JPS61107864A - フアクシミリ蓄積交換装置 - Google Patents

フアクシミリ蓄積交換装置

Info

Publication number
JPS61107864A
JPS61107864A JP59227809A JP22780984A JPS61107864A JP S61107864 A JPS61107864 A JP S61107864A JP 59227809 A JP59227809 A JP 59227809A JP 22780984 A JP22780984 A JP 22780984A JP S61107864 A JPS61107864 A JP S61107864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination information
destination
message
information
facsimile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59227809A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsushi Ishii
石井 克司
Tomoya Shimoda
智也 下田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Telecommunication System Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Telecommunication System Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Telecommunication System Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59227809A priority Critical patent/JPS61107864A/ja
Publication of JPS61107864A publication Critical patent/JPS61107864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、ファクシミリ蓄積交換装置の改良に関する
ものである。
〔発明の技術的背景〕
°従来、7アクシミIJ蓄積交換装置においては、発信
元の端末から宛先情報と電文とを受け取りこれらを一時
蓄積した後、宛先情報に基づき発呼して上記電文を該当
端末へ送信していた。
この場合、宛先情報としては端末のIDデータや電話番
号データが使用される。この宛先情報が、使用されてい
ないものや、ファクシミリ装置に割り当てられたもので
ない場合や、モードが一致しないファクシミリ装置のも
のである場合等のときには、通信エラーとなる。このよ
うに宛先情報に基づき通信エラーが発生した場合、従来
のファクシミリ蓄積交換装置では、三度まで同じ宛先情
報に基づく通信を試みるが、それでも通信エラーとなる
とアラームを鳴らす等の方法で、通信エラーであること
をオペレータに知らせていた。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、従来のファクシミリ蓄積交換装置では、
通信エラーの原因となる宛先情報を入力した発信元の端
末に対して警告する手段がなく、再び同じ宛先情報が使
用されて通信エラーとなることがあった。また、従来の
ファクシミリ蓄積交換装置では、通信エラーとなった宛
先情報の端末へ送信されるべきであった電文は、上記の
如き通信エラーがあった後も、外部記憶装置の所定エリ
アに格納されたままとなり、オペレータの操作があるま
で当該エリアに他の電文を格納することができず、外部
記憶装置が効率的に活用されないという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記のような従来のファクシミリ蓄積交換装置
の欠点に鑑みなされたもので、その目的は、不肖な宛先
情報による通信エラーを減少させるとともに、外部記憶
装置の効率的運用をはかることの可能なファクシミリ蓄
積交換装置を提供することである。
〔発明の概要] そこで1本発明では、通信エラーをひき起こす宛先の宛
先情報を格納する不当宛先格納部と、この不当宛先格納
部に格納されている宛先情報が入力されたときに該当宛
先への発呼を禁止する発呼禁止手段と、通信エラーをひ
き起こす宛先の宛先情報が入力されたときに当該宛先情
報を入力した端末へ警告の情報を送信する警告情報送信
部とを具備させてファクシミリ蓄積交換装置を構成し、
上記目的を達成したものである。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第2図において、1はファクシミリ蓄積交換装置を示し
、21〜24はファクシミリ装置を示し、3は公衆回線
を示し、4は交換機を示す。このシステムでは、ファク
シミリ装置2□〜24はファクシミリ蓄積交換装置lへ
公衆回線3及び交換機4を介して電文を送信することに
より、ファクシミリ蓄積交換装置lに電文が蓄積される
。また、ファクシミリ蓄積装置1は、蓄積されている電
文を交換機4及び公衆回線3を介して、ファクシミリ装
置21〜24へ送信する。ファクシミリ装置2.〜24
&1CCITT勧告のG3機のモードでファクタより伝
送を行なう。
ファクシミリ蓄積交換装置1には、通信制御装置5、画
信号蓄積用の外部記憶装置6、CPU(中央処理装置〕
7、主メモリであるコアメモリ8、管理情報格納用の外
部記憶装置9が含まれている。通信制御装置5は、ファ
クシミリ装置2.〜24との間でファクシミリ伝送する
機能を有するもので、伝送結果の電文等はCPU7へ送
出され、伝送すべき電文等をCPU7から与えられる。
CPU7は、コアメモリ8内のプログラムに従って電文
の格納、宛先情報等の管理及び不当な宛先情報入力時の
処理を行なう。外部記憶装置9には、不肖な宛先情報が
格納されるほか、不当な宛先情報入力時に当該宛先情報
を入力したファクシミリ装置に警告の電文を送信する際
に用いられるフォーマットデータ及び文字データが格納
されている。
CPU7は発信元の7アクシミIJ装置から電文及び宛
先情報を受け取ったとき、コアメモリ8内の第3図に示
されるフローチャートのプログラムにしたがって処理を
行ない、また、上記電文を宛先情報に基づいて送信した
ときには第4図のフローチャートのプログラムにしたが
って処理を行なう。このとき、CPU7は、第1図の機
能ブロックとして考えられる・ 第1図において、11は不肖な宛先情報を格納する不当
宛先格納部を示す。12は宛先情報判定部を示し、入力
された宛先情報と同じ宛先情報が、不当宛先格納部11
に格納されているか否か判定しその結果を出力する。宛
先情報判定部12の出力は、発呼部13及び第1警告文
送信手段14へ与えられている。宛先情報判定部12に
より、入力された宛先情報と同じ宛先情報が不当宛先格
納部11に格納されていると判定されたときには、発呼
部13は発呼を禁止され、第1警告文送信手段14は不
当な宛先情報である旨の電文を所定の7オーマブトデー
タと文字データにより作成し、これを発信元のファクシ
ミリ装置へ送信する。また、第1疵告文送信手段14は
、外部記憶装置6内の上記不当な宛先情報と対になって
いた電文の格納エリアを消去する信号を出力する。
また、宛先情報判定部12が、入力された宛先情報と同
一の宛先情報が不当宛先格納部11に格納されていない
と判定すると、発呼部13は入力された宛先情報に基づ
くファクシミリ装置へ発呼する・発呼の結果、通信工2
−となると、同一の宛先情報に基づく発呼を三度まで行
ない、それでも宛先情報に起因して通信エラーとなると
出力を第2警告文送信手段15へ与える。すると、第2
警告文送信手段15は、上記宛先情報と対となっていた
電文を外部記憶装置6から読出し、この電文の最上部に
不当な宛先情報により送信不可である旨の文字データを
所定のフォーマットで配した電文を作成し、この電文を
発信元のファクシミリ装置へ送信する。また、第2の警
告文送信手段15は、外部記憶装置6内の上記不当な宛
先情報と対になっていた電文の格納エリアを消去する信
号を出力するとともに、入力された宛先情報を不当宛先
格納部11へ登録する。
以上のように、宛先情報判定部12の一部の機能として
、発呼を禁止する発呼禁止手段を構成する部分があり、
また、第1警告文送信手段14と第2警告文送信手段工
5とは、警告の電文(情報)を送信する警告情報送信部
を構成している。
上記の各部の動作は、以下に述べるようK。
CPU7によって実行される。
第3図に示されるように、CPU7はステップ101で
発信元のファクシミリ装置と通信を開始する制御を行な
い、次のステップ102で、入力された宛先情報である
電話番号データが外部記憶装置9の不当宛先格納部11
fi格納されているか否かを調べる。ここで、格納され
ていたときKは、ステップ103において、CPU7は
通信エラーの処理鋼えば、ファクシミリ蓄積交換装置に
おいて、アラームを鳴らす等)を行なう。また、次にス
テップ104において、CPU7は通信を一度終了した
後、発信元のファクシミリ装置へ、外部記憶装置9内の
フォーマットデータと文字データとに基づき作成した電
文を送信し、第4図の結合子′21以降の処理へ進む。
また、入力された電話番号データが不当宛先格納部11
に格納されていなかったときKは、CPU7はステップ
105において通信終了となるまでの一連の通信処理を
行ない、ステップ106において通信が正常に終了した
か否かを調べ、正常に終了したときには第4図の結合子
−!以降の処理へ進み、正常に終了しなかったときには
第4図の結合子″%21以降の処理へ進む。
次に、宛先情報に基づいてファクシミリ装置へ電文を送
信したときの動作を説明する。先ず、第4図のステップ
201において、CPU7は宛先情報のファクシミリ装
置へ通信を開始し、所定の通信を行なった鶴先情報に起
因して通信エラーとなったときには、既述のように3度
まで同じ宛先情報を使用して通信を行なう少ステップ2
02で通信終了となる。次に、ステップ203において
、CPU7は通信が正常に終了したか否かを調べる。正
常に終了したときには、CPU7はステップ204へ進
み通常の処理を行なう。正常に終了しなかったときには
、CPU7はステップ205〜207で宛先情報に起因
する通信エラーか否かを調べる。宛先情報に起因しない
エラーの場合は、ステップ208においてCPU7はエ
ラーの場合の通常処理(アラームを鳴らす等)を行なう
。宛先情報に起因するエラーであれば、CPU7はステ
ップ209へ進み、入力された電話番号を不当宛先格納
部11へ登録し、ステップ210で宛先エラーであるこ
とを示す電文を作成し、ステップ211で、この電文を
所定のフォーマブトに従って宛先情報と対になった電文
の最上位行に載せた新もだな電文を作成する。
次に、ステップ212において、CPU7は発信元へ上
記新らたな電文を送信するように制御を行なう。最後に
、ステップ213でCPU7は新らたな電文の中に含ん
で送った入力電文を外部記憶装置6から消去する。
このように本実施例では、不当な宛先情報が入力された
ときに、予め登録された不当情報と比較して発呼禁止す
るので、無駄な4信を減少させることができる。また、
不当な宛先情報が入力されたときに、発信元へ宛先情報
がエラーであることを知らせるので、何度も同じ不当な
宛先情報が入力されることがなくなり、通信エラーとな
る頻度を減少させ得る。また、何度もの同じ不当な宛先
情報の入力に対しては、入力電文を返送しないので、よ
り警告が重いことを発信元に知らせることができ、以降
のエラーを防止できる。このため、不当な宛先情報を持
つ電文の入力による外部記憶装置6の占有率の減少が期
待できる。また、宛先情報がエラーであることを発信元
に知らせた後には、当該宛先情報と対になっている電文
を外部記憶装置6から消去するので、外部記憶装置6を
効率的に使用できる◎ 尚、実施例では、警告の電文を通常の文字で作成したが
、注意を促すため、特殊態様の文字としても良い。また
、電文はキャラクタコードであっても良い。また、警告
の電文中に宛先情報がエラーである理由(対応の端末が
無い等)を入れても良い。更に、本実施例では、不肖宛
先情報と対になった電文の消去を行なったが、この電文
の格納領域を解放しても良い。また、警告の電文によら
ず、伝送制御手順で、宛先情報のエラーを知らせ、発信
元のアラームを鳴すようにしても良い。
〔発明の効果〕
以上説明したよ5に、本発明によれば、通信エラーとな
る確率を減少させることができ、適正な通信を確保でき
る。また、通信エラーをひき起こす不適当な宛先情報を
持つ電文により外部記憶装置が占有されることが少なく
なり、外部記憶装置を効率的に使用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部ブロック図、第2図は
本発明の一実施例により構成されたファクシミリシステ
ムのブロック図、第3図、第4図は本発明の一実施例の
動作を説明するためのフローチャートである。 I・・・ファクシミリ蓄積交換装置 2□〜24・・・ファクシミリ装置 5・・・通信制御装置 6.9・−・外部記憶装置 7−・CPU  8− コアメモリ 11・−・不当宛先格納部 12−・宛先情報判定部 13−−・発呼部 14・・・第1警告文送信手段 15・・・第2警告文送信手段 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 (ほか1名) 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発信元の端末から宛先情報と電文とを受け取りこ
    れらを一時蓄積した後、前記宛先情報の端末へ前記電文
    を送信するファクシミリ蓄積交換装置において、通信エ
    ラーをひき起こす宛先の宛先情報を格納する不当宛先格
    納部と、該不当宛先格納部に格納されている宛先情報が
    入力されたときに該当宛先への発呼を禁止する発呼禁止
    手段と、通信エラーをひき起こす宛先の宛先情報が入力
    されたときに当該宛先情報を入力した端末へ警告情報を
    送信する警告情報送信部とを具備したことを特徴とする
    ファクシミリ蓄積交換装置。
  2. (2)警告情報送信部は、宛先情報が不当宛先格納部に
    格納されていたときには、警告電文のみを送信し、宛先
    情報が不当宛先格納部に格納されていなかったときには
    警告電文及び一時蓄積された電文を送信することを特徴
    とする特許請求の範囲第(1)項記載のファクシミリ蓄
    積交換装置。
JP59227809A 1984-10-31 1984-10-31 フアクシミリ蓄積交換装置 Pending JPS61107864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59227809A JPS61107864A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 フアクシミリ蓄積交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59227809A JPS61107864A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 フアクシミリ蓄積交換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61107864A true JPS61107864A (ja) 1986-05-26

Family

ID=16866717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59227809A Pending JPS61107864A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 フアクシミリ蓄積交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61107864A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH077591A (ja) * 1993-06-17 1995-01-10 Nec Corp ファクシミリ蓄積交換機の宛先指定方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH077591A (ja) * 1993-06-17 1995-01-10 Nec Corp ファクシミリ蓄積交換機の宛先指定方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1013460A (ja) 電子メールシステム、コンピユータ装置及び着信通知方法
US6134608A (en) Apparatus for providing multiple network services using a single serial communications port
JPS61107864A (ja) フアクシミリ蓄積交換装置
JPS5826582B2 (ja) 端末システムの障害通知方式
JPS60139069A (ja) フアクシミリ通信方式
JPS6169255A (ja) フアクシミリ蓄積交換システム
JPS62169567A (ja) 白紙画像受信通知装置
JPH03254565A (ja) ファクシミリアダプタ装置
JPH05276400A (ja) ファクシミリ装置
JPS58184867A (ja) フアクシミリ同報装置における送信方式
JPH11187446A (ja) 無線選択呼び出し装置
JPH06244875A (ja) 通信装置
KR920009228B1 (ko) 사설교환기에서 착/발신호 충돌 방지 방법
KR920001000B1 (ko) 교환기의 원격경보 기능 방법
JPH0357346A (ja) フアクシミリサーバ
JPH11203169A (ja) 集中監視システムにおけるデータ送受信方法及びその装置
JP3172564B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS58151148A (ja) 同報不可通知方式
JPH0423982B2 (ja)
JPS6213867B2 (ja)
JPS633556A (ja) データ送受信機能に障害のある子局の判別方式
JPH04167733A (ja) 通信端末印字制御方式
JP2000134447A (ja) ファクシミリ装置
JPH0495459A (ja) ファクシミリ装置
JPS6390935A (ja) メツセ−ジ通信システム