JPS609827A - 高強度ばねの製造方法 - Google Patents

高強度ばねの製造方法

Info

Publication number
JPS609827A
JPS609827A JP11605283A JP11605283A JPS609827A JP S609827 A JPS609827 A JP S609827A JP 11605283 A JP11605283 A JP 11605283A JP 11605283 A JP11605283 A JP 11605283A JP S609827 A JPS609827 A JP S609827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heating
quenching
tempering
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11605283A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Kawasaki
川「さき」 一博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Neturen Co Ltd
Koshuha Netsuren KK
Original Assignee
Neturen Co Ltd
Koshuha Netsuren KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neturen Co Ltd, Koshuha Netsuren KK filed Critical Neturen Co Ltd
Priority to JP11605283A priority Critical patent/JPS609827A/ja
Publication of JPS609827A publication Critical patent/JPS609827A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/02Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for springs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高強度ばねの製造方法に関する。
従来大径の素材線材を用いてコイルばね・スタビライザ
ー・トーションバー等を製造する賜金は熱間成形工程後
に焼入れ焼戻しを施して所要の機械的性質を付与する製
造方法が一般的である。例えばコイルばねの製造工程を
例にあげた第1図に従って当該熱間成成による製造方法
(以下熱間成形法という)の概要を以下に述べる。
げね用素材線材は酸洗・引抜・矯+E−深傷等の前処理
を経たうえ定尺切1@され、これによって得られた俸@
′は重油燃焼炉ガス炉等の炉加熱で成形容易な温度に加
熱してコイリングマシンにより熱間成形され、その後必
要あるときは焼入れ温度以上とするための眠気炉内で補
熱されたうえで油槽内へ投入されて・暁入れ冷却し、つ
いで電気炉内で所定篇度による所定時間にわたる焼戻し
が施されて所定の1幾械的性質が付与され、爾後ショッ
トピーニング・塗装と乾燥・セッチング等からなる後処
理を受けたのち検査を経てコイルばね製品とされろ。而
して上記工程にかいては図中二重矢印で示す加熱から・
暁入れまでの工程は生産性を高め品質の均一化を図るた
め自動ライン化が最も進んでいる。しかし乍ら前記重油
燃焼炉等を例えばウォ→キングビーム方式等を用いた自
動移送方式にしても、定尺棒材全所定温度まで昇【温せ
しめるための所要時間は例えば線材r114mmφでは
15〜20分となるため、表面層の脱炭と表面ハダ荒れ
ならびに結晶粒の粗大化は脱がれないところであり、・
&面脱炭を補正する目的で油・暁入れ前の補熱のための
炉加熱を不活性ガスを含む雰囲気炉で行うなどの対策を
講じてはいるが、結晶粒の粗大化については防さ゛よう
がなかった。そのため従来熱間成形法によるばねの結晶
粒度番号はせいぜい盃6〜48で、こ花がため製品げね
の耐久性・1酎へたり性も低く、目標寿命を耐久試験で
の、操りかえし圧縮回数20万〜30万回とすると、従
来の5trp6や5UP9を素材としたものでは最大ね
じり応力τmax=85〜100hf/*Aでしか安全
設計ができないのが実情で(自動車規格JASOC60
5−8Or自動車用懸架コイルばね」解説9. (2)
参照)、また最近高耐へたり性をめざして開発された高
S+含有叶の5UP7や5AE9254を素材としたも
のでも上記より多少設計応力がアップするが、τmax
 −100〜115に9f/−とされている。
一方、近来出願人において鋭意研究の結果、大径素材線
材を使用する場合でも、線材のまま急速力ロ熱・急)*
冷却による焼入れ・′焼戻しft進じて高強+iかつ冷
間塑性加工性に富んだ線材を得たうえで冷間成形を行い
、その後組織の安定化とストレスレリーピングのための
再焼戻しを商すというfr硯を高強度ばねの製造方法を
開発し、ばね宥界に提供した。この技術内容は米国特許
第4336081号公報・英国パ侍許@2023668
号公報・特開54−142113号公報ならびにSAg
Technical Paper 5eries 83
0656等により明かである。而して当該方法によって
得らFl−たばねは結晶粒度煮9.5〜11.0と超微
化されており、引張り強さ150 Kf f / mU
以−ヒに仕上げても線材として高い延性・靭性を示し、
ばねとしても高耐久性・高耐へたり性を有し、引r−ト
リ強さ200 Kq f /−以上としてもその時性は
十分満足するものである。
この特性はげね需用業界の注視の的となり、大量1共給
の要請が極めて強い。
ところで、上記熱処理後に冷間成形を行うばね製1告方
法(以F太僅材冷間成形法という)は製造設備を新設す
る場合には何等間l)慣とはならないが、前記従来熱間
成形法の加熱から焼入れまでの工程を自動ライン化設備
としている場合には、当該設備を完全に新替えしない限
り、ばね需用業界の要請する新規な大径材冷間成形法に
よる高強度ばねの製造は不可能である。伺故ならば、熱
処理後に冷間成形を施す大径材冷間成形法ではコイル伏
に巻回されている素材線材を巻戻しながら熱処理ライン
を連続的に通過させつつ熱処理し、当該熱処理によって
高傾度を付与された線材を当該・線材の弾性限以上でち
る僅となる如く巻取り、ついで巻取られた線材を例えば
コイルばねの製造であれば冷間コイリングマシンで成形
することとなるので、使尺の熱処理ラインスペース・巻
戻しスタンド・t+9殊径の巻取りスタンドおよび高強
1隻材用の強出力コイリングマシンが必要とされるため
、従来加熱炉の廃渠はやむを得ないとしても、従来定尺
棒材を取扱いの対象とした設備およびスペースならびに
低量カコイリングマシン等は不向きとなってしまう。
本発明はヒ述の現況にAみなされたものであって、従来
同様素材定尺棒材を熱[…成形する方法を採りながら上
記大径材冷間成形法によって得られると同様な特性を有
する高慢I更ばねの製造方法を提供するものである。
本発明の要旨は、 C1)ばね用素材線材を前処理のうえ定尺切1@シ、得
られた定尺棒材を所定温度まで加熱して成形加工を行い
、その後・暁入れむよび焼戻しによって所定の機械的性
質全付与せしめ、ついで後、処理を川してばね製品を得
る工程において、 (2)成形加工前の加熱を昇温速度が100 ’C/4
以上でちる急速加熱によって焼入れ温度以上の所定温度
まで昇温せしめるものとするとともに、 (3)当該所定温度に昇温後直ちに行う成形7JD工終
了壕でを保持時間として成形カロエ直後に急冷焼入れし
、 (4)ついで焼戻しを施すことによって高耐久性および
商材へたり性を付与するようにしたこと?特徴とする商
強1yばねの製造方法にある。
侠言すれば、本発明は素材定尺棒材を熱間成形した後に
焼入れする製造方法ではありながら、部材が副温度に滞
留している時間を極度に短時間とすべく、第2図のフロ
ーチャートに示す如く、定尺棒材に誘導加熱または直接
通電加熱による急速加熱を施して焼入れ温度以上の所定
温度まで昇温せしめ、成形加工を行いつつ部材組織のオ
ーステナイト化を完了させ、成形DO工直後、即ち所定
温度に昇温せしめてから経過時間が60冠以内の如き僅
少時間内に急冷焼入れし、爾後硬さHBD :2.80
以上の適当な硬さに仕上げるような焼戻しを施して高耐
久性・商材へたり性に富んだ高強度ばねを製造する方法
である。
上記製造過程における焼入れ温度以上の所定温度までの
急速加熱は部材の塑性加工性を極めて良好とし、また高
温度滞留時間を極度に短時間とすることは、部材表面層
の脱減炭および表向肌荒れを殆んど生ぜしめない効果が
あること勿論であるが、本発明の究極の狙いは、結晶粒
が粗大化する時間的余裕を与えないことにちる。上記の
結果焼入れ後の部材は結晶粒が粒度49.0−410.
0と超微細化されており、当該超微細化結晶粒は爾後の
焼戻しで母材の硬さ’c HB D > 2.80に仕
上げても延性および靭性に富んでいるので、例えば圧縮
コイルばねとした場合の定荷重くり返し圧縮試験機ケ用
いた耐久試験では試験条件をねじり応力τ=65±55
14f/−として20万回をクリヤーする叩き高耐久性
を示し、また同試験の20万回繰りかえし時におけるへ
たり量は残留せん断ひずみ1 (2,5x 10−’の
如く商材へたり性を示すこととなる。
(9) 本発明者は本発明の効果を実証するため次の実験を行っ
た。
実験例 (1)供試体の作成 1、素材 鋼種:5AE9254 線径:φ10フ 長さ: 2.100 wn Il、工程 前処理をした上記複数本の素材を第3図に
示す直接通電加熱装 置によって急速加熱した。水冷 された銅電極Erで両端部をク ランプされた素材Tは約200 KVAの電力投入後10冠で 950℃まで加熱された。つい で10秒間保持のうえ熱間成形 用コイリングマシンでコイルハ ね形状に成形し、直ちに油槽中 に投入しで・暁入れ1−た。加熱開 始から油槽中へ投入するまでの 経過時間は30就以下であっへ (10) 得られたものをA−Bの2(拌に 分け、A群はHBD−2,65、 B群はHB D = 2.75となる如く電気炉焼戻し
をし、その後、 △H= 0.35団以上・カバン− 990%以−ヒのショットピーニ ング全施し、A群にばτ−130 Kg f / 、Js B群にはτ−125Kp f 
/ +−でセツチングして圧縮コイルばね供試体とした
。供試 体の形状はA群・B群とも下記 のと分りであった。
d−410w D−φ851mn Na=4.75 Nt=6.25 ■=280畷 K = 3.4 K9 f /叫 (2)供1弐体の材″!り試験・・・A−B両群共通(
υ組4&:全析面焼炭しマルテンサイト組繊(11) となっていることが顕微゛億覗察に より認められた。
■結晶粒二粒度屋9.0〜10.0 ■脱 炭:顕微鏡観察および硬さ測定の結果から殆んど
ないことが確認さ れた。
■キ ズ:磁粉探藝の結果発見されない。
■(硬さ分布:中心、内部とも均一な1餠さ分布となっ
ている。
(3)コイルばね定荷重縁ねかえし圧縮試1倹第1表の
とおりであった。
第1表 (12) 但し、τ:ねじり応力(クールの修IE係数を含む) γ:残留せん断ひずみ 以上の実験結果から従来熱間成形法に近い製造方法では
あるが高温滞留時間を極端に短時間とした本発明は大径
冷開成形法で得られるばねとほぼ同等の特性を具えてい
ることが確認され、本発明が極めて効果的であることが
明確に実証された。
上記実験例では素材を所定温度まで加熱する手段として
直接通電加熱によったが、例えば第4図に示す如く、送
りローラRによって送られる素ITを送り通路上にある
誘導加熱コイルCで加熱するようにしてもよい。加熱方
法がいづれの場合でも非酸化性雰囲気で加熱されるよう
な構成をとるならさらに好ましい。
本発明によれば、 (1)従来熱間成形法による製造設備中、重油燃焼炉や
ガス炉等の炉を急速加熱手段に新替え(13) するだけで、その他の設!l1ffviそのまま使用し
て、従来熱間成形法による場合の種晶に比べて格段にす
ぐれ、大径材令bn’l成杉法による製品とほぼ同等の
特性を有するばね製品を得ることが0T能となり、 (2)高温滞留時間が啄めて短時間であるので表1酊!
@の脱炭・減炭の機会が減少するだけに1ヒまらず、表
面ギズ発生の機会も城少し、高品四が維持され、 (3)従来熱間成形法での焼入れ前の浦熱用醒気炉と補
熱と同時に行われていた浸炭の設備とを不要とするので
設備スペースの縮少とコスト低域が可能となり、 (4)さらには従来炉の始動・停止時の時間ロスがなく
なるばかりでなく、力日M温)at市1j憫1が容易と
なるので作業能率の向上と品質の均一化が計られ、 (5)炉と浸炭設備の楯市は環境改善に資することとな
る など、設備上の経済性・工程、・戒による原価低(14
) 戎ならびにこれに付随した各種のメリットヲ受けつつ従
来以上の高強度ばねを製造し得る効果は極めて、顕著で
、そのもたらされる価値は計り知れないものがある。
【図面の簡単な説明】
5窮1図は従来熱間成形法によるばね製造工程を示すブ
ロック図、第2図は本発明ばね製造方法を説明するブロ
ック図、第3図は実験例で使用した急速加熱用の直接通
電加熱装置の正面図、第4図は他の急速加熱手段である
誘導加熱を用いた場合の正面図である。 特許出願人 高周波熱錬株式会社 代理人 弁理士 小 林 傅 (15) 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、)ばね用素材線材を前処理のうえ定尺切断し、得ら
    れた定尺棒材を所定温度まで加熱して成形加工を行い、
    その後焼入れおよび焼戻しによって所定の機械的性質を
    付与せしめ、ついで後処理を施してばね製品を得る工程
    において、成形加工前の加熱を昇温速度が100℃/s
    ee以上である急速加熱によって・暁入れ温度以上の所
    定温度まで昇温せしめるものとするとともに、当該所定
    温度に昇温後直ちに行う成形加工終了までを保持時間と
    して成形加工直後に急冷焼入れし、ついで焼戻しを施す
    ことによって高耐久性および高耐へたり性を付与するよ
    うにしたことを特徴とする高強度ばねの製造方法。 2)急速加熱が誘導加熱手段または直接通電加熱手段で
    行われるものである特許請求の範囲第1項記載の高強度
    ばねの製造方法。 3、)焼入れ温度以上の所定温度まで昇温してから成形
    加工を経へ焼入れされるまでの経過時間が60sec以
    内の短時間である特許請求の範囲第1項記載の高強度ば
    ねの製造方法。 4、)焼戻し後の母材の硬さをHB D: 2.80以
    上に仕上げた特許請求の範囲第1項記載の高強度ばねの
    製造方法。
JP11605283A 1983-06-29 1983-06-29 高強度ばねの製造方法 Pending JPS609827A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11605283A JPS609827A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 高強度ばねの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11605283A JPS609827A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 高強度ばねの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS609827A true JPS609827A (ja) 1985-01-18

Family

ID=14677509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11605283A Pending JPS609827A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 高強度ばねの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS609827A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4830683A (en) * 1987-03-27 1989-05-16 Mre Corporation Apparatus for forming variable strength materials through rapid deformation and methods for use therein
US4874644A (en) * 1987-03-27 1989-10-17 Mre Corporation Variable strength materials formed through rapid deformation
US5688711A (en) * 1995-10-26 1997-11-18 Dale Electronics, Inc. Monolithic multilayer ultra thin chip inductors and method for making same
US6458226B1 (en) * 1998-07-20 2002-10-01 Muhr Und Bender Process for the thermomechanical treatment of steel
WO2012117651A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 中央発條株式会社 ばねの加熱方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56152921A (en) * 1980-04-25 1981-11-26 High Frequency Heattreat Co Ltd Hot formed spring and its production

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56152921A (en) * 1980-04-25 1981-11-26 High Frequency Heattreat Co Ltd Hot formed spring and its production

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4830683A (en) * 1987-03-27 1989-05-16 Mre Corporation Apparatus for forming variable strength materials through rapid deformation and methods for use therein
US4874644A (en) * 1987-03-27 1989-10-17 Mre Corporation Variable strength materials formed through rapid deformation
US5688711A (en) * 1995-10-26 1997-11-18 Dale Electronics, Inc. Monolithic multilayer ultra thin chip inductors and method for making same
US6458226B1 (en) * 1998-07-20 2002-10-01 Muhr Und Bender Process for the thermomechanical treatment of steel
US6939418B2 (en) 1998-07-20 2005-09-06 Muhr Und Bender Process for the thermomechanical treatment of steel
WO2012117651A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 中央発條株式会社 ばねの加熱方法
JP5913280B2 (ja) * 2011-02-28 2016-04-27 中央発條株式会社 ばねの加熱方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4336081A (en) Process of preparing steel coil spring
US3810793A (en) Process of manufacturing a reinforcing bar steel for prestressed concrete
JP5653022B2 (ja) 腐食疲労強度に優れるばね用鋼、及びばね
JP2008255397A (ja) 中空スタビライザ用電縫鋼管の製造方法
JPS609827A (ja) 高強度ばねの製造方法
JP5597115B2 (ja) 硬引き線、ばね、及び硬引き線の製造方法
US4142919A (en) Manufacture of elongated bodies of high strength carbon steel
US4407683A (en) Steel for cold plastic working
JPH11140589A (ja) 高疲労強度鋼線およびばねとそれらの製造方法
US3002865A (en) Method of strengthening the surface of metallic springs by warm working
JPH08134545A (ja) コイルばねの製造方法及び高靭性・高抗張力コイルばね
JP3555814B2 (ja) コイルばね製造方法
JP2713346B2 (ja) 高強度特性に優れたステンレス鋼線およびその製造法
JP2007107032A (ja) 中空スタビライザ用鋼管の製造方法及び中空スタビライザの製造方法
JPS5913568B2 (ja) 冷間成形コイルばねの製造方法
KR890002619B1 (ko) 고장력선재의 제조방법
JP2835057B2 (ja) ばね用鋼材とその製造方法
JPH02213422A (ja) 高強度ばねの製造方法
JPH02274810A (ja) 高張力非調質ボルトの製造法
JPH0310046A (ja) 微細粒ベイナイト鋼材
JPS5913024A (ja) 直接球状化処理鋼材の製造方法
US3929517A (en) Process for producing a steel having a superb combination of high strength and substantial toughness
JPS59133326A (ja) 耐へたり性の優れたばね用鋼線の製造法
JPS6359775B2 (ja)
JPS626612B2 (ja)