JPS6089175A - テレビジヨン信号の雑音除去装置 - Google Patents

テレビジヨン信号の雑音除去装置

Info

Publication number
JPS6089175A
JPS6089175A JP58197818A JP19781883A JPS6089175A JP S6089175 A JPS6089175 A JP S6089175A JP 58197818 A JP58197818 A JP 58197818A JP 19781883 A JP19781883 A JP 19781883A JP S6089175 A JPS6089175 A JP S6089175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
output
switch
amplitude
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58197818A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Nishino
正一 西野
Seiichi Hashimoto
清一 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58197818A priority Critical patent/JPS6089175A/ja
Publication of JPS6089175A publication Critical patent/JPS6089175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/21Circuitry for suppressing or minimising disturbance, e.g. moiré or halo

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 木登明は一磁伝@価耳串ヰ詮やテレビジ、ン装置やビデ
オディスク装置等において利用されるテレビジョン信号
(以下TV倍信号呼ぶ)から雑音を除去しS/N改善を
行なうTV倍信号雑音除去装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 近年、TV倍信号雑音除去装置は、TV倍信号一水平走
査期間遅延した信号を遅延しない信号に加算させていわ
ゆる櫛形フィルタを構成して、このフィルタリング効果
によりTv倍信号S/N改善がされている。
以下に従来のTV倍信号雑音除去装置について説明する
第1図は従来のTV倍信号雑音除去装置のブロック図を
示すものであり、1はTV倍信号入力端子である02は
前記入力端子1より入力されたTV倍信号その一水平走
査期間遅延させる遅延回路である。3は第1の減算回路
で、前記入力端子1より入力されたTV倍信号前記遅延
回路2よジ出されたー水平走査期間遅延したTV倍信号
の差成分を抽出する。4は前記第1の減算回路より得た
差成分信号のレベルが微少であるときは入出力関係にお
いて線形な応答をなし、一定の値以上の振幅を持つ入力
信号に対してはクリップ回路として動作する振幅制限回
路である。5は1)1]記入力端子1より入力されたT
V信号から前記振幅制限回路4より得た信号分を差し引
く第2の減算回路、6は第2の減算回路5よV導かれる
信号を出力する出力端子である。
以上のように構成された従来のTV信号の雑音除去装置
について、以下その動作について説明する0 入力端子1より入力されたTV信号は、第1の減算回路
3によって、遅延回路2により一水平走査期間遅延され
た信号との差成分を得ている。この差成分信号を振幅制
限回路4により一定振幅内におさえてから第2の減算回
路5によって、前記入力端子1より人力したTV(:i
号から差し引いている。このように入力TV(,4号か
ら一水平走査期間遅延した信号分を差し引くことによっ
て、いわゆる櫛形フィルタを構成し、このフィルタリン
グの効果によって水平方向の解像度の劣化をおさえ、ま
た、入力TV信号から差し引く差成分の信号を前記振幅
制限回路4により一定振幅内におさえられているためレ
ベルの低い規則性のある雑音のみの除去が行なわれてい
る。
しかしながら上記のような構成では、TV信号の垂直方
向のエツジ部分や垂直同期信号期間と垂直同期信号期間
以外の映像信号期間との切り換わり時等に生じる輝度信
号レベルの大きく変化する個所、つまり、垂直方向に無
相関な個所においても前記振幅制限回路4内で決められ
た一定振幅分がTV信号から差し引かれているので一前
記のような垂直方向に無相関な個所、すなわち−水平走
査期間に相前後するT”/信号間に相関のない個所では
TV信号が破壊されるという欠点を有していた。
発明の目的 本発明は、上記従来の問題点を解消するもので、S/N
改善効果は上記従来のTV信号の雑音除去装置と同等で
あって、さらにTV信号の垂直方向のエツジ部分や垂直
同期イ#3−”’i期間の切り換わり時等の垂直方向に
無相関なT V (ii号7ili分に対して、直流信
号レベルが変化して信シジを破壊することのないTV信
号の雑音除去装置を提供することを目的とする。
発明の構成 本発明は、TV信号を一水平走査期間遅延する遅延回路
と、この遅延した信号と前記遅延しない信号との差をと
る第1の減算回路と、この差成分信号の振幅を制限する
振幅制限回路と、TV信号の垂直方向の無相関を検出す
る垂直相関検出回路と、この垂直相関検出回路の出力に
より、前記振幅制限した信号と一定レベルの114号と
を切り換えるスイッチと、このスイッチの出力をTV信
号から差し引く第2の減算回路を備えたTV信号の雑音
除去回路であり、TV信号の垂直方向の無相関を検出す
ることによりTV信号の垂直方向の無相関な部分の信号
破壊を防ぎ、垂直方向の解像度を劣化させないでTV信
号の雑音を除去しS/N改善を行なうことのできるもの
である。
実施例の説明 第2図は本発明の一実施例におけるTV信号の雑音除去
装置のブロック図を示すものである。第2図において1
〜6はそれぞれ第1図1〜6に対応しており、1はTV
信号の入力端子、2は一水平走査期間遅延させる遅延回
路、3は2信号間の差成分を抽出する第1の減算回路、
4は振幅制限回路、5は入力端子1より得たTV信号か
ら前記振幅制限回路4より得られた信号分を打ち消すだ
めの第2の減算回路、6は出力端子、7は電子スイッチ
、8は一定レベルの信号を出力する定電圧源、9は前記
第1の減算回路3より得た差成分信号から前記電子スイ
ッチ7の切り換え信号を出力する垂直相関検出回路であ
る。ここで、第1図の従来のTV信号の雑音除去装置に
対して新たに設けられたのは電子スイッチ7と定電圧源
8と垂直相関検出回路9である。
以上のように構成された本実施例におけるTV信号の雑
音除去装置について、第3図に示す第2図および第1図
のブロック図各部における動作波形を参照しながら以下
その動作を説明する0なお第3図の動作波形イ〜トの横
軸は時間の経過、縦軸は各時刻における信号の電位を示
すものである0第3図イに示す入力信号が第2図の入力
端子1より入力された場合、第2図遅延回路2より得ら
れる信号は第3図口に示す一水平走査期間遅延された信
号となる。この遅延化し口と前記人力信号イが第2図第
1の減算回路3に人力されて2信号間の差成分を得てい
る。この差成分を第2口振幅制限回路4は、その内部で
決められた一定振幅内に差成分の振幅を制限して第3図
ノ・の振幅制限回路4の出力信号を出す。また第2図垂
直相関検出回路9は前記巣1の減算回路3によって得ら
れた差成分の信号よυ第3図工のごとく垂直相関検出の
検出出力を出す。この検出1i、?”;j二ば、垂直相
関検出回路9の内部で決められた一定値と前記第1の減
算回路3により得られた差成分の信号とを比較して、差
成分の信号が前記一定値より大きい振幅をもっている期
間は一水平走査期間を単位として相前後する2信号間に
対し111隻レベルの大きな変化がある。つまり垂直方
向のエツジ部分や垂直同期信号期間との切り換わり時等
に見られる垂直方向に無相関な期間であるとする検出信
号を出し、逆に前記差成分の信号が前記一定値より小さ
い振幅をもっている期間は垂直方向に相関のある期間で
あるとする検出信号を出す。この検出信号箱3因二を受
けて第2図電子スイッチ7は、一方の端子から入力する
前記振幅制限回路4により出力された第3図ハの信号と
、他の一方の端子から得る定電圧源8の信号とを前記垂
直相関検出回路9より得た検出信号箱3因二によって切
り換えて第3図ホに示す電子スイッチ7の出力信号を出
す。このとき、定電圧源8の電圧値は前記差成分の信号
の平均1@に設定しておく。電子スイッチ7の出力信号
ホを第2図の第2の減算回路6により第3図入力信号イ
から差し引いて第2図出力端子6より第3図へへの雑音
除去された出力信号を出力する。
第3図トは、第2図の本発明の実施例における動作を第
2図の従来例と比して見るために第1図出力端子IK第
3図入力信号イを入力した場合の第1図出力端子6より
出力されるイ1j’−jを示した0以上のように第2図
本実施例によれば、垂直相関検出回路9を設けて振幅制
限回路4の出力と定電圧源8から得る信号とを電子スイ
ッチ7によって切り換えることにより、−水平走査期間
を単位として相前後する信号間に太きk、輝度レベルの
変化がない場合は本実施例の出カイ、1号第3図へは従
来例の出力信号トと同様に雑g−除去された信号となっ
ているか、信号間に太きなが1()隻レベルの変化があ
る場合本実施例の出力信シシへは従来例の出力信号トの
ようにTV信号のか11度レベルに影響を与えることな
く出力信号を出すことができる。
発明の効果 本発明のTV信号の雑音除去装置1qは、TV信号を一
水平走査期間遅延する遅延回路と、この遅延した信号と
遅延しない信号との差をとる第1の減算回路と、この差
成分の振幅を・制限する振幅制限回路と−TV信号の垂
直方向の無相関を検出する垂直相関検出回路と、振幅制
限した信号と一定レベルの信号とを切v換えるスイッチ
と、このスイッチの出力をTV信号から差し引く第2の
減算回路を設けることによJL TV信号中の雑音を除
去又は軽減する際にTV信号の垂直方向のエツジ部分や
垂直同期信号期間との切り換わり時等の垂直方向無相関
期間に雑音除去回路がTV信号に直流レベル変動を発生
し輝度レベルに影響を与えるのを取り除いてTV信号の
解像度の劣化を防ぎながらTV信号の雑音を除去するこ
とができ、その実用的効果は太きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のTV信号の雑音除去装置のブロックダイ
ヤグラム、第2図は本発明の一実施例におけるTV(、
q号の雑音除去装置のブロックダイヤグラム、第3図は
第2図および第1図のブロックダイヤグラム各部におけ
る動作波形図である。 1・・・・・・入力端子、2・・・・・・遅延回路、3
,5・・・・・減算回路、4・・・・・・振幅制限回路
、6・・・・・・出力端子−7・・・・・・電子スイッ
チ、8・・・・・・定電圧源、9・・・・・・垂直相関
検出回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名扼1
図 窮2図 3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テレビジョン信号を一水平走査期間遅延する遅延回路と
    、この遅延回路の出力と前記テレビジョン信号との差を
    とる第1の減算回路と、この減算回路の出力信号の振幅
    を制限する振幅制限回路と、前記テレビジョン信号の輝
    度信号レベルが一水平走査期間を単位として大きく変化
    する期間を検出する垂直相関検出回路と、との垂直相関
    検出回路の検出出力が存在する場合には一定レベルの出
    力を出し、前記検出出力がない場合には前記振幅制限回
    路の出力を出すスイッチと、このスイッチの出力と前記
    テレビジョン信号との差をとる第2の減算回路とを備え
    たテレビジョン信シジの雑音除去装置。
JP58197818A 1983-10-21 1983-10-21 テレビジヨン信号の雑音除去装置 Pending JPS6089175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58197818A JPS6089175A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 テレビジヨン信号の雑音除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58197818A JPS6089175A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 テレビジヨン信号の雑音除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6089175A true JPS6089175A (ja) 1985-05-20

Family

ID=16380846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58197818A Pending JPS6089175A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 テレビジヨン信号の雑音除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6089175A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6266478U (ja) * 1985-10-16 1987-04-24

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6266478U (ja) * 1985-10-16 1987-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6047793B2 (ja) くし形フィルタ装置
JPS61224609A (ja) 再帰型濾波方式
JP2508442B2 (ja) ノイズ除去回路
JPH02125596A (ja) 映像信号処理回路
JPS63121371A (ja) 映像信号処理装置
JPS6089175A (ja) テレビジヨン信号の雑音除去装置
US4979023A (en) Adaptive comb filter for artifact-free decoding
JPS63310296A (ja) Y/c分離回路
JPS58223973A (ja) ノイズリダクシヨン回路
JP3381461B2 (ja) コムフィルター
JPS61158276A (ja) 映像信号の処理回路
JPS60254986A (ja) カラーテレビジヨン信号のデコーダ
JPS62135079A (ja) 輝度信号処理回路
KR930009194B1 (ko) 영상신호 처리회로
JPH05137154A (ja) 映像信号のy/c分離回路
JPH01143480A (ja) 画像の垂直エッジ検出回路
JPS6320969A (ja) 雑音除去装置
JPH03274968A (ja) ノイズリダクション回路
KR850003491A (ko) 영상신호 처리장치
JPS63244978A (ja) 巡回型雑音低減装置
JP2980337B2 (ja) ノイズリダクション回路
JPH01112872A (ja) 映像信号のノイズ除去装置における動き検出回路
JPH06311528A (ja) ノイズ除去回路
JPS62196987A (ja) 映像信号処理回路
JPH0773181B2 (ja) フィルタ装置