JPS6111710Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6111710Y2
JPS6111710Y2 JP6880579U JP6880579U JPS6111710Y2 JP S6111710 Y2 JPS6111710 Y2 JP S6111710Y2 JP 6880579 U JP6880579 U JP 6880579U JP 6880579 U JP6880579 U JP 6880579U JP S6111710 Y2 JPS6111710 Y2 JP S6111710Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
film
case
cylindrical
cylindrical case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6880579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55169521U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6880579U priority Critical patent/JPS6111710Y2/ja
Priority to US06/148,270 priority patent/US4275855A/en
Priority to DE3019651A priority patent/DE3019651C2/de
Publication of JPS55169521U publication Critical patent/JPS55169521U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6111710Y2 publication Critical patent/JPS6111710Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding Of Webs (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 モータの駆動力によつてフイルムを自動的に巻
上げるカメラにおいて、このモータをフイルム巻
取スプールに内蔵あるいはモータのケースをその
ままスプールとして、スペースの節約をはかる技
術は既に知られている。以下にこの従来技術を例
示する。
第1図において、モータ1はそのケース自体が
回転できるようにカメラボデイに支持されてい
る。このケースには板ばね7が固定されている。
この板ばね7とケースとの間に第1図示のように
フイルム8のリーダー部先端をはさみ込み、フイ
ルムを固定する。しかしながら、このものは板ば
ね7の先端がフイルムのガイド用に立上つている
のでケースの周囲(スプール)に巻付いた後に、
フイルムは一部盛り上つた状態で順次巻取られる
ことになり、スプールが回転することを考え合せ
ればカメラのフイルム巻取室のスペースを大きく
しなければならないという欠点がある。
第2図は別の従来技術を示し、カメラボデイに
固定されたモータ1の外側に円筒9をかぶせ、こ
れにフイルム先端をはさむための溝9aを設けて
ある。モータ1の回転は歯車列10〜14を介し
て円筒9に伝達され、この円筒9の回転により溝
9aにその先端がはさみ込まれたフイルムは円筒
9に巻取られる。ところが、このものにもやはり
円筒の厚さ分のスペースを余計に必要とするた
め、カメラのフイルム巻上室を大きくしなければ
ならないという欠点がある。因みにこの技術は実
開昭53−157727号公報に開示されている。
本考案の目的は、カメラのフイルム巻取室の小
型化に寄与するフイルム巻取スプールを提供する
ことである。
上記目的を達成するわめに本考案では、外周面
にフイルムが巻付けられる円筒状ケースをもつモ
ータと、このモータの円筒状ケースに固着される
合成樹脂製部材とを備え、この合成樹脂製部材に
はフイルムのパーフオレーシヨンと係合する爪が
一体成形されるとともに、モータの電機子と接触
するブラシが保持される構成を採用している。
以下、本考案を実施例に即して説明する。第3
〜5図は、本考案の実施例を示し、第3図は斜視
図、第4図は横断面図、第5図は縦断面図であ
る。
第3図において、モータMはケースとして永久
磁石等を保持した例えばプラスチツクの容器20
と、この容器の蓋となつてブラシ等を保持した例
えばプラスチツクのキヤツプ21とを有してる。
この容器20あるいはキヤツプ21にはフイル
ムのパーフオレーシヨンピツチに対応したピツチ
の爪22を一体成形てある。(第3図においては
キヤツプにこの爪22を成形してある。)。そし
て、モータMの出力段たる回転軸23はカメラボ
デイに固定され回転不可能となつている。一方、
キヤツプ21と一体化された回転軸24はカメラ
ボデイに回転可能に軸支されている。そのため、
モータMに端子25,26から電力が供給される
とケースが回転する。このときフイルム8がケー
スの上に載せられていると、爪22がフイルム8
のパーフオレーシヨンを引掛けて、該フイルムを
ケースの周囲に巻付ける。こうしてフイルムが巻
取られるのである。
容器20に設けられた段部20aは、フイルム
がケースに対して平坦に巻取られるためのもの
で、該段部20aの高さは爪22の高さと一致し
ている。そしてこのいちだん径が低くなつたケー
スの周囲(キヤツプ21の径もこれに対応してい
る。)にはフイルムのリーダー部が巻付く。尚、
爪の数はフイルムを引つかければ良いので1箇所
でも数箇所でも良くその数に限定されない。又多
数爪を設けるときもそのピツチは多数爪のうち一
個かめば良いとするならフイルムのパーフオレー
シヨンピツチに必ずしも一致する必要のあるもの
ではない。
第4,5図において本考案に係るモータMの構
造を説明する。容器20の円周には界磁発生用の
永久磁石30が固定されている。絶縁性を有する
合成樹脂製のキヤツプ21は容器20の蓋となつ
て容器を密閉するように容器の開口部20aと固
着する係合部21aを設けてある。モータMの出
力段たる回転軸23は容器20及びキヤツプ21
の軸受部27に軸受されている。軸23にはコイ
ル31が巻回されている。また軸23には絶縁体
32を介して、コイル31の引出線に接続され
た、3個の電機子3a,33b,33cが固設さ
れている。この電機子33は一対の端子25,2
6にそれぞれ接続されたブラシ34,35が電気
的に接触しており電機子とブラシは該端子25,
26より供給される電力をコイル31に配電す
る。
キヤツプ21には爪22が一体成形されてい
る。尚、点線図示の爪22′は容器20に一体成
形された爪を示す。
第6図は本考案の別の実施例を示す斜視図であ
る。モータMのキヤツプ21には爪22が一体形
されている。更に、このキヤツプ21にはケース
回転用歯車37が一体成形されている。また、歯
車37に一体の成形された回転軸38はカメラボ
デイ39に回転可能に支持されている。尚、この
歯車37は容器20に形成してもよい。モータM
の出力段たる回転軸23はカメラボデイ39に回
転可能に軸支されている。
軸23の回転は歯車40〜42を介して歯車3
7に伝達される。尚、歯車41,42の回転軸4
3はカメラボデイ39に回転可能に支持されてい
る。
さて、以上の構成により、モータMに端子2
5,26から給電されると、軸23の回転は歯車
40〜42を介して歯車37にデ達される。この
とき軸23,38,43はカメラボデイ39に先
に述べたように支持されているので、歯車37及
びケース20は軸38を中心にして、軸23に対
して相対的に回転し、フイルム巻取スプールとし
て作用する。ここで軸23とケース20との回転
数の差は、歯車40〜42、37の減速比に応じ
て定まる。
この実施例によれば歯車37をキヤツプ21あ
るいは容器20と一体に形成することによつて第
3図について説明したのとは異なる方式でケース
を回転させることができる。
以上のような本考案によれば、フイルムのパー
フオレーシヨンを引掛ける爪をモータのケースに
一体成形し、該ケース周面をフイルム巻取用に使
用するため、従来技術に較べてスプールの径を細
くすることが可能となる。従つてカメラのフイル
ム巻取室の小型化、引いてはカメラボデイの小型
化に寄与する利点がある。
また、モータのケースの蓋は合成樹脂製である
からモータの電機子と接触するブラシを絶縁的に
保持するための絶縁材の役目をする。さらに、合
成樹脂製の蓋はモータへの防塵蓋の役目をし、モ
ータの回転軸を軸支する軸受部の役目、給電用端
子の保持の役目もする。また、この蓋の外周面に
成形した爪はフイルムのパーフオレーシヨンを引
掛ける機能を有する。したがつて、それぞれの機
能をもつた別個の部材を用意する必要がないので
部品点数の減少をもたらし、コストダウンにつな
がる。なえ、合成樹脂製蓋の外周面に爪を成形す
ることは加工がしやすいという長所になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1従来技術の説明図、第2図は第2
従来技術の説明図である。第3図〜第5図は本考
案の第1実施例で、第3図は斜視図、第4図は横
断面図、第5図は縦断面図、第6図は本考案の第
2実施例を示す斜視図である。 主要部分の符号の説明、8……フイルム、M…
…モータ、20……容器、21……キヤツプ、2
2……爪、20a……段部、37……ケース回転
用歯車。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 外周面にフイルムを巻付けるために回転する
    円筒状ケースを有するモータと、該モータの円
    筒状ケースに固着される合成樹脂製部材とを備
    え、 該合成樹脂製部材には、フイルムのパーフオ
    レーシヨンと係合する爪が一体成形されるとと
    もに、前記円筒状ケースに対して相対的に回転
    可能な回転軸に固着された電機子と接触するブ
    ラシが保持されていることを特徴とする、カメ
    ラのフイルム巻取スプール。 2 前記モータの円筒状ケースは一端が開口して
    おり、前記合成樹脂部材は、有底の円筒状部材
    であり、該円筒状部材のほぼ中央部に前記モー
    タの回転軸を軸支する軸受部が設けられ、該円
    筒状部材の底板の内側に前記ブラシを保持し、
    該底板の外側に該ブラシと電気的に接続された
    給電用端子を保持しさらに外周面上に少くとも
    1つの前記爪を形成し、前記円筒状部材に前記
    モータの円筒状ケースの開口部と固着して該開
    口部全体を密封する係合部を設けたことを特徴
    とする、実用新案登録請求の範囲第1項に記載
    のフイルム巻取スプール。
JP6880579U 1979-05-24 1979-05-24 Expired JPS6111710Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6880579U JPS6111710Y2 (ja) 1979-05-24 1979-05-24
US06/148,270 US4275855A (en) 1979-05-24 1980-05-09 Film take-up spool
DE3019651A DE3019651C2 (de) 1979-05-24 1980-05-22 Filmaufwickelspule für mit Perforation versehene Filme

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6880579U JPS6111710Y2 (ja) 1979-05-24 1979-05-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55169521U JPS55169521U (ja) 1980-12-05
JPS6111710Y2 true JPS6111710Y2 (ja) 1986-04-12

Family

ID=29302654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6880579U Expired JPS6111710Y2 (ja) 1979-05-24 1979-05-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6111710Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4416525A (en) * 1981-07-13 1983-11-22 W. Haking Enterprises Limited Autorewinding self-threading camera
JPS5890628A (ja) * 1981-11-25 1983-05-30 Kyocera Corp 電動式フオ−カルプレンシヤツタ装置
KR100857262B1 (ko) 2006-12-06 2008-09-05 한국타이어 주식회사 반제품 압출물의 변형 방지용 권취 분리판

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55169521U (ja) 1980-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6111710Y2 (ja)
US4349761A (en) Flat type coreless rotary electric machine
JPH08205496A (ja) 車両用交流発電機の回転子
JP2010098843A (ja) 回転電機及びその製造方法
US4275855A (en) Film take-up spool
JPS6011006Y2 (ja) ケ−ブル用巻枠装置
JPS639251Y2 (ja)
JPH0670497A (ja) モールドモータ
JPH059655Y2 (ja)
JPS6041796Y2 (ja) モ−タのコア
JPH0739113A (ja) 電動機のブラシホルダ装置
JPH0733582Y2 (ja) ステツプモ−タ
JPH0626044Y2 (ja) モータ
JPS6120849Y2 (ja)
JPS6037011Y2 (ja) 小型モ−タのステ−タヨ−クと蓋体の固定装置
JP2003125681A (ja) 電動リールのモータ
JPS5915243Y2 (ja) 直流回転電機
JPS6430656U (ja)
JPH0750855Y2 (ja) モータ
JP2850450B2 (ja) 電動機の固定子製造方法
JPS622897Y2 (ja)
JPS603535Y2 (ja) ボビン構造
JPS6013273Y2 (ja) 外転型直流モ−タ−
JPS5919824Y2 (ja) 内燃機関における無接点点火装置用配電器のピックアップコイル
JPS5854868Y2 (ja) コアレスモ−タ