JPS6111479A - 圧縮機の油潤滑機構 - Google Patents

圧縮機の油潤滑機構

Info

Publication number
JPS6111479A
JPS6111479A JP13113184A JP13113184A JPS6111479A JP S6111479 A JPS6111479 A JP S6111479A JP 13113184 A JP13113184 A JP 13113184A JP 13113184 A JP13113184 A JP 13113184A JP S6111479 A JPS6111479 A JP S6111479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
rotating shaft
pump cover
lubrication mechanism
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13113184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0454072B2 (ja
Inventor
Tsugio Itami
伊丹 次男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13113184A priority Critical patent/JPS6111479A/ja
Publication of JPS6111479A publication Critical patent/JPS6111479A/ja
Publication of JPH0454072B2 publication Critical patent/JPH0454072B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は空気調和機や冷凍機などに組み込まれる圧縮
機の油潤滑機構に関する。
〔発明の技術的背景どその問題点〕
空気調和機や冷凍機などに組み込まれる圧縮機は、密閉
ケーシング内に電動機と圧縮機構とを収容しており、電
動機からの駆動力を、回転シャフトを介して圧縮機構に
伝達するようになっている。
回転シャフトの下端部は密閉ケーシング底部に形成され
た油溜りの潤滑油中に浸漬される一方、シャフト下部に
オイルポンプが形成されている。このオイルポンプは回
転シャフトの回転に伴ってポンプ作用をし、このポンプ
作用により油溜りに貯溜された潤滑油を回転シャフト軸
受部等の各摺動部に供給し、潤滑さゼるようになってい
る。
従来の圧縮機の油潤滑機構は、第6図に示すように構成
され、回転シャフト1内下部にオイルポンプ2が形成さ
れる。オ゛イルポンプ2はシャフト下端部の中空部3に
螺旋羽根4を介装したものであり、シャフト下端はサブ
ベアリング5に固定されたポンプカバー6で覆われてい
る(特開昭54−139104号公報参照)。
どころで、回転シャフト1の下端をポンプカバー6で覆
った場合には、回転シャフト1の下端部とポンプカバー
6との間に空間7が形成され、この空間7に案内された
潤滑油は回転シャツ]−1の回転に伴い、シャフト回転
数に近い速疫で回転運動し、渦流が発生する。このため
、回転シャツ1〜1下端の油吸込口8に潤滑油が流入し
にくく、オイルポンプ2による潤滑油かき」−げ聞が少
ない。
また、渦流による悪影響を防止するために、ポンプカバ
ー6を回転シャフト下端面に密接さけた場合には、回転
シャフト下端面とポンプカバー6との間に発生する摺動
摩擦熱により、潤滑油がガス化するため、回転シャフト
1の下端中空部3への潤滑油の補給が不可能になり、給
油不能となる恐れがあった。
〔発明の目的〕
この発明は上述した点を青痣してなされたもので、回転
シャフト下端中空部へ充分な量の潤滑油を確実に補給し
、油潤滑機能を白土させた圧縮機の油潤滑機構を提供す
ることを目的とする。
〔発明の概要〕
上述した目的を達成するために、この発明は電動機から
の駆動力を圧縮機構に伝達する回転シャフトの下端部を
、密閉ケーシング内底部に貯溜された潤滑油内に浸漬さ
せるとともに、上記回転シV71への下部にオイルポン
プ用中空部を形成し、そのシャフト下端を油導入孔を有
するポンプカバーで覆った圧縮機の油潤滑機構において
、上記ポンプカバーはその内面に回転シャフトの下端面
側に向って延びる渦流抑制突起を形成したものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明に係る圧縮機の油潤滑機構の一実施例に
ついて添付図面を参照して説明する。
第1図において、符号10は縦型ロータリ密閉電動圧縮
機の密閉ケーシングを示し、この密閉ケーシング10内
上部に電動機11が、下部に圧縮機構12がそれぞれ収
容される。電動機11からの駆動力は回転シャフト13
を介して圧縮機構12に伝達され、この圧縮機構12を
駆動させるようになっている。回転シャフト13は圧縮
機構12に設けられたメインベアリング14とサブベア
リング15に回転自在に軸装され、シャフト下端部は密
閉ケーシング10内底部に形成される油溜り16の潤滑
油中に浸漬される。
一方□、回転シャフト13の下部中心部には、第2図に
示すように、軸方°向に延びる中空部17が形成される
。この中空部17内に螺旋羽根18が介装され、オ゛イ
ルポンプ19が構成される。螺旋羽根18の下端は回転
シャフト13の下端とほぼ一致するように挿入される。
オイルポンプ19は回転シャフト13の回転によりポン
プ作用をし、f!l滑油をオイルポート20から潤滑溝
21(第1図参照)に案内し、メインベアリング14や
、サブベアリング15等の各潤滑部を潤滑するようにな
っている。
前記回転シャフト13の下端はポンプカバー23により
覆われている。ポンプカバー23は、リブベアリング1
5に固定されたベアリングカバー24に保持される。ポ
ンプカバー23は油溜り16内の潤滑油を回転シャフト
13内に案内する油導入孔25を有する。油導入孔25
は回転シャフト13の下端中空部17に対向し、この中
空部17より小さな径に形成される。これにより、回転
シャフト13の中空部に供給された潤滑油が、回転シャ
フト130回転に伴って下方に逃げるのが防止される、
また、ポンプカバー23の内面にはプレー1〜状渦流抑
制突起27が形成される。渦流抑制突起27は回転シャ
フト13の下端面に向って延び、油導入孔25を跨がる
ように立設される。渦流抑制突起27のプレート面は回
転シャツ1−13の回転方向にほぼ直交するように形成
され、これにより潤滑油ににる渦流の発生を防止してい
る。
次に、作用を説明する。
例えば冷暖房運転時のように、通常の圧縮機運転時には
、油溜り16に貯溜される潤滑油の油面ば、回転シャフ
ト13の下端面より上方に位置せしめられる。回転シャ
フト13が回転すると、オイルポンプ19が作動し、ポ
ンプ作用をする。このオイルポンプ19のポンプ作用に
より、潤滑油は回転シャフト13の下端部からかき」−
げられ、回転シャツ]−13の下部中空部17を潤滑油
で満たず一方、この潤滑油はオイルポート20を通って
メインベアリング14や勺ブベアリング15、クランク
部等の摺動部に供給され、各摺動部を潤滑している。摺
動部を潤滑した潤滑油は摺動部外に放出されて密閉ケー
シング10底部の油溜り16に還流される。
その際、回転シャフト13の下端はポンプカバー23で
覆われており、このポンプカバー23にシャフト下端面
側に延びる渦流抑制突起27が形成されているので、回
転シャフト13の下端中空部17に案内される潤滑油は
、シャフト回転による回転運動を受けることが少なく、
スムーズに供給される。この場合、回転シャフト13の
回転に追従して潤滑油が回転運動をしようとするが、そ
の回転運動は渦流抑制突起27のプレート面にJ:り規
制され、渦流の発生が防止される。したがって、回転シ
ャフト13の下端中空部17に潤滑油がスムーズに案内
され、案内された潤滑油はオイルポンプ19の螺旋羽根
18により充分にかき上げられ、充分な量の潤滑油が供
給される。このため、回転シャフト13の中空部17に
形成される油面は第3図に実線aで示ずJ:うに、破線
すで示された従来の油潤滑機構の油面より、大幅に上昇
し、その分だけオイルポンプ19によるポンプ機能が改
善される。
また、圧縮機を寝込起動(潤滑油中に冷媒が混入してい
る状態での起動)させたり、除霜運転時のJ:うな、過
渡的運転状態において、潤滑油の油面が一時的に回転シ
ャフト下端面以下になることがあるが、この場合にも潤
滑油の油面が復帰すれば、回転シャフト13の下端中空
部17に流入する潤滑油は、ポンプカバー23の渦流抑
制突起27により、回転運動が必ず制限されるので、シ
ャフト下端中空部17への潤滑油の供給がスムーズに安
定的に行なわれる。したがって、回転シャフト13の中
空部17に潤滑油が迅速に補給される。
次に、ポンプカバーの第1変形例を第4図(A)、(B
)を参照して説明する。
この発明の一実施例では、ポンプカバー23をベアリン
グカバー24の弾性力で保持した例について説明したが
、第4図(A)および(B)に示すように、ポンプカバ
ー23Aをサブベアリング15の下方突起部に直接外嵌
させ、固定さける31;うにしてもよい。この場合には
、第2図に示す一実施例記載のものと同様な効果を奏す
る。
また、ポンプカバー23Bは第5図(A)。
(B)に示す構造としてもよい。すなわら、ポンプカバ
ー23Bの油導入孔25を跨ぐJ:うに形成される渦流
抑制突起27Bを複数、例えば2枚の突起羽根27a、
27bから形成し、各突起羽根27a、27bを回転シ
ャフト13の回転方向へに沿って上り傾斜するJ:うに
斜め上方に切り起したものである。
渦流抑制突起27Bは潤滑油の粘性を積極的に利用した
もので、各突起羽根27a、27bを傾斜させて設置す
ることにより、油導入孔25から案内される潤滑油に、
回転シャフト13の回転により、上向きの螺旋流を積極
的に生じさせたものである。この上向き螺旋流にJ:り
潤滑油を上方に押し上げ、シャフト下端中空部に案内さ
せる:bのである。
−・ 1〇 − なお、この発明の実施例では、渦流抑制突起の上端を回
転シャフト下端面近傍で終端させた例について説明した
が、渦流抑制突起の−[端を回転シャフトの下端中空部
内に入り込ませてもよい。非常に粘度の高い潤滑油や回
転シャフトの回転数が高いどき有効である。その際、渦
流抑制突起上端と回転シャフトの下端中空部とのオーバ
ーラツプ用は0〜数調程度で充分である。
また、渦流抑制突起は2枚のプレートを互いにクロスさ
せたクロス構造のものであってもよく、ポンプカバーは
密閉ケーシングの底壁等の静止部に固定ざせてもよい。
さらに、この発明はロータリタイプの圧縮機だけでなく
、レシプロタイプの圧縮機にも同様にして適用できる。
〔発明の効渠〕
以上に述べたようにこの発明に係る圧縮機の油潤滑機構
は、ポンプカバーの内面に回転シャフトの下端面側に内
って延びる渦流抑制突起を設番プだから、回転シャフト
が回転駆動されても、シャフト下端付近の潤滑油ははと
Iυど回転運動せず、渦流の発生を積極的に防止できる
。このため、ポンプカバーの油導入孔から導入された潤
滑油は渦流抑制突起に案内されてシャフト下端の中空部
にスムーズに流入せしめられる。したがって、充分な聞
の潤滑油を回転シャフト下部のオイルポンプ用中空部に
確実に補給させることができ、オイルポンプによる油潤
滑機能を大幅に向上さけ得るので、圧縮機の信頼性を向
上させることができる。
また、何らかの原因で密閉ウーシング内の潤滑油油面が
回転シャフトの下端面以下になっても、油面が回復すれ
ば、渦流の発生を有効的に防止できるので、再び充分な
量の潤滑油を迅速かつ安定的に供給することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示り図、第2図はこの発
明に係る圧縮機の油潤滑機構の要部を示す部分断面図、
第3図は上記油潤滑機構において、オイルポンプ用中空
部内の潤滑油の油面状(/11を示ず部分断面図、第4
図(A>および(11) t;L j記−12= 油潤滑機構に用いられるポンプカバーの第1変形例を示
す平面図および縦断面図、第5図(A)はポンプカバー
の第2変形例を示す平面図、第5図([3)は第5図(
A)のv−v線に沿う断面図、第6図は従来の圧縮機の
油潤滑機構を示す部分断面図である。 10・・・密閉ケーシング、11・・・電動機、12・
・・圧縮機構、13・・・回転シャフト、14・・・メ
インベアリング、15・・・サブベアリング、17・・
・オイルポンプ用中空部、18・・・螺旋羽根、19・
・・オイルポンプ、23.23A、23B・・・ポンプ
カバー、25・・・油導入孔、27.27B・・・渦流
抑制突起、27a、27b・・・突起羽根。 出願人代理人   波多野   久 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 (A)            (B)す 第6図 &きり0丞g

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電動機からの駆動力を圧縮機構に伝達する回転シャ
    フトの下端部を、密閉ケーシング内の底部に貯溜された
    潤滑油内に浸漬させるとともに、上記回転シャフトの下
    部にオイルポンプ用中空部を形成し、そのシャフト下端
    を油導入孔を有するポンプカバーで覆った圧縮機の油潤
    滑機構において、上記ポンプカバーはその内面に回転シ
    ャフトの下端面側に向つて延びる渦流抑制突起を設けた
    ことを特徴とする圧縮機の油潤滑機構。 2、渦流抑制突起の先端部は回転シャフト下端の中空部
    内に挿入された特許請求の範囲第1項に記載の圧縮機の
    油潤滑機構。 3、渦流抑制突起は、プレート状をなし、ポンプカバー
    の油導入孔を跨ぐように設けられた特許請求の範囲第1
    項に記載の圧縮機の油潤滑機構。 4、渦流抑制突起は、プレート面が、回転シャフトの回
    転方向にほぼ直交するように、ポンプカバーの内面に立
    設された特許請求の範囲第3項に記載の圧縮機の油潤滑
    機構。 5、渦流抑制突起は複数の突起羽根を有し、各突起羽根
    は回転シャフトの回転方向に沿って斜め上方に切り起さ
    れた特許請求の範囲第3項に記載の圧縮機の油潤滑機構
    。 6、ポンプカバーはサブベアリング等の静止部に固定さ
    れ、その油導入孔は回転シャフト下端の中空部の径より
    小さい特許請求の範囲第1項に記載の圧縮機の油潤滑機
    構。
JP13113184A 1984-06-27 1984-06-27 圧縮機の油潤滑機構 Granted JPS6111479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13113184A JPS6111479A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 圧縮機の油潤滑機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13113184A JPS6111479A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 圧縮機の油潤滑機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6111479A true JPS6111479A (ja) 1986-01-18
JPH0454072B2 JPH0454072B2 (ja) 1992-08-28

Family

ID=15050705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13113184A Granted JPS6111479A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 圧縮機の油潤滑機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6111479A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01319992A (ja) * 1988-06-21 1989-12-26 Fuji Xerox Co Ltd 配線基板及びその製造方法
EP0965760A1 (en) * 1998-06-17 1999-12-22 Tecumseh Products Company Hermetic compressor lubrication system
EP1764507A2 (en) * 2005-09-20 2007-03-21 Sanyo Electric Co., Ltd. Compressor

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011162166A (ja) 2010-02-15 2011-08-25 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4214062Y1 (ja) * 1964-09-12 1967-08-10
JPS54146911U (ja) * 1978-04-04 1979-10-12

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4214062Y1 (ja) * 1964-09-12 1967-08-10
JPS54146911U (ja) * 1978-04-04 1979-10-12

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01319992A (ja) * 1988-06-21 1989-12-26 Fuji Xerox Co Ltd 配線基板及びその製造方法
EP0965760A1 (en) * 1998-06-17 1999-12-22 Tecumseh Products Company Hermetic compressor lubrication system
US6171090B1 (en) * 1998-06-17 2001-01-09 Tecumseh Products Company Compressor having a lubricant pick-up tube guard
EP1764507A2 (en) * 2005-09-20 2007-03-21 Sanyo Electric Co., Ltd. Compressor
EP1764507A3 (en) * 2005-09-20 2010-01-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Compressor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0454072B2 (ja) 1992-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2931457B2 (ja) 冷凍用圧縮機
KR0126627Y1 (ko) 오일 실드
KR0146703B1 (ko) 스크롤형 냉동용 압축기
JPS59176494A (ja) スクロ−ル圧縮機
KR890000628B1 (ko) 스크롤 유체기계
US5320507A (en) Scroll machine with reverse rotation protection
JPH0472998B2 (ja)
JP2000179481A (ja) スクロール圧縮機
USRE37019E1 (en) Refrigeration compressor
CN100394675C (zh) 马达
JP2718388B2 (ja) スクロール型圧縮機
JPS6111479A (ja) 圧縮機の油潤滑機構
JP3045910B2 (ja) スクロール流体機械
JPS62199992A (ja) 密閉形ロ−タリ圧縮機
US4781476A (en) Method of circulating lubricant for an electric motor
JP4154937B2 (ja) 密閉型圧縮機
JPH0932760A (ja) スクロール圧縮機
JP2001271749A (ja) 密閉型電動圧縮機
JPH0424552B2 (ja)
JP5538643B2 (ja) 回転式圧縮機
JPH073248B2 (ja) 軸受装置
JPH0343474B2 (ja)
JPH06173869A (ja) スクロ−ル形圧縮機
JPS60212688A (ja) ロ−タリ圧縮機の油分離装置
JPS6245096Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term