JPS6098780A - 静止画記録再生装置 - Google Patents

静止画記録再生装置

Info

Publication number
JPS6098780A
JPS6098780A JP58205820A JP20582083A JPS6098780A JP S6098780 A JPS6098780 A JP S6098780A JP 58205820 A JP58205820 A JP 58205820A JP 20582083 A JP20582083 A JP 20582083A JP S6098780 A JPS6098780 A JP S6098780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
memory
frame
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58205820A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Masuda
増田 美智雄
Yasuo Yude
弓手 康夫
Takao Arai
孝雄 荒井
Takaharu Noguchi
敬治 野口
Masaharu Kobayashi
正治 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58205820A priority Critical patent/JPS6098780A/ja
Publication of JPS6098780A publication Critical patent/JPS6098780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分針〕 本発明は映像信号を時分割記録し再生する静〔発明の背
景〕 静止画像情報をディジタル化(PCM信号)し、磁気テ
ープ等に低速で記録し、これを再生してRA M (&
ndanAccess Msnory ) 11どの半
導体メモリに記録し、高速で読出して画像情報として用
いる静止画装置に対する要求が強くなってきている。一
般にはオーディオ用の磁気テープなどにオーディオ信号
とPCM化した静止画信号を同時に記録しておぎ、画像
、音声情報ファイルあるいは静止画付オーディオテープ
として用いることが考えられる。
第1図(a)は1フレームの画像を表わしており。
!1〜1525は水平走査線を表わす。一般にテレビ信
号はインタレース走査を行なっており、2つのフィール
ド信号によりて1つのフレーム信号が構成(れる0第1
図(a)の実線が第1フィールド点線が第2フイールド
である。この信号を一度、半導体メモリ等にだくわえ低
速変換とPCM化をしたのち、オーディオテープなどに
記録すると第1図中)のように11.15,15とまず
奇数ラインが記録され、次にt2.taと偶数ラインが
記録され1フレームの信号が記録する。
この記録時間tは数秒間を要する。
このような装置において、PCM記録を行なう場合には
、一般に磁気記録におけるドロップアウトなどの誤りを
防ぐため数ラインの相関をと9で誤り訂正を行なうが、
時間的に近接した信号(たとえば)1と15)で誤り訂
正を行なうと、もとの信号では必ずしも近接した信号で
はないため相関関係に誤差が生じやすい。
また、画面を更新する場合、スクロール映出の如く、再
生側の半導体メモリを書きかえながら再生していくと、
奇数フィールドの画面の内容と偶数フィールドの画面の
内容が異なりたものになり、1フレ一ム分の半導体メモ
リでの書きかえは画面の内容が乱れて好ましくない。こ
れらの問題は磁気テープ上にインタレース信号のまま記
録することによって生じる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は磁気テープ上に記録する信号の形式を原
信号とかえることにまり鋏りが少なく、信号処理回路規
模が小さい静止画信号記録再生装置を提供することにあ
る。
〔発明の概要〕
インタレースした原信号を一度、メモリ、例えば半導体
メモリに蓄え、1フレームの静止画像を記録し、速度変
換して磁気テープに記録するとき、インタレースをやめ
、フレーム信号のライン類に規則正しく記録する。再生
する時には、磁気テープから再生し、再び半導体メモリ
に1フレ一ム分記録し、インタレース読み出しをして出
力信号とする。このようにすることにより、磁気テープ
上では1フレームの走査線の順序圧記録されるため、相
関を持たせた誤り訂正ヤ、1フレームメモリだけを使−
た静止画信号の書きかえが可能となる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を実施例により詳細に説明する。
第2図(a)はヘリカルスキャンの回転ドラムヘッドに
より音声信号と画像信号を時分割に記録した時の磁気テ
ープ上のトラックパターンを示し、81.82,85.
・・・は音声信号、71.12.Is、・・・は画像信
号を示す。ここではシリンダに2つのヘッドを設け、ド
ラムの回転数を180Orpmとするとトラック間隔は
1/60秒である。1トラツクに2ライン(2水平走査
期間)の画像信号を記録すると、NTSC信号では52
5ラインで1フレームの静止画像を得ることができるた
め、t=525×1.中45秒で1フレームが完結する
。ただし垂直帰線期間の記録を省くと約485ラインで
済むため約4秒となる。CCIR方式(625ライン、
5074−ルド方式)では時間は4.5〜5秒となるが
同様の扱いができる。第2図(b)は磁気テープ上の信
号を時系列に示したもので(5)は第1ヘツド、但)は
第2ヘツド、0は第1ヘツド、第2ヘツドから得られる
画像信号だけを抜き出した信号である。以下、音声信号
は省き、画像信号についてのみふれることにする。
第3図(a)に画像信号処理を中心とした画像−音声記
録再生装置の基本構成を示す。
画像信号1はアナログディジタル変換回路10で所定の
周期で所定のビット数、例えば8ビツトのディジタル信
号に変換される。この変換されたディジタル信号は半導
体メモリで構成した1フレームメモリ11に蓄えられろ
。1フレームメモリ11に蓄えられた1フレームのディ
ジタル画像情報は低速に速度変換するため、1フレーム
メモリから低速で読み出される低速変換された画像信号
2はデータ誤りを検出訂正するための符号回路12で所
定の符号たとえばリードソロモン符号に符号化される。
符号化された信号はメモ!Ji3に数ラインずつとり込
み記録し、所定のインタリープをほどこす。インタリー
プとはたとえば11とj2の信号を規則的に入れかえて
11と12の情報を混在させることにより11と12の
同じ場所がドロップアラ)などによりエラーをおこすこ
とを防ぐ処理である。11と12の同じ場所が誤りをお
こさなければ垂直相関を利用して互いの誤りの部分を訂
正することができるためエラーの影響を減らすことがで
きる。インタリープのためのライン数は近接しているラ
インであれば何本でも良いが、ライン数が増えるほど誤
り訂正効果が大きい反面、ラインメモリの数が増える欠
点がある。ここでは2ライン間のインタリープ処理を行
なっている。インタリープされた信号は、符号回路14
により所定の符号例えばCRC符号を付加すると共に同
期信号や制御信号を付加して、2ラインごとに出力され
る。この信号を変調口v!@isにより所定の変調を行
なう。これらの信号を加算回路16により音声信号6と
時分割加算する。この加算された信号を記録増幅回路1
7により増幅した後、信号切り換え回路18に入力する
。信号切り換え回路18は制御信号により、回転ヘッド
ドラム50に増幅回路17の出力信号を供給するかまた
は回転ヘッドドラム50からの出力信号をプリアンプ5
0に供給するように制御される。
プリアンプ50の出力信号は音声信号7と画像信号6に
分離されろ。画像信号6は復調回路乙1に入力され復調
した後、符号識別回路32に入力され符号識別される。
その後、誤り検出回路33CR,C符号をチェックされ
、メモリ34に入力され所定のデインタリーブを行ない
、復号回路35により所定の復号を行なう。
復号回路35の出力は誤り補正回路′5乙により誤りデ
ータの補正を行ないフレームメモリ40に入力する。フ
レームメモリ40は2つのフレームメモ!J 57,3
8を切り換え回路59かも成り立ち互いのフレームメモ
リが相補的に働き、テープからの信号の記録と、たくわ
えた信号の読み出しを交互に行なう。フレームメモリ4
0の出力信号はディジタルアナログ変換回路41により
アナログ画像信号5を得る。
以上の動作は、制御回路60.62からの制御信号61
.65により制御される。
第3図(b)〜(f)は第6図(a)の1〜5に対応し
た信号の様子を示したものである。入力信号(b)と出
力信号(f)は一般には高速の画像信号であり、1フレ
ームは5Qm8程度、(C) 、 (d) 、 (e)
は低速に変換されたディジタル信号であり、1フレーム
は約4秒程度である。
第4図はフレームメモリ37.58の様子を示したもの
で、フレームメモリ37には11,12.15・・・か
らなる画像信号、7レームメモリ38には11′。
12’、J3’からなる画像信号が蓄えられて交互に次
の画像信号に更新してい〈0第3図で入力信号1は第1
図(a)に示すインタレースをした画像信号で第5図(
b)に示す。フレームメモリ11に蓄えたあとはフレー
ム信号のライン類に読み出し出力信号2を得る。第3図
(C)に示す。この出力信号2にインタリープ処理を行
ない信号3を得る。信号3は第3図(d)に示す。2ラ
インのインタリープ処理により11と12.15と14
 など2ラインずつの信号は混在するが、デインタリー
プ処理により信号4(第3図(e))にもどしもとの信
号2と等しくなる。この信号4をフレームメモリ40に
蓄えて高速で、インクレース構造の信号が得られる如く
くりかえし読出すこと罠より静止再生信号5(第6図(
f))を得る。再生信号5は所定の時間、くりかえし読
出しを行なった後、新しい信号に変え、静止画信号の内
容を変えてい〈0 静止画再生信号5は一般の受像機に加える場合にはNT
SC信号と同様、インクレースをさせる必要があるが、
受像機の走査を変え、いわゆるノンインタレース走査を
行なわせれば、第3図(a)のフレームメモリ40の出
力信号もノンインタレース信号で良い。ノンインクレー
ス信号はメモリからの信号を711.12.15・・・
t525とフレームの順に読出していくもので、インタ
レースした信号と比ベフリツカが少なく垂直解像度が良
く見えるなどの利点があり、静止画の場合に特に効果が
大きい。
第5図に第2の実施例を示す。第3図(a)のフレーム
メモリ40を第5図(a) K示すように1フレームメ
モリで済ませる。このとき7レームメモリは入力信号を
記録し、かつ再生信号は連続的に読出さなければならな
いため、更新時に再生画に悪影響が、!7)うてはなら
ない。第5図Φ)は定常時のフレームメモリ37の内容
、第5図(C)は更新時のフレームメモリ37の内容で
ある。古い信号11.12・・・1525に対し新しい
信号11’、12’は7レームメモリの1部から徐々に
書きかわっていく。このときフレームメモリに入力され
る信号はフレーム類であるため、再生画面では画面上部
からクロール状に画像が切りかわフていき、4秒後に完
全に新しい静止画面に切りかわる。
第5図(d)に再生信号が徐々に変わっていく様子を示
す。
以上、音声信号と静止画信号が混在している場合につい
て説明したが、静止画信号だけの場合にも何ら変わるこ
とはない。また、本実施例では記録媒体に磁気テープを
用いて説明したが、磁気シート、バブルメモリ、光デイ
スクメモリその他どの様な場合圧も同様の効果がある。
〔発明の効果〕
以上説明したごとく、本発明によれば、静止画信号を時
分割記録する場合、インタレースされている信号をノン
インタレース化してフレーム走査順に記録していくこと
により、誤りの訂正が容易にしかも正確になると共に、
スクロール再生により再生側のフレームメモリの数を減
らすことができ、性能的にも、経済的にも効果は大きい
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を説明する図、第2図は実施例を説明す
るための図、第3図、第4図は第1の実施例を説明する
図、第5図は第2の実施例を説明する図である。 10・・・アナログディジタル変換回路、11・・・1
フレームメモリ、12・・・符号回路、13・・・メモ
リ、 14・・・符号回路。 15・・・変調回路、 16・・・加算回路、17・・
・記録増幅回路、 1B・・・信号切り換え回路、30・・・プリアンプ、
31・・・復調回路、 32・・・符号識別回路、33
・・・誤り検出回路、 34・・・メモリ、35・・・
復号回路、 ′56・・・誤り補正回路、40・・・フ
レームメモリ、 喝人弁理士 高 橋 明 夫・− 第 1 口 (α) (ト) (Aン (C) 第 Z 図 (C) (ト)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 静止画信号を記録する第1の記録媒体と第2の記
    録媒体を有し、第1の記録媒体に記録した静止画信号を
    第2の記録媒体に記録する際、フレーム周期のライン順
    次で記録することを特徴とする静止画記録再生装置。 2、特許請求の範囲第1項において、第2の記録媒体か
    ら再生した信号を第3の記録媒体に記録し、該第6の記
    録媒体からインタレース読出しをすることを特徴とする
    静止画記録再生装置。
JP58205820A 1983-11-04 1983-11-04 静止画記録再生装置 Pending JPS6098780A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58205820A JPS6098780A (ja) 1983-11-04 1983-11-04 静止画記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58205820A JPS6098780A (ja) 1983-11-04 1983-11-04 静止画記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6098780A true JPS6098780A (ja) 1985-06-01

Family

ID=16513239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58205820A Pending JPS6098780A (ja) 1983-11-04 1983-11-04 静止画記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6098780A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5138503A (en) * 1988-11-16 1992-08-11 Sharp Kabushiki Kaisha Field or frame recording method and apparatus for an electronic still camera
US5173813A (en) * 1988-12-06 1992-12-22 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5138503A (en) * 1988-11-16 1992-08-11 Sharp Kabushiki Kaisha Field or frame recording method and apparatus for an electronic still camera
US5173813A (en) * 1988-12-06 1992-12-22 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH056395B2 (ja)
JPS6231872B2 (ja)
JP2661206B2 (ja) 映像信号記録装置
JP2760112B2 (ja) 再生装置
JPH01282707A (ja) 回転ドラムヘッド磁気テープ再生装置
JPH0488773A (ja) ビデオテープレコーダ
JPS6098780A (ja) 静止画記録再生装置
JPH09213022A (ja) 音声・映像データ記録・再生装置およびその方法
JPH04243386A (ja) データ処理装置
KR100794407B1 (ko) 정보 기록 장치 및 방법, 정보 판독 장치 및 방법, 자기테이프 포맷, 및 기록 매체
JP3106479B2 (ja) ディジタルコンポーネント信号の記録装置及び記録方法
JP2703935B2 (ja) ビデオデータ再生装置
JP2620947B2 (ja) ビデオ信号記録及び再生装置
JP3123050B2 (ja) 記録装置
JPH11164261A (ja) ディジタルビデオ信号処理装置およびディジタルビデオ信号再生装置
JPS63308770A (ja) ディジタル信号記録装置及び記録方法
JP3275464B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3232563B2 (ja) 映像再生装置
JP3687428B2 (ja) ディジタル信号の再生装置
JPH05325435A (ja) 再生装置
JPH05328302A (ja) 再生装置
JPH0818918A (ja) デジタル磁気記録再生装置及びデジタル磁気再生装置
JPS6214996B2 (ja)
JPH06165120A (ja) スローモーション再生方式
JPH066755A (ja) 映像記録装置