JPS6097168A - 自動トラバ−ス制御装置 - Google Patents

自動トラバ−ス制御装置

Info

Publication number
JPS6097168A
JPS6097168A JP59128386A JP12838684A JPS6097168A JP S6097168 A JPS6097168 A JP S6097168A JP 59128386 A JP59128386 A JP 59128386A JP 12838684 A JP12838684 A JP 12838684A JP S6097168 A JPS6097168 A JP S6097168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
winding
cable
axis
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59128386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0229580B2 (ja
Inventor
ブルーノ ブルシエツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maillefer SA
Original Assignee
Maillefer SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maillefer SA filed Critical Maillefer SA
Publication of JPS6097168A publication Critical patent/JPS6097168A/ja
Publication of JPH0229580B2 publication Critical patent/JPH0229580B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/28Traversing devices; Package-shaping arrangements
    • B65H54/2848Arrangements for aligned winding
    • B65H54/2854Detection or control of aligned winding or reversal
    • B65H54/2869Control of the rotating speed of the reel or the traversing speed for aligned winding
    • B65H54/2875Control of the rotating speed of the reel or the traversing speed for aligned winding by detecting or following the already wound material, e.g. contour following
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/40Sensing or detecting means using optical, e.g. photographic, elements
    • B65H2553/42Cameras

Landscapes

  • Filamentary Materials, Packages, And Safety Devices Therefor (AREA)
  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Coiling Of Filamentary Materials In General (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)
  • Control And Safety Of Cranes (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の分野〕 本発明は大口径のケーブルをドラムに巻く巻線に関し、
特にケーブルを装着するドラムのコア上に連続的な巻線
又は巻線層の巻線を、生産処理ラインから来るケーブル
により、形成状況を制御できる型式の、トラバース作業
を自動制御する装置に関し、ドラムは支持体にて軸を中
心に回転駆動され、ケーブルはドラムの軸に平行方向に
在るドラム支持体に関して動き得て、かつ所定の接近角
度にてケーブルを案内するケーブル案内を貫通する。
大直径(又は大口径)ケーブルとは10+ntn以上の
外径を有する絶縁電線(以下ケーブルと称する)を意味
する。しかし一般にケーブルの直径は60wmを越えな
いものとする。通常ケーブルは最長に生産され、しばし
ば直径が数4− ■以上のドラム上に巻取る。ドラムを保持し、それらを
回転させる巻取機はドラムを回転駆動する大容量モータ
を要する大型設備となる。
〔従来技術〕
例えば、本出願人の米特許第1948462号はこの種
の巻取機を開示し、トラバースキャリエージはドラム支
持体の軸に平行なレールにより支持してあり、ドラム支
持体自身は前記軸に同様に平行なレール上を動くことが
できる互いに独立した二本の直立ケーブルから成る。従
って二つのトラバース作業の何れかを実施できる。内一
つはトラバースキャリエージ、従ってケーブル案内がそ
の全長に沿ってドラムの軸に平行に動く、又は自己トラ
バースとして公知の作業、即ちトラバースキャリエージ
は静止し、ドラム支持体組部がトラバースキャリエージ
の前部にて移動4作をする。
長年の間、自動トラバース作業を電話線のリールを生産
するための小型巻線機について実施することは公知であ
り、その場合、り一ルのフランジは直径40c+n迄で
ある。この場合に、トラバースキャリエージはリール支
持体の前部にて動き、その駆動部はリール駆動部に結合
しであるので、トラバース速度は巻線速度に比例してい
る。
〔解決すべき作業課題〕
大直径ケーブルとなる場合には、ドラムの回転速度にト
ラバースキャリエージの速度を単に比例させるだけでは
不可能であり、今日迄作業員の定常監視下にてトラバー
ス作業に必要であった。
ドラムコア上にケーブルの連続巻線が乗って行く機械的
条件を詳説するために、添付図面の第1図を考慮する。
第1図は巻線毎にケーブル2が乗って行くドラム1を絵
図しである。ドラム1は円筒状のコア3と、二個の円板
状のフランジ4.5とから成る。ケーブル2の先端はド
ラムのコア3内の孔6内にフック止めされる。ドラム1
は矢印Aにて示す方向に回転する。この第一巻線(ター
ン)の端部にて、ケーブル2は第1図から児て左手側に
偏向する事を要するので、第二の巻la(ターン)は第
一の巻線と平行かつ接触するように位置する。従って、
ドラムコア上のケーブルの巻線は連続的、平行かつ螺旋
状ではなく、その代りに一連の不規則なカーブを形成す
る。
作業員が定常的に監視する作業形態の従来型の巻線機に
於て、ケーブルの入力部7は第1図の接近角度rと称さ
れる適切な角度であり、巻線の一満杯層ができ上ると、
ドラムの軸に鉛直な平面に関して入力部7は変化する事
を要し、巻線層の最終巻線が敷かれると、角度はOに減
じる事を要する。次いで、次の層の第一巻線を形成する
と、ケーブルの入ノ〕部7を案内する事を要し、その場
合に接近角度は反転され、しばらくの間層は左手から右
手側に形成され、右手から左手に層の形成する間にその
値と比較して角度を反転する事を要する。
〔課題を解決する対策〕
7− 発明の目的 本発明の目的は10mm以上の直径のケーブルの適切な
長を受けるためのドラムを支持し回転できる大型巻線機
を備えるのに適した、トラバース作業の自動制御用の改
善型装置を提供することである。
この点で、頭初に述べた、本発明による制御装置に放て
、その改善型は巻線の所定の域のシルエツト像を受光面
を形成するプロジェクタ、像を感知しかつシルエットを
表現する電気信号を発信する感知器、電気信号を分析処
理し、かつ制御信号を供給する分析装置、及び分析の結
果の関数としてドラム支持体とケーブル案内との間の相
関連動を誘起する制御信号に応答する駆動体とから成る
〔発明の望ましい実施例〕
本発明の望ましい実施例を添付図面を参照して下記に詳
述する。
第2,3図に示す巻線装置を先ず概述する。
第2図にて、コア3とドラム1の左手側のフ9− 一〇− ランジ5はドラム1の回転軸に鉛直な平面に取った断面
にて示しである。フランジ5は巻線機の左手側の直立部
と一体のベアリング9により支持しである、]・ラユニ
オン8(第3図)により支持しである。巻線l1l(第
2図)の上部の交差片11はドラム1の軸に平行に伸び
て、ドラム1の右手側のフランジ4を支持するトラニオ
ン14を案内するベアリング13から成る。
直立体10.11は、二本の平行のレール18上を走る
ローラ17を備えたペデスタル15.16上に在る。ロ
ーラ17は駆動部と結合してあり、それにより巻線機全
体はレール18上を往動し、ドラム1を駆動する手段(
図示せず)はドラムの関連フランジにトラニオンをカッ
プルする要素を備えたトラニオン8又は14の一つを回
転させる。ドラム駆動手段は所定の条件の関数として定
速又は可変速にて軸を中心にドラムを回転できる。従っ
て、例えばドラムは一定抵抗トルクにて駆動される。
巻線機自体の全面に配しであるのは、直立体19に沿っ
て上下動できる水平腕21を案内しかつ垂直に走る鳩尾
形の孔20により図示しである案内体を備えた剛性の直
立体19から成る。
水平腕(支持腕)21の頂部には案内溝22があり、ト
ラバースキャリエージ23がその中を滑動する。トラバ
ースキャリエージ23は互いに隔設した二本の平行垂直
軸の円筒状のロール24を支持しており、ケーブル2の
入力部7はロール24間にきちんと案内されている。ト
ラバースキャリエージ23はドラム1の前面にてドラム
軸に平行に駆動手段(図示せず)により往動できる。ケ
ーブル2の入力部7は更に二個の水平なロール25の間
にて上下に案内され両ロールはケーブル2の直径に合致
するように互いに隔設しである。ロール25の端部は支
持腕21により形成したベース上に在る直立部26によ
り支持しである。水平のベース21と一体の他の支持腕
27により、前記ベース上方にカメラ28を固定する。
カメラ28の光学系の原理は第4図に示しである。カメ
ラはレンズ29を有し、その光学系の軸線はドラム1の
軸に対して水平かつ鉛直に方向づけしである。
支持腕27は垂直方向に転位するベース21により支持
してあり、レンズ29の軸線の高さは任意に選べ、後述
の如く、レンズの軸線はドラム1上に巻取積層した最終
完全巻線層に対して正接である。状況により、上述した
事から異なる方向もレンズ29の軸線用に選べ、特に僅
かに傾斜した方向も選べる。但し巻線の最終完全層に対
する正接の原則は一般原則である。
最後に、詳述した巻線設備はドラムの他の剥土にある、
カメラ28に縦方向に配したライト30のバンクからな
り、ライト30の効果は、ドラム1の軸線に鉛直方向に
、巻線のシルエツト像を投映する事である。例えばドラ
ム1の軸線を貫通する縦平面に沿って形成される巻線を
切断して得られる像をである。
カメラ28の原理を上述すると、それ自体公知の型式の
光学装置であり、特に米国マサチューセッツ州、ウェル
スレイ在のイー・ジー・アンド・ジ、インコーポレーテ
ッドの子会社である、カリフォーニア州、サニデール在
のレティコンコーポレーション(ReticonCor
p)が市販する商標レティコン(RETI CON )
で販売しているカメラが特に良く、この装置は゛感像カ
メラ゛′と称されていて、焦点距離とカメラの倍率を変
化できるズームレンズを含む。レンズが形成した像は4
5°鏡により反射され、格子34の形状内の受光面上に
実像とし投映され、本実施例に於て、該格子34は方形
であり、光感知セルのアレー(array )から成る
。上記セル、例えばフォトダイオードは、インテル(I
 ntel)社のニスピーシ(SBC)80などのマイ
クロプセサMPの形を取る回路内に接続しである。本実
施例に於て、32セル/−側の面積に分布した1024
個のセルから形成した格子34は作業条件に見合う十分
に良好な感知性を創成する。ライト30のバンクはレン
ズ29上に巻線のシルエット13− 12− の陰を投映する。レンズ29自体は格子34上に投映さ
れる巻線の域の寸法を選択させる事ができ、特に巻線が
第5図に示す如くに現われる格子34上に投映されるよ
うに倍率は十分なものとなる。第5図にて、光感知セル
1024個で形成した格子34上に、ドラム上に敷いた
最後の完全層の部分を形成する、A、B、C1Dの四本
のケーブルから成る巻線の部分のシルエットの像と、形
成された層の最終の二本の巻線E、Fの像を見る事がで
き、地域的な配設はシルエット下の部分はケーブル2の
部分7を巻線部上に丁度載せた場合の位置を表わす。
セルの条件(導電性又は被導電性)はライト30に露光
されるか、又はライト30を巻線でかくしてしまうかに
よって変化するようにセルを調整しである。1024個
のセルは直列に分布するのが望ましく、各列は一列と符
合しているので、電子回路MPを適切に開閉して、その
間に、格子34の全ての感知要素を連続的に、−14= 例えば連続する列により検査できる。この検査は格子3
4の各要素のためにその照明した又はシェードした条件
を示す二進法符号信号の列から成る電気信号になって行
く。格子34の光ダイオードは連続シリーズにより検査
するのが望ましく、各シリーズは同じ列の要素から成っ
ている。
第5図は例としての前記検査の結果である。
第5図にて、格子34の1024個の光感知要素は線と
列により番号付けした方形マトリックスの形状で表坦し
てあり、感光要素自体は符番35である。格子34に現
われる場合の巻線の所定域のシルエツト像は第5図に明
示しである。
巻輪部上に在る最終完全層の二本の巻線AとBは同゛じ
巻線層に属する巻線Cのシルエット部分と一諸に、像の
左手部分に明瞭に見える。
最終完全層の第四の巻線りはライトから感光要素をかく
した所の像の部分内に埋設している。上記完全巻線層の
上に、層の二本の巻線EとFが形成されているのが現わ
れる。図示しであるように、この層は右手から左手に行
く連続巻線から形成される。但し埠実にはこれは像の反
転により、左手から右手に形成される層に対応する。
形成された巻線は第5図の境界線Gの右手下方に位置し
ており、この線は巻線A、B。
C,FとEの輪郭を包み、線Gに隣接するセルの条件の
分析によりマイクロプロセサ回路内に導入されたプログ
ラムステップは、いかなる所与の時点で、巻線B、C,
Fの輪郭により画成される再入直角の頂点に一致する、
G線上の点Sの格子34上の位置を決定できる。
感知した像の本質的の特徴は従って格子34上の8点の
座標軸Y、Xを表わす。
格子34の中心点は基準座標軸C1と02により決定さ
れ、該座標軸は巻線A、[3,C。
Dの形成する巻i層の上部ラインが位置するy軸に沿っ
た高さを示し、横軸は巻線下の自由域のy軸に沿った位
置を示す。所定のM単個c、、c2により格子34の走
査の結果を比15− 較した後に、電子回路は座標軸X、Yの決定する8点の
位置を訂正し、かつ像の中心、例えば座標軸C1と02
と一致させるために、装置内に内蔵した各種駆動手段上
に作用する制御信号を伝達する。
第6図は上述の制御装置のより精密な作業ダイアグラム
を示し、感光ダイオード35の各走査により格子34上
に形成された像の分析結果がいかに駆動体に作用するか
を詳述する。
第6図は各種感知器からデータを受信し、かつ駆動体に
指令を与えるマイクロプロセサMPを示す。制御パネル
36は表示ランプ38と連結した多くの制御ボタン37
から成り、それらにより、装置が所要の条件に入るので
、異なる制御プログラムが作動する。各種駆動部は夫々
x、y、z及び!で印したブロック39にて示してあり
、箱印!はいかなるプログラムが予期し得ない状況が自
身示す時に監?!負の注意を喚起する警報信号である。
駆動部2−は第2図に関して既述した、トラバースキャ
17− 16− リエージ23上に働くモータである。該モータは例えば
、ベース21の担持するラック41を係合するビニオン
40を駆動する。ピニオンは1−ラバース機構の直立部
19上に縦方向に動く。
第6図はカメラ28を示し、カメラは水平方向の固定位
置に支持しであるが、ベース21により縦方向に動く。
制御モータ乙−により、二個の案内ロール24はカメラ
28に関して水平方向に動き得る。ラック−ビニオンギ
ア40.41は同様にライン42上にてロール24の瞬
間位置上にデータをマイクロプロセサ回路MPに供給す
る位置感知器を備えており、ロール240間をベース2
1に関して、従って、カメラ28をケーブルが通過する
駆動モータy−は第6図に詳図したのではない態様にて
ベース21に働いて、直立体19に沿ってベースを動か
す。感知器43は同様にベース21に連結しているので
、ライン44上にて、ベース21のレベル上のデータ、
従ってカメラ28のデータはマイクロプロセサMPに伝
達さ−1Ω − れる。
最後に、モータしはガントリ型巻線機のペデスタル15
.16上に働き、かつローラ17を制御し、従ってレー
ル18に沿って巻線機全体を動かす。ローラ17の制御
内に内蔵した感知器と位置マーカ45により、ライン4
6上に、マイクロプロセサMPに、レール18に沿って
巻取機の瞬時位置上にデータを伝達させる。
ドラム1を回転するモータは第6図に線図してあり、符
番47にて示しである。正常には、モータ47は格子3
4上に現われる像の分析の結果の関数として直に制御さ
れない。理由は他の要求事項に答える事を要するからで
ある。
例えばその速度はケーブルが出てくるライン内にケーブ
ルにより出会う抵抗の関数として規制されるし、モータ
47は、例えば、一定抵抗トルクによりドラムを回転す
る。モータは又定速回転作動をする。にも拘らず、志向
性感知器(第6図に示す)はモータ47と連結している
。ドラム1と同速度にて回転するホイ19− −ル48は規則的に隔設したストップ49を備えている
ので、位置感知器50近くを通過する時に信号を供給す
る。前記信号はライン51を介してマイクロプロセサ回
路MPに伝達され、そこで信号はカウンタに達し、カウ
ンタは各時点にてドラムの志向方向を記憶する。
〔本発明の機能と作用効果〕
上述の装置をいかにプログラムして、格子34上に投映
された像が巻線の輪郭の小域のみを表現する時に、ドラ
ム1上にケーブル2の各巻線毎、各層毎の均質な巻線を
制御するかを詳述する。
制御装置を起動する前に、巻線作業は先ず、右手又は左
手側何れかの、ドラムのコア3の一端に位置する孔6 
(第1図)内のケーブルの端部をフックして準備する事
を要する。ドラムは孔6がコアの上部水平母線上に在る
ように配置する。トラバース装置、例えば正確にはベー
ス21は、カメラ28は、そのレンズ29の軸線を固定
した場合に、ドラム1のコア320− のかなり上方に配置しである。図示する如く、上記軸線
はドラムの軸線に水辺かつ鉛直方向にしである。但し異
なる軸線も選べる。しかしながら、カメラ28を有する
巻線機又はベース21の動作はそれ自体に対して上記軸
線を平行に保持すべきである。装置を起動する前にすべ
き他の本質的な調整はケーブルの直径の関数としてカメ
ラ28の光学系29の倍率をセットする事である。この
目的のために、カメラ28はズームレンズ29を備えて
いる。倍率は、従って格子34上に投映される像が四巻
線(ターン)程度の長さに合致するように調整される。
第5図に示す条件は実際の条件とほぼ合致し、そうでは
ないものと比較した如くの励磁した光ダイオードを仕切
る直線の直角部で形成したラインGは、巻線の輪郭の現
実のシルエットのアナログ像を与える。
自動制御装置を起動するためには、先ずカメラ28を下
げ、像の中心内にドラムコアの上方母船を持来するため
にプログラムを起動さ21− せる。即ち座標軸Yは基準価C1に等しくさせる。この
結果はベース21を動かすモータy−に作用させて得ら
れる。巻線機はモータしに働いて作動されるので、フラ
ンジの隣りケーブルをフックかけしであるフランジの像
が格子の中心に現われるので、例えば横軸XはC2に等
しい。
自動制御装置の作業を準備するプログラムはトラバース
キャリエージ23の起動位置の調整を含む。前記トラバ
ースキャリエージはモータlの制御によりベース21上
に動く事を要する。その場合に横軸ZはOであるか、又
は換言すれば、二個のロール24間の距離の中心がカメ
ラ28のレンズの軸線をマークする縦方向基準面と一致
する。これらの条件の下で、ドラム1を駆動するモータ
47は起動できる。
第一の巻線(ターン)はフランジ1に沿ってドラムのコ
ア上に敷かれ、3/4回転程後に(これは感知器48.
49.50が感知する)、距111tZ=D/2(但し
Dはケーブルの直径に等−22− しい)にかけてトラバースキャリエージ23が動き、巻
線の第二の巻線ターンの形成に行く。
この第二の巻線の始期は直ちに格子34上にて感知され
る。それは巻線(ターンF)の最終巻線の自由腹部をマ
ークする横軸X′/fiC2と異なるという事実から感
知される。格子34が反復間隔、例えば20m5毎に走
査されると、この感知は直ちに起り、分析の結果により
、制御信号はモータし又は?−の何れか、又は一時に両
モータに送信される。更に、信号はモータLと2−に送
信された信号と共に又は別にモータyにも送信される。
事実、詳述した装置の重要な特徴の一つは、所望の条件
に対応する基準像と比較して感知した像変化の範囲又は
急速性により、モータし又はLの何れかに働く微分制御
信号がマイクロプロセサ回路MPに伝達される。通常で
はレンズ29の軸線に関するトラバースキャリエージ2
3の位置、例えば座標軸lは調整されて、所望角度rを
与える基準値に一致する。
第一の巻線(ターン)が敷かれると、この角度はOに調
整され、次いで他方に対して一方が、次の巻線の均質な
累積を保証する巻線条件と合致して決定された接近角度
の値を取る。しかしながら、異常条件を感知すると、こ
の角度は一時的に修正される。その目的のために発信さ
れた制御信号がモータ!−に働くように、格子34上に
投映された像を表現する信号の分析プログラムを満足さ
せる。可動体23、24はドラムとその支持体J:りも
ずっと小さな慣性を有しているので、角度!−はモータ
!−により迅速に修正される。しかしながら、いかなる
異常な偏向の後に、マイクロプロセサ回路MP内に記憶
されたプログラムはモータ2−に働いて又同時にモータ
しにも働いて最適角度二を再生しようとするので、ドラ
ム全体はカメラ28のレンズ29の前を通過する。巻l
1lA、B、C,Dの形成した層がほとんど完成すると
いつでも反転制御プログラムが自動的に始動される。巻
線(ターン)の層の終り一 ご d − は感知され、そこでは起動フランジの反対側のフランジ
又は正確には前記フランジの内面は格子34上に投映さ
れた仰向に現われる。これは格子の端部列の一個以上の
全ての光ダイオードが、前記フランジが仰向に現われる
と直ちにかくされる事実により感知される。この状況は
下記の作業から成る、反転プログラムの起動をトリガす
る: (ア)トラバースキャリエージをシフトして角度rを0
〈リセット)に復帰すること。
イ) フランジの隣りの新しい層の第一の巻線の出現を
感知すること。
(つ) ドラム1の3/4回転程の回転を感知すること
(1) トラバースキャリエージ23を制御して、距離
z=D/2だけ横方向にケーブルを動かすこと。
にt) モータ2若しくは×を制御して敷かれた巻線の
自由腹部を横軸を横軸C2へ持来すること。
25− 一 ン 4− (力)接近角度rを再生するが、先行層のためであった
ものの反転志向方向と共にであること。
反転プログラムが実施されチェックされると、制御装置
は自動的に巻線制御プログラムを再起動し、新しい層が
ほとんど完成するまで作動し続け、反対側のフランジは
再開仰向に出現する。
既に形成された巻線の層上又はドラム上のケーブルの連
続巻線の敷設は多くの不規則性を表わすので、正規状況
と修正を要する不規則状況との間の微分化の感知は巻線
のシルエツト像の分析に高精度を要求する。しかしなが
ら、光ダイオードの如くの、感光要素の格子のこのシル
エツト像を形成するカメラの使用のお陰で、公知の装置
は存在する問題を信頼性を以って解決する。所与の寸法
の巻線の域にシルエツト像を限定し、かつ相対的に低い
解像力を有するカメラを選定して、過剰でない、多くの
感光要素を有する格子を提供で26一 き、かつ十分な精度を以って巻線の輪郭の像を観察でき
ることができた。従って、詳述した装置により、数多く
の接続をせずに、かつ例えば証明し得えない値に達する
走査回路の複雑さを持たずに直ちに不規則偏向を修正で
きる。従って32要素の長さで、32要素の幅で従って
全体で1024要素の格子は十分に支配すべき可変係数
を満足すべき条件にて案内しかつ制御できる。
詳述した装置の他の重要な要素はズームレンズの使用の
お陰で、格子に伝達される像の視野はケーブルの直径の
関数として任意に調整できることである。即ち、何れの
ケーブル直径であっても、形成された又は形成されつつ
ある一定数の巻線を包囲するラインGは格子34上に得
られる。同じ制御装置は従って異なる直径の巻線ケーブ
ルにも使用でき、実用上装置の使用中に十分な利点を有
する。
テストは第7図のフローチャートに要約した反復性プロ
グラムの実行を示したし、数m直径で数トンのドラム上
のケーブルの巻線の監視及び自動制御ができ、これら作
業を大幅に単純化した。
プログラムの基礎的要素は、新しい巻線を形成する時に
、8点が座標軸at、c2の交差点に関して動くことで
ある。多くの暗いセル35による表現される調整偏差は
マイクロプロセサにより感知され、信号は調整モータの
一つのに送信されて感知偏差を創成する。
特別のアルゴリズムは自動的にケーブル巻線(巻取)中
に実施すべき下記三つの本質的な作業を制御する。
1、 座標軸(’++’2の交差点に8点を置くこと。
2、 ベース21を上げ、トラバース方向を反転し、次
いで層が変化する時に角度rを変化させること。
3、@終層の巻線がドラムの腹部の周縁に位置すること
を感知し、前記層の終期に巻線を停止すること。
27− 上述の全ての正規作業はG線を分析する時に感知したデ
ータに基づいてほとんど単独に遂行できることに注目す
べきである。これら作業内に入る情報の唯一の外部項目
は巻線ターンのシフトを準備するために、各巻線の始期
から3/4回転を測定することである。上述した感知器
(リミットセンサ)は完全要素として機能する。
上述の記載は3×3日の格子34から成る光学系を有す
るカメラに関するが、受光面上に巻線の所定域の像を形
成するに適した投映プロジェクタは他の形式でも良く、
他の可視光線、例えば赤外線放射又は必要なら超音波ビ
ームを使用しても良い。
概して、″プロジェクタ″とはいかなる設計のもので良
く、その効果は放射が巻線点の隣接部における巻線の外
郭又は輪郭により部分的掩蔽をおこし、この掩蔽を使用
して受光面上に二つの域を限定し、内一つの域が巻線の
輪郭を、他の域が前記輪郭の周囲外面を表28− 現するものであれば良い。
特に利点のあるプロジェクタはカメラレンズの直ぐ下に
固定したランプであり、レンズの軸線に平行な軸に沿っ
てライトの光を向け、ランプからのライトを反射させる
特性を有する平らなパネルであり、かつライト30の位
置に、ドラムの軸に対して縦方向にかつ平行に配するこ
とである。
反射パネルとしては、スコッチライト(Scotchl
ite )の商標で3M社が市販しているシートの如き
、反射屈折特性を有する材質のシートでカバーしたいか
なる平面で良い。特定の場合には、例えばドラムが明色
壁又はつや出前曲面の前面に配しである場合には、ラン
プと反射パネルはプロジェクタと共に使用でき、従って
壁又は弯曲面と周囲ライトから成る。他の場合には、例
えばドラムの周囲が暗いと、カメラの下に配したランプ
はドラムを証明する際に十分なコントラストをつけるの
で、ドラムの外郭は光感矩型の格子のカバ−する受光面
上の暗い周囲と比較して明色に現われる。
【図面の簡単な説明】
第1図は巻回したドラムの線図。 第2図は制御装置の望ましい実施例を備えた巻線機内の
ドラムの軸線に対し鉛直な平面に取った断面図。 第3図は第2図に示した巻線機の平面図。 第4図は制御装置の部分を形成する光学系の線図。 第5図は詳述した制御装置に使用した光電要素の格子を
示す、拡大尺の線図。 第6図は制御装置の本質的な要素の回路図。 第7図はプログラムを説明するフローチャート。 3・・・コア、1・・・ドラム、4.5・・・フランジ
、8・・・トラニオン、10,11・・・直立体、17
・・・ローラ、18・・・レール、23・・・トラバー
スキャリエージ、28・・・カメラ、30・・・ライト
、29・・・レンズ、34・・・格子。 31−

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) ケーブルに装着したドラムのコア上に連続した
    巻線及び巻線層の巻線の、生産処理ラインから来るケー
    ブルにより形成状況を制御することができる型式の、ト
    ラバース作業を自動制御する装置であって、ドラムは支
    持体上の軸を中心に回転駆動され、ケーブルはドラムの
    回転軸心に対して平行方向にドラム支持体に関して動き
    得るケーブル案内の中を通過し、前記ケーブル案内は所
    定の接近角度にてケーブルを案内する下記構成要素を特
    徴とする自動トラバース制御装置。 (ア) 上記巻線の所定域のシルエツト像を形成するプ
    ロジェクタ。 イ)上記シルエットの映像を受ける受光面。 (つ) 上記像を感知し、かつ上記シルエットを表現す
    る電気信号を発信できる感知器。 (1)上記電気信号を分析処理し、かつ制御信号を供給
    する手段。 (オ)上記分析の結果の関数として、上記ケーブル案内
    とドラムとの間の相関連動を誘起するための上記制御信
    号に応答する駆動体。
  2. (2)分析する手段はケーブル案内とドラム支持体との
    間の相関運動に接近角度を一定に維持する効果を持たせ
    ることを特徴とする上記第(1)項記載の装置。
  3. (3)駆動体はプロジェクタに関してドラムの回転軸に
    対して互いに独立して平行に、夫々、ドラム支持体とケ
    ーブル案内を動かす第一と第二の二個の駆動部とを含み
    、分析手段は分析の結果としての関数としてドラム支持
    体の動きを制御する信号若しくはケーブル案内の動きを
    制御する信号を処理し、伝送することを特徴とする上記
    第(1)又は(2)項記載の装置。
  4. (4)プロジェクタに関するドラム支持体とケーブル案
    内の相関位置を感知する別の感知器を含み、制御信号の
    処理は上記相関位置を示す感知信号を利用するように設
    計しである分析器とを有することを特徴とする」]記第
    11)項又は(3)項記載の装置。
  5. (5)プロジェクタは光学系を含み、感知器は受光面上
    に配した光感用要素の格子から成り、前記光学系は所定
    域の像を前記格子上に形成する前記所定域が所定の巻線
    数と所定の巻線層数のシルエットから成り、前記巻線数
    と巻線層数がケーブルの口径と独立しているように設計
    しであることを特徴とする上記第(1)項記載の装置。
  6. (6)像は矩形であって、かつ巻線数4及び巻線層の高
    さ4程度にした巻線の域のシルエットから成ることを特
    徴とする上記第(1)項又はら)項記載の装置。
  7. (7)感知器は間欠的に作動し、かつ各作動時に光感用
    要素の条件を表現する二進法の信号を形成するスキャナ
    から成ることを特徴とする」:記第(1)又は(5)項
    記載の装置。
  8. (8) 駆動体は更に光学系を動かす第三の別の駆動部
    を含み、光感用要素の格子は共同でドラムの回転軸に対
    して直角に在り、分析手段は前記第三の駆動体上に働く
    ことができる制御信号を発信するように股上1しである
    ので、巻線の最終完全層の上端により仰向に形成された
    ラインを格子の中程に配置させることを特徴とする上記
    第(1)項又は(5)項記載の装置。
  9. (9)分析装@は、制御信号が第一と第二の駆動体に働
    いて格子の中心内に、形成された巻線層の上部の最終巻
    線の自由端と、巻線の最終完成巻線層の上端との間に形
    成された再入角度の頂点に対応する巻線のシルエツト像
    の一点を保持することを特徴とする上記第(1)項又は
    (8)項記載の装置。 00) 分析装置は巻線の所定域のシルエツト像がドラ
    ムのコアの一端を含む時にトラバースの反転を制御する
    ことを特徴とする上記第(1)又は第(9)項記載の装
    置。 ■ ドラムの回転軸を含む基準面に関してドラムの方向
    案内用の感知器を更に含み、前記感知器は方向案内信号
    を伝達し、前記方向案内3− 信号はトラバースの反転を制御するのに使用されること
    を特徴とする上記第(1)項又は(ト)項記載の装置。
JP59128386A 1983-06-24 1984-06-21 自動トラバ−ス制御装置 Granted JPS6097168A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH3466/83-0 1983-06-24
CH3466/83A CH653654A5 (fr) 1983-06-24 1983-06-24 Dispositif de commande automatique d'une operation de trancanage.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6097168A true JPS6097168A (ja) 1985-05-30
JPH0229580B2 JPH0229580B2 (ja) 1990-06-29

Family

ID=4256560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59128386A Granted JPS6097168A (ja) 1983-06-24 1984-06-21 自動トラバ−ス制御装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4570875A (ja)
EP (1) EP0129926B1 (ja)
JP (1) JPS6097168A (ja)
AT (1) ATE56682T1 (ja)
CH (1) CH653654A5 (ja)
DE (1) DE3483221D1 (ja)
FI (1) FI76048C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01203174A (ja) * 1987-10-20 1989-08-15 Furukawa Electric Co Ltd:The 線状体の巻取方法
CN108689240A (zh) * 2018-04-10 2018-10-23 烟台大学 一种能够有效减少滑动摩擦的高精度张力可调控的走线装置

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4655410A (en) * 1985-12-23 1987-04-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Device for controlling optical fiber lag angle for fiber wound on a bobbin
US4920738A (en) * 1987-03-31 1990-05-01 The Boeing Company Apparatus for winding optical fiber on a bobbin
US4838500A (en) * 1987-06-18 1989-06-13 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Process and apparatus for controlling winding angle
US4928904A (en) * 1988-10-05 1990-05-29 The Boeing Company Gap, overwind, and lead angle sensor for fiber optic bobbins
US4951889A (en) * 1989-06-12 1990-08-28 Epm Corporation Programmable perfect layer winding system
SE466702B (sv) * 1990-02-23 1992-03-23 Maillefer Nokia Holding Styranordning foer en spolmaskin foer straengformat gods
US5110065A (en) * 1991-03-14 1992-05-05 Hughes Aircraft Company Bobbin winding control
US5297748A (en) * 1991-08-02 1994-03-29 Hughes Aircraft Company Filament autowinder with fault detection
US5590846A (en) * 1992-07-20 1997-01-07 State Of Israel, Ministry Of Defence, Armament Development Authority System and method for monitoring progress of winding a fiber
IT1257931B (it) * 1992-12-14 1996-02-19 Ceat Cavi Ind Srl Sistema di controllo per una macchina bobinatrice per cavi elettrici e simili, comprendente un sistema di visione artificiale per il controllo della stratificazione delle spire, e procedimento di controllo di tale macchina
DE4243595A1 (de) * 1992-12-22 1994-06-23 Mag Masch App Verfahren und Vorrichtung zum Aufwickeln von Rundmaterial auf eine mit Endflanschen versehene Spule
DE19508051A1 (de) * 1995-02-23 1996-08-29 Hermann Jockisch Vorrichtung zur Erfassung des Zeitpunktes für die Umkehr des Wickelsinnes
DE19726285A1 (de) * 1997-06-20 1998-12-24 Siemens Ag Verfahren und Einrichtung zum Aufwickeln von strangförmigen Wickelgut auf eine Spule
JP2001063966A (ja) * 1999-08-23 2001-03-13 Aramaki Technica:Kk 巻取装置
DE19954072A1 (de) * 1999-11-10 2001-05-17 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Aufwickeln von Kabeln auf eine Kabeltrommel
US6442897B1 (en) 2000-07-27 2002-09-03 Wayne-Dalton Corp. Counterbalance system cable drum for sectional doors
EP1896356B1 (en) * 2005-05-27 2011-07-06 Great Stuff, Inc. Reciprocating mechanism for a reel assembly
CN104555622B (zh) * 2014-12-29 2017-01-11 大连理工大学 一种适用于不同直径光纤线圈制作的光纤缠绕机
ITUB20154968A1 (it) * 2015-10-16 2017-04-16 Danieli Automation Spa Dispositivo di gestione per apparato bobinatore e relativo metodo
CN105645179A (zh) * 2016-01-18 2016-06-08 国家电网公司 一种智能化电力卷线装置
JP6747747B2 (ja) * 2017-01-18 2020-08-26 三菱電機株式会社 巻線検査方法および巻線検査装置
CN109775443B (zh) * 2017-11-10 2022-01-04 苏州凌犀物联网技术有限公司 一种机头初始定位装置和初始定位方法
DE102018117687A1 (de) 2018-07-21 2020-01-23 Dr. Brandt Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum optischen Überwachen der Anordnung wenigstens eines Zugmittels sowie Verwendung
BE1026139B1 (de) * 2018-07-25 2019-10-18 Dr Brandt Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum optischen Überwachen der Anordnung wenigstens eines Zugmittels sowie Verwendung
CN109230831A (zh) * 2018-08-24 2019-01-18 郝永范 一种线缆收卷装置
CN109031562B (zh) * 2018-09-14 2020-05-05 长飞光纤光缆股份有限公司 一种智能型光缆缆线收排线辅助装置及排线方法
CN109323764A (zh) * 2018-10-22 2019-02-12 江苏盛久变压器有限公司 一种线圈的测验装置
DE102019126699A1 (de) * 2019-08-02 2021-02-04 Liebherr-Components Biberach Gmbh Seilwinde sowie Hubvorrichtung mit einer solchen Seilwinde
DE102022132168B4 (de) 2021-12-07 2024-01-11 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zum Aufwickeln eines Schmelzspinnfadens
CN116835471B (zh) * 2023-08-29 2023-12-05 河南科技学院 一种大起升高度永磁驱动起重机防乱绳装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777168A (en) * 1980-06-27 1982-05-14 Roozendaaru Mashiinen Gmbh Winder for winding and hanging strand-shaped winding material on spool

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH576392A5 (ja) * 1974-05-02 1976-06-15 Maillefer Sa
AU495293B2 (en) * 1974-08-27 1976-03-04 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Automatic cable winding apparatus
US4150801A (en) * 1975-10-30 1979-04-24 Kobe Steel, Ltd. Automatic winding machine for wire-like object
DE3024094A1 (de) * 1980-06-27 1982-01-21 Rosendahl Industrie-Handels AG, Schönenwerd Wickelmaschine zum aufwickeln von strangfoermigem wickelgut auf eine spule

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777168A (en) * 1980-06-27 1982-05-14 Roozendaaru Mashiinen Gmbh Winder for winding and hanging strand-shaped winding material on spool

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01203174A (ja) * 1987-10-20 1989-08-15 Furukawa Electric Co Ltd:The 線状体の巻取方法
CN108689240A (zh) * 2018-04-10 2018-10-23 烟台大学 一种能够有效减少滑动摩擦的高精度张力可调控的走线装置
CN108689240B (zh) * 2018-04-10 2020-06-16 烟台大学 一种能够有效减少滑动摩擦的高精度张力可调控的走线装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0129926A2 (fr) 1985-01-02
EP0129926A3 (en) 1986-11-26
FI76048C (fi) 1988-09-09
ATE56682T1 (de) 1990-10-15
FI76048B (fi) 1988-05-31
EP0129926B1 (fr) 1990-09-19
DE3483221D1 (de) 1990-10-25
US4570875A (en) 1986-02-18
FI842501A0 (fi) 1984-06-20
FI842501A (fi) 1984-12-27
CH653654A5 (fr) 1986-01-15
JPH0229580B2 (ja) 1990-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6097168A (ja) 自動トラバ−ス制御装置
CA1096212A (en) Marker projector system for fabrics
US4032785A (en) Tire inspection machine presenting an x-ray image of the entire width of the tire
EP0288983B1 (en) Means for projecting patterns of light
US5495330A (en) Container inspection machine having sequentially accessed computer alignment gages
US4974301A (en) Method and apparatus for regulating the yarn strip width in warping machines
CN1261323A (zh) 用于把股状的卷绕物卷取到卷筒上的方法和设备
CN110208290A (zh) 一种基于线扫描相机的3d曲面玻璃缺陷检测装置
JP2007008711A (ja) 線条体の自動整列巻き方法及びその装置
EP0400490B1 (en) Flat bed scanning type image reader
JP2008074502A (ja) 線条体の自動整列巻き方法及びその装置
IL26971A (en) Method and apparatus for scanning an original pattern to produce a strip for controlling the operation of a machine which reproduces the pattern
CN110815216A (zh) 一种图像采集机器人的参数校准方法及装置
JP3608635B2 (ja) ひび割れ幅の測定装置および測定方法
KR102545910B1 (ko) 오차보정이 용이한 케이블 자동 정렬권취 시스템
US5576832A (en) Optical measuring apparatus and measuring method of the same
JPH02221068A (ja) ケーブル巻き状態検出方法
JPS5824803A (ja) 物体寸法測定装置
JP2757890B2 (ja) 光学的検査における光量調整装置
JP2792604B2 (ja) ケーブルの巻き状熊測定方法並びにこの測定装置
JPH0615386B2 (ja) 整列巻線装置
JPH09309081A (ja) 罫書き装置
JPS61286712A (ja) 光輝体の位置測定用装置
JPH076776B2 (ja) ホットコイル巻取形状の検出装置
JPH0635162Y2 (ja) レンズ検査装置