JPS61112394A - 埋め込み型半導体レ−ザ - Google Patents

埋め込み型半導体レ−ザ

Info

Publication number
JPS61112394A
JPS61112394A JP23453784A JP23453784A JPS61112394A JP S61112394 A JPS61112394 A JP S61112394A JP 23453784 A JP23453784 A JP 23453784A JP 23453784 A JP23453784 A JP 23453784A JP S61112394 A JPS61112394 A JP S61112394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active layer
mesa
width
layer
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23453784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0632338B2 (ja
Inventor
Kenichi Kobayashi
健一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP23453784A priority Critical patent/JPH0632338B2/ja
Publication of JPS61112394A publication Critical patent/JPS61112394A/ja
Publication of JPH0632338B2 publication Critical patent/JPH0632338B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、安定な単−横モードで発振し高出力の得られ
る埋め込み型半導体レーザに関するものである。
(従来技術とその問題点) 光通信や光情報処理用光源として半導体レーザが使われ
ているが、このような用途においては半導体レーザは安
定な単−横モードで発振し、高出力であることが重要で
ある。
現在、これらの光源用の半導体レーザとして埋め込み構
造(BH槽構造以下略す)と呼ばれる活性層が活性層よ
り屈折率の小さな半導体層中に埋め込まれた構造のもの
がよく採用されている。しかし、埋め込み型半導体レー
ザ情理め込まれた活性層の幅が2μm以上になると容易
に横高次モードが発振してしまい、また、低注入レベル
では単−横モード発振しても高出力動作させるためにキ
ャリアを高注入すると単−横モード発振が維持できなく
なるという問題があった。
本発明の目的は、上記の問題点を除去し、安定な単−横
モードで発振し高出力の得られる埋め込み型半導体レー
ザを提供することKある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の埋め込み型半導体レーザは、基板上に活性層よ
り禁制帯幅が大きい第1の半導体層を活性層より禁制帯
幅が同じかあるいは小さな第2の半導体層によりはさみ
込んだ構造を有するメサを設け、このメサの上部とメサ
の下部でとぎれた活性層を有するダブルヘテロ構造をメ
サを含む基板上に有することを特徴とする。したがって
メサ上部の活性層は活性層より屈折率が小さな半導体結
晶内に埋め込まれているため、1つの光の導波路を形成
する。さらにメサ上部の光の4波路を形成する活性層は
その内部においてもメサを形成している半導体の禁制帯
幅が活性層の禁制帯幅に対してメサ中央で大きくメサの
両側で小さくされているため、光の導波路の中にもう一
つ導波機構を備えた二重の導波路を有している。このこ
とKよりメサ幅で決まる活性層幅を広くして光導波路の
断面積を大きくして高出力化をはかったときにおいても
単−横モードを維持することができる。
(実施例) 以下図面を用いて詳細に説明する。
第1図は本発明の埋め込み型半導体レーザの一実施例の
断面図であシ、上部には導波機構の等測的な屈折率分布
も示しである。
半導体基板(P型GaAs)1上にメサ100が設けら
れておシ、メサ100は活性層(GaAs)4より禁制
帯幅が大きい第1の半導体層(P型Ate、 3 Ga
 0.7As ) 30が活性層4より禁制帯幅の小さ
いかまたは等しい第2の半導体層(n型GaAs)20
によりはさみ込まれた構造を有している。メサ100の
上部を下部に分離して活性層4が位置し、そのためメサ
上部の活性層4は周囲を活性層4より屈折率が小さなり
ラッド層5に囲まれておシ、1つの導波路を形成してい
る。その導波路幅は第1図中に示されているようにWI
である。メサ100上の活性層4は薄いクラッド層(P
型AtO,3Ga0.7As)3を介してAの部分は第
1の半導体層30に、Bの部分は第2の半導体層20に
接している。第1の半導体層30は活性層4より禁制帯
幅”゛大きく・第2の半導体層20は活性層4jp、、
禁制帯幅が小さいかまたは等しい。このことKよりメサ
上の活性層4内部にさらに幅W2の導波路機構がそなえ
つけられている。活性層4の導波路を等側屈折率導波路
におきかえると、第1図の上部に示した形になる。
光はWlの幅の導波路で導波されると共に内部にあるW
2の幅の導波路の存在のためW、の幅を広くしても単−
横モードが維持される。Wlの幅を広くできることは大
出力を出せるということであシ、その時でも単−横モー
ドが維持されるという特徴を有する。
以下、本発明の埋め込み型半導体レーザの製造方法を説
明する。第2図fa) 、 (bl 、 (C) 、 
(d)は本発明の半導体レーザの製造工程を示す図であ
り、図(a)K示すようKP形のGaAs基板上に第1
の半導体層30となる厚さ1μmのP形At013Ga
0.7As、filを有機金属分解法(以下MOCVD
法を略す)により成長し、図(b) K示すようにSi
n、のストライプマスク200を形成した後M OCV
 D炉反応管内部で気相エツチングし、その後第2の半
導体層20となるn型GaAs層を成長し図(C)の形
状を作製する。次に5in2200を除去し、エツチン
グ処理をした後液相エピタキシャル成長により第1のク
ラッド層3となるP形のAt0.3Ga0.7As層を
0.2μm1活性層4となるノンドーグのG a A 
s層0.1μm1第2のクラ、ド層5となるn形のAt
O,3Ga0.7As 層を2μm成長し図(d)の本
発明の半導体レーザ構造を作製した。実際にはさらにそ
の上にG a A sキャラプ層を成長するが図には示
してない。メサ100の上部の活性層4と下部の活性層
4とは分離されているが、液相エピタキシャル成長では
このように分離成長させることは容易に行うことができ
る。
(発明の効果) 以上述べたように、本発明においては活性層は2重の導
波路機構を有しているので高出力でかつ単−横モードの
発振を容易に得ることができる。
また、第2の半導体層は半導体基板と導電性が異なるた
めメサの中央部以外にはP−n−P−n構造が形成され
、従って活性層の発光領域のみに、かつ横基本モードに
最も大きな利得を与える第1図に示したW2の幅で注入
が行なわれる。このことも導波路機構と相まって単−横
モード発振させるのに好都合である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の埋め込み型半導体レーザの一実施例
の断面図、第2図(a) 、 (b) 、 (C) 、
 (d)は本発明の半導体レーザの製造工程図である。 図中、1・・・・・・半導体基板、3,5・・・・・・
クラッド層、4・・・・・・活性層、20・・・・・・
第2の半導体層、30・・・・・・第1の半導体層、2
00・・・・・・5in2ストライプである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板上に活性層より禁制帯幅が大きい第1の半導
    体層を活性層と禁制帯幅が同じかあるいはそれより小さ
    な第2の半導体層により側面からはさみ込んだ構造を有
    するメサを設け、このメサの上部とメサ下部でとぎれた
    活性層を有するダブルヘテロ構造を前記メサを含む基板
    上に設けたことを特徴とする埋め込み型半導体レーザ。
JP23453784A 1984-11-07 1984-11-07 埋め込み型半導体レ−ザ Expired - Lifetime JPH0632338B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23453784A JPH0632338B2 (ja) 1984-11-07 1984-11-07 埋め込み型半導体レ−ザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23453784A JPH0632338B2 (ja) 1984-11-07 1984-11-07 埋め込み型半導体レ−ザ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61112394A true JPS61112394A (ja) 1986-05-30
JPH0632338B2 JPH0632338B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=16972577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23453784A Expired - Lifetime JPH0632338B2 (ja) 1984-11-07 1984-11-07 埋め込み型半導体レ−ザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632338B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04120788A (ja) * 1990-09-11 1992-04-21 Sharp Corp 半導体レーザ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04120788A (ja) * 1990-09-11 1992-04-21 Sharp Corp 半導体レーザ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0632338B2 (ja) 1994-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4932033A (en) Semiconductor laser having a lateral p-n junction utilizing inclined surface and method of manufacturing same
JPH10229246A (ja) リッジ型半導体レーザダイオードとその製造方法
JP2564813B2 (ja) A▲l▼GaInP半導体発光素子
JPS61112394A (ja) 埋め込み型半導体レ−ザ
JPH0552676B2 (ja)
JP2006245137A (ja) 半導体光素子
JPS589592B2 (ja) 半導体発光装置の製造方法
JPS60223186A (ja) 埋め込み構造半導体レ−ザ
JPH03104292A (ja) 半導体レーザ
JPS5856992B2 (ja) 半導体レ−ザ装置
US4358850A (en) Terraced substrate semiconductor laser
JPH0373584A (ja) 半導体レーザ装置
JPS5834988A (ja) 半導体レ−ザの製造方法
JPS6062177A (ja) 半導体レ−ザ
JPH0410705Y2 (ja)
JPH0685389A (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JPH05183231A (ja) 半導体レーザー及びその製造方法
JPS60145691A (ja) 半導体レ−ザ
JPH01152789A (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法
JPS60187084A (ja) 埋め込み構造半導体レ−ザ
JPS60187083A (ja) 半導体レ−ザ
JPH04321291A (ja) 半導体レーザ
JPS56124288A (en) Single transverse mode semiconductor laser
JPH02174287A (ja) 半導体レーザー
JPH02213183A (ja) 半導体レーザおよびその製造方法