JPS61109773A - 光学的に活性なアゾリルカルビノール誘導体の製造方法 - Google Patents

光学的に活性なアゾリルカルビノール誘導体の製造方法

Info

Publication number
JPS61109773A
JPS61109773A JP60243033A JP24303385A JPS61109773A JP S61109773 A JPS61109773 A JP S61109773A JP 60243033 A JP60243033 A JP 60243033A JP 24303385 A JP24303385 A JP 24303385A JP S61109773 A JPS61109773 A JP S61109773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
formula
phenyl
tables
fluorine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60243033A
Other languages
English (en)
Inventor
ウド・クラーツ
グラハム・ホルムウツド
デイーター・ベルク
マンフレート・プレンペル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS61109773A publication Critical patent/JPS61109773A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はほとんどのものが会知であるセラミ性アゾリル
カルボニル誘導体の光学的活性アゾリルカルビノール誘
導体の新規な実速方法に関し、該光学的活性誘導体社抗
糸状菌(antimycotie)、殺菌・殺カビ(/
S%gittdal )及び植物生長調節特性を有する
成る種のラセミ性アゾール誘導体は古典的方法によって
、第一工程において該誘導体を場合によっては希釈剤の
存在下において光学的活性酸と反応させ、:次に第一工
程において、対応する塩をその異なる溶解度に基ずいて
分離し、その後、第三工程において、適当ならば希釈剤
の存在下において光学的対掌体を塩基によって対応する
塩から遊離させるととくよって分離し得ることがすでに
開示されている〔例えばEP−O5(q−aツノ々特許
出頭公開明細書)第Q、004,918号及びI)E−
O5(ドイツ国特許出願公開明細書)第へ502.12
2号参照〕。しかしながら、この方法を全てのアゾール
誘導体に適用することはできない。
実験によれば、式(I)タイプの化合物のB−ヒドロキ
シエチルアゾリル誘導体の結晶性塩を光学的活性酸によ
って製造することは不可能であることがわかった。
また、エポキシド類を酸くよって開環させ得ることも公
知である〔ホーベン−ウニイル(Hos6gs−Fgy
j )、r/)−fノープアーオルff=ツシエン・ヘ
ミ−J (Mgthodasdew  orgatts
chatL Chgrrta )、第V115巻448
頁以下11965)参照〕。しかしながら、またこの方
法を全ての工4キシド類に適用することはできない。実
験によれば、式(TI)のタイプの工Iキシド類を光学
的活性酸、例えばマンデル酸または酒石酸によって開環
させることは不可能であることがわかった。反応溶液に
三7フ化ホウ素−エーテラートを加えることによっての
み所望の反応を達成することができた。
更に、式 の光学的に活性に3−アルキルチオ−2−ゾククロフエ
エルー1−イミダゾルー1−イル−2−グロノ々ノール
は第一工程において、対応する工4キシド類を加水分解
し;第二工程において、対応するフォール類を光学的に
活性な酸、例えば乳酸でエステル化し富第三工程におい
て、ジアステレオマー性エステルを分離し、そして加水
分解し;第四工程において、対応するスルホネートを製
造し;そして第五工sにおいて、該スルホネートをアル
キルメルカプタンと反応させることによって得られるこ
とが公知である。この方法は多工程反応である欠点を有
している。
式 AデーX−ぴ―R ’CM、         (1) 式中、Arは随時置換されていてもよいフェニルを表わ
し、 Rは随時置換されていてもよいアルキル、随時置換され
ていてもよいシクロアルキルまたは随時置換されていて
もよいフェニルを表わし、 X64基−0CR,−1−sci、−1−CH,CM、
−1−CH=CII−もしくは−(:’Eに’−または
直接結合を表わし、そして Yは窒素原子または0M基を表わす、 の光学的に活性なアゾリルカルビノール誘導体は、第一
工程において、式 のラセミ性オキシラン類を適当ならば希釈剤の存存下に
おいて光学的活性スルホン酸と反応させ、生じたノアス
テレオマ−性エステル混合物を純粋なシアステレオマ−
成分に分離し;そして第二二1において、塩基の存在下
において1.2.4−トリアゾールまたはイミダゾール
との反応を行う方法によって得られることが見出された
式(1)の光学的に活性なアゾリルカルビノール鰐導体
が本発明による方法で高収率で製造し得ることは極めて
驚くべきことと云える。従来の方法に基ずけば、所定の
開RFi触媒、例えば三フッ化ホウ素−エーテラートな
しに起こらぬことが予想された。
本発明による方法は、古典的方法でラセミ分割の目的を
達成できぬアゾリル誘導体から、光学的対本体を高収率
で得ることができる利点を有して込る。
式(1)の光学的に活性なアゾリルカルビノール誘導体
は良好な生物学的活性を有し、個々の対掌体は対応する
ラセミ体よシも良好な活性を有する。かくして、例えば
2−(4−クロロフェノキ7メテル)−5,5−ツメチ
ル−1−+1.2゜4−トリアゾル−1−イル〕−1−
1タノールの(−)−エナンチオマーは、極めて良好な
一般的抗糸状菌活性と共に、対応するラセミ体よシもス
テロル合成の殊に強い抑制を示す。
式(1)は本発明による方法で製造し得る光学的に活性
なアゾリルカルビノール日導体の一般的な定義を与える
ものである。この式において、好ましくは Ard随時同一もしくは相異なる置換基で一1二または
三置換されていてもよい7エ二ルを表わし、挙げ得る好
ましい置換基はハロゲノ、炭素原子1〜4個を有するア
ルキル、各々の場合に炭素原子1個もしぐは2個を有す
るアルコキシ及びアルキルチオ、ニトロ、並びに各々の
場合に炭素原子1個もしくは2個及び同一もしくは相異
なるハCIIf7原子、例えば好ましくはフッ素及び塩
素原子1〜5個を有するハロゲノアルキル、ハロゲンア
ルコキシ及びハロゲノアルキルチオでらシ、各々随時ハ
ロゲン及び/または炭素原子1個もしくは2個を有する
アルキルで置換されていてもフェニル、フェノキシ、べ
/ノルまたはペンノルオ中シを表わすか、或いは一〇H
=NOZ基を表わし、ここで 2は水素、炭素原子1〜6個を有する直鎖状もしくは分
枝鎖状アルキル、各々の場合に炭素原子2〜6個を有す
るアルケニルまたけアルキニル、或いは随時ハロゲノ及
び炭素原子1個もしくは2個を有するアルキルからなる
群の同一もしくは相異准る置換基で−、二または三置換
されていてもよいペンノルを懺わし; Rは基 CH。
−C−CH=N−OR4または−CH,−B占H 2m を表をすか、更は、炭素原子3〜7個を有し且つ随時炭
素原子1個もしくは2個を有するアルキルで置換されて
いて亀よいシクロアルキルを表わすか、7トリアゾリル
またはゴミ1ダゾリルで置換されたシクログロピルを表
わすか、或いは随時同一もしくは相異なる置換基で一1
二または三置換されていてもよいフェニルを表わし、該
フェニルにおける可能な置換基はArに対してずでに述
べたフェニルにおける置換基であり;ここで R1は水素、フッ素、塩素または臭素を表わし; R怠はフッ素、塩素または臭素を表わし;Rsは各々の
場合に炭素原子1〜4個を有するアルキル、アルコキシ
もしくはアルキルチオ、各々の場合に炭素原子1個もし
くは2個及び同一もしくは相異なるハロゲン原子、例え
ばフッ素及び塩素原子1〜5個を有するハeiIl′ノ
アルコキシもしくはハロゲノアルキルチオ、炭素原子2
〜6個を有するアルケニル、アルキル部分に炭素原子1
〜6個、好ましくは1〜4個を有するアルコキシカルボ
ニル、またはシアノを表わすか、好いは各々随時同一も
しくは相異なる置換基で−、二または三置換されていて
もよいフェニル、フェノキシ、フェニルチオ、ベンジル
オキシもしくはペンツルチオを表わし、各々の場合に挙
げるフェニルにおける好ましい置換基はハロダン、炭素
原子1〜4個を有するアルキル、各々の場合に炭素原子
1個もしくは2個を有するアルコキシ及びアルキルチオ
、炭素原子1個もしくは2個及び同一もしくは相異なる
ハロダン原子、例えば好ましくはフッ素及び連索原子1
〜5個を有する戸口rノアルキル、ハロゲノアルコキシ
及びハcrrノアルキルチオ、各アルキル部分に炭素原
子1〜4個を有するシアルキルアミノ、ニトロ、シアノ
、アルキル部分に炭素原子1〜4個を有するアルコキシ
カルボニル、並びに随時ハロゲンで置換されていてもよ
いフェニルであり;                
    式nは数0.1または2を表わし; R4は炭素原子1〜6個を有する直鎖状もしくは分枝鎖
状アルキルまたは各々の場合に炭素原子2〜6個を有す
るアルケニルもしくはアルキニルを表わすか、或いはア
ルキル部分に炭素原子1個もしくは2個を有し且つ随時
同一もしくは相異なる置換基で−、二または三置換され
ていてもよいフェニルアルキルを表わし、該フェニルに
おける可能な置換基はAデに対してすでに述べたフェニ
ルにおける置換基であり; RIは炭素原子1〜4個を有する直鎖状または分枝鎖状
アルキルを表わし; Bは酸lAまたは硫黄を表わし; Xは基−0CR,−1−5CM、−1 −CH,CB、−1−CH=CII−及び−−CEC−
または直接結合を表わし:そして Yは窒素原子またはCB基を表わす。
(1)の殊に好ましい化合物は、 Arが随時同一4しくけ相異なる置換基で一置換または
二置換されていてもよい7エ二ルを表わし、挙げ得る該
置換基はフッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、イング
ロピル、tgrt、−ブチル、メトキシ、メチルチオ、
トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフル
オロメチルチオ、メトキシイミノメチル、ブトキシイミ
ノメチル及び1−メトキシイミノエチルで、1、並びに
各々随時フッ素、塩素及び/またはメチルで置換されて
いてもよいフェニル、フェノキシ、ペンシルまたはベン
ツルオキシを表わし; Rが基 Hs ■ −C−CM−NOR4または一〇H,−B■ CH。
−R′ ′に表わすか、更に、各々随時メチルまたはエチルで置
換されていてもよいシクロプロピル、シクロペンチルま
たはシクロヘキシルを表わすか、1−11.2.41リ
アゾル−1−イル】−または(イミダゾルー1−イル)
−シクロプロピルを表わすか、或いは随時フッ素、塩素
、メチル及びトリフルオロメチルからなる群の同一もし
くは相異なる置換基で一置換または二置換されていても
よいフェニルを表わし;ここでRtは水素、フッ素また
は塩素を懺わし;R3はフッ素または塩素を表わし; R″はメチル、エチル、グロビル、メトキシ、エトキシ
、メチルチオ、エチルチオ、トリフルオロメトキシ、ト
リフルオロメチルチオ、ビニル、メトキシカルボニル、
エトキシカルボニルまたはシアノを表わすか、或いは各
々随時同一もしくは相異なる置換基で一置換または二置
換されていてもよいフェニル、フェノキシ、フェニルチ
オ、フェノキシメトキシまたはフェニルメチルチオを表
わし、各々の場合に挙げ得るフェニルにおける置換基は
フッ素、塩素、メチル、エチル、メトキシ、メチルチオ
、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、トリフ
ルオロメチルチオ、ツメチルアミノメトキシカルボニル
t+はエトキシカルボニルでらプ; 鴨は数0.1tたは2を表わし; R4はメチル、エチル、n−プロピル、5−ブチル、ア
リルまたはグerz#ルギルを浅わすか、或いは随時フ
ッ素、塩素、メチル、トリフルオロメチル及びトリフル
オロメトキシからなる群の同一もしくは相異なる置換基
で一置換または二置換されていてもよいベンジルを表わ
し; R1はメチル、エチル、イノプロピル、外−プロピル、
外−ブチルまたはイソブチルを表わし; Bは酸素または硫黄を表わし;そして X基−〇CM、−1SCMt−1−CH,CM、−1−
CH±ci−もしくは−〇ミC−または直接結合を表わ
し、 Yが窒素原子またはCH基を表わす、 化合物である。
式(!)の特に好ましい化合物は Ayが7ツ素、塩素及びフェニルからなる群の同一もし
くは相異なる置換基で一置換または二置換されたフェニ
ルを表わし、R#E基−C(CHa) s 、−C(C
Hs) を−C1l、!、−C(CM、F)t−CM、
、−〇((’Hs)x−cH=cHt 、 −c(cH
*)t−C,H,、−C(CM、)、−CM、CM、O
Mock、 、−C(CHj)、−cH=N0を表わし
、そして X及びYが本発明の定義に示した意味を有する、 化合物である。
例として次の式(1)のアゾリルカルピノ−酌誘導体を
挙けることができる: N 1゜ A r −X −C−R CH,(目 −〇 (CHl)、CH=CH,N −C(、CM、)、C,H,。
−C(CM、)、−CII=NOCB。
−C(CM、)、−CH=NOC,H,#−CH−5−
C,H,CH ! −CM  −5−C,H,CM 冨 式(n)は本発明による方法において出発物質として必
要なオキシラン類の一般的な定義を与えるものである。
この弐において、Ar%R及びXは好ましくは式(1)
の化合物の記述に関連して、これらの基に対して好まし
いものとしてすでに述べた意味を有する。
式tn)のほとんどのオキシラン類は公知のものである
〔例えばEP−O5(ヨーロツノ々特許出願公開明細書
)第[1,040,345号、同第へ015、756号
、同第Q、052,424号、同第Q、054.974
号、同第11,061,835号、同第Q、084、8
54号、同第Q、110,048号及び同第q1013
.995号参照〕;これらの成るものは特許事務所に提
出した未公開の出願の主題であシ(1985年9月26
日付はドイツ特許出願第P3334 779号参照);
そしてこれらの成るものは同時ドイツ特許出願の主題で
ある。これらのものは普通の方法において、対応するケ
トン類のエポキシド化によって得ることができる(これ
に関しては上記の特許出願参照)。
式(1)の光学的に活性なアゾリルカルピノ−と誘導体
に対応するラセミ化合物の大部分は同様に公知のもので
ある(上記のヨーロツ・4特許出願公開明細書参照);
またこれらの成るものは特許事務書く提出した未公開の
出願の主題であるか(上記のドイツ特許出願参照);或
いFi−*た同時特許出願の主題である。
本発明による方法を行う際に、第一工程において、式(
II)のオキシラン類を光学的活性スルホン酸と反応さ
せる。これらの酸には好ましくはカンファー−10−ス
ルホン酸、3−プロモー10−力ンファースルホン酸及
び3−プロモー8−カン7アースルホン酸が含まれる。
成る場合には、また他の光学的に活性な強酸を用いるこ
ともできる。特に挙げ得る酸は光学的に活性なリン酸、
例えば式 の111′−ビナフチル−2,2′−ソイルホス′ フ
ェートである。
本発明による方法の第一工程を行う際に使用可能な希釈
剤は不活性有機溶媒である。これらの溶媒には好ましく
はニトリル類、例えばアセトニトリル;ケトン類、例え
ばメチルエチルケトンまたはアセトン;エーテル類、例
えばテトラヒドロフランまたはソオキサン;及びハロダ
ン化された炭化水素、例えばクロロホルムまたは塩化メ
チレンが含まれる。
本発明による方法の第一工程を行う際に反応温度は実質
的な範囲内で変えることができる。この反応は一般に0
乃至100℃間、好ましくは10乃至60℃間の温度で
行われる。
本発明による方法の第一工程を行う際に好ましくは等モ
ル量を用いる。2種のノアステレオマ−化合物を普通の
方法において、異なる物理−化学的特性に基ずいて、例
えば分別結晶またはクロマトグラフ的分離方法によって
分離する。
本発明による方法の第二工程を行う際に使用可可能な希
釈剤は同様に不活性有機溶媒である。これらの溶媒には
好ましくはニトリル類、例えばアセトニトリル;アルコ
ール類;・−例えばエタノールまたはグロノ5ノール;
ケトン類、例えばメチルエチルケトンまたはアセトン;
エステル類、例えば酢塩エチル;エーテル類、例えばテ
トラヒドロフランまたはソオキサン;及びアミド類、例
えばツメチルホルムアミドが含まれる。
本発明による方法の第二工程を行う際に使用可能な塩基
は通常使用し得る全ての無機及び有機塩基である。これ
らの塩基には好ましくはアルカリ金属炭酸塩、例えば炭
酸ナトリウム及び炭酸カリウム;アルカリ金属水酸化物
、例えば水酸化ナトリウム;アルカリ金属アルコレート
、例えばナトリウムメチレート及びメチレート、カリウ
ムメチレート及びメチレート;アルカリ金属水素化物、
例えば水素化ナトリウム;並びに低級第三アルキルアミ
ン、シクロアルキルアミン及びアラルキルアミ/、例え
ば殊にトリエチルアミンが含まれる。
本発明による方法の第二工程を行う際に反応温度は実質
的な範囲内で変えるごとができる。−股木発明による方
法の第二工程を行う際に、好まシくはエステル1モル当
ジアゾール1〜4モル及び適当ならば塩基1〜2モルを
用いる。目的生成物を一般的に普通の方法によって単離
する。
本発明による方法で製造し得る光学的に活性なアゾリル
カルボニル誘導体はすぐれた生物学的作用を示し、個々
の対掌体は対応するラセミ体よりも良好な活性を有する
更に、本発明は新規な2−(4−クロロフェノキシメチ
ル)−3,3−ツメチル−1−(1,2,4−トリアゾ
ル−1−イル)−2−ブタノールの(−)−エナンチオ
マー、その製造方法及び抗糸状菌剤としてのその用途に
関する。
2セミ性2−+4−クロロフェノキシメチル)−3,6
−ソメチルー1−11.2.4−トリアゾル−1−イル
)−2−ブタノールが良好な抗糸状菌特性を有すること
はすでに開示されている〔EP−O5lヨーロッパ特許
出願公開明細書)第0f)43,419号参照〕。しか
しながら、この化合物の薬理学的特性は単離されたエナ
ンチオマーとは異なる。
新規化合物として式 %式%) −イル)−2−ブタノールの(=)−エナンチオマー及
びその製薬学的に許容し得る酸付加塩が見出された。
更K、2−14−クロロフェノキシメチル)−3,3−
ツメチル−1−(1,2,4−トリアゾル−1−イル)
−2−ブタノールの(−)−エナンチオマーは1.第一
工程において、式 ノラセミ性2−(4−クロロツエノキシメチル]−2−
tgデt、−ブチル−オキシランを適当ならば希釈剤の
存在下において光学的に活性な強スルホン酸と反応させ
、生成するノアステレオマ−性エステル混合物をノアス
テレオマ−的に純粋な成分に分割し;そして第二工程に
おいて、希釈剤の存在下において且つ適当ならば塩基の
存在下において%11214−)!Jアゾールとの反応
を行う方法によって良好な収率及び高純度で得られるこ
とが見出された。
驚くへきことに、式(m)の2−(4−クロロフェノキ
シメチル)−3,5−ジメチル−1−+1.2.4−)
リアゾル−1−イル)−2−ブタノールの(−)−エナ
ンチオマーは殊にステロル合成のより強い抑制を示し、
かくして、公知の対応するラセミ体よりも、極めて良好
な一般的抗糸状薗活性と共に、良好な薬理学的特性を示
す。かくして、本発明による物質は製薬孝の分野におい
て価値あるものでおる。
出発物質としての2−(4−クロロフェノキシメチル)
 −2−tart、−ツチルーオキZランに加えて、光
学的に活性な酸としてd(+)−カンファー−10−ス
ルホン駿を用いる場合、反応過程は次の反応式によって
表わすことができる。=出発物質として用いる式のラセ
ミ性2−(4−クロロ7エ/キシ)−2−jerk、−
ブチル−オキシランは公知ものである〔例えばEP−O
8<ヨーロッパ特許出願公開明細書)JBo、040,
345号参照〕。
式(I[[)の化合物の酸付加塩は普通の塩結合法によ
る簡単な方法において、例えば式(Ill)の化合物を
過当な不活性溶媒に溶解し、そして酸例えば塩水葉酸を
加えることによって得ることができ、この塩を公知の方
法、例えば濾過によって単離することができ、そして適
当ならば不活性有機f#媒で洗浄して精製することがで
きる。
付加され得ろ好ましい酸にはノ)ロデン化水素酸、例え
ば塩化水素酸、更にリン酸、硝酸、単官能性及び二官能
性カルボン酸及びヒドロキシカルボン酸、例えば酢酸、
マレイン酸、コ/)り陵、7マル酸、酒石酸、クエン酸
、サリチル酸、ソルビン酸及1乳酸、並すにスルホン酸
、例えばP−)ルエンスルホン酸及び1,4−す7タレ
ンノスルホン酸が含まれる。
本発明による式(III)の化合物及びその酸付加塩は
抗微生物(dnLi+m1crobial)作用に、殊
に強い抗糸状菌作用を有している1本化合物は特に皮ふ
糸状菌J((aermatophytes)及び分芽菌
@(blastosyce$)並びに二相W(biph
ase)に対して、例えば力ンノダ属例えば鵞口庸力ン
クダW(Candida albicais)、表皮菌
属(E pidersorphyLon)例えば有毛表
皮EI(Epidersorphton flocco
su曽)、アスペルギルスM4(Aspergillu
s)例えば黒色麹菌クロカビ(Aspergillus
 nigar)及び烟色麹薗ケムカビ(Aspergi
llus fu+*igatus)、白$1属(T r
iahophton)例えば毛瘉白癖ff(T ric
hophyton menLagrophytes)s
小胞子菌属(M 1crosporon)例えば賃小胞
子菌(Microsporon felineum)及
びトルロプシス属(Torulopsis)例えばトル
ロプシスゲラブラタ(T oru 1opsis gl
ibrata)に対し極めで広い抗糸状菌作用スペクト
ルを有する。これらの微生物の表示は、防除しうる細菌
を限定するものなく、単なる例示にすぎない。
人間の医薬における適用分野について挙げうる例は大の
通りである二毛庸白癖薗(T riahophyton
mentagrophytes)および白癖薗X(T 
richophyton)他の種、小胞子薗属(M 1
crosporon)の種、有毛表皮菌(E pide
rmophyton r loceogua)、分芽薗
属(blmsto−yces)および二相菌(biph
ase fungi)ならびにカビによって起こされる
皮膚糸状菌症および全身的糸状菌症。
獣医薬における適用分野について早げうる例は次の通り
である二すべての皮膚糸状菌症および全身的糸状菌症、
特に前述の@原菌によって引き起こされるもの。
本発明には、ms性の不活性な製薬学的に遇する賦形剤
に加えて、1種またはそれ以上の本発明における活性化
合物を含有するか、或いはL種またはそれ以上の本発明
における化合物からなる製薬学的組成物が含まれる。
また、本発明には投与単位形態における製薬学的組成物
が含まれる。投与単位形態とは組成物が個々の部分の形
態、例えば錠剤、糖衣光、カプセル剤、丸剤、生薬及び
アンプル剤であり、その活性化合物の含有量が個々の投
薬量の分数または倍数に相当することを意味する。投薬
単位は例えば1.2.3または4倍の個々の投薬量、或
いは投薬量の〃、にまたはXを含むことができる1個々
の投薬量は好ましくは1回に投与する活性化合物量及び
通常1日当りの投薬量の全部、に、にまたはにに相当す
る活性化合物を含有する。
無毒性の不活性な製薬学的に適する賦形剤とは、固体、
半固体または液体の霜釈剤、充填剤及び種々の配合補助
剤であることを理解されたい。
好ましくは薬剤調製物として錠剤、糖衣光、カプセル剤
、丸剤、粒剤、生薬、1液、懸濁液及び乳液、塗布剤、
軟膏、デル、クリーム、a−シコン、粉剤及びスプレー
を挙げることができる。
錠剤、糖衣光、カプセル剤、丸剤及び粒剤には普通の賦
形剤、例えば(a)充填剤及び伸辰剤、例えば澱粉、ラ
クトース、スクロース、グルコース、マンニトール及び
シリカ、(b)結合剤、例えばカルボキシメチルセルロ
ース、アルギン酸塩、ゼラチン及びポリビニルピロリド
ン、(C)ヒ1−メクタント、例えばグリセリン、(d
)崩壊剤例えば寒天、炭酸カルシウム及び重炭酸ナトリ
ウム、(e)溶解遅延剤例えばパラフィン、(f)再吸
収促進剤、例えば第四級アンモニウム化合物、(g)湿
潤剤、例えば七チルアルコール及びグリセリンモノステ
アレート、(h)吸収剤、例えばカオリン及びベントナ
イト、並びに潤滑剤、例えばタルク、ステアリン酸カル
シウム、ステアリン酸マグネシウム及C/I+1体のポ
リエチレングリコール、或いは(@)〜(i)に示した
化合物の混合物と共に活性化合物の1種または複数種を
含ませることができる。
錠剤、糖衣丸、カプセル剤、丸胴及び粒剤には、随時不
透明化剤を含む普通の被覆及び穀を与えることかでbl
まだこれらのものは活性化合物の1種または複数種のみ
を或いは腸管の成る部分で、場合によっては長時間にわ
たって放出するような組成物であることができ、使用し
得る埋め込まれる組成物の例は重合体状物質及びロウで
ある。
また活性化合物の1種または複数種を場合によっては1
種またはそれ以上の上記賦形剤と共にマイクロカプセル
状につくることができる。
生薬には、活性化合物の1種または複数種に加えて、普
通の水溶性または非水溶性賦形剤、例えばポリエチレン
グリコール、脂肪、例えばカカオ脂肪、及び高級エステ
ル(例えばC1,−脂肪酸によるC0−アルコール)、
またはこれらの物質の混合物を含ませることができる。
軟膏、塗布剤、クリーム及びデルには、活性化合物の1
種または複数種に加えて、普通の賦形剤、例えば動物及
び植物脂肪、ロウ、パラフィン、澱粉、トラがカント、
セルロース誘導体、ポリエチレングリコール、シリコー
ン、ベントナイト、シリカ、タルク並びに酸化亜鉛、ま
たはこれらの物質の混合物を含ませることができる。
粉剤及びスプレーには、活性化合物の1種または複数種
に加えて、普通の賦形剤、例えばラクトース、タルク、
無水ケイ酸、水酸化アルミニウム、ケイ酸カルシウム及
びポリアミド粉末、またはこれらの物質の混合物を含ま
せろことができ、スプレーには追加的に普通の噴射基剤
例えばクロロフルオロ炭化水素を含ませることができる
溶液及び乳液には、活性化合物の1種または複数種に加
えて、普通の賦形剤、例えば溶媒、溶解遅延剤及び乳化
剤、例えば水、エチルアルコール、イソプロピルアルコ
ール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンクルアルコール、
安息香酸ベンノル、プロピレングリコール、1,3−ブ
チレングリコール、ジメチルホルムアミド、油、待にa
X油、落花生油、トウモロコシ胚芽油、オ)−プ抽、ヒ
マシ油及びゴマ油、グリセリン、グリセリン−ホルマー
ル、テトフヒY口フル7リンアルコール、ポリエチレン
グリコール並びにソルビタンの脂肪酸エステル、まけた
これらの物質の混合物を含ませることができる。
非経口投与に対しては、f#液及び乳液はまた血液と等
張である無菌の状態であることができる。
懸濁液には、活性化合物の1種または複数種に加えて、
普通の賦形剤、例えば液体希釈剤、例えば、水、エチル
アルコール及びプロピルアルコール、懸濁剤、例えばエ
トキシル化されたインステ7リルアルコール、ポリオキ
シエチレンソルビトールエステル及びソルビタンエステ
ル、iM品性セルロース、メタ水酸化アルミニウム、ベ
ントナイト、寒天及びトラがカント、或いはこれらの物
質の混合物を含ませることができる。
東だ、上記の調製物形態には着色剤、保存剤及び臭気と
風味を改善する添加物、例えば?)フカ油及びユーカリ
油、並びに甘味料、例えばサッカリンを含ませることも
できる。
治療的に活性な化合物は好ましくは上記の薬剤調製物中
に全混合物の0.1〜99.5m麓%、好ましくは0.
5−95重量%の濃度で存在すべきである。
また、上記の薬剤調製物には、本発明における活性化合
物に加えて、他の薬剤的に活性な化合物を含ませること
ができる。
上記の薬剤調製物は公知の方法による普通の方法におい
て、例えば活性化合物の1種または複数種を賦形剤の1
種または複数種と混合することによってS!造される。
また、本発明には本発明における活性化合物の用途並び
に上記の病気の予防、救済及び/または治療のために医
薬及び獣医薬として、本発明における活性化合物の1種
またはそれ以上を含有する薬剤調製物の用途が含まれる
活性化合物または薬剤1111物を局所的、経口的、非
経口的、腹腔内及び/または肛門部、好ましくは非経口
的、殊に靜脈内に投与することができる。
一般に医薬及び獣医薬の反力において、所望の成果を得
るために、本発明における活性化合物の1種または複数
種を場合によっては数回に分けて24時間当り合計量2
.5〜200−g/ kg体重、好ましくは5〜150
 曽g/ kg体重の量を投与することが有利であるこ
とがわかった。
経口投与の場合、本発明における活性化合物を24時間
当り約2.5〜200 mg/ kg体重、好ましくは
5〜150 wrg/ kg体重の合計量で投与し、非
鮮口投与の場合、本化合物を24時間当り約2゜5〜5
0 mg/ kg体重、好ましくは1〜25 sg/ 
kg体重の合計量で投与する。
しかしながら、上記の投薬量からはずれる必要があり、
殊にそのことは処置を受ける患者の種類及1体重、病気
の性質及び′mさ、1III製物のタイプ及び薬剤の投
与タイプ、並びに投与する時期または間隔に依存する。
かくして、成る場合には活性化合物の上記の最少投薬量
より少ない策を用いて十分であり、一方他の場合には、
活性化合物の上記量の上限を超えなければならない、活
性化合物の必要とする殊に最適投薬量及び投与方法は当
該分野に精通する者にとってはその専門知識によって容
易に決定することができる。
実施例 1 第一工程 d<+)−hン7s、−10−xルt、>酸12.5g
(0゜05モル)をアセトニトリル15o1中のフセミ
性2−(4−クロロフェノキシメチル)−2−tart
、−ブチル−オキシラン12.(0,05モル)に攪拌
しながら20℃で加えた。この混合物を室温で一夜放置
し、水に注ぎ、塩化メチレンで抽出した。有機相を水で
2回洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥し、そして真空
下で濃縮した。粘性油としてd(十)−カンフルー10
−スルホン1112−(4−クロロ71ツキジメチル)
・3,3−ツメチル−2−ヒドロキシ−1−ブチルのノ
アステレオマ−混合物181が得られ、二のものから純
粋なジアステレオマー(融点103℃)が一部品出した
ジアステレオマー混合物をシリカゾル上でヘキサン/イ
ンプロピルエーテル系においてHPLCによつで分離し
た。これによって次のものが得られた: a) 光学的回転(a )”=+21,6°(CHC1
,、C=0.67)を有する無色の油としてm−ヒ」−
と1 5.2.及び a) 光学的回転〔α)”=+32.8°(CHC1,
、C=1.02)を有する無色の油として7ラクシツン
2 5.Og。
第一工程の71j!二ヒ」ユと」1によるd(+)−カ
ンフルー10−スルホン1!2−(’4−クロロフェノ
キシメチル)−3,3−ジメチル−2−ヒドロキシ−1
−ブチル5.2g(11ミリモル)をアセトニトリル6
01中にて1.2.4−)リアゾール3g(43ミリモ
ル)及び炭酸カリウム3g(21モル)と共に攪拌しな
がら還流下で8時間加熱した0次に反応混合物を水に注
ぎ、塩化メチレンで抽出し、有機相を濃縮した。@製の
生成物をクロロホルム/酢酸エチル(3:1)系中マカ
ラムクロマトグラフイーによって精製した。融点57℃
及び光学的回転(α) 2.− == 111.4°(
CHCl s )を有する2−(4−クロロフェノキシ
メチル)−3,3−ツメチル−1−(1,2,4−)リ
アゾル−1−イル)−2−ブタノールの(−)一対掌体
2 、2 g(理論量の68%)が得られた。
実施例 2 これに関しでは、実施例1、第一工程、7ラクシ1ン2
参照。
に;1 実施例1の第一工程のヱ」−乙上」Lヱ」工にょるd(
+)−カンフルー10−スルホン酸2−(4−クロロフ
ェノキンメチル)−3,3−ツメチル−2−ヒドロキシ
−1−ブチル8.Og(17ミリモル)を7セトニトリ
ル80−1中にて1.2.4−)す7ゾ一ル5g(72
ミリモル)及び炭酸カリウム5g(35ミリモル)と共
に攪拌しながら還流下で8時間加熱した1次に反応混合
物を水に注ぎ、塩化メチレンで抽出し、有機相を濃縮し
た。油状残渣をンクロヘキサンに溶解した。これによっ
て、対称性トリアゾール誘導体(1,2g、融J:L2
20℃)が晶出し、これを炉別した。
tF’llを真空下で濃縮し、油状残渣を石油エーテル
で晶出させた。光学的回転(1”=113℃(CHCI
s)を有する融J:L57℃の2・(4−クロロ71ツ
キジメチル)−3,3−ツメチル−1−(1,2゜4−
シリアゾル−1−イル)−2−ブタノールの(+)一対
掌体3 、2 g(理論量の57%)が得られた。
使1」L1男− 実施例A/鵞口庸力ンノダによるステロル合成卯微生物
の培養及び活性化合物による培!!:$fi250ml
の細口三角7ラスコにキミング(k+ms+ag)12
分溶液95m1を充填し、木綿栓でしかりと封じた。キ
ミング媒質は次の組成を有する栄養肉汁〔ディ7コ(D
irco)003 )  13gグリセリン、分析級 
        5gバクトーベプトン(B aato
−P eptone)(D 1reo0118 )  
        8.6gグルコース        
     legNaCI、分析級         
   9g脱**質した水、1000gにするために十
分な量滅菌後(120℃で15分間)、7フスコに播種
した。接種はキミング傾斜管上で48時間培養によって
行った。浮選のために、無菌の生理学的NaCIWfl
を用い、培11表面をガラス製スパチェフによってけず
り慇とした0次に微生物の懸濁液を無菌の〃−ゼフイル
ター上で濾過した。キミング媒質51当’)5X10’
微生物の測光学的接種物を各72スコに対するFwLか
ら調製し、これらをフラスコに加えた。かくして、7フ
スコ中の栄芸物′R11当り、多号発芽11flli!
である粒子の数は約5X1G’/−1であった。
接種後、フラスコを振盪回数95rp鶴で振盪室〔グリ
ム−0−シェイク(Cli論−0−shake)、エイ
・クーナー(A−Kuhner)、パスル(Basle
))中にて28℃で培養した。各々の場合に無水二り/
−ル1−1に溶解した活性化合物を培1!直前に加えた
活性化合物を含まぬ対照フラスコにエタノール1−1の
みを加えた。
カンノブ培養物を48時時間型した。培養後、増殖物を
含む培!!フラスコを遠る分離ガラス管に移し、500
0 rp鴫で15分間遠心分離した。遠心号離物を生理
学的NaCl溶液で洗浄した後、再び遠心号離し、更に
処理するために、沈澱した微生物をクロロホルム及びメ
タノールの混合物(2:1)に採り入れた。
ステ四ルの抽出及1単離はアン・フイトパソル(Ann
−Phytopathol、)10 45(1980)
に従って行った。
定量分析はフイトケム(Phytoahe()18.4
45(1979)に従つて〃スクロマトグラフイーによ
って打った。
1  増殖認められぬ (−)一対掌体   0.1  29.4   97.
0(+)一対掌体    1  1G1.3  334
.3(±)−ラセミ体   1  41.0   13
5.3対照       −164,4542,5これ
らの結果は、対応する(+)一対掌体及びラセミ体と比
較して、本発明における(−)一対掌体のステロル合成
の良好な抑制を示し、これは(−)一対掌体の良好な薬
理学的特性にもたらされる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式( I )▲数式、化学式、表等があります▼( I
    ) 式中、Arは随時同一もしくは相異なる置 換基で一、二または三置換されていてもよ いフェニルを表わし、挙げ得る好ましい置 換基はハロゲン、炭素原子1〜4個を有するアルキル、
    各々の場合に炭素原子1個もし くは2個を有するアルコキシ及びアルキル チオ、ニトロ、並びに各々の場合に炭素原 子1個もしくは2個及び同一もしくは相異 なるハロゲン原子、例えば好ましくはフッ 素及び塩素原子1〜3個を有するハロゲノ アルキル、ハロゲノアルコキシ及びハロゲ ノアルキルチオであり、各々随時ハロゲン 及び/または炭素原子1個ましくは2個を 有するアルキルで置換されていてもフェニ ル、フェノキシ、ベンジルまたはベンジル オキシを表わすか、或いは−CH=NOZ 基を表わし、ここで Zは水素、炭素原子1〜6個を有する直鎖 状もしくは分枝鎖状アルキル、各々の場合 に炭素原子2〜6個を有するアルケニルま たはアルキニル、或いは随時ハロゲン及び 炭素原子1個もしくは2個を有するアルキ ルからなる群の同一もしくは相異なる置換 基で一、二または三置換されていてもよい ベンジルを表わし; Rは基 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学
    式、表等があります▼ を表わすか、更に、炭素原子3〜7個を有 し且つ随時炭素原子1個もしくは2個を有 するアルキルで置換されていてもよいシク ロアルキルを表わすか、トリアゾリルまた はイミダゾリルで置換されたシクロプロピ ルを表わすか、或は随時同一もしくは相異 なる置換基で一、二または三置換されてい てもよいフェニルを表わし、該フェニルに おける可能な置換基はArに対してすでに 述べたフェニルにおける置換基であり;こ こで R^1は水素、フッ素、塩素または臭素を表わし; R^2はフッ素、塩素または臭素を表わし;R^3は各
    々の場合に炭素原子1〜4個を有するアルキル、アルコ
    キシもしくはアルキ ルチオ、各々の場合に炭素原子1個もしく は2個及び同一もしくは相異なるハロゲン 原子、例えばフッ素及び炭素原子1〜5個 を有するハロゲノアルコキシもしくはハロ ゲノアルキルチオ、炭素原子2〜6個を有 するアルケニル、アルキル部分に炭素原子 1〜6個を有するアルコキシカルボニル、 またはシアノを表わすか、或いは各々随時 同一もしくは相異なる置換基で一、二また は三置換されていてもよいフェニル、フェ ノキシ、フェニルチオ、ベンジルオキシも しくはベンジルチオを表わし、各々の場合 に挙げ得るフェニルにおける好ましい置換 基はハロゲン、炭素原子1〜4個を有する アルキル、各々の場合に炭素原子1個もし くは2個を有するアルコキシ及びアルキル チオ、炭素原子1個もしくは2個及び同一 もしくは相異なるハロゲン原子、例えば好 ましくはフッ素及び塩素原子1〜5個を有 するハロゲノアルキル、ハロゲノアルコキ シ及びハロゲノアルキルチオ、各アルキル 部分に炭素原子1〜4個を有するジアルキ ルアミノ、ニトロ、シアノ、アルキル部分 に炭素原子1〜4個を有するアルコキシカ ルボニル、並びに随時ハロゲンで置換され ていてもよいフェニルであり; nは数0、1または2を表わし; R^4は炭素原子1〜6個を有する直鎖状もしくは分枝
    鎖状アルキルまたは各々の場合 に炭素原子2〜6個を有するアルケニルも しくはアルキニルを表わすか、或いはアル キル部分に炭素原子1個もしくは2個を有 し且つ随時同一もしくは相異なる置換基で 一、二または三置換されていてもよいフェ ニルアルキルを表わし、該フェニルにおけ る可能な置換基はArに対してすでに述べ たフェニルにおける置換基であり; R^5は炭素原子1〜4個ををする直鎖状または分枝鎖
    状アルキルを表わし; Bは酸素または硫黄を表わし; Xは基−OCH_2−、−SCH_2−、 −CH_2CH_2−、−CH=CH−及び−C≡C−
    または直接結合を表わし;そし て Yは窒素原子またはCH基を表わす、 の光学的に活性なアゾリルカルビノール誘導体を製造す
    るにあたり、第一反応工程において、式(II)▲数式、
    化学式、表等があります▼(II) 式中、Ar、R及びXは上記の意味を有す る、 のオキシラン類を、適当ならば溶媒の在存下において、
    光学的に活性な強スルホン酸と反応させ、生成するジア
    ステレオマー性エステル混合物をジアステレオマー的に
    純粋な成分に分割し、そして第二反応工程において、塩
    基の存在下において1,2,4−トリアゾールまたはイ
    ミダゾールと反応させることに特徴とする上記式( I
    )の光学的に活性なアゾリルカルビノール誘導体の製造
    方法。 2、Arが随時同一もしくは相異なる置換基で一置換ま
    たは二置換されていてもよいフェ ニルを表わし、挙げ得る該置換基はフッ素、塩素、臭素
    、メチル、エチル、イソプロピ ル、tert.−ブチル、メトキシ、メチルチオ、トリ
    フルオロメチル、トリフルオロ メトキシ、トリフルオロメチルチオ、メト キシイミノメチル、ブトキシイミノメチル 及び1−メトキシイミノエチルであり、並 びに各々随時フッ素、塩素及び/またはメ チルで置換されていてもよいフェニル、フ ェノキシ、ベンジルまたはベンジルオキシ を表わし; Rが基 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
    または−CH_2−B−R^5を表わすか、更に、各々
    随時メチルまたは エチルで置換されていてもよいシクロプロ ピル、シクロペンチルまたはシクロヘキシ ルを表わすか、1−(1,2,4−トリア ゾル−1−イル)−または(イミダゾル− −1−イル)−シクロプロピルを表わすか、或いは随時
    フッ素、塩素、メチル及びトリ フルオロメチルからなる群の同一もしくは 相異なる置換基で一置換または二置換され ていてもよいフェニルを表わし; R^1が水素、フッ素または塩素を表わし;R^2がフ
    ッ素または塩素を表わし; R^3がメチル、エチル、プロピル、メトキシ、エトキ
    シ、メチルチオ、エチルチオ、 トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチ ルチオ、ピニル、メトキシカルボニル、エ トキシカルボニルまたはシアノを表わすか、或いは各々
    随時同一もしくは相異なる置換 基で一置換または二置換されていてもよい フェニル、フェノキシ、フェニルチオ、フ ェノキシメトキシまたはフェニルメチルチ オを表わし、各々の場合に挙げ得るフェニ ルにおける置換基はフッ素、塩素、メチル、エチル、メ
    トキシ、メチルチオ、トリフル オロメチル、トリフルオロメトキシ、トリ フルオロメチルチオ、ジメチルアミノメト キシカルボニル、またはエトキシカルボニ ルであり; nが数0、1または2を表わし; R^4はメチル、エチル、1−プロピル、n−ブチル、
    アリルまたはプロパルギルを表 わすか、或いは随時フッ素、塩素、メチル、トリフルオ
    ロメチル及びトリフルオロメト キシからなる群の同一もしくは相異なる置 換基で一置換または二置換されていてもよ いベンジルを表わし; R^5がメチル、エチル、イソプロピル、n−プロピル
    、n−ブチルまたはイソブチル を表わし; Bが酸素または硫黄を表わし;そして Xが基−OCH_2−、−SCH_2−、−CH_2C
    H_2−、−CH=CH−もしくは−C≡C−または直
    接結合を表わす、 式(II)のオキシラン類を反応させることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、Arがフッ素、塩素及びフェニルからなる群の同一
    もしくは相異なる置換基で一置換 または二置換されたフェニルを表わし、 Rが基−C(CH_3)_3、−C(CH_3)_2−
    CH_2F、 −C(CH_2F)_2−CH_3、−C(CH_3)
    _2−CH=CH_2、−C(CH_3)_2−C_2
    H_5、▲数式、化学式、表等があります▼、 −C(CH_3)_2−CH=NOCH_3、−C(C
    H_3)_2−CH=NOC_4H_9▲数式、化学式
    、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります
    ▼、 −CH_2−S−C_3H_7、−CH_2S−C_4
    H_9または▲数式、化学式、表等があります▼ を表わし、そして Xが基−OCH_2−、−SCH_2−、 −CH_2CH_2−、−CH=CH−もしくは−C≡
    C−または直接結合を表わす、 式(II)のオキシラン類を反応させることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の方法。 4、式▲数式、化学式、表等があります▼ のラセミ2−(4−クロロフェノキシメチル)−2−t
    ert.−ブチルオキシランをまず、適当ならば溶媒の
    存在下において、光学的に活性な強酸と反応させ、対応
    するジアステレオマー性エステル混合物をジアステレオ
    マー的に純粋な成分に分割し、次に希釈剤の存在下にお
    いて且つ適当ならば塩基の存在下において、1,2,4
    −トリアゾールとの反応を行い、そして適当ならば、生
    成物をその塩に転化することにより式 ▲数式、化学式、表等があります▼(−)エナンチオマ
    ー の2−(4−クロロフェノキシメチル)−3,3−ジメ
    チル−1−(1,2,4−トリアゾル−1−イル)−2
    −ブタノールの(−)エナンチオマー及びその生理学的
    に許容し得る酸付加物を製造する特許請求の範囲第1項
    記載の方法。 5、カンファー−10−スルホン酸、3−ブロモ−10
    −カンファ−スルホン酸、3−ブロモ−8−カンファ−
    スルホン酸または1,1’−ビナフチル−2,2′−ジ
    イルホスフェートを用いる特許請求の範囲第1〜4項の
    いずれかに記載の方法。 6、第一反応工程を0〜100℃の温度範囲で行、そし
    て第二反応工程を0〜150℃の温度範囲で行う特許請
    求の範囲第1〜4項のいずれかに記載の方法。 7、第一反応工程において、各成分の等モル量を反応さ
    せ、そして第二反応工程において、エステル1モル当り
    トリアゾール/イミダゾール1〜4モル及び適当ならば
    、塩基1〜2モルを反応させる特許請求の範囲第1〜4
    項のいずれかに記載の方法。 8、式▲数式、化学式、表等があります▼(−)エナン
    チオマー の2−(4−クロロフェノキシメチル)−3,3−ジメ
    チル−1−(1,2,4−トリアゾル−1−イル)−2
    −ブタノールの(−)エナンチオマー及びその生理学的
    に許容し得る酸付加物。 9、病気の防除における式 ▲数式、化学式、表等があります▼(−)エナンチオマ
    ー の2−(4−クロロフェノキシメチル)−3,3−ジメ
    チル−1−(1,2,4−トリアゾル−1−イル)−2
    −ブタノールの(−)エナンチオマー及びその生理学的
    に許容し得る酸付加物の使用。 10、特許請求の範囲第8項記載の式の化合物を含んで
    なる薬剤。
JP60243033A 1984-11-02 1985-10-31 光学的に活性なアゾリルカルビノール誘導体の製造方法 Pending JPS61109773A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3440118.0 1984-11-02
DE3440112.1 1984-11-02
DE19843440112 DE3440112A1 (de) 1984-11-02 1984-11-02 Verfahren zur herstellung optisch aktiver azolylcarbinol-derivate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61109773A true JPS61109773A (ja) 1986-05-28

Family

ID=6249362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60243033A Pending JPS61109773A (ja) 1984-11-02 1985-10-31 光学的に活性なアゾリルカルビノール誘導体の製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS61109773A (ja)
DE (1) DE3440112A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63239230A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Tsumura & Co 発癌予防剤

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4036970A (en) * 1975-07-28 1977-07-19 Syntex (U.S.A.) Inc. Imidazol-1-yl propane derivatives
JPS579715A (en) * 1980-05-16 1982-01-19 Bayer Ag Antibacterial and use
JPS5716868A (en) * 1980-05-16 1982-01-28 Bayer Ag 1-hydroxyethyl-azole derivative,manufacture and use
JPS5799575A (en) * 1980-12-15 1982-06-21 Sumitomo Chem Co Ltd Optical active triazolyl alcohol derivative, its preparation, and fungicide comprising it as active ingredient
JPS57106669A (en) * 1980-12-22 1982-07-02 Sumitomo Chem Co Ltd Optically active triazolyl alcohol derivative, its preparation, and plant growth regulator and herbicide containing said derivative as active component
JPS58203973A (ja) * 1982-05-24 1983-11-28 Sumitomo Chem Co Ltd 光学活性なイミダゾリルアルコ−ル誘導体およびその製造法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4036970A (en) * 1975-07-28 1977-07-19 Syntex (U.S.A.) Inc. Imidazol-1-yl propane derivatives
JPS579715A (en) * 1980-05-16 1982-01-19 Bayer Ag Antibacterial and use
JPS5716868A (en) * 1980-05-16 1982-01-28 Bayer Ag 1-hydroxyethyl-azole derivative,manufacture and use
JPS5799575A (en) * 1980-12-15 1982-06-21 Sumitomo Chem Co Ltd Optical active triazolyl alcohol derivative, its preparation, and fungicide comprising it as active ingredient
JPS57106669A (en) * 1980-12-22 1982-07-02 Sumitomo Chem Co Ltd Optically active triazolyl alcohol derivative, its preparation, and plant growth regulator and herbicide containing said derivative as active component
JPS58203973A (ja) * 1982-05-24 1983-11-28 Sumitomo Chem Co Ltd 光学活性なイミダゾリルアルコ−ル誘導体およびその製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63239230A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Tsumura & Co 発癌予防剤

Also Published As

Publication number Publication date
DE3440112A1 (de) 1986-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2114838C1 (ru) Триазольные производные, фармацевтическая композиция и промежуточные продукты
FR2542315A1 (fr) Nouveaux composes azoliques, leur preparation et leur utilisation comme antifongiques et fongicides
FI71310C (fi) Foerfarande foer framstaellning av som laekemedel anvaenda imidazolylvinyletrar med baktericid och fungicid verkan
JPH0437829B2 (ja)
US4894382A (en) Substituted 1,3-diazolyl-2-propanols and their use as antimycotic agents
RU2276152C1 (ru) R-(-)-1-[2-(7-ХЛОРБЕНЗО[b]ТИОФЕН-3-ИЛМЕТОКСИ)-2-(2,4-ДИХЛОРФЕНИЛ)ЭТИЛ]-1H-ИМИДАЗОЛ И ЕГО СОЛИ, СПОСОБ ИХ ПОЛУЧЕНИЯ, КОМПОЗИЦИЯ, ОБЛАДАЮЩАЯ ПРОТИВОГРИБКОВЫМ ДЕЙСТВИЕМ
JPS58148881A (ja) アゾリル−フエノキシ−テトラヒドロフラン−2−イリデン−メタン類、それらの製造法、およびこれらの物質を含有する抗糸状菌剤
JPH01250356A (ja) 抗糸菌剤
US4783538A (en) Process for the preparation of optically active azolyl-carbinol derivatives, optically active 2-(4chloro-phenoxymethyl)-3,3-dimethyl-1-(1,2,4-triazol-1-yl)-2-butanol, prepared by this process and its use as an antimycotic
JP2839161B2 (ja) シクロプロピル置換アゾリルメチルカルビノール誘導体、その製造方法及び医薬としてのその用途
US5387599A (en) Triazoles, their production and use
JPS61109773A (ja) 光学的に活性なアゾリルカルビノール誘導体の製造方法
US4904682A (en) Treating mycoses with triazolylalkanols
JPH05221938A (ja) 置換アミノプロパン、それらの製造方法およびそれらの使用
JPH01102066A (ja) 抗糸状菌剤
HU189632B (en) Process for producing triazilyl-alkanols and pharmaceutical compositions containing them as active agents
JPS58183674A (ja) 置換ヒドロキシアルキル−アゾ−ル類、それらの製造方法および抗糸状菌剤としての使用
JPS61271280A (ja) 新規アゾ−ル誘導体、その製造方法と用途
JPH04356471A (ja) トリアゾール化合物およびその用途
JP2630877B2 (ja) 光学活性なトリアゾール誘導体および組成物
US4843089A (en) Antimycotic agent
JP3437695B2 (ja) アゾリルアミン誘導体
JPH01102065A (ja) 抗糸状菌剤
US4806559A (en) Novel substituted hydroxyalkyl-azole antimycotic agents
HU201745B (en) Process for producing 1-(1-aryl-2-hydroxyethyl)-imidazoles, their salts and pharmaceutical compositions comprising such compounds