JPS61116898A - 印刷配線板の製造方法 - Google Patents

印刷配線板の製造方法

Info

Publication number
JPS61116898A
JPS61116898A JP23816684A JP23816684A JPS61116898A JP S61116898 A JPS61116898 A JP S61116898A JP 23816684 A JP23816684 A JP 23816684A JP 23816684 A JP23816684 A JP 23816684A JP S61116898 A JPS61116898 A JP S61116898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
printed wiring
wiring board
metal
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23816684A
Other languages
English (en)
Inventor
渡辺 康光
垣下 智成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP23816684A priority Critical patent/JPS61116898A/ja
Publication of JPS61116898A publication Critical patent/JPS61116898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、セラミックスからなる絶縁基板上に高周波領
域における電気的特性が良好で、かつ強い密着強度を有
する電気伝導性の金属の薄膜を形成させた印刷配線板の
製造方法に関するものであり、さらに詳しくはセラミッ
クスからなる絶縁基板上に物理的気相成長法により金属
の薄膜を形成する前に、下地処理として反応性イオンブ
レーティング法により金属の酸化物の薄膜を蒸着するこ
とによりなる基板との密着力の良い印刷配線板の製造方
法に関するものである。
(従来の技術) マイクロ波、ミリ波領域で使用する印刷配線板は誘電損
失を少なくするため、アルミナ、石英。
マグネアなどのような酸化物の基板上に回路パターンを
形成して製造されている。従来、この種のセラミックス
からなる印刷配線板は、絶縁基板上にAg −Pdペー
ストを印刷して焼結する厚膜法か。
あるいは真空蒸着法ないしはスパッタリング法などの薄
膜法によって回路形成ささており、フェノール基板やガ
ラス・エポキシ基板に適用されている無電解メッキや電
気メッキによる回路形成は。
電解液の基板内侵入などの多くの問題を有しており実用
化されていない。
また、薄膜法と湿式メッキ法とを組み合わせる方法1例
えば真空蒸着法により基板と密着性のよいCr、 Ni
あるいはNi−Cr合金などを第1層とじて形成したの
ち、この第1層の上にCu、 Auなどの電気的良導体
を薄着し、さらに電気メツキ法によりCu、^Uなどの
導体の厚さを増す方法も提案されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このようにして製造された金属の皮膜の
基板との密着力は基板表面の清浄度、蒸着条件などによ
り大幅に変化し、特にわずかに存在するピンホールから
の電解液の侵入によってもパターン形成の精度が悪くな
るので、製品の歩留まりは極めてよくないものであった
一方、 Ag−Pdの導電性ペーストの厚膜法の場合は
焼付けなどの後工程を必要とし、コストの高くなること
や晶密度回路の作成が困難などの欠点があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、従来のセラミックス印刷配線板)   
  のこれらの欠点を解消するため鋭意研究を進めたj
l      結果1反応性イオンブレーティング法に
よりCu。
NiあるいはCrの金属の酸化物あるいはこれらの合金
の酸化物からなる薄膜を、アルミナ、石炭、ガラス、マ
グネシア、ジルコニア、ベリリヤなどからなるセラミッ
クスの基板上に形成し1次いでその薄膜の上にCu、 
Auなどの電気的良導体の層を形成することにより1強
い付着強度を有する印刷配線板が得られるという事実を
見出し1本発明に到達したものである。
すなわち本発明は、セラミックスからなる絶縁基板とに
2反応性イオンプレーテング法により。
Cu、 Ni及びCrからなる群より選ばれた1種又は
2種以上の金属の酸化物の薄膜を形成せしめ1次いで該
薄膜上に物理的気相成長法により電気的良導体である金
属の薄膜を積層することを特徴とする印刷配線板の製造
方法である。
印刷配線板の製造において最も重要なことは。
いかにして基板と金属の膜との密着力を十分大きくする
かにあり、これを達成するために1本発明においては金
属の酸化物の薄膜を下地薄膜層として施し、しかもその
薄膜の形成法には反応性イオンブレーティング法を用い
ているのである。この反応性イオンブレーティング法は
、装置内に、蒸発源を中心とした蒸発領域、高周波放電
用電極としてのコイルを中心としたイオン化領域及び生
成されたイオンを加速する加速領域の三つに分けて構成
されており、各々、独立して制御できるという利点を有
する。このため1例えば高周波電解(13,56Mll
z)によって10− ’Torrのガス圧でも十分プラ
ズマが維持でき、系内の気体粒子の多くは励起されてい
るため1等価的に高温状態と同じにできる。従って、励
起粒子間の衝突による化合物の生成あるいは基板への沈
着と同時に、薄膜の生成が促進される。本発明において
は下地薄膜層として形成する金属の酸化物の7yI膜の
好ましい膜厚は0.01〜0.1 tt mである。
本発明においては、このようにして金属の酸化物の薄膜
により下地処理されたセラミックスからなる基板を1例
えば通常の真空薄着法あるいはイオンプレーテング法な
どの気相成長法で処理して。
前記金属の酸化物の薄膜の上に、さらに電気伝導性の良
い金属の薄■りを積層する。積層する金属の薄膜の好ま
しい膜厚は0.1〜3.0μmである。
本発明において、金属の酸化物の薄膜と金属の薄膜の合
計の膜厚は通常0.2〜3.0μm程度が好ましい。本
発明において1部品が実装されている印刷配線板の表皮
効果による損失を少なくするためには電解法による湿式
メッキと組み合わせることが好ましい。電解法による湿
式メッキにより膜厚を増す場合は物理的気相成長法で形
成する金属の薄膜の膜厚は0.1〜0.5μmの範囲で
もよく。
このあと電気メッキにより1例えば3〜5μmのCuメ
ッキ薄膜を形成すればよい。
(実施例) 以下に実施例をあげて本発明をさらに具体的に説明する
実施例1−4 96%純度のグレイズドアルミナ絶縁基板を、アセトン
及びトリクロルエチレンで脱脂し3次いで空気中で80
0℃にて3時間にわたり加熱したあと反応性イオンブレ
ーティング装置の陰極部に取りつけた。この装置にアル
ゴンと酸素ガスをほぼ同量流しながら、ヘルジャー内の
真空度を7XIO”’Torr程度に保った。しかるの
ち、電圧2 kv、周波数13.56 Mllzの高周
波電解を100W程度印加しながら、電子銃によりCu
 (実施例1)、Ni(実施例2)、Cr(実施例3)
又はN1−Cr(実施例4)のターゲットを加熱蒸発さ
せ、アルゴンと酸素のプラズマ中で金属原子のイオン化
、酸素原子との反応性蒸着を行い、それぞれの酸化物か
らなる薄膜を基板上に0.05μmの膜厚で荊成させた
。次いで。
この薄膜の上に、さらに真空蒸着法によりCuの薄膜を
2μmの膜厚で形成した。
実施例5 実施例1と同様にして反応性イオンブレーティング法で
アルミナ絶縁基板上にCuOの薄膜を膜厚0.05μm
で形成したあと、その上に反応性イオンブレーティング
法でCuの薄膜を0.2μmの膜厚で形成した。しかる
のち、さらにその上に電気メツ)     1法ゝより
0“パ・1を3μ“0膜厚で施した・比較例I 比較のため、実施例1と同一の絶縁基板に1反応性イオ
ンブレーティング法で、Niの薄膜を0.2μmの膜厚
で形成したあと、さらにその上にCuの薄膜を2μmの
膜厚みで形成した。
以上の実施例及び比較例から得られた金属の薄膜の密着
力を測定したところ1表1に示すような結果を得た。密
着力の測定法は、固定した蒸着試料面上に垂直に、ステ
ンレス製円柱ロッド(直径6mm、高さ50mm )の
下端面をエポキシ系接着剤で接着し、上端を水平方向よ
引っ張り、セラミックス基板−蒸着薄膜間の引剥力を測
定する方法で行った。表1の結果から明らかなように、
あらかじめ反応製イオンブレーティング法で下地処理膜
として金属の酸化物の薄膜を形成した実施例1〜5は、
いずれも密着力がs、oxio7N/m以上を示し、印
刷配線板の製造加工工程に十分組み込めるものであった
。これに対し、あらかじめ金属の酸化物の薄膜を形成せ
ずに、直接、セラミックス絶縁基板に金属の薄膜を形成
した比較例1のものは密着力が2.0〜4.OXIO’
 N/+dで信頼性を欠くものであった。
なお、真空蒸着法で直接、 Cuを蒸着し、さらに電気
メツキ法でCuを厚付けする方法も試みたが蒸着したC
uの薄膜の稠密度が悪く1電気メツキの際。
多数のピンホールから電解メッキ液がセラミ・ノクス基
板の内面に浸入し、 Cuの薄膜の付着性は極め −て
悪く、摩擦により容易に剥離し、使用に耐えるものでは
なかった。この事実は実施例5におけるCuの薄膜のピ
ンホールの極めて少ないことを証明するものでもあった
表1 (発明の効果) 本発明によれば、セラミックス基板上に密着強度が優れ
た電気伝導性の良い薄膜が形成しうるので、高周波特性
の良い印刷配線板を歩留まりよく製作することができる
。従って9回路基板の微細加工が可能となり、また高密
度配線加工を可能にするものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セラミックスからなる絶縁基板上に、反応性イオ
    ンプレーテング法により、Cu、Ni及びCrからなる
    群より選ばれた1種又は2種以上の金属の酸化物の薄膜
    を形成せしめ、次いで該薄膜上に物理的気相成長法によ
    り電気的良導体である金属の薄膜を積層することを特徴
    とする印刷配線板の製造方法。
JP23816684A 1984-11-12 1984-11-12 印刷配線板の製造方法 Pending JPS61116898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23816684A JPS61116898A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 印刷配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23816684A JPS61116898A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 印刷配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61116898A true JPS61116898A (ja) 1986-06-04

Family

ID=17026164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23816684A Pending JPS61116898A (ja) 1984-11-12 1984-11-12 印刷配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61116898A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02303086A (ja) * 1989-05-17 1990-12-17 Hitachi Ltd プリント配線板の製造方法及びそれに用いるスパッタデポジション装置及び銅張積層板
JPH04323891A (ja) * 1991-04-23 1992-11-13 Matsushita Electric Works Ltd セラミック回路板における導体膜の形成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02303086A (ja) * 1989-05-17 1990-12-17 Hitachi Ltd プリント配線板の製造方法及びそれに用いるスパッタデポジション装置及び銅張積層板
JPH04323891A (ja) * 1991-04-23 1992-11-13 Matsushita Electric Works Ltd セラミック回路板における導体膜の形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05501852A (ja) 誘電セラミックピースのコーティング方法
US3847658A (en) Article of manufacture having a film comprising nitrogen-doped beta tantalum
JPH05194065A (ja) 銅層と酸化アルミニウムセラミックとの間の堅固な結合の形成方法
JP4479184B2 (ja) プラスチックフィルムの製造方法及びそれを応用したフレキシブルプリント回路基板
US5217589A (en) Method of adherent metal coating for aluminum nitride surfaces
JPS6227393A (ja) セラミツク基材に銅膜を形成する方法
US4737416A (en) Formation of copper electrode on aluminum nitride
JP2007150050A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS61116898A (ja) 印刷配線板の製造方法
Hlina et al. Multilayer thick printed copper structures
JPS60128625A (ja) 半導体素子搭載用基板
JPH0785495B2 (ja) 酸化物セラミツク上の銅電極形成法
JPS5848954A (ja) テ−プキヤリア型ic用基板
JPH02249640A (ja) メタライズドフィルムおよびその製法
JPH04267597A (ja) フレキシブルプリント配線板の製造方法
JPH04329690A (ja) キャリア
JPS62122152A (ja) 半導体装置用基板の製造方法
JPS60211068A (ja) 薄膜の形成方法
JPH04346651A (ja) メタライジング法
KR790001804B1 (ko) 금속 박막 피복 절연필름, 시이트 또는 판재의 제조법
WO2012132592A1 (ja) 電気抵抗膜を備えた金属箔及びその製造方法
JPS60245153A (ja) 半導体装置用高電気絶縁性基板
JPH0257712B2 (ja)
CN202713783U (zh) 超高导热金属基线路板
JPH04323887A (ja) セラミック回路板における導体膜の形成方法