JPS608890Y2 - 金切鋸 - Google Patents

金切鋸

Info

Publication number
JPS608890Y2
JPS608890Y2 JP1976057168U JP5716876U JPS608890Y2 JP S608890 Y2 JPS608890 Y2 JP S608890Y2 JP 1976057168 U JP1976057168 U JP 1976057168U JP 5716876 U JP5716876 U JP 5716876U JP S608890 Y2 JPS608890 Y2 JP S608890Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
spring clip
arcuate
blade
arcuate part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976057168U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52147993U (ja
Inventor
敏夫 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1976057168U priority Critical patent/JPS608890Y2/ja
Publication of JPS52147993U publication Critical patent/JPS52147993U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS608890Y2 publication Critical patent/JPS608890Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sawing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、予備替刃を保持する金切鋸に係るものである
本考案は、予備替刃を作業に支障なく装備させ、また、
容易に着脱できるようにしたものである。
以下、図示の実施例について説明する。
図示のものは、弓状部2、柄3、鋸歯取付金具4.5よ
り戊る鋸弓1において、弓状部2の前部側面に、替刃A
一端の取付孔が嵌る真直なピン6を突設すると共に、こ
れの後方に替刃Aの幅程度の距離を隔ててピン6と対応
する替刃挟持用の一方のスプリングクリップ7を設け、
また、弓状部2の後部に、ピン6と対応する替刃A他端
挟持用の他方のスプリングクリップ8を設けている。
上記ピン6は、弓状部2の前部に横孔2aを穿設して、
該横孔に貫通させて固定し、後端に突き当て用のフラン
ジ6aを有している。
なお、ピン6の固定は、横孔にピンを圧入することで得
てもよいし、横孔への挿通後に加締付けして得てもよい
前部のスプリングクリップ7は、板ばねをU字状に屈曲
し更に口を窄ませて弓状部2へ下方から抱着させ、その
適宜片側を一部前方へ突出させて突片7aを設け、該突
片7aに上記ピン6が嵌る透孔7bを穿設して、ピン6
を該透孔7bへ嵌挿して後上記横孔2aへ取付けること
により、ピン6を利用してピン6と一緒に固定している
後部のスプリングクリップ8は、弓状部2に連なる柄3
の前端に凹所9を設けて、これに内装しており、該スプ
リングクリップ8は、板ばねを口字状に折曲して弓状部
2へ巻き付は状態に遊嵌させると共に、中間部を弓状部
2へ柄3と共々鋲10で加締付けして固定し、且つ、一
端部を弓状部2から遠い位置より内側へ斜状に折れ込ま
せて弓状部2の側面へ圧接させている。
従って、このスプリングクリップ8は、前面だけを開口
するポケット状をなしている。
なお、以上のピン6、スプリングクリップ7゜8は、弓
状部2の両側面に設けてもよい。
如上の構成であるから、替刃Aを取付ける際は、先ず、
替刃Aの一端の取付孔をピン6に嵌合し、次に、替刃A
を弓状部2に沿わせるよう回動して、その一端部を前部
のスプリングクリップ7に上方から差し込んで挟持させ
、続いて、替刃の中途を一旦自体の弾性に抗して撓ませ
て、その替刃の他端を後部のスプリングクリップ8内へ
前方から差し込み、挟持させる。
また、上記替刃Aを取外す際は、替刃の中途を上記同様
に撓ませて、他端を後部のスプリングクリップ8から抜
き、次いで、その替刃を上昇回動して前部のスプリング
クリップ7から抜き、最後に、一端をピン6から外せば
よい。
本考案によれば、予備替刃の着脱を、該替刃だけの操作
、即ち、替刃のピン6への嵌合・離脱、回動及び撓ませ
ることで、極めて簡単に行え、付属品を着脱したりねじ
を締め緩めしたりする等の手数を要せず、足場の悪い高
所でも替刃交換が容易に迅速に安全に取り落すことなく
行える。
更に、替刃が弓状部2の側面に支持されるので、作業に
当り、弓状部2に添えた手、つまり、弓状部2の上にの
せた手にあまり触れるようなことはなくてこの添え手を
替刃で怪我するようなことなく、添え手から弓状部2へ
直接十分に力を加えることができる。
また、弓状部の前部で、ピン6が植設固定され、該ピン
の近傍で該ピンの植設によりスプリングクリップ7も一
挙に固定されているから、そのピン6へ取付孔を嵌合し
た上でスプリングクリップ7で挟持された刃替の前端部
は、前後、左右、上下のいずれの方向にもしっかりと支
持され、作業中、振動が加わっても、弓状部の前部へ添
えた手その他から替刃へ如何なる方向に力が加わっても
、替刃の前端部は安定にその位置を保ち、該前端部は勿
論、後端部も、外れることがなく、替刃が踊ったり、ピ
ンやスプリングクリップが移動したりして、添え手の皮
膚が挟み込まれる等添え手を怪我するようなこともなく
、添え手から弓状部へ十分に力を伝えることができ、更
には、ピン6の植設でスプリングクリップ7も一挙に固
定しているので、その固定が極めて簡潔に行え、製作が
容易であり、コストを低くおさえることができる。
構造並びに製作が簡単で安価に提供できることと相俟っ
て実用上極めて有益である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例で、第1図は側面図、第2図は上
面図、第3図は第1図I−I線の断面図、第4図は第1
図■−■線の断面図、第5図は要部の分解斜視図、第6
図は第1図■−曲線の断面図である。 1・・・・・・鋸弓、2・・・・・・弓状部、3・・・
・・・柄、4,5・・・・・・鋸刃取付金具、6・・・
・・ゼン、7,8・・・・・・スプリングクリップ、9
・・・・・・凹所、10・・・・・・鋲。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 弓状部2の前部側面の適所に替刃の取付孔が嵌る真直な
    ピン6を植設し、該ピン6の後方に替刃の幅程度の距離
    を隔ててピン6と対応する替刃挟持用の一方のスプリン
    グクリップ7を配し、該スプリングクリップ7は板ばね
    をU字状に屈曲し更に口を窄ませて弓状部2へ下方から
    抱着させ、且つ、該スプリングクリップ7には適宜片側
    で前方に向う突片7aを突設して、該突片7aを上記ピ
    ン6の植設によりピン6と一緒に弓状部2へ固定し、ま
    た、弓状部2の後部の適所に上記ピン6と対応する替刃
    挟持用の他方のスプリングクリップ8を配し、該スプリ
    ングクリップ8は板ばねを口字状に折曲して弓状部2へ
    巻き付は状態に遊嵌させると共に、中間部を鋲等で弓状
    部2へ固定し、且つ、端部を弓状部2から遠に位置より
    内側へ斜状に折れ込ませて弓状部2の側面へ圧接させた
    ことを特徴とする金切鋸。
JP1976057168U 1976-05-06 1976-05-06 金切鋸 Expired JPS608890Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976057168U JPS608890Y2 (ja) 1976-05-06 1976-05-06 金切鋸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976057168U JPS608890Y2 (ja) 1976-05-06 1976-05-06 金切鋸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52147993U JPS52147993U (ja) 1977-11-09
JPS608890Y2 true JPS608890Y2 (ja) 1985-03-30

Family

ID=28516125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976057168U Expired JPS608890Y2 (ja) 1976-05-06 1976-05-06 金切鋸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608890Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4928311Y2 (ja) * 1971-03-20 1974-08-01
JPS4929346Y2 (ja) * 1971-06-12 1974-08-09
JPS4913483U (ja) * 1972-05-02 1974-02-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52147993U (ja) 1977-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02107290A (ja) かみそり装置
JPS608890Y2 (ja) 金切鋸
JP2004121454A (ja) 腕時計バンド
JP2745120B1 (ja) 樋支持具
JPS6232536Y2 (ja)
JP6326603B1 (ja) 軒樋支持具
JP2542218Y2 (ja) 替え刃式鋸の鋸刃
JP4106745B2 (ja) 車装部材取付け用クリップ
JPH10252228A (ja) 樋支持具
US1508514A (en) Cigar-holding device
JPS642947Y2 (ja)
JPS6349412Y2 (ja)
JPS6130390Y2 (ja)
JP3085586U (ja) 自転車
JPH0628241Y2 (ja) 替刃式鋸
JP2010053524A (ja) 竪樋取付け用の控え具
EP0170532B1 (fr) Fixation invisible sur un support d'un élément rapporté
JP2891639B2 (ja) 替刃式剃刀
JP3034924U (ja) ブラシホルダー
JP2503817Y2 (ja) マ―カ―付トルクレンチ
JPH07309273A (ja) 自転車用バッグ
US1944923A (en) Cigar-lighter
JP3078207U (ja) バックル止具
JP3686738B2 (ja) 樋支持具
JPS587446Y2 (ja) ピックアップア−ムのクランプ装置