JP2760112B2 - 再生装置 - Google Patents

再生装置

Info

Publication number
JP2760112B2
JP2760112B2 JP1324590A JP32459089A JP2760112B2 JP 2760112 B2 JP2760112 B2 JP 2760112B2 JP 1324590 A JP1324590 A JP 1324590A JP 32459089 A JP32459089 A JP 32459089A JP 2760112 B2 JP2760112 B2 JP 2760112B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
mode
reproduced
reproduction
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1324590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03185980A (ja
Inventor
康之 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1324590A priority Critical patent/JP2760112B2/ja
Publication of JPH03185980A publication Critical patent/JPH03185980A/ja
Priority to US08/034,590 priority patent/US5301070A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2760112B2 publication Critical patent/JP2760112B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/52Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with simultaneous movement of head and record carrier, e.g. rotation of head
    • G11B5/53Disposition or mounting of heads on rotating support
    • G11B5/531Disposition of more than one recording or reproducing head on support rotating cyclically around an axis
    • G11B5/534Disposition of more than one recording or reproducing head on support rotating cyclically around an axis inclined relative to the direction of movement of the tape, e.g. for helicoidal scanning
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/12Masking of heads; circuits for Selecting or switching of heads between operative and inoperative functions or between different operative functions or for selection between operative heads; Masking of beams, e.g. of light beams
    • G11B15/125Masking of heads; circuits for Selecting or switching of heads between operative and inoperative functions or between different operative functions or for selection between operative heads; Masking of beams, e.g. of light beams conditioned by the operating function of the apparatus
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1808Driving of both record carrier and head
    • G11B15/1875Driving of both record carrier and head adaptations for special effects or editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/46Controlling, regulating, or indicating speed
    • G11B15/467Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven
    • G11B15/4673Controlling, regulating, or indicating speed in arrangements for recording or reproducing wherein both record carriers and heads are driven by controlling the speed of the tape while the head is rotating
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/7824Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads
    • H04N5/7826Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads involving helical scanning of the magnetic tape
    • H04N5/78263Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads involving helical scanning of the magnetic tape for recording on tracks inclined relative to the direction of movement of the tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/926Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation
    • H04N5/9261Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation involving data reduction
    • H04N5/9262Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation involving data reduction using predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/783Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • H04N5/937Regeneration of the television signal or of selected parts thereof by assembling picture element blocks in an intermediate store
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
    • H04N9/8227Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal the additional signal being at least another television signal

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、テープ状記録媒体に記録された信号の再生
装置に関する。
[従来の技術] 従来、ヘリカル・スキャン方式でディジタル信号を磁
気テープに記録再生する記録再生装置は、公知であり、
更には、標準の記録時間の標準モードと、単位時間に記
録するデータ・トラック数を減らすことにより画質は多
少落ちるがより長い時間の記録を可能にする長時間記録
モードとを実現する構成も、知られている(例えば、特
開昭63−306504号)。
第2図は、標準モードと、2倍の長時間録画を可能に
する2倍モーとを具備するディジタル信号記録再生装置
の従来例の構成ブロック図を示す。入力端子10には2フ
ィールドで1フレームを構成するインターレース走査の
アナログ映像信号が入力し、A/D変換器12はそれを、映
像信号の最高周波数の2倍以上のサンプリング周波数で
サンプリングし、例えば8ビットのディジタル信号に変
換する。A/D変換器12の出力はフレーム・メモリ14に一
旦格納され、ここでブンランキン期間が除去され、ま
た、2倍モードでは後述する記録タイミングな合わせる
ため時間軸変換される。フレーム・メモリ14でブランキ
ング期間を除去された信号は、標準モードでは、スイッ
チ18を介してマルチプレクサ20に印加され、2倍モード
では、DPCM符号化回路16により圧縮された後、スイッチ
18を介してマルチプレクサ20に印加される。DPCM符号化
回路16は例えば、画像の相関性を利用し、前画素との差
分を非線形量子化することにより、振幅方向に8ビット
のディジタル信号を、4ビットに圧縮し、情報量を半分
にする。
マルチプレクサ20は入力信号を2系統に分割し、誤り
訂正符号(ECC)付加回路22A,22Bは、マルチプレクサ20
の各系統の出力に誤り訂正符号を付加する。ID発生回路
24は現在の記録モード、フィールド番号、走査線番号な
どの識別情報に強力な誤り訂正符号を付加した信号を発
生し、ID発生回路24の出力と、各ECC付加回路22A,22Bの
出力は、スイッチ26A,26Bにより時間軸上で多重化され
る。即ち、スイッチ26A,26Bは、数本分の走査線のデー
タに1つのIDデータが付加されるように切り換えられ
る。
ディジタル変調回路28A,28Bは、スイッチ26A,26Bから
の信号に8−9変調などの低域抑圧変調を施し、その各
出力はアンプ30A,30B、記録再生の切換えスイッチ32A,3
2B、及び、ヘッド選択スイッチ34,36;38,40を介して磁
気ヘッドHA+,HB+;HA−,HB−に印加され、磁気テープ4
2に記録される。
第3図はスイッチ34,36,38,40の開閉制御信号S1,S2,S
3,S4のタイミング・チャートを示す。第3図(a)は標
準モードの場合であり、同(b)は2倍モードの場合を
示す。d1,d2はスイッチ32A,32Bの共通接点部分の信号を
示す。制御信号S1,S2,S3,S4がハイのとき対応するスイ
ッチ34,36,38,40がオンになる。第3図(b)の斜線部
は記録しようとする信号が存在しないことを示してお
り、この斜線部を形成するための時間軸圧縮は、フレー
ム・メモリ14で実行される。
第4A図は磁気ヘッドHA+,HB+,HA−,HB−を装備した
回転シリンダの平面図、第4B図はその回転ドラムの周方
向展開図である。第4A図に示すように、回転シリンダ44
の外周面には180゜以上の角度範囲にわたって磁気テー
プ42が巻き付けられている。回転シリンダ44に取り付け
られたヘッドHA+,HB+はプラス・アジマス、ヘッドHA
−,HB−はマイナス・アジマスであり、ヘッドHA+と同H
B+は互いに180゜の位相差で回転し、ヘッドHA−と同HB
−も同様に互いに180゜の位相差で回転する。また、ヘ
ッドHA+と同HA−は互いに角度θの位相差で回転する。
標準モード及び2倍モードでの各ヘッドの動作を説明
する。シリンダ44は1フレームの映像信号が入力端子10
に入力する間に2回転する。即ちNTSC信号の場合、シリ
ンダ44の回転数は3,600rpmである。標準モードではシリ
ンダ44が2回転する間に各磁気ヘッドHA+,HB+,HA−,H
B−が夫々2回ずつ磁気テープ42をトレースし、信号を
磁気テープ42に記録する。この間、磁気テープ42は、キ
ャプスタン制御回路46により制御されるキャプスタン48
により、一定のトラック・ピッチTpで1フレームに8本
のトラックが形成されるよう、一定速度で搬送される。
2倍モードでは、シリンダ44が2回転する間に磁気ヘ
ッドHA+,HA−の2回のトレースにより信号を磁気テー
プ42に記録する。磁気ヘッドHB+,HB−は使用しない。
ヘッドのトレース方向が磁気テープ42の長手方向に対し
て充分小さな傾きであれば、キャプスタン48による磁気
テープ42の搬送速度は、標準モード時の1/2であり、1
フレームに形成されるトラック数は4本である。
第5A図は標準モード時のトラック・パターンを示し、
第5B図は2倍モード時のトラック・パターンを示す。第
5A図及び第5B図において、TA+,TB+,TA−,TB−はそれ
ぞれ、磁気ヘッドHA+,HB+,HA−,HB−により記録され
たトラックであることを示す。
第2図のシステム制御回路50は、以上の記録動作を制
御し、以下に説明する再生動作を制御する。
再生時には、スイッチ32A,32BはP接点側に接続さ
れ、スイッチ34,36,38,40は記録入と同様のタイミング
で開閉される。これにより、スイッチ32A,32BのP接点
から、2系統の再生信号を得ることができる。これらの
再生信号は再生アンプ52A,52Bで増幅され、ディジタル
復調回路54A,54Bで復調される。ECC復号回路56A,56B
は、ディジタル復調回路54A,54Bの復調出力を誤り訂正
し、合成回路58がECC復号回路56A,56Bの誤り訂正出力を
合成して元の1系統の信号にする。また、ID復号回路60
は変調回路54A,54Bの出力のIDデータ部分を取り出して
復号する。
標準モードで記録された信号の場合、合成回路58の出
力はスイッチ64を介してフレーム・メモリ66に印加さ
れ、2倍モードで記録された信号の場合には、DPCM復号
回路62で復号された後、スイッチ64を介してフレーム・
メモリ66に印加される。DPCM復号回路62は、振幅方向に
4ビットに圧縮された信号を元の8ビットに伸長する。
フレーム・メモリ66では、ID復号回路60からのID情報
に従い、入力再生データを適切な画素位置に格納してい
く。フレーム・メモリ66に入力される再生データは有効
画素のみであるので、ここでブランキング期間が付加さ
れる。また、2倍モード時には、間欠的に再生されるデ
ータを所定の画像信号に再構成するための時間軸変換を
行なう。フレーム・メモリ66の出力はD/A変換器68によ
りアナログ信号に変換され、出力端子70を介して外部に
出力される。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来例において、記録時とは異なる速度による特
殊再生、例えばサーチを行なおうとすると、システム制
御回路50からキャプスタン制御回路46に指令を出して、
キャプスタン48の速度を変更するのが最も簡単である。
例として、第6A図に、標準モードで記録した磁気テープ
を4.6倍でサーチした場合の、アジマス角が一致してデ
ータ再生できる箇所を斜線で示している。#1〜#7
は、再生されたデータの属する相対的なフィールド番号
を示す。走査線番号などを含むID情報を画像データと共
に記録しているので、再生復号されたIDデータから、画
面上のどの走査線位置の画像データであるかを判別で
き、これにより、再生画像データをフレーム・メモリ66
の適性位置に書き込める。
他方、第6B図は2倍モードで記録した磁気テープをそ
の4.6倍でサーチした場合を示しており、データ再生で
きる領域を斜線で示している。#1,#2,#3,#6,#7
は、再生されたデータの属する相対的なフィールド番号
を示す。第6B図から分かるように、標準モードに比べ、
再生できるデータは時間的にかなり飛び飛びになる。こ
のように、情報量を削減して記録する所謂長時間モード
では、記録される画像が部分的なものであるため、特殊
再生時に再生できるデータも更に部分的なものとなり、
再生画像がぎこちないもになってしまうという欠点があ
る。
そこで本発明はこのような欠点を解消する再生装置を
提示することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る再生装置は、単位時間あたりの記録トラ
ック数が異なる複数の記録モードで記録されたテープ状
記録媒体から記録信号を再生可能な再生装置であって、
1個以上の第1の再生ヘッドと、1個以上の第2の再生
ヘッドとを具備し、前記第1のモードで記録されたトラ
ックを記録時と同一速度で再生する第1の再生モードに
おいては前記第1の再生ヘッド及び前記第2の再生ヘッ
ドの双方を用いて記録信号の再生を行ない、前記第1の
記録モードに比し単位時間あたりの記録トラック数が小
なる第2の記録モードで記録されたトラックを記録時と
同一速度で再生する第2の再生モードにおいては前記第
1の再生ヘッド及び前記第2の再生ヘッドの一方を用い
て記録信号の再生を行なうと共に、前記第2の記録モー
ドで記録されたトラックを記録時とは異なる速度で再生
する第3の再生モードにおいては前記第1の再生ヘッド
及び前記第2の再生ヘッドの双方を用いて前記記録信号
の再生を行なうことを特徴とする。
[作用] 記録時とは異なる速度による再生時に上記のごとくよ
り多くの再生ヘッドを用いることにより、より多くの信
号を再生でき、従ってより高い品質の再生信号を得るこ
とができるようになる。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
第1図は、本発明の実施例により第2図の構成を変更
した変更部分の構成ブロック図を示す。第2図と同じ構
成要素には同じ符号を付してある。スイッチ64とフレー
ム・メモリ66の入力との間にスイッチ72を配置し、ま
た、第2図のID復号回路60の代わりに、走査線番号信号
とID情報のエラー信号を出力するID復号回路74を用い、
ID復号回路74の復号エラー信号によりスイッチ72の開閉
を制御するようにした。
2倍モードの記録信号の再生時には、DPCM復号回路62
による復号データがスイッチ64,72を介してフレーム・
メモリ66に入力する。また、ID復号回路74は復調回路54
A,54Bの出力からID情報を復号し、訂正不能のエラーが
ある場合にはエラー信号をスイッチ72の制御端子に印加
してスイッチ72を開放状態にし、エラーがない場合に
は、走査線番号信号をフレーム・メモリ66に印加する。
従って、復号されたID情報に訂正不能のエラーがない場
合には、DPCM復号データがフレーム・メモリ66の適性位
置に書き込まれ、復号されたID情報に訂正不能のエラー
がある場合には、DPCM復号データはフレーム・メモリ66
に書き込まれない。前者は、例えば、磁気ヘッドと磁気
テープの記録信号とでアジマス角が異なることにより、
記録データを再生できない場合に生じる。これにより、
不確実なデータがフレーム・メモリ66に書き込まれるの
を防止できる。なお、フレーム・メモリ66の記憶データ
の読出し方法及びそのタイミングは従来例と同じであ
る。
また、2倍モードの記録信号の再生時に、本実施例で
は、従来例で用いないヘッドHB+,HB−を用いる。即
ち、ヘッドHB+,HB−の再生出力を取り出せるように、
シリンダ44の回転をもとに、制御信号S1,S2,S3,S4によ
りスイッチ34,36,38,40を開閉制御する。これにより、
第7図に示すように、より多くのデータを再生できる。
第7図の斜線領域が、再生できるデータの領域である。
フィールド#4,#5,#8,#9,#10のデータは、従来例で
は再生できなかったヘッドHB+,HB−によるデータであ
る。
このように本実施例では、時間的に従来例の中間にあ
たるフィールドのデータが得られるので、再生画像にお
けるぎこちなさが減少し、また、再生できるデータ数も
2倍程度に増えるので、解像度が格段に向上する。
次に、標準モードと、その3倍の時間記録可能なモー
ド(以下、3倍モードという)とを備えたディジタル信
号記録再生装置に本発明を適用した実施例を説明する。
第8A図はそのヘッド構成の平面図、第8B図はシリンダの
外周面に沿った展開図を示す。180゜強の角範囲にわた
って磁気テープ80が巻き付けられたシリンダ82に、ヘッ
ドHA+,HA−,Ha+,HB−,HB+,Hb−が取り付けられてい
る。ヘッドHA+,HA−,Ha+は、各ヘッドHB−,HB+,Hb−
に対して180゜対向した位置に取り付けられている。
標準モードの記録を行なう場合には、6個のヘッドを
全て使用するが、3倍モードの場合には、ヘッドHA+,H
B−のみを用い、磁気テープの送り速度も標準モードの1
/3にする。第9図は、3倍モードで記録した磁気テープ
を4.6倍でサーチした場合に、再生できるデータ領域を
示す。このようにして従来例に比べて約3倍のデータが
得られるので、付加されているID情報を用いて画面を構
成することにより、より自然なサーチ画像を得ることが
できる。
以上では、特定のサーチ倍速を説明したが、本質的
に、長時間モードで従来使用しなかったヘッドを用いて
再生することにより、ほとんどのサーチ倍速で同様の効
果を得られる。また、標準モード用いる複数個のヘッド
の幾つかを選択的に使用することにより長時間モードを
実現するディジタル信号記録再生装置一般に、本発明を
適用でき、同様の作用効果を得ることができる。
[発明の効果] 以上の説明から容易に理解できるように、本発明によ
れば、単位時間あたりの記録トラック数の小なる記録モ
ードで記録された信号を、記録時とは異なる速度で再生
する場合にも、より多くの信号を再生でき、品質のよい
再生信号を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部構成ブロック図、第2
図は従来例の構成ブロック図、第3図はスイッチ制御信
号S1〜S4と記録信号d1,d2のタイミング図、第4A図は4
ヘッド・シリンダの平面図、第4B図は第4A図の展開図、
第5A図は標準モードの記録トラック・パターン、第5B図
は2倍モードでの記録トラック・パターン、第6A図は従
来例での標準モード記録の4.6倍サーチの場合のトレー
ス図、第6B図は従来例での2倍モード記録の4.6倍サー
チの場合のトレース図、第7図は本実施例での2倍モー
ド記録の4.6倍サーチの場合のトレース図、第8A図は別
の実施例での6ヘッド・シリンダの平面図、第8B図は第
8A図の展開図、第9図は第8A図及び第8B図に図示したヘ
ッド構成での3倍モード記録の4.6倍サーチの場合のト
レース図である。 10:アナログ映像信号入力端子、20:マルチプレクサ、2
4:ID発生回路、HA+,HB+,HA−,HB−:磁気ヘッド、42:
磁気テープ、44:シリンダ、60,74:ID復号回路、66:フレ
ーム・メモリ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】単位時間あたりの記録トラック数が異なる
    複数の記録モードで記録されたテープ状記録媒体から記
    録信号を再生可能な再生装置であって、1個以上の第1
    の再生ヘッドと、1個以上の第2の再生ヘッドとを具備
    し、前記第1のモードで記録されたトラックを記録時と
    同一速度で再生する第1の再生モードにおいては前記第
    1の再生ヘッド及び前記第2の再生ヘッドの双方を用い
    て記録信号の再生を行ない、前記第1の記録モードに比
    し単位時間あたりの記録トラック数が小なる第2の記録
    モードで記録されたトラックを記録時と同一速度で再生
    する第2の再生モードにおいては前記第1の再生ヘッド
    及び前記第2の再生ヘッドの一方を用いて記録信号の再
    生を行なうと共に、前記第2の記録モードで記録された
    トラックを記録時とは異なる速度で再生する第3の再生
    モードにおいては前記第1の再生ヘッド及び前記第2の
    再生ヘッドの双方を用いて前記記録信号の再生を行なう
    ことを特徴とする再生装置。
JP1324590A 1989-12-14 1989-12-14 再生装置 Expired - Fee Related JP2760112B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1324590A JP2760112B2 (ja) 1989-12-14 1989-12-14 再生装置
US08/034,590 US5301070A (en) 1989-12-14 1993-03-22 Information signal reproducing apparatus having three reproducing modes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1324590A JP2760112B2 (ja) 1989-12-14 1989-12-14 再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03185980A JPH03185980A (ja) 1991-08-13
JP2760112B2 true JP2760112B2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=18167516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1324590A Expired - Fee Related JP2760112B2 (ja) 1989-12-14 1989-12-14 再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5301070A (ja)
JP (1) JP2760112B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2249862B (en) * 1990-10-01 1994-08-17 Asahi Optical Co Ltd Device and method for retrieving audio signals
JP3109168B2 (ja) * 1991-08-30 2000-11-13 ソニー株式会社 ディジタルビデオ信号記録、再生装置
KR0121328B1 (ko) * 1991-12-13 1997-11-17 사또오 후미오 디지탈 신호 기록 재생 장치
EP0581307B1 (en) * 1992-07-31 1999-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Recording and/or reproducing apparatus having rotary heads
JP3290512B2 (ja) * 1992-08-24 2002-06-10 三菱電機株式会社 磁気記録再生装置
JP3546434B2 (ja) * 1992-12-25 2004-07-28 ソニー株式会社 ビデオ信号再生装置
US6005741A (en) * 1993-05-28 1999-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Reproducing apparatus using pilot signal crosstalk for tracking control and using pilot signals to eliminate a back lock condition
JPH07154742A (ja) * 1993-11-25 1995-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録装置および再生装置
PT1211897E (pt) 1994-04-13 2004-01-30 Rca Thomson Licensing Corp Gravador de video (vcr) digital com velocidade de reproducao nao normalizada
JP3579926B2 (ja) * 1994-08-25 2004-10-20 ソニー株式会社 デジタルビデオ信号の再生方法及び再生装置
KR0135810B1 (ko) * 1995-01-23 1998-05-15 김광호 트릭플레이를 위한 디지탈 비디오 테이프 레코더의 기록/재생방법 및 그에 적합한 기록/재생장치
US6078724A (en) * 1996-08-29 2000-06-20 Victor Company Of Japan, Ltd. Magnetic reproducing apparatus of helical scan type
US6191900B1 (en) * 1998-04-15 2001-02-20 Victor Company Of Japan, Ltd. Digital signal recording and reproducing apparatus and recording medium
CN1111861C (zh) * 1998-05-06 2003-06-18 日本胜利株式会社 数字信号录取和重放设备及录取媒体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530278A (en) * 1978-08-26 1980-03-04 Hitachi Ltd Magnetic regenerator
JPS629532Y2 (ja) * 1978-10-16 1987-03-05
JPS5739677A (en) * 1980-08-20 1982-03-04 Sony Corp Reproducing device for video signal
JPS5958647A (ja) * 1982-09-28 1984-04-04 Victor Co Of Japan Ltd 記録再生装置における記録又は再生停止モ−ド解除装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5301070A (en) 1994-04-05
JPH03185980A (ja) 1991-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4484236A (en) Magnetic tape recording and reproducing arrangements
JP2760112B2 (ja) 再生装置
JP3036015B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP3287875B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP3572759B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2505807B2 (ja) ディジタル信号記録装置
JPH03110984A (ja) 映像再生装置
JPH09213022A (ja) 音声・映像データ記録・再生装置およびその方法
JP3036828B2 (ja) 記録装置
JP2692807B2 (ja) ディジタル信号記録装置及び記録方法
KR100261199B1 (ko) 기록 재생 장치
JP2548246B2 (ja) 映像信号のディジタル磁気記録再生装置
JP2696951B2 (ja) 記録装置及び再生装置
JP2956202B2 (ja) 記録装置
JP2984273B2 (ja) 記録方法
JP2620947B2 (ja) ビデオ信号記録及び再生装置
JPH0520794A (ja) デイジタル信号記録再生装置
JP3906516B2 (ja) ディジタル磁気記録再生装置
JP3594186B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPH01288078A (ja) 磁気記録再生装置
JP2952200B2 (ja) 記録装置
JP3123050B2 (ja) 記録装置
JP3565433B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP2692807C (ja)
JP3057264B2 (ja) 静止画記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080320

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees