JPS61107395A - 表示パネルの駆動回路 - Google Patents

表示パネルの駆動回路

Info

Publication number
JPS61107395A
JPS61107395A JP59230530A JP23053084A JPS61107395A JP S61107395 A JPS61107395 A JP S61107395A JP 59230530 A JP59230530 A JP 59230530A JP 23053084 A JP23053084 A JP 23053084A JP S61107395 A JPS61107395 A JP S61107395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrodes
drive
display
drive circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59230530A
Other languages
English (en)
Inventor
毅 谷岡
晃 大塚
堀尾 研二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59230530A priority Critical patent/JPS61107395A/ja
Publication of JPS61107395A publication Critical patent/JPS61107395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、平面表示装置として広範囲に使用されている
ガス放電パネルを主としたものであり、特に交流型のプ
ラズマディ各プレイパネル(FDP)の駆動回路数を大
幅に簡素化するための回路方式に関するものである。。
〔従来の技術〕
FDPは平面型で小型構造にすることができ、発光輝度
が高く、発光表示のちらつきが少ない上に長寿命であ企
などの利点があるが、反面、動作電圧が150ボルトと
亨すため、FDPを駆動するための高耐甲の集積回路を
必要とし、又その集積回、路の駆動回路数がp、Dpの
電極線と同数量であるため、表示装置全体が高価になる
という欠点がある。
この多数の駆動回路を必要とする不利を解決するために
、近時、フロート方式FDP (参照 特願昭58−0
18029号 )が実用化され、駆動回路を大幅に節減
することが可能になった。
フロート方式FDPは、表示をする電極(以後表示電極
という)が、直接外部から電圧が印加されることがな(
、電位的にフロートしているが、誘電体を介して配置さ
れた駆動電極の印加電圧により、フロート電極の電位を
変化させて表示を行うものである。
駆動電極は、パルス波形の交流電圧で駆動が行われ、駆
動回路側からみたFDPが容量性負荷であり、放電特性
が駆動するパルス波形の立ち上がりに追随して急峻であ
ることを利用して、表示電極を放電開始電圧に駆動する
ものである。
このフロート方式FDPは、駆動電極をグループ化して
駆動回路数の低減を可能にしたものであるが、本発明は
更に駆動回路数の低減を計る方法を提供するものである
第5図Ta) 〜第5図(′b)は、フロート方式PD
Pの原理を説明するための断面図及び平面図であるが、
説明を容易にするために第1の基板に6本の電極と、こ
れに対応した駆動電極を多重化した例であり、第2の電
極では6本の平行な通常の電極が形成されているものと
する。
駆動電極を多重化した電極側は、ガラス基板1の表面に
駆動電極D1−1とDl−2、・・・・・Dl−6とD
2−6が配置され、その上に誘電体層2があって、表示
電極Xl・・・・・Xs  (以下X電極という)はこ
の誘電体層2を介して駆動電極D1−1とD2−1と平
行な位置関係で配置され、表示電極X1電極の上には順
次誘電体層3と保護層4が被覆されている。
対向するガラス基板5には電極Y(以下X電極という)
がX電極と交叉する方向に6本のY1〜Y6電極が平行
して配列され、その上に誘電体層6と保護層7が順次形
成されている。
双方の電極基板は、保護層側を対向させ所定のム空間を
保持6″′C真空封着8が4さ油間隙(7)     
:、iガス空間9には、通常ネオン(Ne)ガスと僅か
な稀ガスを混合したガスが封入される。
第6図はフロート方式PDPの模式平面図を電気的等価
回路で示しているが、y@極が上面側にあり、6本のX
電極が平行に配列されていて、これが駆動する駆動電極
DI−1,DI−2、・・・・・DI−6とD2−1.
02−2とD2−3、・・・・・D2−6によって駆動
されてい、るものとし、多重化を計るためにDl−1、
DI−2JDI−3と、Di−4、DI−5、Dl−6
とを多重化接続した端子11.12と、一方D2−1、
D2−6とD2−2、D2−5とD2−3.02−4と
を多重化した接続端子13.14.15を設けてグルー
プ化する。
静電容ZCはX電極と駆動電極との間にある誘電体層2
を等価的にコンデンサーとして容量を示したものである
。   ゛ 第7図はこのようなフロート方式PDPの動作原理を説
明をする等価回路であるが、例えばX1電極を例にとり
、駆動電極D1−1と駆動電極D2−1との静電容量を
それぞれCI、C2とすると、駆動電極D1−1に電圧
■I、駆動電極D2−1に電圧v2を印加した際のX電
極の静電電圧■は、 Vx = (CI Vl +C2V2 )/ (CI 
+C2)即ち、X電極の電位■は二種類の駆動電極の電
圧により変化することになり、例えばC,=C2=Cと
すると、■×はvlと■2の組合せにより下記のように
変化する。
v、−v、v2!■の時に、VXWV V”l =V SV 2 ’ 0 ノ時に、Vx=V/
2v1=0、V2=v(7)時に、Vx=’V/2vI
−0、V2”0(7)時に、Vx’s−Qこめ組合せで
、電圧がVになるX電極は一本しかないので、Y電゛極
の電圧との組み合わせにより特定ドツトの位置を選択す
ることができ、この位置で書込み電圧を重畳することに
よりネオンガスを放電させて発□光表示を行うことがで
きる。
このように、従来のFDPでは、電極数N本と同数の駆
動回路を必要としたが、多重化したフロート方式FDP
は、Nの平方根め2倍の電極数でたりることになり、例
えばN=256本であれば32本の電極線となり、著し
くドライバの数を低減できる。
文Y電極についても多重化が可能であり、駆動電極と表
示電極を設けた場合には同様の駆動回路の節減が可能鯉
なる。
FDPの駆動方法については、駆動電極に常時パルス波
形の維持電圧を印加し、書込みを行なうにはこの維持電
圧に書込み電圧を重畳して書込みがなされ、書込みされ
た表示を消去する際には、細幅の消去パルスを用いて壁
電荷を消滅させて表示している放電を停止する。
以上フロート方式FDPの概要を説明したが、駆動電極
数の低減を計ることによりFDP全体の低価格化を実現
する必要がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のフロート方式PDPの駆動電極数は、一本の電極
を駆動するのに、容量結合する二本の電極が必要である
が、そのために全体の駆動回路数がNの平方根の2倍が
限度であるという問題点があり、より一層の駆動回路の
低減をするためには容量結合の多重化を計る必要がある
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記問題点を解消したフロート方式PIMFの
駆動回路を提供するもので、その手段は、平行な第1の
表示電極が配置された基板と、複数で平行な第2の表示
電極が配置された基板とが、発光性物質を介して対向し
、且つ上記第1の電極と第2の電極がマトリックス状に
交叉するように構成され、前記第1の電極と第2の電極
又はそのいずれか一方の電極が容量結合を介して独立の
駆動電極で駆動される表示パネルにおいて、上記複数の
それぞれの表示電極が、少なくとも3個以上の静電容量
結合部を有し、該静電容量結合を介して駆動電極によっ
て上記表示電極が駆動さるように構成されてなる表示パ
ネルの駆動回路によって達成できる。      ′ 〔作用〕 本発明は、フロート方式FDPのX電極と静電容量的に
結合する複数の駆動電極をに個の容量結合させることに
より、電極線の数をNとすると最終的に駆動回路数がN
のに乗根のに倍になることを実現するもので、表示電極
をに本の駆動電極で      ;)静電結合をさせて
駆動するものである。
〔実施例〕
第1図は本発明の実施例を示す表示電極と駆動回路との
関係を示す模式断面図であり、第2図は電気的等価回路
である。
この場合はN−8本の表示電極があり、その表示電極は
それぞれ3個の容量結合部を有するとして、それらの容
量結合部を介して6個の駆動回路で駆動した例について
説−明する。
従って、3個の容量結合部を、k個の容量結合部を有す
る場合にも拡張して適合できることは当然である。
第1図でそれぞれの表示電極L1〜L8は三個の容量結
合部11を有し、i番目の(i−1,2,3、)容量結
合部はDi−1、Di−2と結合しており、その結合状
態により2の三乗である8種類の電極が選択できるよう
になっており、図の斜線部で駆動電極と容量結合部が接
続されている。
第2図の電気容量1−2は等価静電容量である。
本実施例では、Llの電極にアドレスするにはDI−1
,02−1、D3−1にアドレスし、その他の駆動回路
にはアドレスをしない。
アドレスした駆動回路には電圧Vを印加し、その他の駆
動回路は接地すると、それぞれの電極に三個づつ結合し
ている容量の内、アドレスしている駆動回路に結合して
いる数はLlが全部の3、L2 t、、 t、sが2、
L4 t、6L7が1、L8は0であって、この結果そ
れぞれの電極の電位はV、2/3v、1/3 V、 0
(7)四種類となる。
表示電極の動作点V、がv>V、>2/3 Vとすると
、Llのみ動作することになり、その他の電極は動作し
卒いので、L、のみ選択的にアドレスできるわけであっ
て、これはL2〜L8電極についても同様である。
又、同様にkが更に大きくなっても、動作点が明確なス
レショールドがあれば、即ちV>V、>(K−1)/ 
kVとなり、■では確実に動作して、(K−1)/ k
Vでは確実に動作しないないならば、k重に多重化して
グルービングをすることにより特定の電極をアドレスす
ることができる。
この場合にN (” n 1* n2 *・・・・・*
nk)本の電極をnl+n2 +・・・・・+nk本の
駆動回路で駆動することになるが、一般にn 1 = 
n 2−・・・・・= n k = n’のに乗根の時
に駆動回路数が最小値のnのに乗根のに倍になる。
本発明によるガス放電パネルでは放電開始電圧に明確な
しきい値が存在するために、三重以上の多重化が可能で
あり、又通常のガス放電パネルの他にELや、LCD等
、XSY電極の交点で電気光学的効果を利用する表示装
置では、X電極、又はY電極、又はX電極とY電極の双
方を多重化した駆動回路で構成する゛ことができる。 
   ゛第3図は容量結合部の断面図、第4図はその側
断面図の一例であるが、基板21の表面に表示電極L1
があり、容量結合をなす誘電体層22を介して駆動電極
D1−2、D2−2、D3−2が配置され、一方誘電体
層23を介して駆動電極DI−1、・’D2−1、D3
−1がり″ロスオーバ構造で配置さ・れている。
〔発明の効果〕        ′ 以上詳細゛に説明したように本発明は、多重化表示パネ
ルの駆動回路数を低減することにより経済性の面で効果
大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す表示電極と駆動回路との
関係を示す模式断面図、 第2図は本発明の電気的等価回路図、 第3図は本発明の容量結合部の断面図、第」図は本発明
の容量結合部の側断面図、第5図はフロート方・式PD
Pの原理を説明するための断面図及び平面図、 第6図、第7図はフロート方式FDPの動作原理を説明
をする等価回路図、 図において、11は容量結合部、12は電気容量、Lは
表示電極、Doは駆動電極、21は基板、22.23は
誘電体層である。 第1凶 第2図 第3図 、  ゛                   、第
4図 第5図(Q) 第5v!J(b) 第6図 第7図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)平行な第1の表示電極が配置された基板と、複数
    で平行な第2の表示電極が配置された基板とが、発光性
    物質を介して対向し、且つ上記第1の電極と第2の電極
    がマトリックス状に交叉するように構成され、前記第1
    の電極と第2の電極又はそのいずれか一方の電極が容量
    結合を介して独立の駆動電極で駆動される表示パネルに
    おいて、上記複数のそれぞれの表示電極が、少なくとも
    3個以上の静電容量結合部を有し、該静電容量結合を介
    して駆動電極によって上記表示電極が駆動さるように構
    成されてなる表示パネルの駆動回路。
  2. (2)上記複数のそれぞれの表示電極が、少なとも3個
    以上の容量結合を介して複数の駆動回路と互いに異なる
    組合せで接続され、該容量結合を介して該駆動回路から
    の信号を選択して所望の表示電極を動作させるようにし
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の表示パ
    ネルの駆動回路。
  3. (3)上記表示電極と駆動電極と容量結合が同一基板上
    に形成されてなることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の表示パネルの駆動回路。
JP59230530A 1984-10-31 1984-10-31 表示パネルの駆動回路 Pending JPS61107395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59230530A JPS61107395A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 表示パネルの駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59230530A JPS61107395A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 表示パネルの駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61107395A true JPS61107395A (ja) 1986-05-26

Family

ID=16909187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59230530A Pending JPS61107395A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 表示パネルの駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61107395A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007140078A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Dainippon Printing Co Ltd 制御装置、表示システム、表示装置、出力装置及び制御方法等

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007140078A (ja) * 2005-11-17 2007-06-07 Dainippon Printing Co Ltd 制御装置、表示システム、表示装置、出力装置及び制御方法等

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100271541B1 (ko) 플라스마디스플레이패널의구동방법,플라스마디스플레이패널및표시장치
JP2629944B2 (ja) ガス放電パネルとその駆動方法
JP2001035395A (ja) プラズマ表示パネル及びその駆動方法
EP0043277B1 (en) Driving a matrix type display device
KR900001741B1 (ko) 다중배선용 용량결합된 전극들을 갖는 가스방전 표시판넬
KR20000022590A (ko) 플라즈마 디스플레이의 구동 방법 및 플라즈마 디스플레이 구동장치
JP2775941B2 (ja) El素子の駆動装置
JPS63309994A (ja) 1画素につき4つの電極を有するプラズマディスプレイパネルとその制御方法
EP2257866A1 (en) Plasma addressed micro-mirror display
US5805122A (en) Voltage driving waveforms for plasma addressed liquid crystal displays
JPS61107395A (ja) 表示パネルの駆動回路
US3976993A (en) Gas discharge panel self shift drive system and method of driving
US5162701A (en) Plasma display and method of driving the same
US3894506A (en) Plasma display panel drive apparatus
JPH0229779A (ja) プラズマディスプレイパネル駆動方法及びその回路
US3792311A (en) Split-sustainer operation for gaseous discharge display panels
US3967157A (en) Driving circuit for a gas discharge display panel
US6747615B2 (en) Method of driving plasma display panel including and-logic and line duplication methods, plasma display apparatus performing the driving method and method of wiring the plasma display panel
JP5109216B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
JPS6311680B2 (ja)
KR100510183B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널과 그의 구동장치 및 방법
JPS6174241A (ja) ガス放電パネル
JP2003058105A (ja) プラズマ表示装置の駆動方法
JP2628758B2 (ja) 表示装置
JPH019988Y2 (ja)