JPS6095875A - ガス封入アレスタおよびその製造方法 - Google Patents

ガス封入アレスタおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS6095875A
JPS6095875A JP59203941A JP20394184A JPS6095875A JP S6095875 A JPS6095875 A JP S6095875A JP 59203941 A JP59203941 A JP 59203941A JP 20394184 A JP20394184 A JP 20394184A JP S6095875 A JPS6095875 A JP S6095875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arrester
activator
molybdenum
gas
barium aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59203941A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0223996B2 (ja
Inventor
フランツ、ワツケ
ゲルハルト、ランゲ
ユルゲン、ボーイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Original Assignee
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Schuckertwerke AG, Siemens AG filed Critical Siemens Schuckertwerke AG
Publication of JPS6095875A publication Critical patent/JPS6095875A/ja
Publication of JPH0223996B2 publication Critical patent/JPH0223996B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T1/00Details of spark gaps
    • H01T1/20Means for starting arc or facilitating ignition of spark gap
    • H01T1/22Means for starting arc or facilitating ignition of spark gap by the shape or the composition of the electrodes

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明(1ガス封入アレクタおよび−七の製造方法に関
する。
〔従来の4支術」 二つまたはそれ以上の電極が対向1〜でおり、電(1@
の少なくとも一つは活性剤により被覆されており、活性
剤t−ま少なくともアルカリ金((およびバリウムアル
ミニウム合金を含むガス放電型アレスタ、あるいは二つ
まだはそれ以上の電極が対向しており、電極の少なくと
も一つ(−1:バリウムアルミニウム合金を含む活性剤
により被覆されているガス放電型アルスタは、ドイツ連
邦−1(和l:!!I待11′1出仙A開第2 (i 
、1 !J 8 fi li号開明1川占ら公t、目で
ある。
Cの11.1丁許出願公開明細111によれは、ガス:
I″j人アレスタ中(″rc装入される活性剤体(徒、
バリウムアルミニウム\、アルカリ−・ロゲン化物」?
よびチタンを含r+・。ヂタ/の添加によって動作電I
トが安定に保た7′L、高い寿命がf#らルる。
〔発明が力γ決しようとする問題点J イ(発明が解決しようとする問題点は1電気的・昌篩蘭
の変化を受け取る必要なしに、ガス封入アレスタの電気
的な値の試≠′1分1孜およびqコa分散を縮小するこ
とおよびアレスタの熱的ふ・よびIlLヌ〔的耐性を高
めることにある。
〔問題点を解決するだめの手段〕
この問題点・は本発明によれば、アルカリ金属およびバ
リウムアルミニウム合金を含む活性剤がト]力目的に金
属タングステンおよび/またはモリブデンを含むこと、
バリウムアルミニウム合金ヲ含む活性7111が旬加的
に金属ニッケルおよび金属タングステンおよび/または
モリブデンを含むことによって解決される。
り/グステノおよび/またはモリブデンをチタンに代り
添加′J−ることは、アレスタの電流耐量の著しい改善
を生ずる。これVま多分、タフゲステンおよびモリブデ
ンがI O(l I) ’C以−にで始めて目立つ程度
にゲッタjqr−+としての作用)持つよってなること
、□また舊シ〈高い温度にお′凶でも一度吸収されだヵ
’ −C、j:放:出さ。る。とは5.い。とVcAV
つぐものと考えられる。それによって、従来技術におけ
るよりも実質的に高く許容される電流負荷(Cお□□□
□□□□ の開閉が実施される。従ってこのアレスタは、開閉用途
に対しておよび長い寿命をもつサージアレスタとして特
によく適している。
本発明による組成においては、実際には二段ゲッタリン
グが存在する。約9(JU℃より低い温度で形成される
ガスは、バリウムアルミニウムによりゲッタリングされ
るが、しかし活性剤体の、偕度が西時間(で1000℃
を超えてJJIするときにIは、この′1勿質はバリウ
ムアルミニウムから再び放出されてタングステンあるい
(はモリブデンにより受け取られる。。
その場合タングステンは、特に非常に高い尖頭電流、と
、そ7Lと関連する活性剤り非1・19に強い力11熱
シζ+J l、て1凶しており、−力モリブデンを」、
中イ”1°1及の議熱り場合にイj効でしかも低1ll
Il格である。
ニッケルを使用した活1g、刺体に利し、特にタングス
テンを添加することは、陰極ス・々ンタリングの発生が
@に僅かであり、それ放電極からの4A料、7):)+
に家a=lh仁frrIlsルI4Lぜ1、^生部りI
Iメハχ45.すt(−メ〈11ス蒸発した月料は・・
ウジフグ上の金属層となり、この金属層(〆i牛だアレ
スタの容量を増大する。容量J曽犬(は多ぐの使用例に
対して避けられlけれ幻jならず、特に高周波用に対し
てそうである。このためにモリブデンの使用が、極端な
要求がタングステンの使用を必要としない限り十分であ
る。
活i生剤C7)本発明Vこ基づく組成の別の利点は、焼
結金属をIIネ成する傾向が高くなることにある。それ
によって特にN1の使用の際(lこ、モリブデンあるい
j、iタングステンの添加のない場合より著しく11着
性の層が生ずる。このためには、活性剤がニッケルおよ
びタングステンの1等しい重it分琺紮含りならは有利
12ある。
モリブy′ンの分数は、十分な同着強度か保証されてい
る場合に・lよ、バリウムアルミニウムの必要なhl[
に合わ艮るのが有効で、その場合バリウムアルミニウム
の爪[仕分孟はモリブデ7にえ」して1:3の割合が°
有利である。fT1着強度はll11辞アルカリ金属の
存在の場合に、機械的応力の小さい陽陰(・(はニッケ
ルを使用して十分である。
本発明によるアレスタは、必要な原料物質を粉末形状で
含む活性剤体を少なくとも一つの電極上に設け、アレス
タを気密に封じ、その後熱処理と→]゛−ジ電流による
電気的フオーメー/ヨ/を行なl/)、サージ電流1″
i、活性剤体中の温度が旬時間に10 /l O’C以
上に上がるような大きさにする方法により仔利に製作で
きる。この方法によって、寸ずすべての(′ilf発+
’+ユ、v4勿質はバリウムアルミニウムによってゲッ
タされ、温度の上昇の際に再び放11」さ711.てタ
ングステンまたはモリブデンによって固く結合される。
それ故その物質は動作中の高い負(dj l/)i場合
にももけやなんらの障Rをもたらきない。
この方法にかいて、出発物質は02μ+11と5(rμ
I11の間の粒径を持つ扮未to形状で混合し、化学的
に不活性な液体でペーストにし +、Ii極トに設ける
。化学的不活性の液体としては、例えばアルコールが通
している。
〔実カイ嶋1fl 、1 十ホの方法に利して次の組成をもつ活性剤体が有効に用
いられろ。
251F計% 〜 90重叶係 アルカリ−・ロゲン化
物3 〃 〜 50 〃 バリウムアルミニウム5 〃
 〜 20 〃 モリブデン 特に好都合な値は次の組成を有する活i生刺体の使用に
よって得られる。
f50重舅冬 塩化カリウム 10 fJi ql、% バリウムアルミニウム30市
婿チ モリブデン この材料から上述の熱処理過程において1電イ吹に利ノ
ーる仕事関数に減するカリウムが遊離され、ハロゲン化
物はゲッタ金属により結合される。液体状j沖に生ずる
カリウム(はその上活性剤と結合し、冷却の1県に活性
剤の1−分強いイX1着力を生ずる。
カリウムを含む実施態様シ1陰極スパッタリングの1皐
にも非導電)生の’dY出物・おハウジング壁ノ」二に
生ずる一力、ニッケルおよびモリブデンが同じdiは分
計を有する上述の例においては陰極スパツタリングはす
でに十分減少し、その結果この組成は。
絶縁′吻の内面に点弧条片を有するアレスタに対しても
、点弧条片が蒸発しそれに伴なって動作中[Fが許容で
きないほど上昇することなく使用できる。
ニッケル粉末を使用した構成の際には、バリウムアルミ
ニウム合金は電子放出決定物質として働く。ニッケル分
は熱云搬件の焼結骨格を形成し、モリブデンとともに電
極−1にに固ぐイー17i′?L /こ層を形成する。
モリブすン粉末分すュ、さらにま、欠卑ガス成分にχ1
ノーる子連のゲッタを形成する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)二つまたはそれ以上の対向電極を備え、電極の少な
    くとも一つ1′・ま活性剤により被覆され、活性剤ンま
    少なくともアルカリ金属および・くリウムアルミニウム
    合金を含むアレスタにおいて、活性剤が(マJ加的に金
    属タングステンおよび/またはモリブデ/を含むことを
    特徴とするガス封入アレスタ。 2)バリウムアルミニウムの重量成分のモリブデ/のj
    llft成分に利する比が1::(であることを特徴と
    する・持、71−請求の範囲第1項1;【シ載のアレス
    タ。 3)二つまたはそれ以−ヒの対向電極を備え、 ?H峰
    の少なくとも一つはバリウムアルミ、ニラl、合金を含
    む活性剤により僅覆されているアレスタにおいて、活性
    剤が付加的に金属ニッケル、ならびに金属タングステン
    および/まだ(まモリブデンを含むことを1特徴とする
    ガス封入アレスタ。 ・1)ニッケルとモリブデンとは等しいff1lt成分
    であることを特徴とする%d![請求の範囲第:3項記
    載のアレスタ。 5)バリウムアルミニウムの爪R14分のモリブデンの
    重量成分に対する比が1::3であるCとを特徴とする
    特許請求の範囲第3項まだば;’、Q’ 4項記載のア
    レスタ。 に)必、要な7fj<旧物質を粉末形状で含む活r(p
    、剛体を少なくとも一つの電極上に設け、アレスタS:
     %、 L密に刊1〕、その後熱処叩と一す−−ジ′1
    ト流による電’4的フォー、メー/ヨンf: イffx
    い、ザージ電流ンま活性剤体中の温度が短時+iiI 
    VCI O(l 170以上に上がるよう)デ大きさに
    することを特徴とす、、5ガス封入アレスタの式1−貴
    方法。 7)出発物質をfl、 2 、 n m −5、Ott
     mの’Fat、 i¥、 t J−rつ粉末の形仄で
    ?昆合し、化学的に不活性な液体によりペーストにし、
    電極上に設けることを特徴とする特許請求の範囲第6項
    記載の製造方法、。 8)25重喰%〜90重量%のアルカリハロゲン化m、
    3重敏%〜50重量係のバリウムアルミニウム、 5N
    ftc% 〜701fi@%のモリブデンの組成を有す
    る活性剤体を使用することf:特徴とする特許請求の範
    囲第6項または第7項6己載の製造方法。 9)約60屯鼠%の塩化カリウム、約1 +)屯戚係の
    バリウムアルだニウム、約30 tftt%のモリブデ
    ンの組成を有する活i生刺体を使用することを特徴とす
    る特♂「i請求の範囲第8.C+I記載の製ノ告方l去
JP59203941A 1983-09-30 1984-09-28 ガス封入アレスタおよびその製造方法 Granted JPS6095875A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833335602 DE3335602A1 (de) 1983-09-30 1983-09-30 Gasentladungsableiter und herstellungsverfahren
DE3335602.5 1983-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6095875A true JPS6095875A (ja) 1985-05-29
JPH0223996B2 JPH0223996B2 (ja) 1990-05-28

Family

ID=6210629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59203941A Granted JPS6095875A (ja) 1983-09-30 1984-09-28 ガス封入アレスタおよびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4665337A (ja)
EP (1) EP0138082B1 (ja)
JP (1) JPS6095875A (ja)
DE (2) DE3335602A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62256393A (ja) * 1986-04-22 1987-11-09 シ−メンス、アクチエンゲゼルシヤフト ガス放電避雷器及びその製法
JPS62295377A (ja) * 1986-06-13 1987-12-22 岡谷電機産業株式会社 アレスタ
JPH03250575A (ja) * 1990-02-27 1991-11-08 Seita Omori モリブデン避雷器

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0242688B1 (de) * 1986-04-22 1990-07-18 Siemens Aktiengesellschaft Überspannungsableiter
DE3727545C2 (de) * 1987-08-18 1995-05-04 Siemens Ag Überspannungsableiter mit Aktivierungsmasse
FR2636167B1 (fr) * 1988-09-08 1990-11-16 Citel Cie Indle Tubes Lampes E Parafoudre a gaz contenant un additif mineral
DE4318994C2 (de) * 1993-05-26 1995-04-20 Siemens Ag Gasgefüllter Überspannungsableiter
JP3749754B2 (ja) * 1995-05-02 2006-03-01 新光電気工業株式会社 放電管
DE19632417C1 (de) * 1996-08-05 1998-05-07 Siemens Ag Gasgefüllter Überspannungsableiter mit Elektroden-Aktivierungsmasse
US6194820B1 (en) * 1998-02-20 2001-02-27 Shinko Electric Industries Co., Ltd. Discharge tube having switching spark gap
US20040252438A1 (en) * 2002-06-13 2004-12-16 Accurate Automation Corporation Method and apparatus for a subnanosecond response time transient protection device
DE102005016848A1 (de) * 2005-04-12 2006-10-19 Epcos Ag Überspannungsableiter
CN101297452A (zh) * 2005-09-14 2008-10-29 力特保险丝有限公司 充气式电涌放电器、激活化合物、点火条及相应方法
RU184528U1 (ru) * 2018-06-27 2018-10-30 Акционерное общество "Научно-исследовательский институт газоразрядных приборов "Плазма" (АО "ПЛАЗМА") Газонаполненный разрядник

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL283516A (ja) * 1962-09-21
NL288112A (ja) * 1963-01-23
DE2445063B2 (de) * 1974-09-20 1977-09-29 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Ueberspannungsableiter mit einem gasgefuellten entladungsgefaess
DE2537964C3 (de) * 1975-08-26 1978-03-30 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Überspannungsableiter mit einer Gasfüllung
DE2619866C3 (de) * 1976-05-05 1979-10-31 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Gasentladungsröhre, insbesondere Überspannungsableiter
DE2834088A1 (de) * 1978-08-03 1980-02-14 Siemens Ag Gasentladungsroehre, insbesondere ueberspannungsableiter
JPS5598434A (en) * 1979-01-22 1980-07-26 Toshiba Corp Electrode for discharge tube
DE2914836C2 (de) * 1979-04-11 1983-11-17 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Herstellungsverfahren für die Elektrodenaktivierungsmasse in einer Gasentladungsröhre
GB2060991A (en) * 1979-09-20 1981-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Oxide-coated cathode and method of producing the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62256393A (ja) * 1986-04-22 1987-11-09 シ−メンス、アクチエンゲゼルシヤフト ガス放電避雷器及びその製法
JPS62295377A (ja) * 1986-06-13 1987-12-22 岡谷電機産業株式会社 アレスタ
JPH03250575A (ja) * 1990-02-27 1991-11-08 Seita Omori モリブデン避雷器
JPH07118361B2 (ja) * 1990-02-27 1995-12-18 清太 大森 モリブデン避雷器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0223996B2 (ja) 1990-05-28
EP0138082A1 (de) 1985-04-24
EP0138082B1 (de) 1988-01-27
US4665337A (en) 1987-05-12
DE3469119D1 (en) 1988-03-03
DE3335602A1 (de) 1985-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6095875A (ja) ガス封入アレスタおよびその製造方法
US3902102A (en) Ceramic capacitor with base metal electrodes
US2923866A (en) Electrolytic condenser
US2536673A (en) Zirconium coating for electron discharge devices
US2557372A (en) Manufacture of thoria cathodes
US4831485A (en) Gas discharge overvoltage arrester
JP3358825B2 (ja) 導 線
US4834939A (en) Composite silver base electrical contact material
US2200854A (en) Electrical contact
JPS6035419B2 (ja) 電気接点材料およびその製造方法
US4874430A (en) Composite silver base electrical contact material
US2883290A (en) Ceramic capacitors
US4758874A (en) Diode and metal stud therefor
JPH0950904A (ja) 導電性ペースト、およびこれを用いたntcサーミスタ
US3182235A (en) Electrical capacitor and titaniumcontaining electrode material therefor
US1751460A (en) Asymmetric electric couple
US3549561A (en) Method of producing electrically semiconductive material
US2421984A (en) Material for gettering electron discharge devices
JPH11274000A (ja) 非線形誘電体素子
JPH02194137A (ja) 導電性組成物
US2569892A (en) Crystal contacts of which one element is mainly silicon
US2814574A (en) Black coatings for metal parts and methods for forming such coatings
JPH1153938A (ja) 半導体セラミック用導電性ペースト及び半導体セラミック部品
JPS59101801A (ja) 感温抵抗素子
JPS5980746A (ja) タンタル・タングステン・モリブデン合金

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees