JPS6091714A - 信号検出回路 - Google Patents

信号検出回路

Info

Publication number
JPS6091714A
JPS6091714A JP20047683A JP20047683A JPS6091714A JP S6091714 A JPS6091714 A JP S6091714A JP 20047683 A JP20047683 A JP 20047683A JP 20047683 A JP20047683 A JP 20047683A JP S6091714 A JPS6091714 A JP S6091714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
signal
comparator
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20047683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0554286B2 (ja
Inventor
Junichi Hikita
純一 疋田
Kenzou Tsun
鍾 健三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP20047683A priority Critical patent/JPS6091714A/ja
Publication of JPS6091714A publication Critical patent/JPS6091714A/ja
Publication of JPH0554286B2 publication Critical patent/JPH0554286B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/16Modifications for eliminating interference voltages or currents
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/22Modifications for ensuring a predetermined initial state when the supply voltage has been applied

Landscapes

  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は信号検出回路に係り、特に、信号入力部に比
較器を設置して基準レベルと入力信号とを比較して信号
検出をする信号検出回路の電源投入時の誤検出防止に関
する。
第1図はこの種の信号検出回路を示している。
比較器2の非反転入力端子(+)に形成された入力端子
4Aには、検出すべき信号が与えられ、他方その反転入
力端子(−)に形成された入力端子4Bには電圧源6で
比較基準レベルVRE Fが設定されている。この比較
器2の出力は調波を発生する波形発生回路8に与えられ
、波形発生回路8はトランジスタ10、抵抗12及びコ
ンデンサ14から構成され、その出力はスイッチング回
路16に与えられる。このスイッチング回路16は、駆
動電圧Vccが印加される電源端子17と基準電位点端
子18との間に、抵抗20を介してトランジスタ22を
設置したものであり、トランジスタ22のベースには前
記波形発生回路8の出力が与えられ、その出力はコレク
タに形成された出力端子24から取出される。
このような信号検出回路によれば、信号振幅レベルが基
準レベルvRE Fを越えた範囲で与えられるパルス幅
を持つパルスが比較器2から出力され、そのパルス幅の
期間において、トランジスタ10が導通し、それ以外の
期間においては不導通となり、このスイッチング動作に
応動してコンデンサ14の充放電動作が繰り返され、l
・ランジスタ22のヘースには調波電圧が形成される。
この調波電圧は1〜ランジスタ22のスレシュホールド
レベルを越えている範囲において、出力電圧がコレクタ
に発生し、その電圧出力を出力端子24から取出すこと
ができる。
第2図は、電源スィッチの投入から定常状態の動作まで
の動作波形を示し、第2図Aは電源電圧Vccの立上が
り波形、第2図Bは比較器2の入力端子4Aに対する入
力信号波形を示し、Bにおいて、Sは電源投入時に発生
する検出すべき信号以外の過渡音信号(ポツプ音信号)
を示している。
このような信号Sが到来し、その信号レベルが基準レベ
ルを越えている場合、第2図Cに示すように、比較器2
は出力を発生ずる。この出力は波形発生回路8で検出さ
れ、第2図りに示すように、対応する調波電圧を発生し
、出力端子24には第2図Eに示す電圧が発生ずる。こ
の場合、Eに示す出力の内、区間Tの電圧出力は過渡音
信号による誤動作部分を示している。
このような誤動作を生した場合、出力側の制御系統或い
は信号系統の誤動作を牛ぜしめることになる。
この発明は電源投入時の信号検出の誤動作を防止した信
号検出回路の提供を目的とする。
この発明は、入力信号と基準レベルとを比較器で比較し
、その比較出力に応動して波形発生回路によって波形を
発生ずる信号検出回路において、前記比較器の出力パル
スを所定数だけ計数することによって電源投入後の所定
時間、前記波形発生回路の動作を停止させるべき信号を
出力する計数回路と、この計数回路の出力に応動してi
ij記波形発生回路の動作を制御するスイッチング回路
とから構成したことを特徴とする。
以下、この発明を図面に示した実施例を参照して詳細に
説明する。
第3図はこの発明の信号検出回路の実施例を示し、第1
図に示す信号検出回路と同一部分には同一符号をイ1し
である。図において、比較器2の出力は抵抗26を介し
て波形発生回路8のトランジスタ10のヘースに与えら
れるとともに、その出力パルスを計数する計数回路とし
ての分周回路28に与えられる。この分周回路28はT
フリ・7ブフロノプ回路30.32で構成され、これら
のTフリップフロップ回路30.32はそれぞれ1/2
分周回路を構成している。1゛フリツプフロツプ路30
のトリガ入力Tには比較器2の出力が与えられ、Tフリ
ップフロン1回路300反転出力6がTフリップフロン
1回路32のトリガ人力′rと成っており、この結果、
分周回路2Bは1/4分周出力を発生ずるように成って
いる。各1゛フリンブフロソプ路30.32のリセット
端子Rには共通のリセット端子34が形成され、重り、
9の投入と同時にリセットパルスが与えられる。
この分周回路28の出力側にはSRフリップフロップ回
路36が設置され、このSRフリップフロップ回路36
のセント人力Sには前記′Fフリソプフロンブ回路32
の非反転出力Qが与えられ、リセ・ノド入力Rにはリセ
ット端子34がらリセットパルスが与えられる。
また、波形発生回路8のトランジスタ]0のヘースと基
準電位ラインとの間には、SRフリソプフIEツブ回路
36の出力に応動して波形発生回路8の動作を制御する
スイッチング回路38が設置されている。このスイッチ
ング回路38ばl・ランジスタ40で構成され、このト
ランジスタ4oのヘースにはSRフリップフロップ回路
36の反転出力δが与えられている。
以上の構成において、その動作を第4図を参照して詳細
に説明する。第4図において、Hは高レベル区間、14
は低レベル区間を示す。
第4図Aは電源の投入状態、第4図Bは入力端子4Aに
与えられる入力信号を示し、Bにおいて、VRE Fは
電圧源6によって入力端子4Bに与えられる基準電圧レ
ベル、Sは電源の投入時における過渡状態で発生し、信
号入力の前段階で与えられる過渡音信号即ちポンプ音信
号である。
第4図Cは比較器2の出力パルスを示し、その出力パル
スは入力信号の振幅レベルが基準電圧レベルを越えてい
る区間のパルス幅を持ち、信号Sに対応するパルスも発
生する。
分周回路28のTフリツブフロ2プ回路30.32及び
SRフリップフロップ回路36は電源の投入に応動して
リセット端子34からリセ・ノド入力が与えられ、電源
の投入と同時にリセット状態に移行している。このよう
な状態において、比較器2の出力パルスは分周回路28
のTフリツブフロ2プ回路30に順次与えられ、第4図
りはこのフリップフロップ回路30の反転出力dを示し
、これは比較器2の分周出力と成っており、この出力d
が1゛フリツプフロツプ路32に与えられる。
第4図EはTフリップフロップ回路32の非反転出力Q
を示し、この出力はTフリップフロ・ノブ回路30の分
周出力と成っている。
この出力QはSRフリップフロップ回路36に与えられ
、SRフリップフロップ回路36は七ノド状態に移行す
るが、電源投入と同時にリセット状態に置かれているた
め、その反転出力頁は電源投入時点からTフリップフロ
ップ回路32が反転出力を発生ずるまでの所定時間にお
いて高レベルとなり第4図Fに示す出力を発生する。
このため、電源投入からの一定時間、即ち分周回路28
が2発目のパルスの計数を開始する時刻が到来するまで
の時間において、トランジスタ40は導通状態となり、
波形発生回路8の動作が停止され、比較器2の出力パル
スの検出が遮断される。
そして、前記時間の終了と同時にスイッチング回路38
が不導通状態となり、トランジスタ100ヘースには第
4図Cに示すパルスに対応した第4図Gに示すパルスが
入力され、トランジスタ10は比較器2の入力パルスに
応動してスイッチング動作を繰り返し、トランジスタ2
2のヘースには第4図Hに示す調波電圧が発生する。こ
の調波電7−L−/J A〜lノフノク1lJ11[j
のスレシュホールドレベルVS11を越えない区間にお
いて、トランジスタ22のコレクタ電圧は一定の高レベ
ルを維持し、この電圧出力は第4図■に示すようになり
、これを出力端子24がら信号検出出力として取出すこ
とができる。
このように電源投入からの一定時間、波形発生回路8の
動作を停止するので、電源投入時の過渡状態におけるポ
ツプ音信号の検出を避けることができ、信頼性の高い信
号検出を行うことができ、ポツプ音信号による誤動作を
防止することができる。
第5図はこの発明の信号検出回路の他の実施例を示し、
前記実施例と同一部分には同一符号をイ」しである。前
記実施例では単一の比較器2で構成し、その比較レベル
vRE Fは入力信号の正の振幅に対して設定したが、
この実施例では一対の比較器2A、2Bを設置し、一方
の比較器2Aの非反転入力端子(+)、他方の比較器2
Bの反転入力端子(−)に共通の入力端子4Aを形成し
て入力信号を与え、比較器2Aの反転入力端子(−)に
形成した入力端子4Bには、電圧源6Aがら比較レベル
VREFI、比較器2Bの非反転入力端子(+)に形成
した入力端子4cには、電圧源6八から比較レベルVR
EF2 (<VREFI)を個別に設定するものとする
。特に、この基準レベルvRE F 2を入力信号振幅
の負側に設定すれば、両波検出が可能になる。
そして、各比較器2A、2Bの出方をOR回路42を介
して出力するようにし、前記実施例と同様の回路に供給
するようにされる。
このようにすれば、その動作波形は第6図に示すように
なる。第6図A及びBは第4図A及びBに対応し、第6
図Bに示す波形において、電圧レベルVREFI、Vl
lEF2は比較レベルを示している。第6図Cば各比較
器2A、2Bの出力を総合して得られるOR回路42の
出力を示している。また、第6図りないしIは第4図り
ないしIに対応している。
この場合、入力信号の正負の振幅レベルを検出j−てい
る4二め、比較器2Δ、2Bの総−ら出力パルス数の密
度が高くなり、電源投入からのパルス間隔が狭まる結果
、前記実施例に比鮫し、過渡信号が発生しない場合には
入力信号波形の検出について応答速度が早くなるととも
に、入力信号波形の検出漏れが少なくなる利点がある。
なお、実施例の波形発生回路8及びスイッチング回路1
6は、第1し1に示す回路と共通のものとして説明した
が、この発明はこの種の回路以外のスイッチング回路或
いは論理回路を用いても同様の効果が期待でき、実施例
の回路に限定されるものではない。
以上説明したようにこの発明によれば、電源投入時の過
渡状態において到来する過渡信号の検出を回避して、検
出すべき信号のみを検出でき、信号検出の信頼性を高め
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の信号検出回路を示す回路図、第2図はそ
の動作波形を示す説明図、第3図はこの発明の信号検出
回路の実施例を示す回路図、第4図はその動作波形を示
す説明図、第5図はこの発明の信号検出回路の他の実施
例を示す回路図、第6図はその動作波形を示す説明図で
ある。 2.2A、2B・・・比較器、8・・・波形発生回路、
28・・・分周回路、38・・・スイッチング回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +11 人力信号と基準レベルとを比較器で比較し、そ
    の比較出力に応動して波形発生回路によって所定の波形
    を発生する信号検出回路において、前記比較器の出力パ
    ルスを所定数だけ計数することによって電源投入から所
    定時間、前記波形発生回路の動作を停止させるべき信号
    を出力する計数回路と、この計数回路の出力に応動して
    前記波形発生回路の動作を制御するスイッチング回路と
    から構成したことを特徴とする信号検出回路。 (2)前記計数回路は前記比較器の出力を分周して取出
    す分周回路と、この分周回路の出力により前記スイッチ
    ング回路に対し電源投入から所定時間、前記波形発生回
    路の動作を停止させるべき信号を出力するフリップフロ
    ップ回路とで構成したことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載の信号検出回路。
JP20047683A 1983-10-25 1983-10-25 信号検出回路 Granted JPS6091714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20047683A JPS6091714A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 信号検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20047683A JPS6091714A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 信号検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6091714A true JPS6091714A (ja) 1985-05-23
JPH0554286B2 JPH0554286B2 (ja) 1993-08-12

Family

ID=16424947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20047683A Granted JPS6091714A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 信号検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6091714A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105306017A (zh) * 2015-12-04 2016-02-03 上海兆芯集成电路有限公司 信号产生电路以及工作周期调整电路

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4722206U (ja) * 1971-04-09 1972-11-13
JPS57168351U (ja) * 1981-04-17 1982-10-23

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4722206U (ja) * 1971-04-09 1972-11-13
JPS57168351U (ja) * 1981-04-17 1982-10-23

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105306017A (zh) * 2015-12-04 2016-02-03 上海兆芯集成电路有限公司 信号产生电路以及工作周期调整电路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0554286B2 (ja) 1993-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4429236A (en) Apparatus for generating pulses upon decreases in supply voltage
US5426776A (en) Microprocessor watchdog circuit
JP2006502626A (ja) パルス幅変調アナログデジタル変換
GB1594276A (en) Ignition system for internal combustion engines
US6642703B2 (en) Peak detector and detecting method thereof
US4446439A (en) Frequency/voltage conversion circuit
JPS6091714A (ja) 信号検出回路
US3939413A (en) Low cutoff digital pulse filter especially useful in electronic energy consumption meters
US5673424A (en) Circuit which supplies a clock pulse to a microcomputer
SE451418B (sv) Tidgivningskretsanordning av den typ som anvends for alstring av tidsfordrojda utgangspulssignaler
US6087866A (en) Circuit for producing a reset signal
JPS6016129A (ja) 電源リセツト回路
US4032798A (en) Low cutoff digital pulse filter especially useful in electronic energy consumption meters
RU1772877C (ru) Преобразователь напр жени с защитой от асимметрии
JP2642950B2 (ja) 半導体集積回路
JP2545001Y2 (ja) 比較回路
JPS6115638Y2 (ja)
JPH0334689B2 (ja)
JPS63261172A (ja) 周波数検出回路
KR920009191B1 (ko) 리세트회로
JPH09331243A (ja) ゼロクロス検出回路
KR200293358Y1 (ko) 마이크로콘트롤러의고장검출회로
JPS6399611A (ja) のこぎり波発生回路
KR920004986Y1 (ko) 리세트 겸용 워치도그회로
JPS63256015A (ja) マイクロコンピユ−タのリセツト回路