JPS61105141A - 海底光中継装置 - Google Patents

海底光中継装置

Info

Publication number
JPS61105141A
JPS61105141A JP59225976A JP22597684A JPS61105141A JP S61105141 A JPS61105141 A JP S61105141A JP 59225976 A JP59225976 A JP 59225976A JP 22597684 A JP22597684 A JP 22597684A JP S61105141 A JPS61105141 A JP S61105141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
pair
identification
submarine optical
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59225976A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Kobayashi
小林 由紀夫
Shigeto Nishi
成人 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP59225976A priority Critical patent/JPS61105141A/ja
Publication of JPS61105141A publication Critical patent/JPS61105141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は電気スイ、チ、光スイッチ等の信号切替回路を
使用して、伝送路の切替を可能とする海底光中継装置に
関するものである。
(従来技術) 従来の海底光伝送路の構成は、A局およびB局の2局間
を1本のケーブルで結ぶ伝、送路構成であつた。一方、
海底光伝送路の経済化を目的として、第1図(a)に示
すような分岐中継伝送路構成が提案され、そこに使用さ
れる海底光中継装置としては第1図(b)に示す形式の
ものが提案されている。すなわち、A局B局間、A局C
局間の伝送路を構成するファイバ、受光回路、識別再生
回路9発光回路等は、各々伝送路ごとに別の部品で構成
されている。
一方、海底伝送路の故障は伝送路構成要素(部品)の故
障による場合よりも海底ケーブルの陸揚地近傍での魚携
、船舶の投錨によるケーブル切断による事故の場合の方
が多い。しかし、従来の海底光中継装置には特にこのよ
うな事故を減少せしめる対策はとられていない。
(発明の目的) 本発明は、これらの欠点を解決するために、複数の受光
回路および発光回路を電気的に切替えるか又は光スイッ
チにより光信号を切替えることにより、伝送路の状態に
応じた伝送路設定を可能とし、伝送路全体を見た場合の
伝送路断の確率を少なくすることのできる海底光中継装
置を提供するものでちる。
(発明の構成及び作用) 以下本発明の詳細な説明する。
例 第2図は本実ラフ海底光中継装置を適用する海底伝送路
の構成図、第3図、第4図は本発明の一実施例である。
第2図では海底光中継器2−2とB局又は0局の間が上
で述べた陸揚地近傍の海域に相当しており、ケーブルL
2又はL3の切断に応じて伝送路をL2かL3に海底光
中継器2−2で切替える。
第3図は、電気的に伝送路を切替える海底光中継器2−
2の一実施例である。第3図において、A局から伝送さ
れた信号はケーブルLl (第1の海底光ケーブル対)
を介して受光回路1O−5(第1の受光回路)で受信さ
れ、識別再生回路1l−5(第1の識別再生回路)を通
り、制御回路工4の制御をうける電気スイッチ回路13
−1(第1の電気スイッチ回路)で発光回路12−5ま
たは12−6(第2の発光回路)を選択して、B局また
は0局へ信号を伝送する。B局または0局からの信号は
受光回路10−6または1O−7(第2の受光回路)で
受信し、電気スイッチ回路13−2(第2の電気スイッ
チ回路)で選択切換えられ、識別再生回路1l−6(第
2の識別再生回路)で再生された後発光回路12−7(
第1の発光回路)により光信号としてA局へ送信される
第4図は光学的に伝送路を切替える本発明のその他の実
施例であり、A局からの信号は受光回路1o−s(第1
の受光回路)で受信し、識別再生回路1l−7(第1の
識別再生回路)で再生し、発光回路12−8(第2の発
光回路)で光信号として送信する。発光回路12−8の
出力光は、制御回路14の制御をうける光スイツチ回路
15−1(第1の光スイツチ回路)によりB局または0
局への伝送路選択切替を行い、B局または0局へ光信号
を伝送する。B局または0局からの信号は、制御回路1
4の制御をうける光スイツチ回路15−2(第2の光ス
イッチ回路)で選択切替えされ、受光回路1O−9(第
2の受光回路)で受信し、識別再生回路11−8(第2
の識別再生回路)で再生した後、発光回路1212−9
(の発光回路)から光信号としてA局へ送信する。
なお、第3図あるいは第4図において電気スイッチ回路
13 (13−1、13−2)または光スイツチ回路1
5 (15−1、15−2)の切替制御は、制御回路1
4からの信号により行う。また、制御回路への制御信号
は、A局、B局又は6局より主信号線に制御信号を重畳
し 伝送する方法あるいは給電線に制御信号を重畳し伝
送する方法等により行う。
この場合の制御信号は、簡単な切替制御であって、単に
一方から他方への切替であるから、スイッチ回路13(
13−1、13−2)と15 (15−1、15−2)
に二安定形式のスイッチを用いれば、一種類の制御信号
により切替制御を行うことができる。制御信号は、主信
号伝送系に重畳して伝送する場合には主信号に現われな
い特殊信号(所定長以上のマーク信号、特定の符号化コ
ード等)とする必要があるが、給電線に重畳する場合に
は分離可能ならば簡単な制御信号を用いることができる
(発明の効果) 以上説明したように、本発明は海底光伝送路の陸揚地近
傍のケーブル故障に対して、信号伝送路を切替えること
により伝送路の信頼性を向上できる利点がある。
なお、第3図の電気的に伝送路を切替える実施例では、
信号を切替えるスイッチが電気的に行えるため、部品の
信頼度の点からも光学的に伝送路を切替える第4図に比
べて優れている。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のY分岐伝送路、溝底ならびに海底中継装
置の構成図、第2図は陸揚地近傍に本発明の海底光中継
装置を適用した場合の伝送路4(成例図、第3図は電気
的スイッチ回路を用いた本発明による海底光中継装置の
実施例を示すブロック図、第4図は光学的スイッチ回路
を用いた本発明による海底中継装置の例を示すプロ、り
図である。 1・・・陸揚局(陸揚局装置)、2・・・海底光中継装
置、3・・・分岐点、10・・・受光回路、11・・・
識別再生回路、12・・・発光回路、13・・・電気ス
イッチ回路、14・・・制御回路、15・・・光学スイ
ッチ回路、Ll 、L2 、L3・・・ケーブル。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の海底光ケーブル対にそれぞれ接続された一
    対の第1の発光回路と第1の受光回路と、前記第1の受
    光回路の電気信号出力を識別再生する第1の識別再生回
    路と、第2の海底光ケーブル対の一方および第3の海底
    光ケーブル対の一方に接続された複数の第2の発光回路
    と、前記第2の海底光ケーブル対の他方および前記第3
    の海底光ケーブル対の他方に接続された複数の第2の受
    光回路と、前記第1の発光回路に識別再生出力を印加す
    る第2の識別再生回路と、前記第1の識別再生回路の出
    力信号を前記複数の第2の発光回路の入力のいずれかに
    切換えて印加するための第1の電気スイッチ回路と、前
    記複数の第2の受光回路の出力のいずれかを前記第2の
    識別再生回路の入力に切換え接続するための第2の電気
    スイッチ回路と、前記第1の識別再生回路と前記第2の
    識別再生回路に結合して前記第1の海底光ケーブル対、
    前記第2の海底光ケーブル対又は前記第3の海底光ケー
    ブルから伝送された制御信号により前記第1の電気スイ
    ッチ回路と前記第2の電気スイッチ回路との前記切換え
    を制御する制御回路とを備えた海底光中継装置。
  2. (2)第1の海底光ケーブル対にそれぞれ接続された一
    対の第1の発光回路と第1の受光回路と、前記第1の受
    光回路の通気信号出力を識別再生する第1の識別再生回
    路と、前記第1の発光回路に識別再生出力を印加する第
    2の識別再生回路と、該第2の識別再生回路に受光出力
    を印加する第2の受光回路と、前記第1の識別再生回路
    の識別再生出力を光信号に変換する第2の発光回路と、
    該第2の発光回路の出力光を第2の海底光ケーブル対の
    一方又は第3の海底光ケーブル対の一方に切換えて印加
    するための第1の光スイッチ回路と、前記第2の海底光
    ケーブル対の他方又は前記第3の海底光ケーブル対の他
    方のいずれかを切換えて前記第2の受光回路の入力に印
    加するための第2の光スイッチ回路と、前記第1の識別
    再生回路と前記第2の識別再生回路に結合して前記第1
    の海底光ケーブル対、前記第2の海底光ケーブル対又は
    前記第3の海底光ケーブルから伝送された制御信号によ
    り前記第1の光スイッチ回路と前記第2の光スイッチ回
    路との前記切換えを制御する制御回路とを備えた海底光
    中継装置。
JP59225976A 1984-10-29 1984-10-29 海底光中継装置 Pending JPS61105141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59225976A JPS61105141A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 海底光中継装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59225976A JPS61105141A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 海底光中継装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61105141A true JPS61105141A (ja) 1986-05-23

Family

ID=16837831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59225976A Pending JPS61105141A (ja) 1984-10-29 1984-10-29 海底光中継装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61105141A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63107166U (ja) * 1986-12-27 1988-07-11
JPS63250926A (ja) * 1987-04-08 1988-10-18 Nec Corp 光ネツトワ−ク用中継装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63107166U (ja) * 1986-12-27 1988-07-11
JPH0433746Y2 (ja) * 1986-12-27 1992-08-12
JPS63250926A (ja) * 1987-04-08 1988-10-18 Nec Corp 光ネツトワ−ク用中継装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02230220A (ja) 光伝送システム
US8774628B2 (en) Remote node and network architecture and data transmission method for a fiber-optic network, especially for low bit-rate data transmission
EP0535858B1 (en) Selection of transmission facilities using optical wavelength division multiplexing
JPS596538B2 (ja) 光中継器監視方式
EP0332199B1 (en) Transmission line switching system
US5594581A (en) Low loss optical transmission/monitoring path selection in redundant equipment terminals
JPS61105141A (ja) 海底光中継装置
JPS5931904B2 (ja) 光情報伝送網における電源供給方式
JPS59151543A (ja) 光通信方式
JPS6142978B2 (ja)
JP2845441B2 (ja) 光中継器
JPS6223157Y2 (ja)
JPH0418492B2 (ja)
JPH01233843A (ja) 光伝送路の光通信経路切替方法
JPS6359126A (ja) 光中継器
JPS614340A (ja) 情報伝送システム
JPH05235801A (ja) 光伝送装置
JPS61232733A (ja) 光伝送回路
JPS58146149A (ja) 光ル−プ網伝送方式
JPH01133437A (ja) 光中継器
JPS6399632A (ja) ロ−カルエリアネツトワ−クの接続方法
JPS5866443A (ja) 遠方監視情報の送受方式
JPS5999838A (ja) デイジタル再生中継器
JPH01202039A (ja) 中継器監視制御方式
JPS6110338A (ja) 光フアイバによる信号中継方式