JPS63250926A - 光ネツトワ−ク用中継装置 - Google Patents

光ネツトワ−ク用中継装置

Info

Publication number
JPS63250926A
JPS63250926A JP62084630A JP8463087A JPS63250926A JP S63250926 A JPS63250926 A JP S63250926A JP 62084630 A JP62084630 A JP 62084630A JP 8463087 A JP8463087 A JP 8463087A JP S63250926 A JPS63250926 A JP S63250926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
circuits
relay
optical
repeating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62084630A
Other languages
English (en)
Inventor
Motomu Mochizuki
望月 求
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62084630A priority Critical patent/JPS63250926A/ja
Publication of JPS63250926A publication Critical patent/JPS63250926A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、光ネットワーク用中継装置に関し、特に、バ
ス方式光ローカルエリアネットワークで使用される光ネ
ットワーク用中継装置に関する。
[従来の技術] 一般に、光ローカルエリアネットワークは、中継装置に
対してループ状に光りファイバーケーフルを設置し、こ
の光フアイバーケーブルに各通信制御装置等をTカプラ
ーを介して接続することによって構成されている。
従来、この光ネットワーク用中継装置は、光信号を受信
して電気信号に変換する光−電気変換部と、パケットデ
ータが中継装置内を通過したかどうかを管理する中継回
路と、電気信号を光信号に変換する電気−光変換部をそ
れぞれ一つずつ備えた構成となっていた。そして、何れ
かの回路に障害が発生した場合、ネットワーク上の他の
通信制御装置に障害を通知するような機能を有していた
一方、他の通信制御装置が障害を認識した場合は、外部
に表示などにより通知するようになっていた。
[解決すべき問題点コ 上述した従来の光ネットワーク用中継装置は、障害が発
生した時点で、ネットワークがシステムダウンするとい
う問題点があった。すなわち、障害が発生したときは、
光ネットワーク用中継装置の交換が終了するまで通信が
できなくなっていた。
また、障害の発生を認識するためには、他の通信制御装
置の表示を常に監視している必要があるという問題点も
あった。
本発明は、上記問題点にかんがみてなされたもので、ネ
ットワークをシステムダウンさせることなく稼働するこ
とができる光ネットワーク用中継装置の提供を目的とす
る。
[問題点の解決手段] 上記目的を達成するため、本発明の光ネットワーク用中
継装置は、第1および第2の中継手段と、入力光信号を
この第1および第2の中継手段に分配する第1の光二分
岐器と、上記第1および第2の中継手段の出力光信号を
混合する第2の光二分岐器と、上記第1および第2の中
継手段を監視し、障害発生時には各中継手段の切替およ
び停止を行なう障害判定制御手段とを備えた構成としで
ある。
[実施例コ 以下、図面にもとついて本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係る光ネットワーク用中
継装置の概略構成を示すブロック図である。また、第2
図は第1図の光ネットワーク用中継装置内の中継回路、
障害検出回路、および切替回路のブロック図である。そ
して、第3図は第1図の光ネットワーク用中i1[置が
適用される光ネットワークシステムの構成を示すブロッ
ク図である。
まず、本実施例の光ネットワーク用中継装置が適用され
る光ネットワークシステムの概略を説明する。
第3図において、1は光ネットワーク用中継装置、2.
2a−eは光フアイバーケーブルであり、光ファイバー
ケーフル2を介してループ状にTカプラー3 a −e
が接続されている。また、4a−eは通信制御装置、5
 a −eはこの通信制御装置4 a −eを介してネ
ットワークに接続されるデータターミナル装置である。
かかる構成からなる光ネットワークにおいて、各データ
ターミナル装置5a−e間の通信は、以下のように行わ
れろ。
まず、何れかのデータターミナル5a−eが、通信制御
装置4 a −eを経由して光ファイバーグーフル2上
にデータパケット信号を送出する。光ネットワーク用中
1418置1は、このデータパケット信号を受信し、光
ネッI・ワーク用中継装置lを通過したことを示す符号
を付加した後、光フアイバーケーブル2上に送出する。
再度、光フアイバーケーブル2上に送出されたデータパ
ケット信号号は、データターミナル装置5a−eの内、
受信側として該当するものが受信する。その後、データ
パケット信号は、光ネットワーク用中m装置lて再び受
信された時点で消去される。
次に、上記光ネットワークシステム内で使用されろ本発
明の光ネットワーク用中継装置について説明する。
第1図において、10a、I)は中継回路であり、10
1)は予備の中継回路として使用される。
11a、bは入力端および出力側の光二分岐器である。
12は光−電気変換部であり、入力側光二分岐器11a
によって二分された光信号をそれぞれ別個に電気信号に
変換し、中継回路10a、bに出力する。また、13a
、bは電気−光変換部であり、中継回路10a、bから
出力されろ電気信号を光信号に変換し、出力側の光二分
岐器111)に人力する。
また、中継回路10a、bを詳細に示す第2図ここおい
て、100a、bはシリアル信号をパラレル信号に変換
する直列並列変換回路、101a。
!〕はデーバケットl\ツダ信号を検出するデータパケ
ットヘッダ検出回路、102a、りはデータパケットヘ
ッダに中継装置通過符号が付されているか検出する中継
装置通過符号検出回路、103a。
1〕はデータパケットヘッダに付されろ中継装置通過符
号を発生する中継装置通過符号発生回路、104a、b
はデータパケットヘッダに中継装置通過符号を付し、あ
るいはデータパケットを消滅させる通過符号付加・デー
タバケット停止回路、105a、、bはパラレル信号を
シリアル信号に変換する並列直列変換回路、106a、
bは障害を検出する障害検出回路、107a、l)は中
継回路の切り替えを行なうために人力を制御する人力ゲ
−l−である。また、110は中継回路10aと予備の
中継回路101〕との切り替えを行なう切替回路、11
1は予備の中継回路10 bに障害が発生したことを表
示する状態表示器である。そして、I N−A、  I
 N−B、  0UT−A、0UT−Bは、それぞれ中
継回路10a、bの入出力端子である。
上記構成において、データパケット信号は光−電気変換
部12aで電気信号に変換されて、入力端子INAより
中継回路10aに入力される。
中継回路10a内では直列並列回路100aによってシ
リアル信号からパラレル信号に変換される。
このとき、データパケットヘッダ検出回路101aにお
いて、データパケットヘッダを検出する。検出されたデ
ータパケットヘッダは中継装置通過符号検出回路102
aにおいて、中継装置通過符号の有無の判断が行なわれ
ろ。この通過符号の有無の判断結果は、パラレル信号に
変換されたデータパケット信号と共に、通過符号付加回
路・バケット停止回路104aに人力される。通過符号
付加回路・パケット停止回路104a内では、通過符号
付きデータパケット信号か否かの判断によって異なった
処理が行われる。すなわち、通過符号無しデータバケッ
ト1言号の場合は、通過符号を付し、通過符号付きデー
タパケット信号は消去する。通過符号1寸加回路・パケ
ット停止回路104aによって通過符号を付した場合は
、並列直列変換回路105aてパラレル信号から再度シ
リアル信号に変換されろ。そして、出力端子0UT−A
から電気−光変換部13aを経て光信号に変換され、光
フアイバーケーブル2上ここ送出されろ。
ところで、この光ネットワーク用中継g 置1は、中継
回路を二つ備えている。また、中継回路10aと、予備
中継回路101) !よ、それぞれ障害検出回路106
a、l)を備え、中継回路10aに障害があった場合は
、自動的に予備中継回路101)に切り替える。ざらに
、予備中継回路101)に障害があった場合は、状態表
示器111により外部に通知する。
ここに、障害検出回路106a、bは、中継回路10a
、bの入出力信号、すなわち入力端子IN−Aの人力信
号と出力端子0UT−Aの出力信号、および入力端子I
N−Bの人力信号と出力端子0UT−Bの出力信号が一
致しているかどうかを判定する方式で障害を検出するも
のである。例えば、障害検出回路106aで一定時間不
一致が続いた場合は、障害と判断し、切替回路110に
通知する。そして、切替回路110からの信号により、
中継回Q 10 aの入力端子INAの人カケ−)10
7aは閉じられ、予備中継回路10 bの入力端子IN
  Bの人カケ−) 1071)が開く。
そして、以降予備中継回路101)か1力月されること
になる。
また、光−電気変換部12a、bの出力信号は、互いに
相手10すの障害検出回路106a、bに人力されてい
る。このため、光−電気変換部12a。
1〕に障害が発生した場合、例えは光−電気変換部12
aに障害が発生してテータバケット信号がない場合は、
本来ならは中継回路10aの出力端子0UT−Aにも信
号がないので正常とみなしてしまうところである。しか
し、予備中継回路101)側に人力されるデータパケッ
ト信号が正常に人力されているため、障害検出回路10
6aが異常と判断し、切替回路110に通知して、予備
中継回路101)に切り替えることができる。
以上のように本発明の光ネットワーク用中継装置は、同
一の中継回路を2つ有し、各々の中継回路への入出力を
光二分岐器で行ない、かつ中継回路の切り替えを障害判
定回路が自動的に行なうものである。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものでなく、要
旨の範囲内におけろ種々変形例を含むものである。例え
は、上述の実施例では、状態表示部は、予備中継回路に
障害が生じた場合に表示を行うが、予備中継回路に切り
替えられた時点てΔ報を示すことも可能である。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明は、光ネットワーク用中継装
置内の−の中継回路に障害が発生した場合は、自動的に
予備である他の中継回路に切り替えるため、ネットワー
クをシステムダウンさせろことなく稼働することができ
るという効果かある。
従って、生産ラインなどのように停止時間をできるだけ
少なくする必要があるような信頼性の高いシステムにお
いても十分使用に耐えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る光ネットワーク用中継
装置の概略構成を示すフロック図、第2図は第1図の光
ネットワーク用中継装置内の中継回路、障害検出回路、
および切替回路のブロック図、第3図は第1図の光ネッ
トワーク用中継装置が適用される光ネットワークシステ
ムの構成を示すブロック図である。 1:中継装置 10a、b:中継回路 11a、b:光二分岐器 12a、I)二元−電気変換部 13a、b:電気−光変換部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1および第2の中継手段と、入力光信号をこの
    第1および第2の中継手段に分配する第1の光二分岐器
    と、上記第1および第2の中継手段の出力光信号を混合
    する第2の光二分岐器と、上記第1および第2の中継手
    段を監視し、障害発生時には各中継手段の切替および停
    止を行なう障害判定制御手段とを具備することを特徴と
    する光ネットワーク用中継装置。
  2. (2)前記中継手段が、入力光信号を電気信号に変換す
    る光−電気変換部と、中継処理を行なう中継回路と、電
    気信号を光信号に変換する電気−光変換部とを有し、前
    記障害判定制御手段が、上記中継回路の入出力信号を監
    視して障害を検出するものである特許請求の範囲第1項
    記載の光ネットワーク用中継装置。
JP62084630A 1987-04-08 1987-04-08 光ネツトワ−ク用中継装置 Pending JPS63250926A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62084630A JPS63250926A (ja) 1987-04-08 1987-04-08 光ネツトワ−ク用中継装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62084630A JPS63250926A (ja) 1987-04-08 1987-04-08 光ネツトワ−ク用中継装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63250926A true JPS63250926A (ja) 1988-10-18

Family

ID=13836003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62084630A Pending JPS63250926A (ja) 1987-04-08 1987-04-08 光ネツトワ−ク用中継装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63250926A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017145433A1 (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 住友電気工業株式会社 光信号中継装置および光信号中継装置の故障判定方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5789343A (en) * 1980-11-26 1982-06-03 Fujitsu Ltd Switching system for optical submarine communication system
JPS61105141A (ja) * 1984-10-29 1986-05-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 海底光中継装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5789343A (en) * 1980-11-26 1982-06-03 Fujitsu Ltd Switching system for optical submarine communication system
JPS61105141A (ja) * 1984-10-29 1986-05-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 海底光中継装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017145433A1 (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 住友電気工業株式会社 光信号中継装置および光信号中継装置の故障判定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5408462A (en) Protection switching apparatus and method
US5523868A (en) Apparatus and method for monitoring power loss in a telecommunications system
JPS63153938A (ja) ル−プバック制御装置
US6839515B1 (en) Method for establishing a communication on a standby link in optical transmission facilities
JP3854372B2 (ja) 光クロスコネクト装置
JPS63250926A (ja) 光ネツトワ−ク用中継装置
JPS62245826A (ja) レ−ザカツトオフ方式
JP2928019B2 (ja) データ通信システム
JP2781720B2 (ja) 光加入者システム監視方式
JPH01125133A (ja) 光リピータ装置
JPS62150952A (ja) 2重化ノ−ド装置
JPS60124144A (ja) ル−プ制御方式
JPH10107742A (ja) ディジタル伝送ネットワーク
JP2001028567A (ja) 光波長変換装置および光通信システム
JPH01311659A (ja) 目動交換機の2重化アダプタ
JPS59176937A (ja) 光中継伝送路監視方式
JP2506232B2 (ja) デ―タ伝送装置
JPH04115725A (ja) 通信伝送システム
JPH05268228A (ja) バス形ネットワークシステム及びそのリピータ装置
JPH02162935A (ja) 複合形ローカルエリアネットワーク
JPS6014528A (ja) リモ−トバイパス方式
JPS60182242A (ja) ル−プ通信システム構成方法
JPS63173429A (ja) 回線監視方式
JPS60180395A (ja) 障害位置検出方法
JPH02134041A (ja) 集線装置システム