JPS6095558A - 複写機等の現像装置 - Google Patents

複写機等の現像装置

Info

Publication number
JPS6095558A
JPS6095558A JP20411683A JP20411683A JPS6095558A JP S6095558 A JPS6095558 A JP S6095558A JP 20411683 A JP20411683 A JP 20411683A JP 20411683 A JP20411683 A JP 20411683A JP S6095558 A JPS6095558 A JP S6095558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
developing sleeve
developing
circumferential surface
developer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20411683A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Iwai
岩井 康幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP20411683A priority Critical patent/JPS6095558A/ja
Publication of JPS6095558A publication Critical patent/JPS6095558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0806Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
    • G03G15/0812Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller characterised by the developer regulating means, e.g. structure of doctor blade

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 一技術分野一 本発明は例えば電子写1ic複写機等に用いられる現像
装置に関する。
一従来の技術− 最近、例えば電子写真複写機等のような静電記録装置に
おAては、高解像度画像の要請から、超微粒子の磁性分
を含んだ現像剤が1[1いられる傾向にある。また、こ
のような現tψ剤を用すて感光体ドラムの周面に形成さ
れた静電M像を現像する場合、第1図示のように腹数個
の磁石1を内蔵する現像用スリーブ2をトナー箱3の下
部に位置し、磁石1の磁力によって現像用スリーブ2の
周面2aにて現像剤Tを1般送した後、現像剤Tの穂を
形成し、同現像削Tの穂を現像領域αにて現19!を行
う。したがって、このような現像方法によると、感光体
ドラム4の周面全体に亘って均質な濃度の画像を得るた
めには、感光体ドラム4の周面4aと現像用スリーブ2
の周面2aとの間に形成する現1象部スリツ)H+及び
トナー箱3に固定するブレード5の先端5aと現像用ス
リーブ2のhal1面2aとの間に形成するブレードす
きまR2の間隔寸法を厳密に管理する必要がある。こΩ
ため、従来では、ブレードすきまR2を設定するため、
ブl/−ド5の先・端5aと現像用スリーブ2の周面2
aとの間にすき間ゲージ等を挿入して長孔6等でブレー
ド5の取付位置を調整した後、止めねじ7でブレード5
を固定してbる。
ところで、前述した高画質用現順剤の場合、ブレードす
きま■■2は0.2〜0.3 Mといったf直であり、
しかもこの値は現像用スリーブ2の長さ方向全体に亘っ
て維持される必要があるが、ブレード50両端位置にす
き間ゲージを挿入してブレード5の両端でのブレードす
きま+12を設定しても、現像用スリーブ2を軸支する
軸受等の機械的な遊び等により現像装j礎の運転中にブ
レードすきまR2が変動したり、調整に手間どる場合が
多−0また、現像装置の保守管埋時においては、現像用
スリーブ2やそれを支持する軸受等の摩耗を考慮して、
ブレードすき一1!H2を再―整する場合があるけれど
も、この場合も、組立調整時と同様の調整困難があり、
調整に長時間を要している。
一本発明の目的及び構成一 本発明は、以上に述べたような従来の現像装置のブレー
ドすきま調整上の問題に鑑み、きわめて簡単な操作で短
時間で正確なブレードすきまを得られる構造を得ること
を目的とするもので、磁性分を含んだ現像剤を現像用ス
リーブの周面で搬送し、現像用スリーブの周面に対して
僅かの間隔を保って位置したブレードにより現像部に対
し現像剤の搬送量を制限する複写機等の現像装置におい
て、前記ブレードの両端寄りの部分に、現像用スリーブ
の周面に向って突出する一体または別体の突出部材を設
け、同突出部材を現像用スリーブの周面に突当てブレー
ドを装置固定部に固定することを提案するものである。
一実施例− 以下、第2図及び第3図について本発明の実梅例の詳細
を説明する。
 3− 第2図は本発明による現像装置の第1図(・目当断面図
であり、第1図と同一構造部分につ−ては同一符号を付
しである。R11ち、ブレード5は止めねじ7によって
トナー箱3の前部に取付けられ、長孔6によってブレー
ドすき4fIzを調整でき、同ブレードすきiH2を調
整することによって現像用スリーブ2の局面2a上を搬
送される現像剤Tの量が規制され、従って形成される現
像剤の穂の高さも規制する。
本発明によれば、ブレード50両端部に形成する小孔(
第3図示)位置に一体に成形する樹脂製の突出部材8が
設けられる。これらの突出、部材sFi第3図示のよう
に現像用スリーブ2の穂形成領域βから外れたブレード
50両端部5hに設けられるもので、ブレードすきまt
i 2に相当する長さだけブレード5の先端5aから現
像用スリーブ20胤面2aに向って突出されている。
図示実施例は、以上のような構造であるから、止めねじ
7によってブレード5をトナー箱3に4− 取付ける場合、゛L″字状に折曲げられたブレード5の
後端部5Cをもってブレード5を現像用スリーブ2に向
って押し、突出部材8を現像用スリーブ2の周面2aに
押当てれば、現像用スリーブ2に押され、この位置で回
転する状態となる。したがって、この状態を保ったまま
、止めねじ7を締付けることにより調整作業を終了でき
る。この調整状態では、現像用スリーブ2は突出部材8
に接した状態を保ちながら、この位置で回転するので、
ブレードすきまR2は設定値を維持する。また、現像装
置の保持管理におしても、突出部材8を現像用スリーブ
2に押当てて止めねじ7を締めるだけで、何等のゲージ
を周込ずに迅速に調整作業を終了できる。
なお、前記実施例においては、ブレード5に一体成形し
た樹脂製突出部材8を例示したが、突出部材8はブレー
ド5の一部を突出させたものであってもよい。又本発明
は磁石を固定して現像用スリーブを回転する方式又は現
像剤スリーブと磁石を回転する方式の何れの現像装置に
6− も使用出来る。
一本発明の効果− 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、ブレ
ードに突出部材を設けるだけの簡qtな構造により、調
整作業が簡単で、厳密かブレードすきまを維持できる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の現像装置の一部拡大断面図、第2図は本
発明による現像装置の第1図相当断面図、第3図は同現
像装置の端部断面図である。 T・・・現像剤、 2・・・現像用スリーブ、3・・・
トナー箱、 4・・・感光体ドラム、5・・・ブレード
、 8・・・突出部材。 特許出願人 小西六写真工業株式会社  7−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)磁性分を含んだ現像剤を現像用スリーブの周面で搬
    送し、現像用スリーブの周面に対して僅かの間隔を保っ
    て位置したブレードにより現像部に対し現像剤の搬、送
    1を制限する複写機等の現像装置におX八て、前記ブレ
    ードの両端寄りの部分に%現像用スリーブの周面に向っ
    て突出する一体tたは別体の突出部材を設け、同突出部
    材を現像用スリーブの周面に突崩てブレードを装置f固
    定部に固定するととを特徴とした複写機等の現像装置。 2)前記突出部材は摩擦係数の小さな樹脂でブレードに
    一体成形されたこと全特徴とした複写機等の現像装置。
JP20411683A 1983-10-31 1983-10-31 複写機等の現像装置 Pending JPS6095558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20411683A JPS6095558A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 複写機等の現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20411683A JPS6095558A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 複写機等の現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6095558A true JPS6095558A (ja) 1985-05-28

Family

ID=16485076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20411683A Pending JPS6095558A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 複写機等の現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6095558A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5589869A (en) * 1978-12-27 1980-07-07 Canon Inc Developing device
JPS5940668A (ja) * 1982-08-31 1984-03-06 Canon Inc ブレ−ド取付方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5589869A (en) * 1978-12-27 1980-07-07 Canon Inc Developing device
JPS5940668A (ja) * 1982-08-31 1984-03-06 Canon Inc ブレ−ド取付方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5991585A (en) Developing device for an image forming apparatus and developing roller therefor
JPH0714458U (ja) 現像装置のドクターブレード装着構造及びドクターギャップ調整構造
US6067433A (en) Developing apparatus for regulating the amount of developer in the vicinity of repulsive magnetic pole
US4324199A (en) Developing device
JPS6335030B2 (ja)
JPS6095558A (ja) 複写機等の現像装置
JPS64695B2 (ja)
JP2515298Y2 (ja) 画像形成装置における現像装置
JP2515299Y2 (ja) 画像形成装置における現像装置
JPS60126674A (ja) 現像装置
US4895105A (en) Developing apparatus with pressure regulating member
JP4664052B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2007286283A (ja) 現像剤規制部材、現像剤規制部材の製造方法、現像装置、及び画像形成装置
JP3217526B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JPH04149582A (ja) 画像形成装置における現像装置
JP2002341646A (ja) 現像装置
JPS59189379A (ja) 現像装置
JPS6347875Y2 (ja)
JP4645188B2 (ja) 現像装置及びこれを用いた画像形成装置
JPS5986072A (ja) 現像装置
JP2000089561A (ja) 一成分現像装置
JPH05313481A (ja) 現像装置
JP3098285B2 (ja) 電子写真装置の現像器
JPH0716943U (ja) 磁気シリンダー
JP2002040803A (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置