JPS61104450A - Vtrの無線制御装置 - Google Patents

Vtrの無線制御装置

Info

Publication number
JPS61104450A
JPS61104450A JP59225571A JP22557184A JPS61104450A JP S61104450 A JPS61104450 A JP S61104450A JP 59225571 A JP59225571 A JP 59225571A JP 22557184 A JP22557184 A JP 22557184A JP S61104450 A JPS61104450 A JP S61104450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
output
vtr
comparator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59225571A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeoki Sakai
酒井 勇起
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP59225571A priority Critical patent/JPS61104450A/ja
Publication of JPS61104450A publication Critical patent/JPS61104450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は無線送信されてくるRF倍信号受信し、受信し
たRF倍信号ビデオ信号とオーディオ信号に分離して、
本来の映像及び音声信号として用いる他、分離したビデ
オ信号からVTRのスタート/ストップ信号をつくるよ
うにしたVTRの無線制御装置に関する。
(従来の技術) 従来、ビデオカメラ或いはVTRの出力をテレビ受仏磯
で映像化する場合、ビデオカメラ等とテレビ受像機はケ
ーブルで接続されるのが普通である。例えば、VTRの
出力をテレビ受像機て映像化する場合、VTRのRF出
力端子とテレビ受像機のアンテナ入力間をケーブルで接
続する。即ち、VTRはビデオ信号、オーディオ信号を
RF変換し、V H’Fの1チヤネルか2チヤネルに変
換してテレビ受像機に送っている。このように特定のチ
ャネル用に変換されたRF倍信号テレビ信号となる。テ
レビ受像機側では受信したテレビ信号をビデオ信号とオ
ーディオ信号に分離し、分離したそれぞれの信号を処理
して、CRT上に映像化すると共に音声も得ている。
従来方式によれば、ビデオカメラで撮影した両件をVT
Rに記録する場合、ビデオカメラとVTR間はケーブル
で接続されているので屋外で撮影するような場合、VT
Rは肩にかけて持ち歩かなければならなかった。VTR
はテレビカメラに比較して極めて重い。従って、VTR
を肩にかけて撮影するという方法では、機動性が悪く、
特に子女が撮影する場合、大きな困難が伴なっていた。
このような不具合を除去するため、RF倍信号無線で送
信する簡易なテレビ信号の無線送信機が最近、開発され
た。このH@は、VTR或いはビデオカメラから出力さ
れるビデオ信号及びオーディオ信号を受けてRF変調し
、変調されたRF倍信号特定のテレビチャネル用に変換
してホイップアンテナから無線送信するような構成にな
っている。
この場合、アンテナから出力される送信出力が問題とな
るが、発信源から10(l11すれた位置において15
μV/n+以下の強さの電波であれば、周波数、電波の
種類を問わずに無許可で使用することができることにな
っている(電波法第6条)。
(発明が解決しようとする問題点ン 前述した無線送信機によってテレビ信号をVTRに無線
送信する場合、VTRは予め所定のモード(録画モード
)に設定しておき、VTRをスタートさせておいてから
テレビ信号を無線送信するようになっている。このよう
な撮影方法の場合、カメラ動作を停止する時でもVTR
の方のテープは走行し続けるという不具合が生じる。従
って、テレビカメラを停止するたび毎にVTRのテープ
走行も停止させる必要がある。
テープ走行を放置しておいてもよいが、無駄なテープ走
行となり、後で空白部をカットする再編集を行う必要が
ある。このような操作は、特に1人で撮影をしていると
きに極めて面倒で煩に耐えないものどなる。
本発明はこのような点に鑑みてなされたもので、あって
、その目的は、R「信号を送信側から無線送信するよう
にした場合に、RF倍信号ら分離したビデオ信号からV
TRのスタート/ストップ信号をも得ることのできるV
TRの無線制御装置を実現することにある。
(問題点を解決するための手段) 前記した問題点を解決する本発明は、無線送信されてく
る信号を受信し、受信した信号から分離されたビデオ信
号の有無を判別し、VTR(ビデオテープレコーダ)の
スタートとストップを制御する信号をつくる判別回路を
有することを特徴とするものである。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例を示を構成ブロック図である
。図において、1はビデオ信号を入力■INとして受け
るクランプ回路である。入力ビデオ信号VINとしては
、例えばVTRのビデオ出力端子から出力される信号を
用いる。即ち、送信側から無線送信されてくるRF倍信
号、受信側VTRでビデオ信号とオーディオ信号に分離
され、それぞれビデオ信号及びオーディオ信号として、
例えばVTRのリアパネルから外部に取出せるようにな
っている。そこで、図に示すビデオ信号はVTRのリア
パネルのビデオ出力端子から取出したものを用いるよう
にしている。
クランプ回路1は、第2図に示すビデオ信号の水平同期
信号最下位レベルlが一定電位となるようにクランプす
る働きをするもので、コンデンサ・C1,CZ 、抵抗
Rt 、R2及びダイオードD+とで構成されている。
コンデンサC1は信号ラインに直列接続され、抵抗Rr
 、 R2、コンデンサCz及びダイオードD1の一端
は共通接続され、抵抗R1の他端は電源+Vに、抵抗R
2+コンデンサC2の他端は接地され、ダイオードD1
の他端(カソード)は信号ラインにそれぞれ接続されて
いる。
2は、クランプ回路1の出力を受けるバッファで、トラ
ンジスタQとエミッタ抵抗R3とで構成されたエミッタ
フォロワ回路を用いている。3は° バッファ2の出力
を受けて整流した後、平滑して直流電圧を得る整流平滑
回路である。該整流平滑回路3は、整流ダイオードD2
.平滑用コンデンサCx及びコンデンサC3と並列接続
された抵抗R4とから構成されている。4は、整流平滑
回路3の出力を受ける比較回路である。該比較回路4は
、整流平滑回路3の出力を負入力に、出力から正帰還さ
れた信号を正入力に受ける演算増幅器U。
正帰還回路を構成する抵抗Rs 、Rsとで構成されて
いる。演算増幅器Uの出力は、抵抗Rs、R6で分圧さ
れ演算増幅器Uの正入力に入っている。
このように構成された回路の動作を以下に説明する。
第1図の回路の動作について説明する前に、まず送信回
路側の動作について説明する。
第3図は無線送信回路の一実施例を示す構成ブロック図
である。同図において、11はビデオ信号及びオーディ
オ信号を受け、これら信号をRF変調するRF変調回路
である。該RF!ff調回路11ではビデオ信りは搬送
波をAM変調し、オーディオ信号は搬送波をFM変調す
る。そして、ビデオ信号及びオーディオ信号で変調を受
けた搬送波がRF変調回路11から出力される。
SWは、該R’F変調回路11の出力を断続するスイッ
チ、12はRF変調回路11の出力を増幅する増幅器、
13は該増幅器12に接続されたアンテナである。アン
テナ13としては、例えば前述したようなホイップアン
テナが用いられる。RE変調回路11.増幅器12.及
びアンテナ13とでRF信号送信回路を構成している。
該送信回路へは、電源十Bが供給されている。
まず、スイッチSWの接点がオンの場合の動作について
説明する。RF変調回rs11はビデオ信号入力及びオ
ーディオ信号入力を受けて、それら入力信号でそれぞれ
の搬送波を変調する。即ち、ビデオ信号は第1の搬送波
をAM変調し、オーディオ信号は第2の搬送波をFM変
調する。尚、RF変調回路11に入力するビデオ信号及
びオーディオ信号はVTRからのものであってもよいし
、ビデオカメラからのものであってもよい。RF変調回
路11から出力されるビデオ変調信号とオーディオ変調
信号は、スイッチSWを経て続く増幅器12で増幅され
た後、共通のアンテナ13−から無線送信される。
ここで、スイッチSWの接点をオフにすると、RF変調
回路11の出力が増幅器12に入力されなくなる。この
結果、送信回路からRF変調信号が送信されなくなる。
このように、第3図に示す回路はスイッチSWの接点を
オンオフすることによりRF倍信号送信をオンオフする
ことができる。
上述の説明においては、無線送信回路の送信のオンオフ
をスイッチSWを用いて制御した場合を例にとったが、
必ずしもスイッチのオンオフで制御しなければならない
ものではなく、同様の礪能を有するものであればどのよ
うなものであってもよい。
第4図は送信回路の他の実施例を示す構成ブロック図で
ある。図に示す回路は、送信回路へ供給する電源+Bを
スイッチSW′でオンオフさせることによりRF変調信
号を送信し或いは送信を停止するようにしたものである
。即ち、スイッチSW′の接点がオンになって回路に電
源+Bが供給されると、図に示す回にはアンテナ13か
らRF変調信号を送信し、スイッチSW′の接点がオフ
になると、回路が無電圧状態になり、アンテナ13から
のRF変調信号の送信は停止する。
上述の説明においてはRF倍信号のものを断続送信させ
る場合を例にとったが、送信側回路はこれに限る必要は
なく、変調波(搬送波)は常時送信させておき、搬送波
にビデオ信号をのせるかのせないかでRF倍信号送信と
停止を制御するようにしてもよい。
前述したような無線送信回路から送信されるRF倍信号
、VTRで受信され内部でビデオ信号とオーディオ信号
に分離される。この分離された信号のうち、ビデオ信号
がクランプ回路1に入る。
ビデオ信号の最下位レベルが所定の値より下がろうとす
ると、ダイオードD1が導通し、信号ラインのレベルを
1(第2図参照)に保持する。クランプ回路1を通過し
たビデオ信号はバッファ2で゛ バッファリングされた
後、整流平滑回路3で整流。
平滑された後、直流に変換される。
変換された直流信号は、比較回路4で零電位と比較され
る。その結果、比較回!!i4の出力はL″になる。こ
こで、送信側からのRF倍信号送信が停止すると、VT
Rからビデオ信号が出力されなくなる。従って、整流平
滑回路3の出力は略零電位になり、比較回路4の出力は
それまでの“L 11から°H″に転じる。比較回路4
の出力が一旦゛HIIになると、II HI+電位が抵
抗R5とRsとで分圧されたものが演011幅器Uの正
入力に正帰還される。従って、整流回路3の出力が、こ
の分圧値を上回る値とならない限り、比較回路4の出力
は反転しない。即ち、抵抗R5とR6による分圧値はヒ
ステリシスとして働き、ノイズによる誤動作を防止して
いる。次に、送信側からRF倍信号送信が再開されると
、整流平滑回路3の出力は比較回路4のヒステリシスレ
ベルを越え、再びII L nに転じる。
この結果、比較回路4の出力は第1図に示すように、ビ
デオ信号が送信されたときだけ“L IIとなる直流電
圧信号を出力する。この電圧信号を用 ・いて、例えば
リレーを駆動し該リレーの接点からつくられる接点信号
をVTRのスタート/ストップ信号として利用すること
ができる。ところで、携帯用のVTRの場合、VTRの
スタート/ストップ信号はパルス入力で行っている。従
って、このような携帯用のVTRを駆動する場合は、比
較回路4の直流レベル信号の立上り又は立下りを利用し
てワンショット回路でパルスをつくり、このパルスをV
TRのスタート、/ストップ信号として利用することが
できる。本発明によれば、ビデオ信号を利用して、VT
Rのスタート/ストップ信号をつくることができるので
、VTRのスタート/ストップを行うための特別のコン
トロール信号を無線送信する必要がない。従って、送信
回路側の負担が軽減する。
第5図は、本発明に係る無線受信装置の外形例を示す図
である。図において、20は無線受(8装置、30はV
TRである。21は電源スィッチ、22は電源スィッチ
21をオンで点灯するパイロットランプ、23はV T
 RIIIIJ御信号を受信号たときに点灯する受信ラ
ンプ、24はV 、T R30の、スタート/ストップ
信号を取出すプラグである。プラグ24はVTR30の
リモート信号入力ジャック31に接続される。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明によれば、送信側か
ら送られてくる無線RF倍信号らビデオ信号を分離し、
このビデオ信号を整流平滑して直流信号を得、この直流
信号レベルがあるかないかによって、ビデオ信号がある
かないかを判別することができる。従って、この直流信
号からリレー接点のオンオフ信号をつくれば、この接点
信号のオンオフをVTRのスタート/ストップ信号とし
て利用することができる。本発明によれば、VTRを持
ち歩く必要がなく、テレビカメラ側からスタート/スト
ップを遠隔操作することができるので、機動性が大幅に
向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成ブロック因、第2
図はビデオ信号波形を示す因、第3図。 第4図は送信回路側の構成例を示すブロック図、第5図
は本発明装置の外形例を示す図である。 1・・・クランプ回路  2・・・バッファ3・・・整
流平滑回路  4・・・比較回路11・・・RF変調回
路 12・・・増幅器13・・・アンテナ   20・
・・無線受信装置21・・・′FIi源スイッチ 22
・・・パイロットランプ23・・・受信ランプ  24
・・・プラグ30・・・VTR31・・・ジャック R1〜R6・・・抵抗  Dl、D2・・・ダイオード
01〜03・・・コンデンサ Q・・・トランジスタ  U・・・演算増幅器sw、s
w’・・・スイッチ 特許出願人 小西六写真工業株式会社 代  理  人  弁理士  井  島  藤  冶外
1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 無線送信されてくる信号を受信し、受信した信号から分
    離されたビデオ信号の有無を判別し、VTR(ビデオテ
    ープレコーダ)のスタートとストップを制御する信号を
    つくる判別回路を有することを特徴とするVTRの無線
    制御装置。
JP59225571A 1984-10-25 1984-10-25 Vtrの無線制御装置 Pending JPS61104450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59225571A JPS61104450A (ja) 1984-10-25 1984-10-25 Vtrの無線制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59225571A JPS61104450A (ja) 1984-10-25 1984-10-25 Vtrの無線制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61104450A true JPS61104450A (ja) 1986-05-22

Family

ID=16831387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59225571A Pending JPS61104450A (ja) 1984-10-25 1984-10-25 Vtrの無線制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61104450A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143776U (ja) * 1974-09-29 1976-03-31
JPS54122106A (en) * 1978-03-15 1979-09-21 Mitsubishi Electric Corp Video signal recorder
JPS60223048A (ja) * 1984-04-19 1985-11-07 Seiko Epson Corp 磁気記録装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143776U (ja) * 1974-09-29 1976-03-31
JPS54122106A (en) * 1978-03-15 1979-09-21 Mitsubishi Electric Corp Video signal recorder
JPS60223048A (ja) * 1984-04-19 1985-11-07 Seiko Epson Corp 磁気記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3984625A (en) Portable video recording system employing camera and recording stations connected by a wireless link
JPS61104450A (ja) Vtrの無線制御装置
US20040049305A1 (en) Audio/video transmitter apparatus and audio/video transmission system
JPS61107881A (ja) テレビ信号の無線受信装置
JPS61107879A (ja) テレビ信号の無線送受信システム
US4300168A (en) Television camera device
JPS61102825A (ja) テレビ信号の無線送信装置
JPS6160075A (ja) テレビ信号の無線受信装置
JPS61110354A (ja) テレビ信号の無線送受信システム
JPS61125284A (ja) テレビ信号の無線送受信システム
JPS63280578A (ja) カメラライト付ビデオカメラの制御装置
JPS6244580U (ja)
JPS61102824A (ja) テレビ信号の無線送信装置
JPS6160076A (ja) テレビ信号の無線送受信システム
JPS61157032A (ja) テレビ信号の無線送信装置
JPS6160074A (ja) テレビ信号の無線送信装置
JPS6248813A (ja) ビデオ無線送信機
JP2567359Y2 (ja) 光送受信装置
JPS61125285A (ja) 無線映像送信装置
JPS61125286A (ja) テレビ信号の無線受信装置
JPS61107880A (ja) テレビ信号の無線送受信システム
JPS622892Y2 (ja)
JPS61295725A (ja) 屋外ユニツトの給電及び制御方式
JPS5868281A (ja) 撮影録画装置
JPS61102826A (ja) テレビ信号の無線送信装置