JPS61109772A - 1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノンの製造方法 - Google Patents

1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノンの製造方法

Info

Publication number
JPS61109772A
JPS61109772A JP59228859A JP22885984A JPS61109772A JP S61109772 A JPS61109772 A JP S61109772A JP 59228859 A JP59228859 A JP 59228859A JP 22885984 A JP22885984 A JP 22885984A JP S61109772 A JPS61109772 A JP S61109772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosgene
reaction
water
yield
dimethylethylenediamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59228859A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0564142B2 (ja
Inventor
Teruyuki Nagata
永田 輝幸
Nobuyuki Kajimoto
梶本 延之
Masaru Wada
勝 和田
Hitoshi Nakayama
等 中山
Tadao Yamada
忠雄 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP59228859A priority Critical patent/JPS61109772A/ja
Priority to EP85113840A priority patent/EP0183076B1/en
Priority to CA000494275A priority patent/CA1259321A/en
Priority to DE8585113840T priority patent/DE3578879D1/de
Priority to BR8505449A priority patent/BR8505449A/pt
Priority to US06/794,034 priority patent/US4668793A/en
Priority to KR1019850008126A priority patent/KR870001899B1/ko
Publication of JPS61109772A publication Critical patent/JPS61109772A/ja
Publication of JPH0564142B2 publication Critical patent/JPH0564142B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の 本発明は、1.3−ジメチル−2−イミダゾリジノンの
製造方法に関する。詳しくはN、「−ジメチルエチレン
ジアミンとホスゲンを反応させて1.3−ジメチル−2
−イミダゾリジノンを得るに際し、水及び脱塩酸剤の存
在下に反応させることを特徴とする1、3−ジメチル−
2−イミダゾリジノンの改良された製造方法に関する。
l、3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(以下DMI
と略称)は極性非プロトン溶媒として有用な物質である
。とくにポリアミド類、ポリ塩化ビニル、ポリビニルア
ルコール、ポリスチレン、ポリウレタン、フェノール樹
脂などの高分子化合物に侵れた溶媒であり、また無機塩
類の多(のちのと錯塩を形成して溶解し、多くの有機反
応の溶媒としても用いられる有用な物質である。
11区)11111? DMIの製造方法は多数提案されている。例えばエチレ
ンジアミンと尿素を反応後、ホルマリンを付加させた反
応生成物をトリクロロ酢酸、ギ酸などで還元する方法、
また、これらの還元方法を改良して貴金属触媒を使用し
酸性下に水素添加する方法が提案されている。
さらにN、 N’−ジメチルエチレンジアミンとホスゲ
ンを反応させるDMIの製造方法も既に知られている。
ジャーナル ケミカルソサイアテイ−(J。
Chem、  Soc、 19473(+7 )、が、
収率は2.0%未満に過ぎない。またこれと類似な技術
として、ホスゲン誘導体であるトリクロロメチルクロロ
ホーメートをホスゲンの替りに使用して、トルエン等有
機溶媒中、脱塩酸剤及び触媒の存在下で反応させること
により収率70チ以上でDMIを製造する方法(特開昭
53−73561号公報)も提案されている。
発明が  しよ と る。超克 N、N’−ジメチルエチレンジアミンとホスゲンとを反
応させてDMIを製造する方法はこのように公知である
が、収率が極めて低く工業的方法とし℃は満足できるも
のではなかった。この為の改良法として、前記のように
ホスゲンの替りにトリクロロメチルクロロホーメートを
反応時反応系内で触媒によってホスゲンに分解しながら
反応させる方法が提案されている。しかしながら該公報
方法はわざわざホスゲン2量体であるトリクロロメチル
クロロホーメートをつくり、DMI製造時には再びホス
ゲンに分解して使用すると言った廻りくどい方法であり
、直接ホスゲンと反応させて高収率で得ることができる
なら、より安価な工業的製造方法であることは明白であ
る。
問題を解決するための手段 本発明者等は、ホスゲンとN、N’−ジメチルエチレン
ジアミンとを反応させより安価に、且つ、高収率でDM
Iを得る工業的製造方法につき鋭意検討した結果、水及
び脱塩酸剤の存在下に反応させることによりその目的が
達せられることを見出し本発明を完成した。
通常、ホスゲンを使用する反応は極力水の存在しない条
件下に実施され、さらにホスゲンはアルカリ性水溶液中
にて容易に加水分解されることが知られており、本発明
方法では大過剰量のホスゲンが必要となるであろうこと
が予想された。しかし意外にも1本発明方法においては
、ホスゲンはその化学量論量の1.1〜1.5倍で充分
であることが判明した。且つ、水及び脱塩酸剤を存在さ
せておくことにより、DMIの収率は従来知られていた
20%未満から70チ以上と飛躍的に向上した。
即ち1本発明はN、 N’−ジメチルエチレンジアミン
とホスゲンとを水及び脱塩酸剤の存在下に反応させるこ
とにより高収率でDMIが得られる改良された製造方法
を提供するものである。
本発明方法の通常の態様を述べれば還流冷却器、温度計
、ホスゲン吹き込み管、滴下ロート及び機械的撹拌機を
備えた反応器中に、水及びN、N’−ジメチルエチレン
ジアミンを加える。この液を適当な温度下で撹拌しなが
ら、ホスゲンをホスゲン吹き込み管より導入すると同時
に脱塩酸剤を滴下ロートより滴下する。
吹き込み及び滴下終了後、さらに滴下と同一温度または
これより若干高い温度で反応マスを熟成する。熟成終了
後、中性付近に調整して蒸留等の常法によりDMIを取
り出す。
本発明で用いられる水は、あらかじめ反応器中に入れて
おいてもよいし、脱塩酸剤と一緒に、たとえばアルカリ
金属化合物の水溶液として滴下装入してもよい。使用す
る水の量は特に限定されないが、均一反応が維持できる
程度の充分な量が好ましく、N、N’−ジメチルエチレ
ンジアミンに対して、0,5〜50倍、好ましくは5〜
30重量倍がよい。また、ホスゲン、原料アミン及びD
MIに不活性な有機溶媒と併用しても差し支えない。
本発明で用いられる脱塩酸剤は、トリメチルアミン、ト
リエチルアミンのような脂肪族第三級アミン、ジメチル
アニリン、ジエチルアニリンのような芳香族第三級アミ
ン、ピリジン、ピラジンのような複素環式第三級アミン
などのような第三級アミンまたは、水酸化ナトリウム、
炭酸ナトリウムのようなアルカリ金属化合物が好適であ
る。
また、本発明における反応温度は特に限定されないが、
好ましくは0〜70℃で行なう。
本発明で用いられるホスゲン及び脱塩酸剤量は、特に限
定されないが原料ジアミンに対して化学量論量の1.1
〜1.5倍で充分である。また、ホスゲンに対する脱塩
酸剤量はほぼ化学量論量でよい。
本発明方法では、従来のホスゲンを用いる反応にくらべ
て70チ以上の高収率でDMIが得られる。その理由は
よくわからないが、脱塩酸剤と水を併用することにより
、脱塩酸剤がカルバモイルクロライドの生成で生じる副
生塩酸と、カルバモイルクロライドのDMIへの閉環反
応で生じる副生塩酸のキャッチに都合よく作用するため
と思われる。
もし脱塩酸剤を使用しなければ、原料自体が副生塩酸の
キャッチ剤となり、それ以と反応を進めることは困難で
ある。
また、本発明の有利な点は、溶媒として安価な水を使用
するので原料ジアミンは水に可溶であり、脱塩酸剤また
はその生成塩も水に可溶なものが多く1通常反応はほと
んど均一溶液下で行なわれ、反応速度が速く、収率が自
重する。
さらに、この発明のもう一つの有利な点は、塩基存在下
の水溶液中の反応であってもホスゲンの損失がほとんど
なく、はぼ当モル量で反応が進行することである。
以下実施例及び比較例をあげさらに詳細に説明する。
実施例工 還流冷却器、温度計、滴下ロート、ホスゲン吹き込み管
及び撹拌機を備えた300dの四つロフラスコ中に水1
o a*、N、N’−ジメチルエチレンジアミン8.8
.10.1モル)を入れ、一方滴下ロート中にトリエチ
ルアミンを2 G、 2 i9 (0,2モル)用意し
た。フラスコを2Ω℃に維持し、撹拌しながらホスゲン
をホスゲン吹き込み管を通してL O9/brで1時間
吹き込んだ。同時に、トリエチルアミンを滴下ロートよ
り1時間かけて滴下した。吹き込み及び滴下終了後、2
0℃で1時間熟成した。この反応マスをサンプリングし
てガスクロマトグラフィーによりDMIの定量を行なっ
た。
理論収率は75.1−であった。
比較例 還流冷却器、温度計、ホスゲン吹き込み管及び撹拌機を
備えた300auの四つロフラスコ中に、トルエン10
01114. N、N’−ジメチルエチレンジアミン8
.BICo、1モル)を入れた。フラスコを20℃に維
持し、撹拌しながらホスゲンをホスゲン吹き込み管を通
じて101/br ″c1時間吹き込んだ。吹き込み終
了後、同一温度で1時間熟成した。この反応マスのガス
クロマトグラフィー分析を行ない。
DMIの定量を行なったところ、理論収率19,2チで
DMIが生成しているにすぎなかった。
実施例2 トリエチルアミンの代わりに、1(l炭Mソーダ水溶液
212I!(o、zモル)を用いたことを除いて実施例
1と全く同様に反応を行なった。
ガスクロマトグラフィー分析による理論収率は70.8
チであった・ 実施例3 トリエチルアミンの代りに、10%水酸化ナトリウム水
溶液80.9((1,2Qモル)を用いた以外は、実施
例1と全く同様の反応を行なった。
ガスクロマトグラフィー分析による理論収率は81.3
チであった。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)N,N’−ジメチルエチレンジアミンとホスゲン
    を反応させて、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノ
    ンを得るに際し、水及び脱塩酸剤の存在下に反応させる
    ことを特徴とする1,3−ジメチル−2−イミダゾリジ
    ノンの製造方法
  2. (2)脱塩酸剤がトリメチルアミン、トリエチルアミン
    、ジメチルアニリン、ジエチルアニリン、ピリジン、ピ
    ラジン、から選ばれた少くとも一種の第3級アミンであ
    る特許請求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)脱塩酸剤が水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、
    炭酸ナトリウム、炭酸カリウムから選ばれた少くとも一
    種のアルカリ金属化合物である特許請求の範囲第1項記
    載の方法。
JP59228859A 1984-11-01 1984-11-01 1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノンの製造方法 Granted JPS61109772A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59228859A JPS61109772A (ja) 1984-11-01 1984-11-01 1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノンの製造方法
EP85113840A EP0183076B1 (en) 1984-11-01 1985-10-30 Process for producing 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone
CA000494275A CA1259321A (en) 1984-11-01 1985-10-30 Process for producing 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone
DE8585113840T DE3578879D1 (de) 1984-11-01 1985-10-30 Verfahren zur herstellung von 1,3-dimethyl-2-imidazolidinon.
BR8505449A BR8505449A (pt) 1984-11-01 1985-10-31 Processo para producao de 1,3-dimetil-2-imidazolidinona
US06/794,034 US4668793A (en) 1984-11-01 1985-11-01 Process for producing 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone
KR1019850008126A KR870001899B1 (ko) 1984-11-01 1985-11-01 1,3-디메틸-2-이미다졸리디논의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59228859A JPS61109772A (ja) 1984-11-01 1984-11-01 1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61109772A true JPS61109772A (ja) 1986-05-28
JPH0564142B2 JPH0564142B2 (ja) 1993-09-14

Family

ID=16882998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59228859A Granted JPS61109772A (ja) 1984-11-01 1984-11-01 1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61109772A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6492528B1 (en) 1998-10-09 2002-12-10 Mitsui Chemicals, Inc. 1,3-dialkyl-2-imidazolidinones and a manufacturing process therefor
US6861534B2 (en) 2001-01-04 2005-03-01 Mitsui Chemicals, Inc. Process for producing 1,3-dialkyl-2-imidazolidinone compound
CN112176372A (zh) * 2020-09-27 2021-01-05 东北大学 一种以二氯化钴和五氯化钽为原料低温制备钴钽合金涂层的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5373561A (en) * 1976-12-10 1978-06-30 Kawaken Fine Chem Co Ltd Preparation of 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone
US4659837A (en) * 1981-12-22 1987-04-21 Basf Aktiengesellschaft Method for the preparation of 1,3-disubstituted 4,5-cis-dicarboxy-2-imidazolidones

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5373561A (en) * 1976-12-10 1978-06-30 Kawaken Fine Chem Co Ltd Preparation of 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone
US4659837A (en) * 1981-12-22 1987-04-21 Basf Aktiengesellschaft Method for the preparation of 1,3-disubstituted 4,5-cis-dicarboxy-2-imidazolidones

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6492528B1 (en) 1998-10-09 2002-12-10 Mitsui Chemicals, Inc. 1,3-dialkyl-2-imidazolidinones and a manufacturing process therefor
US6861534B2 (en) 2001-01-04 2005-03-01 Mitsui Chemicals, Inc. Process for producing 1,3-dialkyl-2-imidazolidinone compound
CN112176372A (zh) * 2020-09-27 2021-01-05 东北大学 一种以二氯化钴和五氯化钽为原料低温制备钴钽合金涂层的方法
CN112176372B (zh) * 2020-09-27 2021-10-15 东北大学 一种以二氯化钴和五氯化钽为原料低温制备钴钽合金涂层的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0564142B2 (ja) 1993-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1259321A (en) Process for producing 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone
JPS61109772A (ja) 1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノンの製造方法
US5399767A (en) Process for producing 3,5-difluoraniline
JPS5829296B2 (ja) モノメチルヒドラジンの製造方法
JPH0588227B2 (ja)
JPS62286964A (ja) オキシラセタムの製造方法
JP2515326B2 (ja) テトラヒドロ−2(1h)−ピリミジノン類の製造方法
US6562970B1 (en) Method for producing 4-chloro-6-hydroxypyrimidine
JP3959178B2 (ja) ヒドラジン誘導体の製造方法、その中間体および中間体の製造方法
JPH0667908B2 (ja) 1,3−ジアルキル−2−イミダゾリジノンの製造方法
JPS62265269A (ja) 2−イミダゾリジノン類の製造方法
US4873358A (en) Preparation of nitroesters via the reaction of nitroparaffins with cyanoformates
KR100335795B1 (ko) 세미카바자이드 합성방법
KR100493375B1 (ko) 이미다졸륨 알킬셀레나이트 촉매를 이용한 n,n´-치환된우레아의 제조방법
JP2702424B2 (ja) 1,3−ジアルキル−2−イミダゾリジノンの製造方法
JPH11343272A (ja) α,α−ジアルキル置換アミノ酸アミドの製造方法
JP2000026427A (ja) 1,3−ジアルキル−2−イミダゾリジノンの製造方法
JPH10330366A (ja) 1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノンの製造方法
JPH04279558A (ja) 3−シアノ−3,5,5−トリメチルシクロヘキサノンの製法
JPH0667909B2 (ja) 2−イミダゾリジノンの製造方法
JPWO2004067500A1 (ja) 新規なo−イソプロピルイソ尿素塩及びその製造方法
JPS61236769A (ja) 1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノンの製法
JPH04112862A (ja) 3―シアノ―3,5,5―トリメチルシクロへキサノンの製造方法
JP2000212155A (ja) 1,1,3,3―テトラメチルグアニジン及びジメチルシアナミドの製造方法
JPS62292761A (ja) 2−イミダゾリジノン類の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term