JPS61106111A - 車両等の座席 - Google Patents

車両等の座席

Info

Publication number
JPS61106111A
JPS61106111A JP59229718A JP22971884A JPS61106111A JP S61106111 A JPS61106111 A JP S61106111A JP 59229718 A JP59229718 A JP 59229718A JP 22971884 A JP22971884 A JP 22971884A JP S61106111 A JPS61106111 A JP S61106111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
cushion
arm
frame
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59229718A
Other languages
English (en)
Inventor
栄 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachikawa Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachikawa Spring Co Ltd filed Critical Tachikawa Spring Co Ltd
Priority to JP59229718A priority Critical patent/JPS61106111A/ja
Publication of JPS61106111A publication Critical patent/JPS61106111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は車両等の座席、特にシートバックの後方への傾
斜に伴いシートクッションの座角を変化調整するように
したいわゆるスイングシートに関するものである。
〔従来の技術〕
車両環の座席においてシートバックはリク、ライニング
装置により前後方向に傾斜調節し、乗員の好みの傾斜に
設定できるように構成されている。
しかし、シートバックを後方へ傾斜させていくと、シー
トバックの下端部がシートクッション後部上方へ突出す
るようになシ、そのためシートバックの下端部とシート
クッションとの間に段差が生じ長時間座っていると背中
が圧迫されたシ、また身体全体がシートバックの下端部
により押し出される状態となって前方へ移動し不安定な
着座姿勢になシ疲労しやすくなる。そこで従来シートバ
ックの後方への傾斜に伴いシートクッションの座角ヲ変
化調整するようにした、いわゆるスイングシートが提案
され各種実施されている。
しかし、従来のこの種の座席においてはシートバックの
傾斜調整にメカニカルロックを用いているためシートク
ッションの前後動のために特別の取シ付は部品を必要と
し、またシートクッションの下面側にメカニカルロック
を装着する空間を設けなければならず構成が複雑で、し
かも形状及び重量が大となシまた既製のリクライニング
装置は使用できずコスト高になる等の欠点があった。
この欠点を解消するために、本件出願人は特開昭59−
59531号公報に掲載される車両等の座席を提案した
この公報に掲載されるものは、スライドレール゛等のベ
ース部材に対してシートバックを既製のリクライニング
装置により傾斜調整を行うようになし、このシートバッ
クのバックフレームの下部にベース部材に対する軸着部
より下方へ延長するアームを設けて、このアームを前部
がベース部材に移動支持部材を介して前後動可能に係合
されるクッションフレームの後部に枢着し、シートバッ
クの傾動に伴いシートクッションを前後方向に移動する
よう構成したもので、この構成によれば、ロック部材と
しては上述した既製のリクライニング装置をそのまま使
用でき、またシートクッションの前後動機構を簡単に構
成することにより−トクッションの下面側に特別な空間
を必要とせずシートクッションの薄型化、座席全体の軽
量化を可能としコストの低廉化を図ることができる利点
がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように構成した座席はシートバックのリクライニン
グ動作に連動してシートクッションが前後に作動するも
のであるため、作動時に尻の前ずれに伴う背中とシート
バックとのずれ、またシートクッションの座角の変化が
少いため大腿部の支持不足の状態となる等の不具合があ
る。
本発明は斯る点扛鑑みてなされたものでシートバックの
リクライニング動作に連動してシートクッションの座角
を変化調整し得るようにしたスイング式座席を提供する
ことを技術的課題とする。
〔゛問題点を解決するための手段〕
本発明は図面に示すようにシートバック(2)をスライ
ドレール(4a) 、 (4b)等のベース部材に軸着
し、リクライニング装置(5)により傾斜調整を行うよ
うにした車両等の座席において、シートバック(2)の
バックフレーム(7)の下部にベース部材に対する軸着
部より下方へ延長するアーム(9a)、(9b)を設け
、このアーム(9a)、(9b)の下端をクッションフ
レームの後部に枢着すると共にこのクッションフレーム
の前部をベース部材に起伏方向に回動可能に軸着された
リンク(16a)、(16b)に前後方向に移動可能に
係合させると共にバックフレームに上記アーム(9a)
 、 (9b)より更に下方へ延長する連動アーム(9
C)を設け、この連動アーム(9C)と上記リンクとを
ブツシュロッド(社)により連結して構成する。
〔作用〕
この構成によればシートバック(2)を後方へ傾動させ
ると、即ちバックフレーム(力が後方へ傾動されるとこ
の下部に設けたアーム(9a)、(9b)を介してクッ
ションフレームαQが前方へ押し出されると共にバック
フレーム(7)の下部の連動アーム(9c)を介してブ
ツシュロッド(2)が前方へ移動され、これによりリン
ジ(16a) 、 (16b)が起立方に回動され、こ
れによりクッションフレーム(1Bの前部が上方へ押し
上げられる。このためシートクッション(3)は前方へ
移動されると共に前部が高く傾斜され座角が変化調整さ
れることになる。
〔実施例〕
図面について本発明の詳細な説明する。図において(1
)は車両用座席の全体を示し、シートバック(2)及び
シートクッション(3)より構成される。
(4a)、(4b)はベース部材としてのスライドレー
ル、(5)はシートバック(2)を任意角度に傾動調整
するためのリクライニング装置である。
この座席(1)は座角調整機構(6)によりシートバッ
ク(2)の傾動に伴いシートクッション(3)の座角が
変化調整されるように構成されている。
このシートクッション(3)の座角調整機構(6) O
第1の実施例を第1図及び第2図について詳細に説明す
る。
シートバック(2)のバックフレーム(7)にはその−
側辺部(7a)にサイドブラケット(8)が固定され、
また両側辺部(7a) 、 (7b)の下端部には下辺
部(7C)よ9下方へ一体的に後述するリクライニング
装置(5)の中心軸より下方へ延長されてアーム(9a
)、(9b)が形成されており、また他側辺部(7b)
にはアーム(9a)、(9b)より短寸のフリーヒンジ
アーム翰が他方のアーム(9b)と平行に固定され、リ
クライニング装置(5)の中心軸と同軸方向に軸ピンI
が突設されている。そして、下辺部(7c)には両側ア
ーム(9a) 、 (9b)より更に長い連動アーム(
9c)が突設されている。
fタ一方+7)スライドレール(4a)O7ツパーレー
ル(4ax)の後部にはリクライニング装置(5)を固
定するブラケットα2が、また他方のスライドレール(
4b)のアラ・ぐ−レール(4b1)の後部にはヒンジ
ブラケットα壕カ固定されておシ、一方のアッパーレー
ル(4at)に固定されたブラケットαのにはリクライ
ニング装置(5)のベース(5a)が固定され、このリ
クライニング装置(5)の可動側アーム(5b)はバッ
クフレーム(2)のサイドブラケット(8)に固定され
ている。そして、他方のアッパーレール(4b1)に固
定されたヒンジブラケットα3!/cはバックフレーム
(7)のフリーヒンジアームαQが軸ビン([υを介し
て軸支されてバックフレーム(7)はスライドレール(
4a)。
(4b)のアッパーレー/’ (4a1)、(4bt)
に対して傾動可能に支持される。
またスライドレール(4a) 、 (4b)のアッパー
・レール(4at)、(4bt)の前部にはフロントブ
ラケット(14a)、(14b)が固定され、この両フ
ロントブラケット(14a)、(14b)に連結軸(1
りによ多連結されたリンク(16a)、(16b)が下
動自在に軸支され、この両リンクの自由端部にピン(1
7a)、(17b)が横方向に突設されておシ、他方の
リン、Q16b)には軸支部から所要角度で保合片(1
6bl)が突設されて、他方のリンク(16b)は全体
的にベルクランク状をなしている。
aυはシートクッション(3)のクッションフレームで
、後端両側部にバックフレーム(7)の下部アーム(9
a) 、 (9b)に軸支される軸ピンが突設され、ま
た前部の両側部にはリンク(16a)、(16b)の自
由端部と対応するブラケット(20a)、(20b)が
固定されて、この両ブラケットには前後方向に長い長孔
(21a) 。
(21b)が形成されている。そして、このクッション
フレーム(1〜は後部がバックフレーム(7)に対して
軸ビンをアーム(9a)、(9b)に軸支することによ
多連結され、また前部がスライドレール(4a)、(4
b)のアッパぞ−レール(4al)、(4b1)に対し
てブラケット(20a) 、 (20b)の長孔(21
a)、(21b)にリンク(16a)。
(16b)のビニ’ (17a)、(17b)を係合す
ることによ多連結される。そして、バックフレーム(力
の下辺部(7C)に突設された連動アーム(9C)の先
端と他方のリンク(16b)の保合片(16k)z)と
の間をブツシュロッド(ハ)により、その両端部を夫々
ビン(23a) 。
(23b)を介して枢着することにより連結している。
なお、バックフレーム(7)及びクッション7レーム(
1印に夫々パッド受けを架張し、この・セット受けにシ
ー) Aットを結着してその外°周を表皮により被覆し
、シートバック(2)及びシートクッション(3)を構
成する。
また、ベース部材としてスライドレール(4a)。
(4b)を用いているが、ベース部材としてはスライド
レールに限ることなく他の部材或いは高さ調節装置でも
よく、またフロアを直接ベース部材として用いてもよい
本例においてはバックフレーム(7)に対して、リクラ
イニング装置(5)を片側のみに設置した、いわゆる片
側ロックとして構成されているが、リクライニング装置
をバックフレームの両側に設置した両側ロック構造とし
てもよい。
以上のようにしてシートクッション(3)の座角調整機
構(6)が構成され、シートバック(2)をリクライニ
ング装置(5)のロックを解除し、後方へ傾動させると
バックフレーム(7)のアーム(9a) 、 (9b)
及び連動アーム(9C)はリクライニング装置(5)の
中心軸及びヒンジブラケットa3に対する軸ピン(11
1の軸支部を回転中心として前方へ回動することになり
、そのためアーム(9a) 、 (9b)と連結される
クッションフレームα&は前方へ押されると共に他方の
リンク(16b)が連動アーム(9C)の前方への回動
によりプッシュロツド■を介して押されて、フロントプ
ラケツ)fi4)K対する軸支部を中心として上方へ回
動され、これに伴い、一方のリンク(16a)も連結軸
a51を介して上方へ回動されて両リンクの自由端部に
おいてピン(17a) 、 (17b)とブラケット(
20a) 、 (20b)の長孔(21a) 、 (z
xb)とを介して係合されているクッションフレームQ
8)の前部を押し上げる状態となり、従ってシートクッ
ション(3)は前方へ移動すると共に前部が高く傾斜す
ることになる。
また、逆にシートパック(2)を後方へ傾°斜した状態
から引起すとバックフレーム(7)のアーム(9a) 
(9b)及び連動アーム(9C)は後方へ回動すること
になり、このためクッションフレームαεは後方へ引か
れると共にリンク(16a) 、 (16b)の回動に
より下方へ回動されて、シートクッション(3)は後方
へ移動すると共に前部が下降されることKなる。
次に第3図及び第4図についてシートクッションの座角
調整機構の第2及び第3の実施例について説明するに第
2の実施例は上述した第1の実施例において、座角調整
機構(6)のリンク(16a) 。
(16b)の自由端部に長手方向に長孔(24a) 、
 (24b)を形成し、一方クッションフレームのブラ
ケット(20a) 、 (20b)にビy (25a)
 、 (25b)を突設してリンクの長孔(24a) 
、 (24b)に係合するよう構成したものであシ、他
の構成部材は第1の実施例と同一であるから同一符号を
付してその説明は省略する。また、この座角調整機構(
6)の動作は第1の実施例と同様に行われるので動作説
明も省略する。
第4図に示す第3の実施例は、第1の実施例において、
座角調整機構(6)のリンク(16a) 、 (16b
)をほぼく字状に形成してこの上半部に長孔(26a)
 。
(26b)を形成すると共に、下半部間を連結軸により
連結し、下端部においてアツノ4−レール(4at) 
+(4b1)の707トブラケツト(14a) 、 (
14b)に軸支してアシ、一方クッションフレームのブ
ラケットにはピン(27a) 、 (27b)を突設し
てリンクの長孔(26a) 、 (26b)に係合し、
そして一方のリンク(16a)の下半部とバンク7レー
ムの下辺部に突設した連動アーム(9C)とをブツシュ
ロッド(ハ)によ〕連結している。また、本例において
も他の構成部材は第1の実施例と同一であるから同一符
号を付してその説明は省略する。
この第3の実施例の動作は、バックフレーム(7)を後
傾すると、一方のリンク(16a)は連動アーム(9C
)とブツシュロッドのを介して起立方向に回動され、こ
れに伴って他のリンク(16b)も同時に回動すれてク
ッションフレームCl8)は前方へ押されると共に前部
が押し上げられシートクッション(31rti前方へ移
動すると共に前部が高(傾斜することになる。
以上のように各実施例ともシートパック(2)を後方へ
傾動すると、シートクッション(3)は前方へ移動する
状態で前部の高さが変わシ、従ってリクライニング動作
が行われても座面の長さはほとんど変化せず着座面が通
常の状態と同様に確保されこの状態で大腿部も快適に支
持され安楽な着座姿勢をとることができる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によればバックフレームの下部から
延びる連動アームと、ベース部材に回動自在に軸支され
たリンクをプッシュロッドにより連結し、リンクをクッ
ションフレームの前部に前後方向く移動可能に係合した
ことにより−トパックのリクライニング動作と連動して
シートクッションの傾き角度、即ち座角を変化させるこ
とができると共にシートクッションの前後動を少なく設
定できるのでリクライニング作動時における尻の前ずれ
に伴う背中とパックとのずれ及び大腿部。
の支持不足等の不具合が解消できて快適な着座姿勢をと
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による車両等の座席の一例のフレーム部
分の斜視図、第2図は同フレーム部分の縦断側面図、第
3図は他の実施例の座席の路線的側面図、第4図は更に
他側の座席の路線的側面図である。 図中(1)は座席、(2)はシートパック、(3)はシ
ートクッション、(4a) 、 (4b)はスライドレ
ール、(5)はリクライニング装置、(7)はバックフ
レーム、(9a) 、 (9b)はアーム、(9C)は
連動アーム、(16a)。 (16b)はリンク、(17a) 、 (17b) t
、 (25a) 、 (25b) 。 (27a) 、 (27b)はピン、Q81はクッショ
ンフレーム、(21a) 、 (21b) 、 (24
a) 、 (24b) 、 (26a) 、 (26b
)は長孔、(2zハプツシユロツドである。 第1図 シ!ち 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シートバックをベース部材に軸着し、リクライニング装
    置により傾斜調整を行うようにした車両等の座席におい
    て、上記シートバックのバックフレームの下部に上記ベ
    ース部材に対する軸着部より下方へ延長するアームを設
    け、該アームを前部が上記ベース部材に回動可能に軸着
    されたリンクに前後方向に移動可能に係合されるクッシ
    ョンフレームの後部に枢着すると共に上記バックフレー
    ムに上記アームより更に下方へ延長するアームを設け、
    該アームと上記リンクとをプッシュロッドにより連結し
    てなり、上記シートバックの傾動に連動して上記リンク
    を回動させてシートクッションの座角を変化調整するよ
    うにしたことを特徴とする車両等の座席。
JP59229718A 1984-10-31 1984-10-31 車両等の座席 Pending JPS61106111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59229718A JPS61106111A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 車両等の座席

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59229718A JPS61106111A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 車両等の座席

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61106111A true JPS61106111A (ja) 1986-05-24

Family

ID=16896612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59229718A Pending JPS61106111A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 車両等の座席

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61106111A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0279833U (ja) * 1988-12-09 1990-06-20
JP2003299545A (ja) * 2002-04-08 2003-10-21 Soc Industrielle & Commerciale De Materiel Aeronautique 乗物用の座席
JP2011131698A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Toyota Boshoku Corp 車両用シート

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0279833U (ja) * 1988-12-09 1990-06-20
JP2003299545A (ja) * 2002-04-08 2003-10-21 Soc Industrielle & Commerciale De Materiel Aeronautique 乗物用の座席
JP4541656B2 (ja) * 2002-04-08 2010-09-08 ソシエテ アンデュストリエル エ コメルシャル ドゥ マテリエル アエロノティク 乗物用の座席
JP2011131698A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Toyota Boshoku Corp 車両用シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5396978B2 (ja) 車両用シート
US4380352A (en) Reclining chair
JPH054429Y2 (ja)
JPH0461651B2 (ja)
JP2008520486A (ja) 車両用シート、特に、自動車用シート
JPH02191410A (ja) いす、特に作業用または事務用いす
JPS61106111A (ja) 車両等の座席
JPH07506515A (ja) 調整可能な座席
JP3137175B2 (ja) 車両用シート
US2730164A (en) Pivotal arrangement for recliner chairs
JP4554020B2 (ja) 腰掛装置
JP3013882B2 (ja) 車両用シート
JPH0735166U (ja) 腰 掛
JPH0617629Y2 (ja) 座席用シートクッションのための駆動機構
JP3209400B2 (ja) 車両用シート
JP7352435B2 (ja) 鉄道車両用座席
JPS5959531A (ja) 車両等の座席
JP2891289B2 (ja) 車両用シート
JPS5921059Y2 (ja) 車両用補助椅子
JPH058676A (ja) 乗物用座席
JPH11113674A (ja) 椅 子
JPH0537788Y2 (ja)
JP2724761B2 (ja) 仰臥自在椅子
JP2530819Y2 (ja) 乗物用座席におけるアームレストの連結構造
JPH0527087Y2 (ja)