JPS6097381A - 電子写真装置 - Google Patents
電子写真装置Info
- Publication number
- JPS6097381A JPS6097381A JP20645683A JP20645683A JPS6097381A JP S6097381 A JPS6097381 A JP S6097381A JP 20645683 A JP20645683 A JP 20645683A JP 20645683 A JP20645683 A JP 20645683A JP S6097381 A JPS6097381 A JP S6097381A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photoreceptor
- contact
- blade
- cleaning
- cleaning blade
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/0005—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
- G03G21/0011—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a blade; Details of cleaning blades, e.g. blade shape, layer forming
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明はカールソンプロレスを用いた電了写り装置、更
に詳しくは無端ベル1〜状感光体を使用づる電子写真装
置である。
に詳しくは無端ベル1〜状感光体を使用づる電子写真装
置である。
従来例の構成とその問題点
第1図及び第2図に従来の電子写真装置を示し、図にL
13いて無端ベル1〜状感光体1は駆動手段どしての駆
!llI′]−ラ2と従V目−1−ラ3に架張され久I
’llイの方向へ走行さけられると」ξに、駆動[1−
ラ2に巻き付いている部分(′は駆動11−〕2の円筒
形状に強制されて曲率を右しくいる。クリーニングブレ
ード4は感光体1が駆動ローフ2にバさ(=1いている
部分つまり曲率をイiしている部分に先端部5がJJ−
接されていて、感光体1の表面をクリ一二ング゛りる。
13いて無端ベル1〜状感光体1は駆動手段どしての駆
!llI′]−ラ2と従V目−1−ラ3に架張され久I
’llイの方向へ走行さけられると」ξに、駆動[1−
ラ2に巻き付いている部分(′は駆動11−〕2の円筒
形状に強制されて曲率を右しくいる。クリーニングブレ
ード4は感光体1が駆動ローフ2にバさ(=1いている
部分つまり曲率をイiしている部分に先端部5がJJ−
接されていて、感光体1の表面をクリ一二ング゛りる。
以上のにうに構成された従来の電子写真装置に+3いて
、駆動ローラ2の軸芯Oに平行なl軸、感光体1と駆動
ローラ2との接点6と駆動ローラ2の軸芯0を含む平面
に垂直なy軸、X@とy軸に垂直な7@とを決め、y
@l+方向を水平方向、l軸方向を垂直方向とする。正
常なりリーニングを行なうためには感光体1とクリーニ
ングブレード先端部5との間に隙間を発生させないよう
にりる必要がある。ここで第2図においてクリーニング
ブレード4の幅方向一端7に水平方向の誤差8が牛り゛
るど、感光体1とクリーニングブレード先端部5との間
に隙間ができてクリーニング不良を起こす3.又、垂直
ij向の思入が生じCも同様に隙間がCきてクリーニン
グ不良を起こり。しかしながら、水平方向の誤を成分ど
重両方向の誤差成分を同時に0に覆るというのは非常に
テ8しく、感光体1どクリーニングプレー1−′4もし
くはクリーニングブレード先端部5との設定条(′1が
非常に厳しく、隙間を生ぜずに良好なりリーニングを行
なうのは難しいという問題を有していた。それに加え、
クリーニングブレード4にJ、リフリーニングされた感
光体゛1の表面の現像剤等が飛散し、感光体1の背面に
イー)盾したJ、1.感光体′1と八li %)) t
l−ラ2との間に入り込む。感光体1 L;t 駆動ロ
ーラ2ど従動ローラ3とに弓日長ら4し−でいるの(゛
、感)v、悸1と駆C1[1−ラ2との間に現像剤等が
入り込/v j、f部分では感光体1の表面(ご凹凸が
ilす“る。感光体1の表面に凹凸が生ずると、感光体
1とクリーニングブレード先端部5jとの間に隙間がI
(じ(クリーニング不良を起こりという問題ら+5う−
)l二。
、駆動ローラ2の軸芯Oに平行なl軸、感光体1と駆動
ローラ2との接点6と駆動ローラ2の軸芯0を含む平面
に垂直なy軸、X@とy軸に垂直な7@とを決め、y
@l+方向を水平方向、l軸方向を垂直方向とする。正
常なりリーニングを行なうためには感光体1とクリーニ
ングブレード先端部5との間に隙間を発生させないよう
にりる必要がある。ここで第2図においてクリーニング
ブレード4の幅方向一端7に水平方向の誤差8が牛り゛
るど、感光体1とクリーニングブレード先端部5との間
に隙間ができてクリーニング不良を起こす3.又、垂直
ij向の思入が生じCも同様に隙間がCきてクリーニン
グ不良を起こり。しかしながら、水平方向の誤を成分ど
重両方向の誤差成分を同時に0に覆るというのは非常に
テ8しく、感光体1どクリーニングプレー1−′4もし
くはクリーニングブレード先端部5との設定条(′1が
非常に厳しく、隙間を生ぜずに良好なりリーニングを行
なうのは難しいという問題を有していた。それに加え、
クリーニングブレード4にJ、リフリーニングされた感
光体゛1の表面の現像剤等が飛散し、感光体1の背面に
イー)盾したJ、1.感光体′1と八li %)) t
l−ラ2との間に入り込む。感光体1 L;t 駆動ロ
ーラ2ど従動ローラ3とに弓日長ら4し−でいるの(゛
、感)v、悸1と駆C1[1−ラ2との間に現像剤等が
入り込/v j、f部分では感光体1の表面(ご凹凸が
ilす“る。感光体1の表面に凹凸が生ずると、感光体
1とクリーニングブレード先端部5jとの間に隙間がI
(じ(クリーニング不良を起こりという問題ら+5う−
)l二。
発明の目的
木光明は一1記従米の欠点を解?l’i lるしの(、
クリーニングブレードと感光体のFiJ定1の水平1i
向の誤差に関係なく良好イ1クリ一一−−ング%i11
.;うと共に、クリー−ングゾレードと(、(d光体と
の量定条f1を才妥やかにするCことを[1的と+16
.。
クリーニングブレードと感光体のFiJ定1の水平1i
向の誤差に関係なく良好イ1クリ一一−−ング%i11
.;うと共に、クリー−ングゾレードと(、(d光体と
の量定条f1を才妥やかにするCことを[1的と+16
.。
発明の(14成
−1−開目的を)ヱ成りるノこめ、木琵明の717 ’
j !”!装置(ユ、無端ベル1−状の感光体と、前記
感光体を」ンドレスな走行経路で走(jさμる駆fh
’f段と、l1FI記感光体に圧接されて感光体表面を
クリーニングするクリーニングブレードを具備し、前記
感光体はイの十行経)8の一部に平坦部分を有し、前記
クリーニングブレードを前記平坦部分に圧接さ1!たも
のである。
j !”!装置(ユ、無端ベル1−状の感光体と、前記
感光体を」ンドレスな走行経路で走(jさμる駆fh
’f段と、l1FI記感光体に圧接されて感光体表面を
クリーニングするクリーニングブレードを具備し、前記
感光体はイの十行経)8の一部に平坦部分を有し、前記
クリーニングブレードを前記平坦部分に圧接さ1!たも
のである。
実施例の説明
」メ下、本発明の一実施例について図面(第3図、図4
図)に基づいで説明する。無端ベルト状感光体11ハ駆
動手段とし°U 17) r17i iNi円形+7)
駆動t−+−ラ12及び従動[1−ラ13に架張され矢
印[1の方向に走行りるどハに、両11−ラ12.13
の引張力にJ、リル行経路十の一部に平坦部分が形成さ
れる。クリーニングル−ト14は先端部15が感光体1
1の平坦部分に圧接され′C感光体11の表面をクリー
ニングする。
図)に基づいで説明する。無端ベルト状感光体11ハ駆
動手段とし°U 17) r17i iNi円形+7)
駆動t−+−ラ12及び従動[1−ラ13に架張され矢
印[1の方向に走行りるどハに、両11−ラ12.13
の引張力にJ、リル行経路十の一部に平坦部分が形成さ
れる。クリーニングル−ト14は先端部15が感光体1
1の平坦部分に圧接され′C感光体11の表面をクリー
ニングする。
クリ・−ニングソしノード先端部1!)が圧接される感
光体11の541坦部分は感光体11の走行経路トの感
光体11と駆〃J[1−)12が接触1ノ(いない非接
触部上ζ、感光体11と駆O」ローラ12が接触してい
る接触部近lfi += (r/ jT7f L/ ’
(イア>。又、駆!FJI II −:y 12(7)
軸芯Oに平行なX@、感光体11ど駆動ローラ12どの
接点16ト駆1’)j [:l −ラ12 (1) 1
IIl 芯0 <r 2 ’1.r 5!面(6−重1
rIIc y軸、X@とy@に垂直な2軸とを決め、y
軸方向を水平方向、l軸り向をyp、 ii′i、 /
j向とりると、クリー−−一ングブレード先端部15が
接する感光体11の)= tj l路上の平坦部分はy
軸と平行と4161.第4図にクリーニングブレード1
4の幅方向−喘17にホ甲lj向の誤%18が生じた場
合を承り、1クリーー−ングブレード14の他端11に
水平方向の+h! ;!が11じ(も、クリーニングブ
レード先端部1 !i l:l感)1′、休11に隙間
を発生すること<C< IJE接さ11、クリー−ング
を良りrにtjイ「うことがCさる。この(Tとh冒)
<lリー−ングの良・不良に水平方向の誤差の影響がイ
「いということI3L、感光体11とクリー−1−ング
/’ L・−1〜140しり1.Lクリーニングブレー
ド先6メ:部1′1との量定1、q”: i’i jj
向ノ誤iイソミヲ条(′口、(するだ11 (良りrイ
rクリーニングが実現ぐさ、設定案1′1がかイ1り糾
15かに′/、「る1、又感光(4,+1のクリー−−
−ングノ1ノー1′り【、6′IHH部15の圧接位置
1.L駆動[1−ラ12のilE f*の甲111部分
(′あり、この11ン買C゛クリーニンクル−114の
11接力に幻づる感光体11の曲げ七−メンi Lt小
さく、クリーニングブレード14の圧接力に対しC走行
経路を乱りことなく良好なりリーニングをすることがで
きるが、クリーニングブレード14の圧接力に月する感
光体11の曲げ七−メン1〜が大きくなる位囮、例えば
駆動[1−ン12と従動「1−ラ13との中央部℃′は
良I)、rなりリーニングを走行経路を乱づこと4「<
行なうことは多少困却C・ある1、又、感光体11の方
面に汚物が何着していても、クリーニンググレード先端
部1j)のII接位貿では感光体11の背面には何らな
く、汚物により感光体11の表面(、二四凸tよ′C″
さヂ、感光(+111どクリーニンググレード先端部1
5との間に隙間し、1生「゛す゛、1!、!好なりリー
ニングが実現Cさる、。
光体11の541坦部分は感光体11の走行経路トの感
光体11と駆〃J[1−)12が接触1ノ(いない非接
触部上ζ、感光体11と駆O」ローラ12が接触してい
る接触部近lfi += (r/ jT7f L/ ’
(イア>。又、駆!FJI II −:y 12(7)
軸芯Oに平行なX@、感光体11ど駆動ローラ12どの
接点16ト駆1’)j [:l −ラ12 (1) 1
IIl 芯0 <r 2 ’1.r 5!面(6−重1
rIIc y軸、X@とy@に垂直な2軸とを決め、y
軸方向を水平方向、l軸り向をyp、 ii′i、 /
j向とりると、クリー−−一ングブレード先端部15が
接する感光体11の)= tj l路上の平坦部分はy
軸と平行と4161.第4図にクリーニングブレード1
4の幅方向−喘17にホ甲lj向の誤%18が生じた場
合を承り、1クリーー−ングブレード14の他端11に
水平方向の+h! ;!が11じ(も、クリーニングブ
レード先端部1 !i l:l感)1′、休11に隙間
を発生すること<C< IJE接さ11、クリー−ング
を良りrにtjイ「うことがCさる。この(Tとh冒)
<lリー−ングの良・不良に水平方向の誤差の影響がイ
「いということI3L、感光体11とクリー−1−ング
/’ L・−1〜140しり1.Lクリーニングブレー
ド先6メ:部1′1との量定1、q”: i’i jj
向ノ誤iイソミヲ条(′口、(するだ11 (良りrイ
rクリーニングが実現ぐさ、設定案1′1がかイ1り糾
15かに′/、「る1、又感光(4,+1のクリー−−
−ングノ1ノー1′り【、6′IHH部15の圧接位置
1.L駆動[1−ラ12のilE f*の甲111部分
(′あり、この11ン買C゛クリーニンクル−114の
11接力に幻づる感光体11の曲げ七−メンi Lt小
さく、クリーニングブレード14の圧接力に対しC走行
経路を乱りことなく良好なりリーニングをすることがで
きるが、クリーニングブレード14の圧接力に月する感
光体11の曲げ七−メン1〜が大きくなる位囮、例えば
駆動[1−ン12と従動「1−ラ13との中央部℃′は
良I)、rなりリーニングを走行経路を乱づこと4「<
行なうことは多少困却C・ある1、又、感光体11の方
面に汚物が何着していても、クリーニンググレード先端
部1j)のII接位貿では感光体11の背面には何らな
く、汚物により感光体11の表面(、二四凸tよ′C″
さヂ、感光(+111どクリーニンググレード先端部1
5との間に隙間し、1生「゛す゛、1!、!好なりリー
ニングが実現Cさる、。
以−IのJ、うに本実施例(’ t、t、クリーニング
ブレード14を無端ベル1〜状感光体11の走行・する
庄11粁路十に111jたli坦部分に1−「接(Jる
ことにJ、す、感光体11どクリーニングブレード14
もしくはクリーニングブレード先端部1!)どの設定−
1−1平坦部分と平行/i誤差に(よ関係なく、感光体
表面の良好なりリーニングが実現でき、設定条1′1が
かく1つ緩やかになる。
ブレード14を無端ベル1〜状感光体11の走行・する
庄11粁路十に111jたli坦部分に1−「接(Jる
ことにJ、す、感光体11どクリーニングブレード14
もしくはクリーニングブレード先端部1!)どの設定−
1−1平坦部分と平行/i誤差に(よ関係なく、感光体
表面の良好なりリーニングが実現でき、設定条1′1が
かく1つ緩やかになる。
尚、上記実施例で(よ駆動手段を駆動r、:+ −、>
ど従動ローラの2つのローラとしたが、駆動手段は駆動
11−ラど従!11Jr:+−→の2つのt+ −?/
に限定されるものではなく、無端ベルh状感光体をエン
ドレスな走行経路で8[1jさけるという機能を右りる
1)のCあれば何ても良い。
ど従動ローラの2つのローラとしたが、駆動手段は駆動
11−ラど従!11Jr:+−→の2つのt+ −?/
に限定されるものではなく、無端ベルh状感光体をエン
ドレスな走行経路で8[1jさけるという機能を右りる
1)のCあれば何ても良い。
5で明の効W
Jメ1のJ:うに本発明(二、1.111J:、無端ペ
ルI−状感光1木の表面をクリーニング1する場合、ク
リー−ングブレードを感光体の走行りるルfj #−Y
路1に段1に平坦部分に圧接づるJ、″)に構成してい
るのC、クリーニングブレードと感光体との限定1−1
甲11j部分に平行な誤差には関係’j < Q O(
なりリーーングをIjなうことがCさろという侵4’1
.7.:りJ宋が191られる。その結果、感光体とク
リー−ングーグレードとの6Q定条1′1が非常に緩1
ゝ)かt;二’、’i:る9、叉、感光体(まクリーニ
ングブレードにγt)つで走行し、感光体の背面に4=
J着した汚物等に関係tf<良好イ1クリーニングを実
現Cきる。
ルI−状感光1木の表面をクリーニング1する場合、ク
リー−ングブレードを感光体の走行りるルfj #−Y
路1に段1に平坦部分に圧接づるJ、″)に構成してい
るのC、クリーニングブレードと感光体との限定1−1
甲11j部分に平行な誤差には関係’j < Q O(
なりリーーングをIjなうことがCさろという侵4’1
.7.:りJ宋が191られる。その結果、感光体とク
リー−ングーグレードとの6Q定条1′1が非常に緩1
ゝ)かt;二’、’i:る9、叉、感光体(まクリーニ
ングブレードにγt)つで走行し、感光体の背面に4=
J着した汚物等に関係tf<良好イ1クリーニングを実
現Cきる。
第1図は従来の電子写真装置の斜視図、第2図は従来の
電子η真装同のクリーニングプレー1:と感光体の設定
に誤差が生じた場合の斜視図、第3図は本発明の一実施
例である電子写真装置の斜ン児図、第4図【よ本発明の
一実施例の電子写真装置のクリーニングブレードと感光
体の限定に誤差が生じた場合の斜視図である。 11・・・感光体、12・・・駆動ローラ、13・・・
(W動[1−ラ、14・・・クリーニングブレード、1
5・・・クリーニングプレート先端部 代理人 森 木 義 弘
電子η真装同のクリーニングプレー1:と感光体の設定
に誤差が生じた場合の斜視図、第3図は本発明の一実施
例である電子写真装置の斜ン児図、第4図【よ本発明の
一実施例の電子写真装置のクリーニングブレードと感光
体の限定に誤差が生じた場合の斜視図である。 11・・・感光体、12・・・駆動ローラ、13・・・
(W動[1−ラ、14・・・クリーニングブレード、1
5・・・クリーニングプレート先端部 代理人 森 木 義 弘
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、無端ベルト状の感光体と、11う体感光体をエンド
レスな走行経路で走行させる駆動手段と、前記感光体に
ti接されて感光体表向をクリーニングづ”るクリーニ
ングブレードを具備し、前記感光体は−Cの走行経路の
一部に平坦部分をT1シ、前記クリーニングブレードを
前記甲111j部分にUni 18さl! /、:電子
写真装置、。 2、駆動′1′=段1:L ll7i面円形の駆動ロー
ラを臼み、感光体が>J’:’、 tjJる走(1軒路
には+f?i記感光体感光体駆動ローラが接触する状態
の接触部と接M シない状態の非接触部とを右し、前記
非接m1部1゛C口つ前記接PIJ!部近1方の平坦部
分にクリー−一−ング゛l[ノードを圧接さUるJ:う
にt、 lこ1寺n請求の範囲第1項記載の電子写真装
置。 :3.駆動1段は断面円形の少なくとも2つ以上の[J
−ラを含み、前記ローラは感光体を緊張状態に保持し、
前記感光体の11j′?lる走行経路には感光体が前記
ローラにJ:り架張された平坦部分を有し、クリーニン
グブレードを前記平坦部分に圧接させた特許請求の範囲
第1項又は第2項記載の雷了写真装「オ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20645683A JPS6097381A (ja) | 1983-11-01 | 1983-11-01 | 電子写真装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20645683A JPS6097381A (ja) | 1983-11-01 | 1983-11-01 | 電子写真装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6097381A true JPS6097381A (ja) | 1985-05-31 |
JPH0473798B2 JPH0473798B2 (ja) | 1992-11-24 |
Family
ID=16523676
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20645683A Granted JPS6097381A (ja) | 1983-11-01 | 1983-11-01 | 電子写真装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6097381A (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5040239U (ja) * | 1973-08-07 | 1975-04-24 | ||
JPS5158347A (en) * | 1974-11-18 | 1976-05-21 | Canon Kk | Denshishashinsochi |
JPS5363230U (ja) * | 1976-11-01 | 1978-05-29 | ||
JPS58114076A (ja) * | 1981-12-28 | 1983-07-07 | Ricoh Co Ltd | クリ−ニング装置 |
JPS58159563U (ja) * | 1982-04-20 | 1983-10-24 | 株式会社リコー | クリ−ニング装置 |
-
1983
- 1983-11-01 JP JP20645683A patent/JPS6097381A/ja active Granted
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5040239U (ja) * | 1973-08-07 | 1975-04-24 | ||
JPS5158347A (en) * | 1974-11-18 | 1976-05-21 | Canon Kk | Denshishashinsochi |
JPS5363230U (ja) * | 1976-11-01 | 1978-05-29 | ||
JPS58114076A (ja) * | 1981-12-28 | 1983-07-07 | Ricoh Co Ltd | クリ−ニング装置 |
JPS58159563U (ja) * | 1982-04-20 | 1983-10-24 | 株式会社リコー | クリ−ニング装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0473798B2 (ja) | 1992-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4152853B2 (ja) | 表面処理装置、および、液晶表示装置の製造方法 | |
JPS6097381A (ja) | 電子写真装置 | |
JPS63293578A (ja) | クリ−ニング装置 | |
JP2658424B2 (ja) | 帯電装置 | |
JPS6214829B2 (ja) | ||
JP2560723B2 (ja) | 用紙走行ガイドプレ−ト | |
JPS60171949A (ja) | 紙粉除去装置 | |
JPH0310956B2 (ja) | ||
JPS60107687A (ja) | 電子写真装置 | |
JPH0452668A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0419565Y2 (ja) | ||
JPS61212881A (ja) | クリーニングブレード及びこのクリーニングブレードを用いた画像形成装置 | |
JPS60107686A (ja) | 電子写真装置 | |
JPS628153A (ja) | 平版印刷版処理装置 | |
JPH01159679A (ja) | 画像形成装置用クリーニング装置 | |
JPH0463478U (ja) | ||
JPH05281838A (ja) | コロナ放電器の清掃装置 | |
JPH0695516A (ja) | 静電転写式電子写真装置のトナー転写装置 | |
JPH05113B2 (ja) | ||
JPS5852124Y2 (ja) | 静電記録用記録ヘッド | |
JPH1138846A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS62270988A (ja) | ブレ−ドクリ−ニング装置 | |
JPH0548202Y2 (ja) | ||
JPS54139554A (en) | Recorder | |
JPH0736090B2 (ja) | チヤ−ジヤ−クリ−ニング用具 |