JPS6110678Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6110678Y2
JPS6110678Y2 JP16633281U JP16633281U JPS6110678Y2 JP S6110678 Y2 JPS6110678 Y2 JP S6110678Y2 JP 16633281 U JP16633281 U JP 16633281U JP 16633281 U JP16633281 U JP 16633281U JP S6110678 Y2 JPS6110678 Y2 JP S6110678Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rods
rod
leg
tips
wheelchair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16633281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5870225U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16633281U priority Critical patent/JPS5870225U/ja
Publication of JPS5870225U publication Critical patent/JPS5870225U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6110678Y2 publication Critical patent/JPS6110678Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carriages For Children, Sleds, And Other Hand-Operated Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、車椅子に被せる雨避シートの支持
具に関するものである。
従来、降雨時に車椅子を使用する場合、身体障
害者にレーンコートを着用させていたので、レー
ンコートを着せたり、脱がせたりするのに手間が
かかる欠点があつた。
この考案は、車椅子に取付けた支持具により被
せた雨避シートを支持して、上述の欠点を解消す
ることを目的としている。
この考案は、連結杆を介して並設する両側杆の
末端に取付金具を設けると共に、上記連結杆の開
閉回動により互に両側杆を引き寄せて嵩低くでき
るようにした雨避シートの支持具を提供する。
以下、この考案の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
図において、1,1′は並行する二条の側杆
で、この両側杆1,1′の末端には、ピン2を介
し起伏方向に回動する脚杆3,3′の先端が連結
されている。
4,4′はX状態から並行状態に開閉するよう
両端間の中央部をピン5を介して連結した連結杆
で、この両連結杆4,4′の末端は、両側杆1,
1′の末端部にピン6を介し回動可能に連結され
ている。
また、両連結杆4,4′の先端には、ピン7を
介し回動可能に回動杆8,8′末端が連結されて
いる。
上記回動杆8,8′の先端は、両側杆1,1の
先端部手前にピン9を介して回動可能に連結され
ている。
さらに、両脚杆3,3′には、上記脚杆3,
3′の先端と末端部との間でスライドするスライ
ダー10,10′が嵌装されている。
また、スライダー10,10′にピン11を介
して揺動杆12,12′の末端を回動可能に連結
すると共に、この両揺動杆12,12′の先端
は、ピン9の手前側に位置するよう両側杆1,
1′にピン13を介して回動可能に連結されてい
る。
さらに、両脚杆3,3′の末端には、上記脚杆
3,3′が着脱自在になつて車椅子の両側杆に固
定する取付金具14が設けられている。
上記の取付金具14は、図示の場合U字状の屈
曲板15と、この屈曲板15の両端に挿通したボ
ルトとナツトから成る締付具16と、屈曲板15
の一端延長に設けた筒状部16とにより構成さ
れ、上記筒状部16に脚杆3,3′の末端を差し
込むようになつている。
図中18は筒状部16の上縁に当接するよう脚
杆3,3′の末端部に設けたストツパー、19は
ストツパー18の手前に位置するよう脚杆3,
3′に設けたストツパーで、このストツパー19
にスライダー10,10′を当接させて、倒れ方
向に回動した脚杆3,3′をストツプさせる。
この考案に係る支持具は、以上の構成であつ
て、その使用方法を説明すると、まず車椅子Aの
両側杆aの上部に取付金具14を固定する。
次に、倒れ方向に両脚杆3,3′を回動させ
る。
このとき、脚杆3,3′の末端方向にスライダ
ー10,10′がスライドして、倒れ方向に揺動
杆12,12′を回動させると共に、ストツパー
19に上記スライダー10,10′が当接するの
で、上記脚杆3,3′の倒れ角度が規制される。
しかして、取付金具14の筒状部16に脚杆
3,3′の末端を差し込んだのち、両側杆1,
1′と、回動杆8,8′を有する連結杆4,4′と
で頂壁が支持されるう下面及び背面が開放してい
る雨避シートBを被せる。
また、雨避シートBが不要の場合、車椅子Aか
ら上記雨避シートB及び支持具を取り外したの
ち、起る方向に脚杆3,3′を回動させて、側杆
1,1′の延長線上に上記脚杆3,3′を位置させ
る。
このとき、脚杆3,3′の先端部に向けスライ
ダー10,10′をスライドさせるので、第4図
で示したように側杆1,1′に近接して並行する
よう揺動杆12,12′が折畳まれる。
しかして、片側の側杆1に向け残る片側の側杆
1′を引き寄せる。
このとき、X状態に開いていた連結杆4,4′
は、閉じる方向に回動し、また回動杆8,8′
は、上記連結杆4,4′に並行するよう回動す
る。
以上のように、この考案に係る雨避シートの保
持具は、倒れ方向に脚杆を回動させたのち、車椅
子の両側杆の取付金具に上記脚杆の末端を取付け
ることにより両側杆と回動杆を有する連結杆とに
より被せた雨避シートの頂壁を支持することがで
きる。
また、不要時に取付金具から脚杆を取り外した
のち、側杆の延長線上に向け上記脚杆を回動させ
て、側杆と並行するよう揺動杆を折畳み、また、
片側の側杆に残る片側の側杆を引き寄せて閉じる
方向に連結杆及び回動杆を回動させながら折畳む
ので嵩低くすることができる。
さらに、揺動杆により両側杆に作用する雨避シ
ートその他の荷重を支えるので、側杆の屈曲が防
止される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係るシート支持具の取付け
状態を示す斜視図、第2図は同側面図、第3図は
平面図、第4図は折畳んだ支持具の側面図、第5
図は脚杆の取付け状態を示す拡大側面図、第6図
は同背面図である。 1,1′……側杆、2……ピン、3,3′……脚
杆、4,4′……連結杆、5……ピン、6……ピ
ン、7……ピン、8,8′……回動杆、9……ピ
ン、10,10′……スライダー、11……ピ
ン、12,12′……揺動杆、13……ピン、1
4……取付金具、15……屈曲板、16……筒状
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 並行する二条の側杆と、この両側杆の末端に起
    伏回動可能に先端を連結した脚杆と、両側杆の末
    端部に末端を回動可能に連結し、かつ交差する先
    端部をピンにより回動可能に連結した二本の連結
    杆と、この連結杆の先端と末端とを、かつ側杆の
    先端側と先端とをそれぞれ回動可能に連結した回
    動杆と、脚杆に上記脚杆の先端と末端部との間で
    スライドするように設けたスライダーと、スライ
    ダーに末端を、かつ側杆の中央部に先端をそれぞ
    れ回動可能に連結した揺動杆と、上記脚杆の末端
    が着脱自在になつて車椅子の側杆に固定するよう
    設けた取付金具とから成る車椅子に於ける雨避シ
    ートの支持具。
JP16633281U 1981-11-05 1981-11-05 車椅子に於ける雨避シ−トの支持具 Granted JPS5870225U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16633281U JPS5870225U (ja) 1981-11-05 1981-11-05 車椅子に於ける雨避シ−トの支持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16633281U JPS5870225U (ja) 1981-11-05 1981-11-05 車椅子に於ける雨避シ−トの支持具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5870225U JPS5870225U (ja) 1983-05-12
JPS6110678Y2 true JPS6110678Y2 (ja) 1986-04-05

Family

ID=29958496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16633281U Granted JPS5870225U (ja) 1981-11-05 1981-11-05 車椅子に於ける雨避シ−トの支持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5870225U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5870225U (ja) 1983-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2957515A (en) Folding seat
DE69733095T2 (de) Integrales Seitengitter und Zubehörtragevorrichtung für ein Bett
JPS6110678Y2 (ja)
JPH042134Y2 (ja)
FI78828C (fi) Rullstol.
JPH019702Y2 (ja)
GB1586660A (en) Apparatus for aiding anvalids when bathing
JPS6223645Y2 (ja)
JPS6112991Y2 (ja)
JP3022373U (ja) 折り畳み椅子
JP3039438U (ja) ベッド
JPS5829963Y2 (ja) 移動式製図板装置
JPH0132608Y2 (ja)
KR820001511B1 (ko) 절첩의자(折疊倚子)
JPH0347553Y2 (ja)
JPS6328935Y2 (ja)
JPS6041266Y2 (ja) 移動式バスケツト用バツクボ−ルド折畳み機構
JPH0647299Y2 (ja) 折り畳み天板
JPS6112732Y2 (ja)
JP2515078Y2 (ja) 補助座椅子の折り畳み脚
JPS6036284Y2 (ja) 医療用脚架台
KR920004359Y1 (ko) 침대 겸용 쇼파
JPS6222198Y2 (ja)
JPH039919U (ja)
JPS6022814Y2 (ja) 脚折畳み式テ−ブル