JPS6111585Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6111585Y2
JPS6111585Y2 JP17349978U JP17349978U JPS6111585Y2 JP S6111585 Y2 JPS6111585 Y2 JP S6111585Y2 JP 17349978 U JP17349978 U JP 17349978U JP 17349978 U JP17349978 U JP 17349978U JP S6111585 Y2 JPS6111585 Y2 JP S6111585Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collar
female thread
protrusion
joint
joint body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17349978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5589888U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17349978U priority Critical patent/JPS6111585Y2/ja
Publication of JPS5589888U publication Critical patent/JPS5589888U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6111585Y2 publication Critical patent/JPS6111585Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は内面被覆鋼管用管継手に関する。
内面に防蝕被覆された鋼管を実際に現場に配管
する場合長さに過不足のできる場合が多く、現場
にて切断しフランジを取り付け防蝕被覆を行つて
配管しなければならない。このように現場にて防
蝕被覆を行つてフランジを形成する方法として、
例えば実公昭45−32188号公報の如く、金属管の
内面を被覆した熱可塑性合成樹脂管の先端を延長
して金属管の先端より少し突出させ、この部分の
金属管の先端に螺子部を形成させると共に、これ
に中央開口部表面を金属管の内面に向つてこれと
合致するように湾曲せしめ且つその湾曲部に段を
形成して内径を金属管の外径と合致せしめて螺子
を刻設したフランヂを螺合し、熱可塑性合成樹脂
管の突出部をフランジの表面開口部の湾曲に沿わ
して湾曲せしめこれを加熱接着する方法が提案さ
れている。
しかし叙上のものは内面被覆材が熱可塑性合成
樹脂である場合にした適用できず又切断時に合成
樹脂を切断せずに鋼管のみを切断することは至難
の業であり、治具等を用いても鋼管の肉厚の誤差
等で合成樹脂管の表面に傷を付けることは避けら
れない。特に傷を付ける部分が接続後応力の集中
する場所であるため、き裂を生じ易く耐久性にも
問題がある。
本考案は徐上の如き従来の欠点を解消すること
を目的としてなされたものであつて、その要旨
は、短管の一端に雌ねじが設けられ、他端に於い
て外周面にフランジと内周面に突条とが設けら
れ、この雌ねじと突条との間の内周面には周方向
に沿つて環状溝が設けられてなる管継手本体に、
カラーが挿入されて前記突条に当接され、前記カ
ラーと継手本体との間に、前記環状溝に環状空間
を存在せしめると共に雌ねじと接触してカラーを
継手本体と同一軸心を保持するよう円筒状の環状
弾性体が介在されてなる内面被覆鋼管用管継手に
存する。
以下、本考案を図面の実施例を参照して説明す
る。
1は管継手本体であつて、短管11の一端内周
面に雌ねじ111が螺設され、他端部に於いて
は、外周面にフランジ112と内周面に突条11
3とが設けられている。また、雌ねじ111と突
条113との間の内周面には周方向に沿つて環状
溝114が設けられ、また、環状溝114,突条
113及びフランジ112の開口部周辺には耐蝕
性被覆115が被覆されている。
2は外力が加わつても容易に変形せず、しかも
耐食性の材料たとえばステンレス、硬質プラスチ
ツクなどからなるカラーであり、継手本体1に挿
入され、その端部が突条113に当接されてい
る。カラー2の内径は突条113の内径とほぼ同
径とされ、その長さは環状溝114の幅よりも長
くされている。3は円筒状の環状弾性体であつ
て、カラー2と継手本体1との間に介在されてい
る。環状弾性体3はカラー2よりやや短かく、環
状溝114の幅より長くされ、環状溝114に環
状空間を存在せしめると共に雌ねじ111と接触
してカラー2を継手本体1と同一軸心を保持する
ようになされている。またその厚さは突条113
側から雌ねじ111側に次第に厚くなるようにさ
れ、カラー2と雌ねじ111との間に介在する部
分はその間隔よりもやや大とされ、雌ねじ111
に喰い込んで接触した状態で介在されている。こ
のように環状弾性体3の一部が雌ねじ111の一
部に喰い込むようにしておけばカラー2が継手本
体1に同心的に保持されるので好適である。ま
た、環状弾性体は環状溝に環状空間が存在する厚
さとなされている。
尚、カラー2は図示の如く直管状のものに限ら
ず、突条113に当接する端部外周面に鍔を設け
た鍔付短管状のものであつてよい。また、第2図
に示すとおり継手本体1′の突条113′に環状の
切欠き1131′を設けておけば、ここにカラー
2′の端部が嵌まつて安定するので好都合であ
る。この実施例では環状弾性体3′の厚さは一様
でテーパー雌ねじ111′に喰い込ませていな
い。更に、この切欠き1131′の内径が奥部方
向に小径となるようにしておけばカラー2′の挿
入固定がより容易、確実となる。
第3図は第1図のものの使用例を示すもので、
鋼管41の内面に合成樹脂などの耐食性被覆層4
2が設けられた内面被覆鋼管4の雄ねじ部43
に、継手本体1の雌ねじ111を螺合して締付け
ることにより環状弾性体3が変形、圧縮して内面
被覆鋼管4の端面とカラー2の外周面に密着する
ようになつて接続され防蝕フランジ継手が形成さ
れる。
本考案の内面被覆鋼管用管継手は、上述した通
りの構成であつて、継手本体に同一軸心を保持し
てカラーが挿入され、カラーと継手本体との間に
は円筒状の弾性体が介在されているから、環状弾
性体は内面被覆鋼管の管端面で押されても内方に
脱落することなく、環状溝中に変形し、その反発
力により内面被覆鋼管の管端面及び継手本体の雌
ねじと内面被覆鋼管の雄ねじとの螺合部を完全に
シールして、これらの防食及び接続部からの液体
もれの防止を充分に行うことができる。
又、継手本体の雌ねじと突条との間の内周面に
周方向に沿つて環状溝が設けられ、環状弾性体は
この環状溝に環状空間を残して設けられているの
で、内面被覆鋼管の雄ねじと継手本体の雌ねじと
のねじ込み深さが深くなつても環状弾性体がこの
環状溝内に圧縮変形していくことにより、弾性体
の過度の圧縮が防止される。したがつてねじ切り
精度のばらつきによるねじ切り長さが変化しても
弾性体の圧縮変形の調整を行うことができ、種々
の雄ねじ長さの管に対して接続が可能となつてい
る。
また、カラーと弾性体とが継手本体内に装着さ
れているので、内面被覆鋼管との接合時にカラー
や弾性体の装着忘れがなくなり接合部からの漏れ
や管端面の腐食を確実に防止できる。
このように、継手本体の雌ねじに内面被覆鋼管
の雄ねじを螺合して締付けるだけで、接合部に防
食の施こされた状態で管端にフランジを形成する
ことができるものとなつている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の上半部切欠正面図、
第2図は他の実施例の上半部切欠正面図、第3図
は第1図のものの使用例を示す上半部切欠正面図
である。 1,1′……継手本体、11……短管、11
1,111′……雌ねじ、112……フランジ、
113,113′……突条、2,2′……カラー、
3,3′……環状弾性体、4……内面被覆鋼管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 短管の一端に雌ねじが設けられ、他端部に於い
    て外周面にフランジと内周面に突条とが設けら
    れ、この雌ねじと突条との間の内周面には周方向
    に沿つて環状溝が設けられてなる継手本体に、カ
    ラーが挿入されて前記突条に当接され、前記カラ
    ーと管継手本体との間に、前記環状溝に環状空間
    を存在せしめると共に雌ねじと接触してカラーを
    継手本体と同一軸心を保持するよう円筒状の環状
    弾性体が介在されてなる内面被覆鋼管用管継手。
JP17349978U 1978-12-14 1978-12-14 Expired JPS6111585Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17349978U JPS6111585Y2 (ja) 1978-12-14 1978-12-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17349978U JPS6111585Y2 (ja) 1978-12-14 1978-12-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5589888U JPS5589888U (ja) 1980-06-21
JPS6111585Y2 true JPS6111585Y2 (ja) 1986-04-11

Family

ID=29179232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17349978U Expired JPS6111585Y2 (ja) 1978-12-14 1978-12-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6111585Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110107757B (zh) * 2019-05-09 2021-01-05 浙江东航消防泵业有限公司 一种自吸泵水管连接结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5589888U (ja) 1980-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6125957B2 (ja)
JPS6111585Y2 (ja)
JPH0640576U (ja) 管継手
JPS5832067Y2 (ja) 内面被覆鋼管と管継手との接続部
JPH0730865B2 (ja) 管継手
JPH024310Y2 (ja)
JPH0210876Y2 (ja)
JPH0234540Y2 (ja)
JPS6032471Y2 (ja) ねじ込み式漏れ止め管継手
JPH0227747Y2 (ja)
JPH0710155Y2 (ja) 配管用の継手装置
JPH0212379Y2 (ja)
JPS6346784Y2 (ja)
JPH0221675Y2 (ja)
JPS5832068Y2 (ja) 管継手
JPS6313813Y2 (ja)
JPH0315895Y2 (ja)
JPS6312303Y2 (ja)
JPH0348475Y2 (ja)
JPS6119266Y2 (ja)
JPH0117751Y2 (ja)
JPS5816486U (ja) 配管継手
JPH0231673Y2 (ja)
JPH0232951Y2 (ja)
JPH0211674Y2 (ja)