JPS61113051A - 画像合成装置 - Google Patents

画像合成装置

Info

Publication number
JPS61113051A
JPS61113051A JP59234345A JP23434584A JPS61113051A JP S61113051 A JPS61113051 A JP S61113051A JP 59234345 A JP59234345 A JP 59234345A JP 23434584 A JP23434584 A JP 23434584A JP S61113051 A JPS61113051 A JP S61113051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
latent image
original
copying
erase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59234345A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0740166B2 (ja
Inventor
Masahiro Tomosada
友定 昌弘
Hiroshi Ogawa
宏 小川
Yoshikuni Toyama
遠山 芳邦
Hideki Adachi
安達 秀喜
Sunao Suzuki
直 鈴木
Naoyuki Oki
大木 尚之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59234345A priority Critical patent/JPH0740166B2/ja
Priority to US06/794,399 priority patent/US4803520A/en
Priority to DE19853539350 priority patent/DE3539350A1/de
Priority to GB8527497A priority patent/GB2168169B/en
Publication of JPS61113051A publication Critical patent/JPS61113051A/ja
Publication of JPH0740166B2 publication Critical patent/JPH0740166B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/36Editing, i.e. producing a composite image by copying one or more original images or parts thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/041Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with variable magnification

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は複写機の画像合成方法に関するものである。
〔従来技術〕
従来複写機等における画像合成は、複写機の原稿台上に
置かれる原稿自体を合成し、複写を行う方法等があった
。しかしながら、実際の作業は基本となる原稿と合成し
たい原稿を透明なテープで接着したりするなど非常に手
間が必要であったり、テープ跡などによって原稿を見苦
しいものにする欠点があった。
またこのような手作業的な画像合成の他に、インテリジ
ェント機能を備えた複写機により自動的に合成を行う方
法もあるが装置が複雑で高価になる欠点があった。他に
画像合成の方法とよるイレーズランプ(非画像領域の電
荷消去用)の発光を部分的にオン・オフ制御することに
より基本となる第1原稿の感光体上の静電潜像の画像部
の一部を消去し、これを現像し、転写し周知の電子写真
プロセスを経て一部が欠落した複写像を得るとともに、
この複写像の像が欠落した部分に合成したい原稿が重畳
するようにイレーズランプのオン・オフ制御を前回とは
逆にして潜像を作り可視像化して合成コピーを得ること
ができる。
しかしながら、複写材に感光体上の潜像を転写するとき
に原稿の先端と転写紙の先端の像のズレ(レジストによ
るズレ)が生じることがあったり、又転写紙が定着器を
通過するときに熱及び圧力が加わり転写紙の伸縮が発生
する。
従って、11η述のようにイレーズランプのオン・オフ
制御を全く逆にすることによって合成を不 行う方法では基体原稿と合成したい原稿とが重複する可
能性が非常に大きく、見苦しい合成画像を得るという欠
点があった。
〔目 的〕
そこで、本発明は上記の欠点に鑑みなされたもので、簡
単な構成で画像合成を可能にし、合成境界部の画像の重
なりを防ぎ、きれいなコピーを得ることを目的とする。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の一実施例を詳細に説明す
る。
第1〜8図は本発明の実施例で、第1図は本発明を適用
できる複写機例の断面図であり、1は感光ドラム、2は
1次帯電器、3は現像器、4は転写帯電器、5はクリー
ナ、9は前露光ランプ、10はイレーズランプ、11は
レジスI・ローラ、12.13は給紙ローラ、14.1
5は転写紙、16は搬送ベルト、17は定着ローラであ
り、周知の電子写真プロセスを行なって転写紙14. 
、15に対して転写像を形成するように構成されている
画像合成について説明する。原稿支持台(ガラス)26
」−に第1原稿25をセツトシ、原稿圧板24によって
固定された前記第1原稿25を照射ランプ23によって
露光し、ミラー系29 、(29−1,29−2,29
−3,29−4)及びレンズ27によって前記感光体1
」―に投影され第1原稿25の潜像が形成される。前記
潜像中の画像合成で指定された領域内の潜像を消去する
為にイレーザランプ10を制御する。
また残存した潜像を現像器3によって可視像化し、感光
体−1−の画像先端と転写紙先端とが一致するようにレ
ジストローラの駆動タイミングを制御し、転写帯電器4
によって転写像を形成し、搬送ベルト16によって定着
器17に導かれ、かつ画像合成を行う場合はガイド18
を動作させることによって紙通路を中間トレイ30側に
し、中間トレイ30に転写紙をセットする。次に合成し
たい第2原稿31を前記原稿25と交換し、再度照射ラ
ンプ23によって露光し、ミラー系29及びレンズ27
によって感光体1上に原稿像が投影され、潜像が形成さ
れる。第2原稿31においては前記第1原稿の画像合成
で指定された領域外及び境界部を一部重複させた潜像を
消去するようにイレーズランプlOを制御するものであ
る。次に残存した潜像を現像器3によって可視像化し、
中間トレイにセットされている転写紙を中間トレイ給紙
ローラ20によって給紙し、搬送ローラ21によってレ
ジストローラ11に導く。そして再度、画像先端と転写
紙先端の同期をとるようレジストローラ11の駆動タイ
ミングを制御し、転写帯電器4によって転写像を形成し
搬送ベル)16によって定着器17に導かれガイド18
によって排紙トレー22に排出されるように構成された
ものである。
また別の合成方法として、第1原稿の複写倍率を第2原
稿の複写倍率を変化させることにより合成境界部に余白
を持たせることも可能であり、1例として第1原稿25
を複写する場合には等倍サイズ複写を行い、第2原稿3
工の複写を行う場合には予め決められた倍率たとえば9
5%の縮率を持つようにレンズ27の位置及び照射ラン
プ23のスキャンスピードを周知の技術により制御する
ものである。
また同一の原稿の一部の色を変えることは上述の技術と
現像器の現像剤の組み合せにより可能となるものである
第2図は感光体1とイレーズランプ10の組み合せを示
した構成図であり、イレーズランプlOは微細に分割さ
れた発光体、例えばLEDアレイである。
第3図及び第4図は画像合成の例を示したものである。
第3図の様に画像の一部に他の画像を合成する場合を説
明する。まず、A部の複写を行うにはX方向の(9〜2
1)Y方向の(4〜11)でかこまれた範囲内の潜像を
その範囲に対応したイレーズランプを点灯することによ
り消去し、次にB部の複写を行う時にはX方向の(10
−20)Y方向(5〜10)でかこまれた範囲外の潜像
を消去するようにイレーズランプ10を制御し画像合成
を行うものである。
なお、本方式では0部で示すようにA部、B部の複写の
どちらの場合も画像形成されない余白F、Rを作る。
また第4図に示す画像形成はB′部の画像を予め決めら
れた縮小率で複写したものである。
第5図は回路ブロック図であり、50はマイコンQxで
あり、51で示す入力キーマトリクスにより合成範囲を
指定し、第3図で示した入力X及びYのデータ入力によ
ってイレーズランプ10のON10 F Fタイミング
を制御するものである。第6図で示したX方向のタイミ
ングで説明すると、画先信号を基i14にして光学系駆
動同期信号をカウントし、第1の原稿に対しては信号l
Do〜ID3のタイミングでイレーズランプ10を制御
し、第2原稿に対しては信号2DO〜2D3のタイミン
グでイレーズランプ10を制御し、T1の期間重複して
点灯しているものである。なお、T2はイレーズランプ
を点灯する期間である。
第7図はイレーズランプ10の駆動回路をしめしたもの
である。Q1〜QNはトランジスタ、R1〜R11は抵
抗、LED l〜LEDNはLEDである。本実施例で
はイレーズランプ10はLED群から成っており点灯方
式としてはグイナミッグ点灯である。またDO〜D3の
信号とS1〜sNの信号の組み合せにより所望のタイミ
ングによりLEDを点灯し、画像合成を行うための潜像
消去部を作り出すよう構成されている。なお、点灯方式
はタイミングでなく、スタティック点灯でもよい。
次に第8図(A)、(B)、(C)、(D)のフローチ
ャートを参照しながらマイコンQxによる制御について
説明する。なお(1)〜(61)は各ステップを表す。
本フローチャートはイレーズランプの点灯タイミングを
表わしたものであり、電源ON後にX方向の置数が行な
われたか否かを5TEPI〜9によって判断する。即ち
、5TEPIではX方向の合成領域であることを示すX
キーの入力が有るか否か判断し、入力があれば5TEP
4−1でフラグ1をセットする。入力がない場合は現在
フラグ1がセットされているか否かを判断する(STE
P2)。
フラグ1がセットされている場合及び5TEP4−1の
処理後、領域を指定する置数入力があるか否か判断する
(STEP3)。置数人力が無ければ5TEPIへ戻り
、入力があれば指定された置数をタイマTMIにセット
する(S TE P 4)。次に上記と同様に5TEP
5〜5TEP9においてX方向の合成φ域の終りの置数
をタイマTM2にセットする。この様にX方向は光学系
のスキャン時間(ドラムの回転時間)に対して時間軸で
制御を行うものであり、X方向の置数をタイマTMI 
、TM2にセットしX方向の点灯開始と終了面間をセッ
トする。またY方向の合成領域の指定も同様の操作を行
ってメモリMMI、MM2に指定した置数をセットする
(STEPIO〜STE P 19)。
そしてフラップ1〜4をリセットする。このようにY方
向の置数はイレーズランプ(LED)のS1〜sNに対
応するものである。前述のごと<X、Y両方向の入力が
なされることによって第3図、第4図で示すごとく原稿
台上に置かれた原稿の合成領域を指定するものである。
次に5TEP21では第2の複写像の倍率設定入力があ
るか否かを判断する。入力があればレンズ27を設定さ
れた縮小率に対応する位置へ移動させ(STEP22)
、設定倍率に対応したスキャンスピードを設定しく5T
EP23)、コピースタートの指示(コピーキーフ 入力)を待曳ネ(STEP24)。また、ST八 EP21で倍率設定入力がないときもコピースタートの
指示を待つ(STEP48)。入力があれば光学系を設
定スピードでスタートさせるが(STEP25.54)
、倍率設定入力がないときは余白部を作るために5TE
P4及び5TEP9でセットしたタイマTM1.TM2
の内容をそれぞれ+α、−〇加算する(STEP49,
50)。
そしてイレーズランプを点灯させるためLEDドライブ
信号DO〜D3及びS1〜sNを全てOnする(STE
P26.27.52 。
53)。そして不図示のセンサで画先信号が出力された
らタイマTMI、TM2をスタートさせ(STEP28
,28−1.54.54−1)、タイマTMIがタイム
アツプするのを待つ(STEP29,55)。
タイムアツプしたらY方向の入力値メモリMM 1 、
 MM 2で指定された区間に相当するLEDを消灯す
るため、その区間に相当するLEDドライブ信号SをO
FFする(STEPlに相当するLEDからLEDNま
でを点灯するため、その区間に相当するLEDドライブ
信号SのみをONL他をOFFする(STEP56)。
この様にして第3図のBで示す様に複写領域を少なくす
る。そしてタイマTM2がタイムアツプするのを待ち(
STEP31゜57)、タイムアツプしたらすべてのイ
レーズランプを点灯するためLEDドライブ信号51〜
SNを全てONL、(STEP32.58)、光学系が
反転位置まで移動したら光学系を後進させ((STEP
33.59、スタート位置まで戻らせ、停止させる(S
TEP34.35゜60.61)。5TEP21で倍率
設定入力があったときはレンズ27を等倍位置にセット
しく5TEP35−1)、スキャンスピードを等倍に設
定する(STEP35−2)。
次に2枚目の原稿をセットしたら再びコピースタートキ
ーがONされるのを待ち(STEPl1 36)、ONされたら光学系をスタートさせ(STEP
37)、画先信号が発生するのを待ち(STEP38)
、タイマTMI 、7M2をスタートさせる(STEP
38−1)。タイマTMlがタイムアツプしたら(ST
EP39)、LEDドライブ信号no−n3を0NL(
STEP40)、Y方向の入力値MMI、MM2で指定
された区間に相当するLEDのみをONにしておき、他
をOFFする(STEP41)。
即ち、5TEP30において点灯するLEDとは逆の制
御がされ、第3図(又は第4図)のAの部分の複写が行
われ、合成画像を得る。タイマTM2がタイマアップす
ると(STEP42)すべてのイレーズランプを消灯し
て画像形成するためにLEDドライブ信号DO〜D3及
びS1〜sNをOFFする(STEP43゜44)。そ
して光学系が反転位置まで移動したら光学系を後進させ
(STEP45)、スタート位置まで戻ったらコピー動
作を終了しく5TEP46.47)、再び5TEPIへ
戻る。
以上の様に第3図に示す合成はLEDの点灯個数を増す
ように〃I御して余白部Cを作るものであり、第4図に
示す合成は画像B′を縮小することによって余白部Cを
得るものである。
前記実施例では画像B(B’)を先に像形成したが、画
像Aを先に像形成しても良い。
また、画像Aの被写体倍率を変えても良い。
〔効 果〕
以上説明した様に本発明によれば、画像合成の境界部分
に余白部を形成することによりレジストずれや転写紙の
伸縮による画像の異なりを防ぎ、きれいなコピーを得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用できる複写機の断面図、第2図は
感光体とイレーズランプの組合せ図、第6図は第5図の
ブロック図のタイムチャート図、第7図はイレーズラン
プの駆動回路図、第8図は本発明によるシーケンスフロ
ーチャート図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1及び第2の複写手段により多重合成複写を行
    う複写機において、前記第1の複写手段で形成される複
    写像と前記第2の複写手段で形成される複写像の境界部
    分に余白部分を形成させることを特徴とする複写機の画
    像合成方法。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、前記第1複写手
    段と第2複写手段の複写倍率を異ならせることを特徴と
    する複写機の画像合成方法。
JP59234345A 1984-11-07 1984-11-07 画像合成装置 Expired - Lifetime JPH0740166B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59234345A JPH0740166B2 (ja) 1984-11-07 1984-11-07 画像合成装置
US06/794,399 US4803520A (en) 1984-11-07 1985-10-31 Electrophotographic apparatus for making superposed images
DE19853539350 DE3539350A1 (de) 1984-11-07 1985-11-06 Bilderzeugungsgeraet
GB8527497A GB2168169B (en) 1984-11-07 1985-11-07 Electrophotographic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59234345A JPH0740166B2 (ja) 1984-11-07 1984-11-07 画像合成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61113051A true JPS61113051A (ja) 1986-05-30
JPH0740166B2 JPH0740166B2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=16969535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59234345A Expired - Lifetime JPH0740166B2 (ja) 1984-11-07 1984-11-07 画像合成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4803520A (ja)
JP (1) JPH0740166B2 (ja)
DE (1) DE3539350A1 (ja)
GB (1) GB2168169B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3605472C2 (de) 1985-02-21 1995-05-11 Canon Kk Elektrofotografisches Kopiergerät
DE3645094C2 (de) * 1985-02-21 1995-09-28 Canon Kk Kopiergerät mit einer Bereichswählvorrichtung
US4763165A (en) * 1985-03-18 1988-08-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus with image adding function
US4989042A (en) * 1987-02-26 1991-01-29 Canon Kabushiki Kaisha Image synthesizing apparatus
JPS649474A (en) * 1987-07-01 1989-01-12 Minolta Camera Kk Copying device capable of simultaneous multicolor copying
US4980253A (en) * 1987-07-28 1990-12-25 Konica Corporation Additional information recording system
US4914454A (en) * 1988-04-14 1990-04-03 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image recording system capable of forming image with different colors in different areas
US5113229A (en) * 1988-07-26 1992-05-12 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Multi-color copying machine having a simultaneous color copy mode and an edited area copy mode
US5140348A (en) * 1990-09-28 1992-08-18 Eastman Kodak Company Color image production apparatus with border color selection
US6209272B1 (en) * 1996-04-29 2001-04-03 Morgan Products, Ltd. Transparent panel and surrounding closure and a method for its creation
US8099003B2 (en) 2007-10-31 2012-01-17 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and image forming method for eliminating image defects by considering a kind of transfer material

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5469438A (en) * 1977-11-14 1979-06-04 Ricoh Co Ltd Electrophotographic apparatus
JPS55159458A (en) * 1979-05-31 1980-12-11 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Black belt removing method in composite information recorder
JPS55163556A (en) * 1979-06-06 1980-12-19 Canon Inc Overlay method
JPS5622464A (en) * 1979-07-31 1981-03-03 Ricoh Co Ltd Synthetic copying unit
JPS613157A (ja) * 1984-06-16 1986-01-09 Ricoh Co Ltd 画像編集複写機

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4256400A (en) * 1977-10-08 1981-03-17 Canon Kabushiki Kaisha Copying machine provided with means for selectively setting original base line
US4255040A (en) * 1978-07-20 1981-03-10 Xerox Corporation Positive overlay electronic xerographic printer
JPS5911113B2 (ja) * 1979-04-20 1984-03-13 富士通株式会社 電子写真式記録装置
JPS56100563A (en) * 1980-01-14 1981-08-12 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Information composite recording device
JPS56133753A (en) * 1980-03-25 1981-10-20 Canon Inc Image trimming device
JPS5748860A (en) * 1980-09-08 1982-03-20 Canon Inc Picture synthesizer
US4537497A (en) * 1981-12-21 1985-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
JPS5974542A (ja) * 1982-10-22 1984-04-27 Hitachi Ltd プリンタ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5469438A (en) * 1977-11-14 1979-06-04 Ricoh Co Ltd Electrophotographic apparatus
JPS55159458A (en) * 1979-05-31 1980-12-11 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Black belt removing method in composite information recorder
JPS55163556A (en) * 1979-06-06 1980-12-19 Canon Inc Overlay method
JPS5622464A (en) * 1979-07-31 1981-03-03 Ricoh Co Ltd Synthetic copying unit
JPS613157A (ja) * 1984-06-16 1986-01-09 Ricoh Co Ltd 画像編集複写機

Also Published As

Publication number Publication date
DE3539350A1 (de) 1986-05-07
GB2168169A (en) 1986-06-11
DE3539350C2 (ja) 1991-12-05
US4803520A (en) 1989-02-07
JPH0740166B2 (ja) 1995-05-01
GB8527497D0 (en) 1985-12-11
GB2168169B (en) 1989-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4684243A (en) Optional output for test patches
JPS60501275A (ja) カラ−・コピ−の連続階調原稿および選択的なカラ−の他の内容を電子写真的に調製する装置および方法
JPS61113051A (ja) 画像合成装置
US4451137A (en) Adjusting copier copy contrast and density during production runs
GB2076981A (en) Copying apparatus and method of producing at least one copy of an original document
JPS59228680A (ja) 電子写真複写機
EP0208324B1 (en) Apparatus for producing tabs
USRE32611E (en) Adjusting copier copy contrast and density during production runs
JPH0483275A (ja) 多色画像形成方法
JPH0617133Y2 (ja) 複写機の情報付加装置
JPS63199375A (ja) 複写装置
JPS63199381A (ja) 複写装置
JPS60244740A (ja) 複写機
JPS62163038A (ja) 複写機
JPS62215279A (ja) カラ−電子複写装置
JPS58186734A (ja) 電子写真複写機
JPS62160469A (ja) 画像形成方法
JPS6310173A (ja) 電子写真複写機
JPS62209519A (ja) 複写機
JPH0287172A (ja) 複写装置
JPS6395466A (ja) 複写機の飛越複写装置
JPS6324236A (ja) 電子写真複写機
JPH02103061A (ja) 画像記録装置
JPS58178376A (ja) 複写機の改良
JPH0493851A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term