JPS61107743A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS61107743A
JPS61107743A JP22860284A JP22860284A JPS61107743A JP S61107743 A JPS61107743 A JP S61107743A JP 22860284 A JP22860284 A JP 22860284A JP 22860284 A JP22860284 A JP 22860284A JP S61107743 A JPS61107743 A JP S61107743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
photo
insulating film
wirings
resists
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22860284A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsuo Saito
齋藤 睦男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP22860284A priority Critical patent/JPS61107743A/ja
Publication of JPS61107743A publication Critical patent/JPS61107743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の属する技術分野の説明) 本発明は半導体装置の製造方法にかかり、とくに配線な
どの急峻な段差に対し、その後積層する膜のカバーレッ
ジを改善する半導体装置の製造方法に関する。
(従来技術の説明) ウェハー表面の段差に対し各種材料を積層していくと除
々にカバーレッジが悪くなってくる。
特に蒸着又はスパッタで成長させる金属に対してはその
傾向が顕著であり、第1図はその例を示したものである
1は配線、2は通常カバレッジがもともと良いと言われ
るCVD法で成長させた絶縁層、3は上部の配線にする
蒸着などで成長させた金属である。
半導体装置の寸法の微細化に伴ない多層の配線層を絶縁
する絶縁層を形成する際に、1の配線間の間隔が狭くな
ればなるほど、金属3における40部分が非常に薄くな
り金属3で作成する二層目の配線の断線原因となる。
これを改善する方法として、一層目の配線な形成し、次
に一層目と二層目の配線間の絶縁膜を形成後、段差をな
だらかにするため、シリカフィルム又は、高粘度高分子
材料を塗布してカバーレッジの向上を計ろうとする方法
がある。
しかし、この方法では新しい材料及び新しい装置をそろ
える必要があり、又、新しい材料が半導体装置に与える
影響も確認する必要があるので、簡単な工程変更及び条
件変更では実施できない欠点があった。
(発明の目的) 本発明の目的は、特に新しい材料を使用することなしに
下部配線上の絶縁膜の急峻な段差を簡単な工程変更及び
条件変更のみでなだらかにする事により、上部に積層す
る金属のカバーレッジを向上できる鎌にした半導体装置
の製造方法を提供することにある。
(発明の構成) 本発明は少な(とも二層の配線層をもつ半導体装置の製
造方法において配線層を隔てる絶縁膜のズルーホールを
形成する工程を含み、一層目の配線層と二層目の配線層
の眉間絶縁膜を形成する際に、一層目の配線層を形成後
、−J−目の配線と同一寸法のフォトレジストを公知の
技術で一層目の配線層の真上に形成した後、第1の絶縁
膜を形成し、当該絶縁膜の表面を基板垂直方向に速い速
度をもつ異方性エツチングにより前記フォトレジストな
終点検出用モニターとしてエツチング除去し、前記フォ
トレジストを除去した後さらに第2の絶縁膜な形成する
工程とを有して構成される。
(実施例) 次に本発明について図面を参照して詳細に説明する0 まず、一層目の配線1の上に、公知の技術により配線1
と同一寸法のフォトレジスト5を形成し、その上に絶縁
膜2を配線1と配線1の間の段部の最上t156がフォ
トレジスト5の最上部7になるように形成する(第2図
)。
次にフォトレジスト5を異方性エツチングのエンドポイ
ントとなるようにしてエツチングを実施した後、フォト
レジスト5を有機剥離により除去し、配線1と絶縁膜2
が基板水平方向に水平になるようにする(第3図)。
以上の工程を実施した後に配線1と二層目の配線を形成
するための蒸着などで成長する金属を絶縁するための絶
縁膜8を形成し、次に二層目の配線になる金属3を形成
する(第4図)。
第1図と第4図を比較すると4の部分のような第2層金
属配線のカバーレッジの悪い部分が第4図では発生しな
いので第2眉金属配線のカバーレッジが大幅に改善でき
ることがわかる。
(発明の効果) 本発明は以上説明した様に、フォトレジストを使用した
異方性エツチングを用いて下層の配線と上層の配線の間
に位置する絶縁膜の段差をなくすようにすることにより
、シリカフィルム又は高粘度高分子材料など新しい材料
などを使用することなしに、’r?A率な工程変更及び
条件変更のみで配線の断線を低減させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術を示すもので、段差低減の方法を使用
していない場合の積層した薄膜の状態を示す断面図であ
る。 第2図〜に4図は本発明の実施例を示す断面図である。 1・・・・・・急峻な段を持つ配線、2・・・・・・1
を被うカバーレッジの良いCVD法などにより形成した
絶縁膜、3・・・・・・2の上部に積層したカバーレッ
ジの悪い蒸着などにより形成した配線、4・・・・・・
3が段差の影響により非常に薄くなっている部分、5・
・・・・・フォトレジスト、6・・・・・・1と1の間
の2段差の最上部、7・・・・・・5の最上部、8・・
・・・・1と2を被うカバーレッジの良いCVD法など
により形成した絶縁膜。 第2区

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  少なくとも、二層の配線層を有する半導体装置の製造
    方法において、配線層を隔てる絶縁膜のスルーホールを
    形成する工程を含み、一層目の配線層と二層目の配線層
    の層間絶縁膜を形成する際に、一層目の配線層を形成後
    、該一層目の配線と同一寸法のフォトレジストを該一層
    目の配線層の真上に形成した後、第1の絶縁膜を形成し
    、当該絶縁膜の表面を基板垂直方向に速い速度をもつ異
    方性エッチングにより前記フォトレジストを終点検出用
    モニターとしてエッチング除去し、前記フォトレジスト
    を除去した後さらに第2の絶縁膜を形成することを特徴
    とする半導体装置の製造方法。
JP22860284A 1984-10-30 1984-10-30 半導体装置の製造方法 Pending JPS61107743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22860284A JPS61107743A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22860284A JPS61107743A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61107743A true JPS61107743A (ja) 1986-05-26

Family

ID=16878921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22860284A Pending JPS61107743A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61107743A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6420623A (en) * 1987-07-16 1989-01-24 Agency Ind Science Techn Flattening method
JPS6420628A (en) * 1987-07-16 1989-01-24 Agency Ind Science Techn Flattening method
JPH01295423A (ja) * 1987-08-14 1989-11-29 Fairchild Semiconductor Corp エッチバック検知

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6420623A (en) * 1987-07-16 1989-01-24 Agency Ind Science Techn Flattening method
JPS6420628A (en) * 1987-07-16 1989-01-24 Agency Ind Science Techn Flattening method
JPH01295423A (ja) * 1987-08-14 1989-11-29 Fairchild Semiconductor Corp エッチバック検知

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100261826B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JPS61107743A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58213449A (ja) 半導体集積回路装置
JPS60262443A (ja) 多層配線の形成方法
JPH03145734A (ja) ボイポーラ型半導体装置
JPS6376351A (ja) 多層配線の形成方法
JPS63107141A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61289649A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62155537A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000269328A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS61107746A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0570301B2 (ja)
JPH09232429A (ja) 多層配線半導体装置およびその製造方法
JPH01189939A (ja) 半導体集積回路
JPS61239646A (ja) 多層配線の形成方法
JPS63226041A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH01140645A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH02111052A (ja) 多層配線形成法
KR0171990B1 (ko) 폴리 실리콘막을 이용한 다층 금속 배선의 평탄화 방법
JP2758765B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01158752A (ja) 配線形成方法
JPH0212825A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60147137A (ja) 多層金属配線の形成方法
JPS59148348A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6132555A (ja) 多層配線構造の形成方法