JPS6089027A - スイツチング装置 - Google Patents

スイツチング装置

Info

Publication number
JPS6089027A
JPS6089027A JP19782583A JP19782583A JPS6089027A JP S6089027 A JPS6089027 A JP S6089027A JP 19782583 A JP19782583 A JP 19782583A JP 19782583 A JP19782583 A JP 19782583A JP S6089027 A JPS6089027 A JP S6089027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
control element
terminal control
relay
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19782583A
Other languages
English (en)
Inventor
裕行 道端
春夫 寺井
克徳 財前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19782583A priority Critical patent/JPS6089027A/ja
Publication of JPS6089027A publication Critical patent/JPS6089027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Relay Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はリレーの接点が開閉されるとき、これらの接点
間に、アークが生ずるのを防止するクイ2ページ ッチング装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、この種のリレーの接点が開閉するときに発生する
接点間にアークを防止する回路においては、第1図に示
すように、リレーの接点1と直列に三端子制御素子2、
交流電源4、負荷3を接続し、リレーの接点1の開放お
よび閉成中、三端子制御素子2をオフ状態にゲートして
、アークを除去するようにしているものがある。しかし
このような回路の1つの欠点は、三端子制御素子2が電
源4および負荷3と直列であるため、負荷3に加えられ
る電流を扱うのに充分なだけ大きい連続電流定格を有す
る三端子素子を必要とすることであるO 第2図は三端子制御素子2をリレーの接点1と並列に接
続した場合の従来例の回路の一例である。
7.8はリレーコイル5に通電するための直流電源、6
はリレーコイル6に直流電流を通電するのを制御するた
めのスイッチング用のトランジスタを示す。9は抵抗で
ある。
3ページ 上記構成において、トランジスタ6をオン状態にして、
リレーの接点1を閉じようとすると、リレーコイル6に
加えられる電流により三端子制御素子2のゲートをオン
状態にトリガするため、三端子制御素子2がリレーの機
械的な接点1の閉成の前に導通状態になる。しかし、こ
の構成では、逆に閉成されたリレーの接点1を開こうと
して、トランジスタ6をオフ状態にして、リレーコイル
5に電流を流さなくしだ場合リレーの機械的な接点1が
開くよりも先に、三端子制御素子2が非導通状態となる
ため、リレーの接点1部にアーク火花が発生しやすいと
いう問題があり、更にリレーコイル6に電流が流れてい
る間、三端子制御素子2のゲート端子に常時電流が流れ
てしまうという問題があった。
発明の目的 本発明は、このような従来の問題を解消し小型の三端子
制御素子とトランジスタ及び整流ダイオードブリッジを
用いて、リレーの接点が開く場合にもアークが発生しに
くいスイッチング装置を提本発明のスイッチング装置は
、リレーの接点と並列に接続された電力導通端子T1.
T2(以降単にT1.T2と略す)およびゲート端子を
有する三端子制御素子と、この三端子制御素子と直列に
接続された負荷に流れる電流を検出するカレントトラン
スと、このカレントトランスの出力端子を入力端子に接
続し、かつ出力端子をトランジスタのエミッタおよびベ
ースに接続した整流ダイオードブリッジと、前記トラン
ジスタのコレクタと前記三端子制御素子のゲートとの間
に接続された抵抗と、前記三端子制御素子のT1と前記
トランジスタのエミッタ端子との間に接続した直流電源
とからなり、上記構成により、機械的なリレーの接点が
閉成する前に三端子制御素子がオン状態となり、逆に機
械的なリレーの接点が開放した後で三端子制御素子がオ
フ状態となり5、アーク発生を防止したものである。
実施例の説明 5ページ 以下、添付図面に基づいて本発明の一実施例について説
明する。第3図において、11は交流電源、12は交流
電源11に直列接続した負荷、13は負荷12に直列接
続したリレーの接点、14はリレーの接点13と並列に
接続された三端子制御素子、16は負荷12に流れる電
流を検出するためのC,Tであり、整流ダイオードブリ
ッジ16の入力端子に接続されている。前記整流ダイオ
ードブリッジ16のプラス端子は、NPN)ランジスタ
17のベースに、マイナス端子は、前記トランジスタ1
7のエミッタ端子と電解コンデンサ18のマイナス端子
、及び、ダイオード19のアノード側に接続されている
。電解コンデンサ18のプラス端子は、三端子制御素子
14の電力導通端子T、に接続され、ダイオード19の
カソードは抵抗20を介して負荷12の一端に接続され
ている。
又、トランジスタ17のコレクタは抵抗21を介して三
端子制御素子14のゲート22に接続されている。
上記構成において動作を説明すると、リレーの6ページ 接点13が閉じ始めた場合、接点13にアークが発生し
始め、負荷12に通電が始まった時、導線23に流れる
電流により整流ダイオードブリウジ16の入力端子に接
続されたC、Tltsの両端子間に起電力が発生し、整
流ダイオードブリッジ16の出力端子から全波整流され
た形で出力される。
そのため、トランジスタ17が、そのベースエミッタ間
に電流が流れてオン状態となり、aの矢印の向きの電流
に対しては、三端子制御素子14の電力導通端子T1か
らゲート22を通って、抵抗21、トランジスタ17の
コレクタ・エミッタ、ダイオード19、抵抗2oと順に
電流が流れて三端子制御素−F14のゲート22をオン
状態にトリガするため、三端子制御素子14が導通状態
となる。矢印aと逆向きの流れの電流の場合には、リレ
ーの接点13が閉じ始めた時、上記と同様トランジスタ
17はオン状態となり、一方、電解コンデンサ18は交
流電源11の半周期ごとに充電が可能であるため、貯え
られた電解コンデンサ187ページ の電荷が三端子制御素子14の電力導通端子T1からゲ
ート22を通って放電される。このためゲート22をオ
ン状態にトリガし、三端子制御素子14は導通状態とな
る。リレーの接点13が一旦閉成した後は、電流伝送接
点が単に無視できる抵抗を有するのならば三端子制御素
子14は電力導通端子T1とT2が短絡されているもの
とみなされ、従って、負荷電流を伝送しない。
又、リレーの接点13を開放しようとした場合、三端子
制御素子14の電力導通端子T、とT2の間に電圧が加
わり始めるため、三端子制御素子14に負荷電流を伝送
する事になる。従ってリレーの接点13には三端子制御
素子14の電力導通端子T、とT2の間に発生するオン
電圧以上の電圧は加わらないため、アーク火花が発生し
にくい。
なお、上記実施例では、交流電源11と直列に電解コン
デンサ18とダイオード19、及び抵抗20を接続する
事により、電解コンデンサ18の両端に直流成分の端子
電圧を生じさせた例を示したが、この構成以外のもので
あってもよく、要は直流電源が三端子制御素子14の電
力導通端子T1とトランジスタ17のエミッタの間に接
続されてあればよい。
発明の効果 本発明のスイッチング装置は、上記実施例からあきらか
なようにリレーの閉成・開放の時にアークを発生しにり
くシており、このためアーク発生に伴なう希望しない無
線妨害を生ずることなく、リレーの接点の有効寿命も長
くなる。又、リレーの接点の閉成・開放中に三端子制御
素子が短時間だけしか導通しないため、小型の三端子制
御素子を使用する事が可能であり、同時に、その三端子
制御素子のゲート電流を得るために、C,Tの両端子に
入力端子を接続した整流ダイオードブリッジ及び前記整
流ダイオードブリッジの出力端子にエミッタとペースを
接続したトランジスタを用いているため、あまり効率の
よくないC,Tを用いる事も可能なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はそれぞれ従来のリレーの接9 ペー
ジ 点に生ずるアーク発生防止用の回路図、第3図は本発明
の一実施例を示すスイ、ンチング装置の回路図である。 12・・・・・・負荷、13・・・・・・リレーの接点
、14・・・・・・三端子制御素子、16・・・・・・
C1T(カレントトランス)、16・・・・・・整流ダ
イオードブリッジ、17・・・・・・トランジスタ、1
8・・・・・・電解コンデンサ、19・・・・・・ダイ
オード・

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リレーの接点と並列に接続された電力導通端子T1.T
    2およびゲート端子を有する三端子制御素子と、との三
    端子制御素子と直列に接続された負荷と、この負荷に流
    れる電流を検出するカレント・トランスと、このカレン
    トφトランスの出力端子を入力端子に接続し、かつ出力
    端子をトランジスタのエミッタおよびベースに接続した
    整流ダイオードブリッジと、前記トランジスタのコレク
    タと前記三端子制御素子のゲートとの間に接続された抵
    抗と、前記三端子制御素子の電力導通端子T1と前記ト
    ランジスタのエミッタ端子との間に接続続した直流電源
    とからなるスイッチング装置。
JP19782583A 1983-10-21 1983-10-21 スイツチング装置 Pending JPS6089027A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19782583A JPS6089027A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 スイツチング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19782583A JPS6089027A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 スイツチング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6089027A true JPS6089027A (ja) 1985-05-18

Family

ID=16380961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19782583A Pending JPS6089027A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 スイツチング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6089027A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000197371A (ja) インバ―タ装置
US5469350A (en) Voltage boosting power failure protected power supply device
JPS6089027A (ja) スイツチング装置
JPS6089026A (ja) スイツチング装置
JPH0317476Y2 (ja)
JP2680124B2 (ja) スイッチングレギュレータ電源回路
JP3018668B2 (ja) 2線式無接点スイッチ
JPS5994321A (ja) 突入電流低減装置
JPS6051459A (ja) 直流安定化電源装置
JPH0646195Y2 (ja) 磁石式交流発電機の電圧調整器
JPS6089028A (ja) スイツチング装置
JPS597710Y2 (ja) 磁気式無接触スイッチ
JPS6050894A (ja) 非常用照明装置
JPS5930588Y2 (ja) 電源回路
JPS6111776Y2 (ja)
JPH0614418Y2 (ja) 電圧切替装置
JPS63107459A (ja) スイツチングレギユレ−タ電源の突入電流抑制回路
JP3023198B2 (ja) 磁気制御型スイッチング電源装置
JPS6147091A (ja) 高周波加熱装置
JPS5856544U (ja) 電源装置の突入電流制限回路
JPS5997781A (ja) 溶接用電源装置
JPS60114531U (ja) 過小入力電圧を阻止する電源装置
JPS5843012A (ja) 電源の切換え制御装置
JPS58184740U (ja) 電磁開閉器装置
JPH0736341U (ja) メカニカル・リレーによる交流の開閉回路