JPS61106290A - シリアル型カラ−プリンタ - Google Patents

シリアル型カラ−プリンタ

Info

Publication number
JPS61106290A
JPS61106290A JP22844684A JP22844684A JPS61106290A JP S61106290 A JPS61106290 A JP S61106290A JP 22844684 A JP22844684 A JP 22844684A JP 22844684 A JP22844684 A JP 22844684A JP S61106290 A JPS61106290 A JP S61106290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
printing
ribbon
pins
serial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22844684A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuharu Itakura
和治 板倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP22844684A priority Critical patent/JPS61106290A/ja
Publication of JPS61106290A publication Critical patent/JPS61106290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/16Multicolour arrangements

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はカラー印字が可能なシリアル型カラープリンタ
に関する。
〔従来の技術〕
第4図は従来のシリアル型カラープリンタで使用されて
いる第1のカラーリボン11を示す。このリボン11で
は、シアン11a、マゼンダllb 。
イエロー11cがリボンの長手方向に順次並んでおり、
印字ヘッド1がこれらを適宜印字用紙(図示せず)に印
字する。
第5図は他の従来例で使用される第2のカラーリボン1
2を示す。このリボン12では、シアン12a 、マゼ
ンダ12b、イエロー12eがリボンの巾方向に順次釜
んでしかも夫々リボンの長手方向に延在して設けられて
いる。
〔解決すべき問題点〕
しかるに、第1の従来例では、カラーリボン11の色の
かわりめにある色コードを識別する機構を必要とする。
この為、色コード識別機構とリボン送りモータが通常の
単色のシリアルプリンタより余分に必要であるという問
題点があった。
(通常の単色のシリアルプリンターではリボン送りはキ
ャリッジの移動に連動させリボンモーターを省略する事
ができる。) 又第2の従来例では、カラーリボン12は一つの色帯の
幅が印字ヘッドlの全ピンの高さに対応するだけあるの
で、印字する色を選ぶ為にはカラ−リボン12全体を印
字ヘッドIK対して上下させなければならない。この為
この種のカラーリボン12だけをシフトさせる機構が通
常の単色のシリアルプリンターより余分に必要であると
いう問題点があった。
〔問題点の解決手段〕
木発#4ti 、上記問題点を解決し九ものであり、複
数のカラーがリボンの巾方向に並んでしかも夫、々リボ
ンの長手方向く延在して設けられたカラーリボンと、該
カラーリボンの各カラーに個別に対応した複数組の専用
印字ピンを有する印字ヘッドとを有し、印字を行なわれ
る印字用紙が前記各組の専用印字ビンの巾ずつ改行され
て印字を行なうよう構成したものである。
〔実施例〕
次だ、その実施例を第1図〜第3・図と共に説明する〇 第1図は本発明に係るシリアル微力2−プリンタの一実
施例の概略構成図、第2図は上記プリンタに適用するカ
ラーリボンの正面図、第3図(4)。
■は夫々上記プリンタによる印字動作を示す図である。
第1図中、シリアル型カラープリンタは、印字ヘッド1
と、第5図と同様のカラーリボン12と、カラーリボン
12を巻き取るローラー3とを含む〇印字をおこなう時
は印字ヘッド1とカラーリボン12とローラー3を搭載
したキャリッジ(図示せず)が水平に移動する。この時
同時にローラー3が回転してカラーリボン12をかくる
。尚、印字ヘッド1を水平に移動させる機構や印字用紙
14(第3図参照)の紙送りをする機構等は本発明を説
明する上で必要ではないので図からは省いである。
第2図はカラーリボン12と印字ヘッドlとの関係を説
明する図である。印字ヘッド1の印字ピン13は合計2
4本あるが、この内温1ビンから第6ピンまではシアン
12a専用に使用される。第10ビンから第15ピンま
ではマゼンダ12b専用に使用される。第19ビンから
第24ピンまではイエロー12c専用に使用される。第
7.8,9゜16.17.18ピンは使用されない。
第3図(A)H81字ヘッド1の1回の走査で印字でき
る範囲をしめして匹る。同図(B)は印字用紙14が印
字ヘッド1及びカラーリボン12に対し印字ピン13の
6木分の高さだけ送られて通常の改行をした後、同じく
1回の走査で印字できる範囲をしめしている。この様V
c1回走査する毎に6ドツトラインの改行をする事を繰
返すことにより印字用紙141Cはイエロー、マゼンダ
、シアンの3色を任意の場所に印字する事ができる。
この装置に通常の単色リボンをセットした時は第1から
第24までの全部のピン13を使って1走査で24ドツ
トラインの印字ができる。
本実施例において力2−印字の際、第6〜8および第1
6〜18の印字ピン13を使用しなかったのはカラーリ
ボン12が送られる際印字ヘッド11C対して上下にス
キュウすることを考慮したものであり、この未使用ピン
13の数を変えた同様な実施例が考えられる事は自明で
ある。又、全体の印字ピン13の数を変えた実施例や、
カラーリボン120色帯の数を変えた実施例も容混に類
推できる。
〔効果〕
以上説明した如く、本発明は、複数のカラーがリボンの
巾方向に並んでしかも夫々リボンの長手方向に延在して
設けられたカラーリボンと、該カラーリボンの各カラー
に個別に対応した複数組の専用印字ビンを有する印字ヘ
ッドとを有し、印字を行なわれる印字用紙が前記各組の
専用印字ピンの巾ずつ改行されて印字を行なうよう構成
しているため、従来例の如く、色コード識別機構、リボ
ン送りモータは不要であり、又カラーリボン専用の/フ
ト機構も不要であり、通常のシリアルプリンターの機構
のままで、カラーリボンを装着するだけでカラー印字が
できるという効果があり、父、ドツトインパクトをのシ
リアルプリンターに適用した場合には印字ビンが各色尊
用になっている為、色汚れがおきにくいという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る7リアル型カラープリンタの一実
施例の概略構成図、第2図は上記プリンタに適用するカ
ラーリボンの正面図、第3図(A)。 a3)#′i夫々上記プリンタによる印字動作を示す図
、第4図及び第5図は夫々従来のシリアル型カラープリ
ンタの従来例及び他の従来例【適用するカラーリボンの
正面図である。 l・・・印字ヘッド    3・・・ローラー11.1
2・・・カラーリボン 13・・・印字ビン14・・・
印字用紙

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のカラーがリボンの巾方向に並んでしかも夫々リボ
    ンの長手方向に延在して設けられたカラーリボンと、該
    カラーリボンの各カラーに個別に対応した複数組の専用
    印字ピンを有する印字ヘッドとを有し、印字を行なわれ
    る印字用紙が前記各組の専用印字ピンの巾ずつ改行され
    て印字を行なうよう構成したことを特徴とするシリアル
    型カラープリンタ。
JP22844684A 1984-10-30 1984-10-30 シリアル型カラ−プリンタ Pending JPS61106290A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22844684A JPS61106290A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 シリアル型カラ−プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22844684A JPS61106290A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 シリアル型カラ−プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61106290A true JPS61106290A (ja) 1986-05-24

Family

ID=16876617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22844684A Pending JPS61106290A (ja) 1984-10-30 1984-10-30 シリアル型カラ−プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61106290A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0519506A2 (en) * 1991-06-19 1992-12-23 Oki Electric Industry Co., Ltd. Color ink ribbon and serial color printer using the same
JPH07152505A (ja) * 1993-11-29 1995-06-16 Canon Inc データ転送回路
US6564310B2 (en) 1993-11-29 2003-05-13 Canon Kabushiki Kaisha Data transfer circuit and a recording apparatus and method using a predetermined offset for calculating start

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812783A (ja) * 1981-07-16 1983-01-24 Takamasa Maeda 多色プリンタ装置
JPS58203084A (ja) * 1982-05-21 1983-11-26 Mitsubishi Electric Corp 転写形カラ−プリンタ−

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812783A (ja) * 1981-07-16 1983-01-24 Takamasa Maeda 多色プリンタ装置
JPS58203084A (ja) * 1982-05-21 1983-11-26 Mitsubishi Electric Corp 転写形カラ−プリンタ−

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0519506A2 (en) * 1991-06-19 1992-12-23 Oki Electric Industry Co., Ltd. Color ink ribbon and serial color printer using the same
JPH07152505A (ja) * 1993-11-29 1995-06-16 Canon Inc データ転送回路
US6564310B2 (en) 1993-11-29 2003-05-13 Canon Kabushiki Kaisha Data transfer circuit and a recording apparatus and method using a predetermined offset for calculating start

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0730246B1 (en) Method of transitioning between ink jet printing modes
US4864328A (en) Dual mode ink jet printer
JP2651879B2 (ja) 多色印刷装置
JP3588151B2 (ja) 混合解像度プリンタ
JPH04226367A (ja) インタレース多色印刷方法
US6719403B2 (en) Ink-jet printing apparatus and ink-jet printing method
US6582056B2 (en) Edge enhancement depletion technique for over-sized ink drops to achieve high resolution X/Y axes addressability in injet printing
JPS6216827B2 (ja)
JPS61106290A (ja) シリアル型カラ−プリンタ
US6843546B2 (en) Draft printing with multiple same-hue ink nozzles
JPS58188670A (ja) ドツトプリンタ
JP2001138552A (ja) インクジェットプリンタのインク色構成
JPS62161541A (ja) カラ−インクジエツトプリンタ
EP0671699A2 (en) Bidirectional color ink jet printing with head signature reduction
CN107499001A (zh) 针式打印机及打印方法
JP3610998B2 (ja) カラー画像形成装置
JPS63276565A (ja) 熱転写カラ−プリンタ
EP0837424A2 (en) Printing system
JPS63231940A (ja) カラ−プリンタの印刷処理方式
EP0893265A2 (en) Ink-jet printing apparatus
JPH04369573A (ja) カラーインクリボンおよびカラープリンタ
EP0837421A2 (en) Ink-jet printing
JPS58166468U (ja) インパクト式多色プリンタ
JPH065900Y2 (ja) 多色インクリボン
JPH07309024A (ja) カラープリンタの印字方法