JPS6089070A - 非水電解液電池 - Google Patents

非水電解液電池

Info

Publication number
JPS6089070A
JPS6089070A JP58196487A JP19648783A JPS6089070A JP S6089070 A JPS6089070 A JP S6089070A JP 58196487 A JP58196487 A JP 58196487A JP 19648783 A JP19648783 A JP 19648783A JP S6089070 A JPS6089070 A JP S6089070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive electrode
battery
active material
compound
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58196487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0524625B2 (ja
Inventor
Sanehiro Furukawa
古川 修弘
Ikuo Nakane
育朗 中根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP58196487A priority Critical patent/JPS6089070A/ja
Publication of JPS6089070A publication Critical patent/JPS6089070A/ja
Publication of JPH0524625B2 publication Critical patent/JPH0524625B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/483Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides for non-aqueous cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 0) 産業上の利用分野 本発明はリチウム、ナトリウムなどの軽金属を負極活物
質とする非水電解液電池に係シ、特に正極の改良に関す
るものでめる。
(F) 従来技術 従来よシこの種電池の正極活物質としては二酸化マンガ
ン、五酸化バナジウムなどの金属酸化′物を始めとして
金属のハロゲン化物、金属の硫化物などが提案されてお
り、具体的には二酸化マンガン或いはフッ化炭素を正極
活物質とする非水電解液電池が既に実用化されている。
e→ 発明の目的 本発明の目的とするところは正極の活物質を改良し、こ
の種電池の放電容量を増大させることにある。
に)発明の構成 本発明は上記目的を達成すべく鋭意実験検討の結果なさ
れたものでibその要旨とするところは、リチウム、ナ
トリウムなどの軽金属を活物質とする負極と、正極と、
非水電解液とを備えるものであって、前記正極の活物質
が二酸化マンガンと、酸化第二銅と五酸化バナジウムの
二成分系化合物との混合物であることを特徴とする非水
電解液電池にある。
(ホ)実施例 以下本発明の実施例につき詳述する。
〔実施例1〕 正極の作成: 市販特級酸化第二銅(Cub)81 fと特級五酸化バ
ナジウム(V2O3)190!を乳鉢で充分混合し、こ
の混合物をアルミナボート上において650℃で20時
間焼成する。そして冷却後取出し丸物質をX線分析した
ところ化学式Cuzv206で表わされる二成分系化合
物でめった。
次に上記二成分系化合物(Cu2V20a)を素樹脂4
重量呪を加えて混合し、3トン/−の圧力で加圧成型し
たのち600℃で真空乾燥したるものを正極とする。
負極はリチウム圧延板を所定形状に打抜いたもの、又電
解液はプロピレンカーボネー)、!1,2ジメトキシエ
タンとの等体積混合溶媒に1モル濃度の過塩素酸リチウ
ムを溶解したもので61ボリブロピレン不織布よ)なる
セパレータに含浸して用いた。この電池を囚とする。尚
、電池寸法は外径20.0m、厚み2.5 mmでめっ
た。
〔実施例2〕 正極の作成: 市販特級酸化第二銅(CuO)162Ji’と特級五酸
化バナジウム(VzOs)190yを乳鉢で充分混合し
、この混合物をアルミナボート上において700℃で4
0時間焼成したのち徐冷する。
取出した物質をX線分析したところ化学式α−C)を粉
砕し20ロメツシユパスした粉末20重量幅に、二酸化
マンガン70重量幅、導電剤としてのアセチレンブラッ
ク6重量鴫及び結着剤としてのフッ素樹脂4重量幅を加
えて混合し、6トン/dの圧力で加圧成型したのち50
0℃で真空乾燥したるものを正極とする。
以下は実施例1と同様の電池(B)を作成した。
〔実施例6〕 正極の作成: 市販特級酸化第二銅(Cub)162!lと特級五酸化
バナジウム(VzOs)190yを乳鉢で充分混合し、
この混合物をアルミナボート上において700℃で40
時間焼成したのち急冷する。
取出した物質をX線分析したところ化学式β−Cu2V
207で表わされる二成分系化合物でめった。
次に上記二成分系化合物(β−Cu 2V20y)を粉
砕し200メツシユパスした粉末20重量憾に、二酸化
マンガン70重量哄、導重量上してのアセチレンブラシ
26重量鳴及び結着剤としてのフッ素樹脂4重量幅を加
えて混合し、3トン/−の圧力で加圧成型したのち30
0℃で真空乾燥しえるものを正極とする。
以下は実施例1と同様の電池0を作成した。
〔実施例4〕 正極の作成: 市販特級酸化第二銅(CuO)203Pと特級五酸化バ
ナジウム(VtOs)95yを乳鉢で充分混合し、この
混合物をアルミナボート上において700℃で焼成する
。そして冷却後取出した物質をX線分析したところ化学
式Cu s V 201aで表わされる二成分系化合物
であった。
次に上記二成分系化合物(CusVzOlo )を粉砕
し20ロメツシユパスした粉末20重量喚に、二酸化マ
ンガン70重量憾、導電剤としてのアセチレンブラック
6重量哄及び結着剤としてのフッ素樹脂4重量鳴を加え
て混合し、3トン/−の圧力で加圧成型したのち300
℃で真空乾燥したるものを正極とする。
以下は実施例1と同様の電池0を作成し九。
〔比較例1〕 正極活物質として二酸化マンガンを単独で用い他は実施
例1と同様の比較電池(ト)を作成した。
〔比較例2〕 正極活物質として酸化第二銅と五酸化バナジウムの二成
分系化合物(Cu2V206)を単独で用い他は実施例
1と同様の比較電池(ト)を作成した。
図面はこれら電池の1にΩ定負荷における放電特性を示
し、図面よシ本発明電池(8)〜0は比較電池(ト)I
IF)VC比して放電特性が改善されているのがわかる
この理由を考察するに、酸化第二銅(Cub)と五酸化
バナジウム(VzOs)との二成分系化合物の形態は実
施例で示したようにCu2Vz06、a−Cu2Vz0
6.β−Cu2V207或いはCu5V20toの如く
化合物中の酸素量が6〜10の範囲で変化しているもの
でToり、この様な種々の酸素量をもつ化合物と二酸化
マンガンのように強酸化性剤との混合物を熱処理すると
、二酸化マンガン中の酸素原子がCuOとVzOso 
との化合物と結合して一部変換し、二種の酸化物粒子間
の界面で新たな化合物が生成され、との化合物が負極活
物質のイオンを拡散させる径路となって正極自身におけ
る負極活物質のイオンの拡散が容易とな)正極の利用率
が向上するためであると考えられる。又、酸化第二銅と
五酸化バナジウムの二成分系化合物のうち、特にCu2
v206は他の化合物に比して活性でらるため図面よシ
明白なるように放電特性は最も優れている。
(へ)発明の効果 上述した如く、正極活物質として二酸化マンガンと、酸
化第二銅と五酸化バナジウムの二成分系化合物との混合
物を用いることにより非水電解液電池の放電容量を増大
することができるものでろυ、その工業的価値は極めて
大でめる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明電池と比較電池との放電特性比較図を示す
。 (ト)(ロ)00・・・本発明電池、00・・・比較電
池。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■ リチウム、ナトリウムなどの軽金属を活物質とする
    負極と、正極と、非水電解液とを備えるものでろって、
    前記正極の活物質が二酸化マンガンと、酸化第二銅と五
    酸化バナジウムの二成分系化合物との混合物でるること
    を特徴とする非水電解液電池。 ■ 前記正極の活物質を構成する酸化第二銅と五酸化バ
    ナジウムの二成分系化合物が化学式Cu2v206で表
    わされるものでるることを特徴とする特許請求の範囲第
    0項記載の非水電解液電池。
JP58196487A 1983-10-19 1983-10-19 非水電解液電池 Granted JPS6089070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58196487A JPS6089070A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 非水電解液電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58196487A JPS6089070A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 非水電解液電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6089070A true JPS6089070A (ja) 1985-05-18
JPH0524625B2 JPH0524625B2 (ja) 1993-04-08

Family

ID=16358595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58196487A Granted JPS6089070A (ja) 1983-10-19 1983-10-19 非水電解液電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6089070A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4833050A (en) * 1987-11-25 1989-05-23 Duracell Inc. Electrochemical cells
US5225297A (en) * 1992-02-20 1993-07-06 Bell Communications Research, Inc. Copper vanadium bronz intercalation electrodes for lithium secondary batteries

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4833050A (en) * 1987-11-25 1989-05-23 Duracell Inc. Electrochemical cells
WO1989005045A1 (en) * 1987-11-25 1989-06-01 Duracell International Inc. Electrochemical cells
US5225297A (en) * 1992-02-20 1993-07-06 Bell Communications Research, Inc. Copper vanadium bronz intercalation electrodes for lithium secondary batteries
WO1993017464A1 (en) * 1992-02-20 1993-09-02 Bell Communications Research, Inc. Copper vanadium bronze intercalation electrodes for lithium secondary batteries

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0524625B2 (ja) 1993-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0746607B2 (ja) 非水系二次電池
JPH0368507B2 (ja)
US5520903A (en) Method of making lithium metal oxide cathode active material
JPS5944768A (ja) リチウム−二酸化マンガン電池
JPS6089070A (ja) 非水電解液電池
JPS6155745B2 (ja)
JP2692932B2 (ja) 非水系二次電池
JPS6226152B2 (ja)
JPH0212768A (ja) リチウム二次電池
JP3021478B2 (ja) 非水系二次電池
JPS6155748B2 (ja)
JPH0711967B2 (ja) 非水電解液電池
JPS6331900B2 (ja)
JPH0748377B2 (ja) 非水系二次電池
JPS6164080A (ja) 非水電解液電池
JPS58129764A (ja) 非水電解液電池
JPH03225774A (ja) 非水電解質二次電池
JPS638585B2 (ja)
JPS6362867B2 (ja)
JPH03108262A (ja) リチウム二次電池用正極材料
JPH0750604B2 (ja) 非水電池用正極の製造法
JPS61281462A (ja) 非水電解液二次電池
JPH03110757A (ja) 非水溶媒二次電池
JPH0626120B2 (ja) 非水電解液電池
JPH0398262A (ja) 非水電解質二次電池