・・・・・・ニッケルメッキ 5・・・・・・有機レジストインキ 4・・・・・・窒化チタン 5・・・・・・金メッキ ロ・・・・・・銅メッキ 7・・・・・・グレー色炭窒化チタン 以  上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ステンレス鋼、銅合金等で作られた腕時計用外装部品を
    部分的にイオンプレーティングにより、イオンプレーテ
    ィング処理層を形成する方法において、ニッケル又は銅
    又はその合金の湿式メッキ被覆をマスク材として使用す
    ることを特徴とする腕時計用外装部品の処理方法。
JP59239037A 1984-11-13 1984-11-13 腕時計用外装部品の処理方法 Pending JPS61117269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59239037A JPS61117269A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 腕時計用外装部品の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59239037A JPS61117269A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 腕時計用外装部品の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61117269A true JPS61117269A (ja) 1986-06-04

Family

ID=17038936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59239037A Pending JPS61117269A (ja) 1984-11-13 1984-11-13 腕時計用外装部品の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61117269A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61117269A (ja) 腕時計用外装部品の処理方法
JPS5980773A (ja) 装身具の表面処理方法
JP2946911B2 (ja) 装飾部材の製造方法
JP3331619B2 (ja) 装飾部材及びその製造方法
JPH03257178A (ja) 装飾部材の蝕刻方法
JP2947208B2 (ja) 装飾部材及びこれを用いた時計
JPH04154988A (ja) 装飾部材の製造方法
JPH0540182A (ja) 装飾部材の製造方法
JPH0526874B2 (ja)
JPH05287499A (ja) 装飾部品とその製造方法
JP2985088B2 (ja) 時計用外装部品の製造方法
JPS6067691A (ja) 多着色時計ケ−スの製造方法
JPH04349000A (ja) 装飾部材の製造方法
JPH04318187A (ja) リードフレームの異種金属部分めっき方法
JPS5896892A (ja) 黒色クロムメツキ法
JPH04160179A (ja) 装飾部材の製造方法
JPH05320869A (ja) 多色装飾品の製造方法
JPS59197562A (ja) 装身具の表面処理方法
JPH11170794A (ja) 装飾方法
JPH04136188A (ja) 装飾部材の製造方法
JPS63235495A (ja) ルテニウムと他金属の2色めつき体およびその製造法
KR100736724B1 (ko) 전주가공과 부식가공을 이용한 전자제품의 표면장식부품제조방법
JPS62263960A (ja) 装身具の表面処理方法
JPS5967390A (ja) 腕時計側
JPH01168853A (ja) 部分乾式メッキ法