JPS6096116A - 電線の被覆除去装置における被覆除去検出装置 - Google Patents

電線の被覆除去装置における被覆除去検出装置

Info

Publication number
JPS6096116A
JPS6096116A JP58202871A JP20287183A JPS6096116A JP S6096116 A JPS6096116 A JP S6096116A JP 58202871 A JP58202871 A JP 58202871A JP 20287183 A JP20287183 A JP 20287183A JP S6096116 A JPS6096116 A JP S6096116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
detection
coating
coating removing
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58202871A
Other languages
English (en)
Inventor
大谷 政弘
宮田 政利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP58202871A priority Critical patent/JPS6096116A/ja
Publication of JPS6096116A publication Critical patent/JPS6096116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Insulation Or Armoring From Wires Or Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電線の被覆除去装置において、切断部の端末
に連る電気絶縁体被覆が完全に除去されたか否かを検出
する検出装置に関する。
従来における電線の切断、被覆除去装置には例えば特公
昭3B−15874号、または特公昭55−32097
号等にその例が示されている。これらのものは電線の軸
方向に直角に対向する一対の切断カッタと、切断カッタ
をはさんで両側に電線の軸方向にそれぞれ直角に対向す
る一対づつの被覆カッタとを設け、各々のカッタの開放
時に電線を各カッタ間に位置させた後、各カッタを閉じ
、切断カッタにより電線の切断をなし、続いて切断され
た切断部両端に連る両型線を軸方向にたがいに後退させ
ることにより被覆カッタで電線切断部端末に連る電気絶
縁体被覆を電線からはぎ取り除去して電線導体を露出さ
せるものである。
しかしながらこのような公知技術にあっては、電気絶縁
体被覆カッタの突出長さく切込深さ)の調整不良により
被覆のはぎ取りが完全でなかったり、または同カッタ刃
の不良による被覆はぎ取りミスが発生することがあり、
これがために次の様な欠点や問題点があった。
(イ)後工程において端子加締め不良が発生する。
(ロ)端子加締め後の重電線の導通検査でカッタネ良が
はじめて発見されるのでそれまでに多くの製品不良が生
ずる。
本発明は、上記した従来技術の欠点等に着目し、電気絶
縁体被覆のはぎ取り工程において、被覆のはぎ取りの良
否を検出することを目的としたものである。以下図面に
基き、本発明の詳細な説明する。
第1図、第2図は本発明の実施例を示したものであり、
第1図は電線の切断、被覆除去装置の一部を断面図で示
した側面図、第2図は第1図の■−■線断面図である。
第1図においてAは被覆電線Wの切断、被覆除去装置を
示し、1,2はステーであり、図示しない電線加工装置
に取り付けられ、被覆はぎ取り刃(以下はぎ取り刃とい
う)を電線Wの軸方向と直角に電線に接離自在とし、か
つ、矢印で示しているように互いに逆方向に移動する。
ステー1および2の下端には電線Wをはさんでその軸方
向に直角に対向する一対のばぎ取り刃3.3が電線Wの
軸方向に二組取り付けられ、該二組のはぎ取り刃3,3
の中間にはそれぞれ切断刃4.4が同じく電線Wの軸方
向に直角に対向して設けられ、切断刃4,4は図示しな
いステーにより前記はぎ取り刃3,3と関連して作動す
る。
1aと28はそれぞれステー1またはステー2に固着し
て被覆はぎ取り検出器ホルダ5,5を取付ける取付板で
ある。そうして検出器ホルダ5゜5を一対の被覆はぎ取
り刃3,3の側方に近接して電線Wをはさんでその軸方
向に直角に対向して設ける。検出器ホルダ5,5は電気
絶縁体で成形され、その構造を第1図の断面部分で説明
すると、軸方向に段付の中心孔5aが貫通し、該中心孔
5aに段部で係止するコイルばね6を介して導電材の段
付軸7を摺動可能に挿通し、段付軸大径部先端に、前記
中心孔5aより大径の検出端8を固着して検出ホルダ5
外に突出させている。検出端8の外面には電気不導通材
料よりなる検出端ストッパ8aが上下に貼付されている
。検出器ホルダ5の他端には電極9が形成されてリード
線10と接続している。さらに検出端ホルダ5の中心孔
5aの開口端から中心孔軸方向に一定長の切欠溝5bを
形成し、検出端8の変位量および回動を規制するため段
付軸7の半径方向に突出するピン5Cを前記切欠溝5b
内に嵌入している。
一対の稜出器5,5は上記と同様な構成を有しており、
リード線10に接続する被覆除去検知器(図示してない
)との間に検出回路を構成している。
次に本発明の被覆除去検出の作用について説明する。
(1)第3図(a)、第4図(alの状態ステー1,2
の作動により、はぎ取り刃3゜3、切断刃4,4および
検出端8,8が接近する。ついではぎ取り刃3,3は被
覆W1をカントし、切断刃4,4は導体W2をカントし
、検出端8,8は電線の被覆W1に接してコイルばね6
,6により押圧状態を保持する。
(2)第3図(bl、第4図(b)の状態切断刃4,4
が開き、ついで電線Wが矢印の方向に後退して被覆WI
をはぎ取り、被はぎ取り被覆は、刃3,3で制止されて
残留して被覆のはぎ取りが完了する。被51 W +を
はぎ取られた導体W2に、検出端8,8はコイルばね6
゜6の付勢で被覆の厚さ11だけ移動して接し、段付軸
7,7を介して検出回路を閉成して検知器へ「良」の信
号を送り、電線加工装置の連続動作を続行とする。
(3)第3図(C)、第4図(C)の状態さらに電線W
が後退して検出端8,8から脱出し、検出端の移動量は
β2となり検出端相互が接触しようとするが電気的不導
通の検出端ストッパ8aの介在で不導通となり、検出回
路を開成する。
(4) 被覆のはぎ取り不良の状態 被覆のはぎ取り不良の場合は、上記(2)の「良」の導
通信号が得られず、前記電線加工装置を停止する。
本実施例の場合、電線の切断両端の被覆はぎ取りを行う
場合を示したので、はぎ取り刃および検出器ホルダは2
対設けたが、片端のみ被覆はぎ取りをする場合は1対の
ものとすることもできる。
本発明は上記の構成をしているので下記特有の効果を生
ずる。
(イ)導通検査方式のため誤検出が少ない。
(ロ)被覆はぎ取り工程においてはぎ取りの良否を検出
するので、はぎ取り不良の場合に後工程における被覆は
ぎ取り不良による製品不良の発生を未然に防止できる。
(ハ)検出端をコイルばねで付勢して伸縮性をもたせて
いるので、異サイズの電線に対しても各カッタのみ変更
すれば無調整で対応できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる電線の被覆除去装置の一部を断
面図で示した側面図、第2図は第1図のn−n線断面図
、第3図+a) (bl (C)および第4図ta+ 
(b)(C1は本発明の作用を示す説明図である。 3.3・・・・・・はぎ取り刃、5,5・・・・・・検
出器ホルダ、8,8・・・・・・検出端、6・・・・・
・コイルばね。 特許出願人 矢 崎 総 業 株式会社(b) (C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 相対向して設けて相互に進退する一対の被覆はぎ取り刃
    の該進退方向と交叉する方向の側方に近接して相互に進
    退する一対の検出端を設け、該検出端を該被覆はぎ取り
    刃の進退に対応して進退させ、該検出端をその進出方向
    に付勢するばね手段を設け、該一対の検出端を検出回路
    に接続して成ることを特徴とする電線の被覆除去装置に
    おける被覆除去検出装置。
JP58202871A 1983-10-31 1983-10-31 電線の被覆除去装置における被覆除去検出装置 Pending JPS6096116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58202871A JPS6096116A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 電線の被覆除去装置における被覆除去検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58202871A JPS6096116A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 電線の被覆除去装置における被覆除去検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6096116A true JPS6096116A (ja) 1985-05-29

Family

ID=16464572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58202871A Pending JPS6096116A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 電線の被覆除去装置における被覆除去検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6096116A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02211015A (ja) * 1989-02-08 1990-08-22 Sumitomo Wiring Syst Ltd 絶縁電線の被覆層除去装置
US5142950A (en) * 1990-06-04 1992-09-01 Yazaki Corporation Method and apparatus for peeling covering from intermediate portion of covered electric wire

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS471154U (ja) * 1971-12-23 1972-08-11
JPS5526026A (en) * 1978-08-11 1980-02-25 Hirakawa Electric Wire Mfg Co Method of and device for identifying damage of conductor due to separation of insulating film
JPS5953612B2 (ja) * 1975-11-19 1984-12-26 カブシキガイシヤ フジテレビジヨン コウデンシキサイセイホウホウ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS471154U (ja) * 1971-12-23 1972-08-11
JPS5953612B2 (ja) * 1975-11-19 1984-12-26 カブシキガイシヤ フジテレビジヨン コウデンシキサイセイホウホウ
JPS5526026A (en) * 1978-08-11 1980-02-25 Hirakawa Electric Wire Mfg Co Method of and device for identifying damage of conductor due to separation of insulating film

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02211015A (ja) * 1989-02-08 1990-08-22 Sumitomo Wiring Syst Ltd 絶縁電線の被覆層除去装置
US5142950A (en) * 1990-06-04 1992-09-01 Yazaki Corporation Method and apparatus for peeling covering from intermediate portion of covered electric wire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5685072A (en) Cable clamp apparatus and method
US4691976A (en) Coaxial cable tap connector
US6310296B1 (en) Multicore cable and a method of manufacturing thereof
US1854783A (en) Stranded wire connecter
US20150026984A1 (en) Detection of cut litz wires
JPH0787643A (ja) 芯線傷検出装置
US5456005A (en) Method and apparatus for securing a crimp-style terminal to a cable
KR970001942B1 (ko) 터미널블록 및 어댑터
JPH06253430A (ja) 被覆電線の切込み量設定装置
JPS6096116A (ja) 電線の被覆除去装置における被覆除去検出装置
US20230072308A1 (en) Method for removing shield foil and shield foil removing device
US4611874A (en) Device for making LSA-PLUS contact with conductor wires of different types and sizes
US5619790A (en) Method and apparatus for making an electrical connection
EP0121958A2 (en) Coaxial cable tap
JP4094188B2 (ja) 被覆電線の皮剥き方法および装置
JPS59222010A (ja) ワイヤストリツプ機の異常検出装置
JP3288676B2 (ja) 同軸ケーブルの端末処理方法および装置
JPS58184558A (ja) コネクタ圧接検査装置
JP2572506Y2 (ja) 電線の被覆除去装置の切断皮剥ぎ部構造
CA1142241A (en) Built-in cable shield bonding system
JPH01241780A (ja) シールドケーブル端末処理装置
JP3212843B2 (ja) 被覆電線の被覆剥取確認装置
JPH0251227B2 (ja)
JP2593407Y2 (ja) 検査装置
JP2022170234A (ja) 端子付き電線の製造方法