JPS6088844A - 内燃機関のシ−ル装置 - Google Patents

内燃機関のシ−ル装置

Info

Publication number
JPS6088844A
JPS6088844A JP19806283A JP19806283A JPS6088844A JP S6088844 A JPS6088844 A JP S6088844A JP 19806283 A JP19806283 A JP 19806283A JP 19806283 A JP19806283 A JP 19806283A JP S6088844 A JPS6088844 A JP S6088844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
ring
top ring
cylinder
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19806283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0129978B2 (ja
Inventor
Hideaki Nakano
英明 中野
Kenichi Sonoda
憲一 園田
Yoshiro Tokunaga
佳郎 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd, Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP19806283A priority Critical patent/JPS6088844A/ja
Publication of JPS6088844A publication Critical patent/JPS6088844A/ja
Publication of JPH0129978B2 publication Critical patent/JPH0129978B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/40Sealings between relatively-moving surfaces by means of fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J9/00Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃機関のシリンダライナ内を往復動するピ
ストンに備えられたピストンリングとシリンダライナ内
周面との間のシールを行なう装置に関する。
近年、舶用ディーゼル機関に使用されている燃料油の質
が低下し、燃料油中に微細な硬質粒子が混在する場合が
多い。この硬質粒子は、たとえば触媒であり、あるいは
また燃料残渣物である高硬度のカーボンである。このよ
うな硬質粒子がピストンリングとシリンダライナの間に
入り込むと、これらの摩耗が増大することになる。一方
、エンジンの燃焼圧力は次第に増大する傾向にあり、ピ
ストンのトップリングの面圧は極めて苛酷になって来て
いるう このような問題を解決するために、従来では、シリンダ
ライナの内周面およびピストンリングを高硬度にしたり
、まだシリンダライナを充分に冷却したり、あるいはま
た燃料油が燃焼室内に入るまでにこれらの硬質粒子を除
去するための構成が採用されているけれども、これらの
いずれの先行技術も摩耗を根本的に解決することにはな
らない。
本発明の目的は、トップリングの面圧を下げるとともに
、高硬度粒子がシリンダライナとピストンリングとの間
に入り込んでこれらを摩耗することを防ぐようにした内
燃機関のシール装置を提供することである。
第1図は本発明の一実施例の断面図である。シリンダラ
イナ1内には、ピストン2が第1図の上下に往復動する
。シリンダライナ1上には、シリンダヘッド8が取り付
けられている。ピストン2には、燃焼室9側から順にト
ップリング3および2番目のピストンリング4が設けら
れており、さらに他のピストンリングが設けられる。シ
リンダライナ1には、気体導入孔6が形成されている。
高圧コンプレッサ11からの高圧力の空気々どの気体は
、冷却器12によって冷却され高圧容器13に貯留され
、管路14から高圧力気体供給装置15を介してズ体導
入孔6に与えられる。この高圧力気体供給装置15は、
フランク軸に同期して開閉制御される。
第2図は気体導入孔6付近の拡大断面図である。
トップリング3および第2リング4は、ピストン2に形
成されたリング溝2a、2bにはまり込んでいる。トッ
プリング3と第2リング4との間に空間7が形成される
。このリング溝2a、2b間のランド16には、燃焼室
9と前記空間7を連通ずる連通孔5を形成する。
第3図は第1図および第2図に示された4サイクルデイ
一ゼル機関の圧力線図である。第2図(1)で示される
ようにピストン2が圧縮行程においてクランク角が01
であるとき、トップリング3はリング溝2aの面17に
接しており、燃焼室9内の圧縮された空気は連通孔5を
通って空間7に満たされる。このとき高圧気体供給装置
15の働きによって気体導入孔6は塞がれている。
第2図(2)は、燃焼室9における爆発直前であり、ピ
ストン2が上死点に達する前である。このとき高圧気体
供給装置15は、気体導入孔6を開く。
このクランク角θ2以降において高圧力気体が空間7に
供給される。この空間7の圧力P1は、爆発燃焼が始ま
る前にシリンダ内の圧力Pzよりも高くなり、トップリ
ング3はリング溝2aの下面17を離れ、リング溝2a
の上面19に密接する。
気体導入孔6に供給される管路14からの気体の圧力は
クランク角θ3におけるシリンダ内最高圧力Pz1より
も大きい値に選ばれている。
クランク角θ3では、第2図(3)で示されるようにピ
ストン2が下降行程にあり、高圧気体供給装置15が閉
じる時点である。このときには、空間7の圧力P1はシ
リンダ内圧力PZJII)も高くなっている。したがっ
てトップリング3を境にして燃焼室9からピストントッ
プランド20を経て燃焼ガスが空間7に侵入することが
ない。
第2図(4)はピストン2が上死点から充分に下降した
位置にある状態を示している。
このようにして空間7内に清浄な気体を満たし、燃焼ガ
スがピストン2のトップリング3およびそれ以下のクラ
ンク室側に侵入することを防ぐことができる。これによ
って燃焼ガスに含まれる燃焼残渣物や硬質粒子に起因す
るピストンリングとシリンダライナとのアプレシプ摩耗
を減少することが可能となる。このように、圧縮行程中
の圧縮空気を空間7に連結孔5を介して導入することに
より一 気体導入孔6から導入する高圧力気体の供給量を可及的
に減少することができ、これによってコンプレッサ11
の動力を軽減することができる。
第4図は本発明の他の実施例の一部の断面図であり、第
5図は切断面線■−■から見た断面図である。この実施
例では、トップリング3と第2ピストンリング4との間
に形成されているランド16のリング溝2a下面に、第
5図に明らかに示されるように凹溝21を周方向に間隔
をあけて形成している。このようにして圧縮行程中に圧
縮空気を凹溝21によって形成される連通経路を介して
空間7に導入することができる。
上述の実施例では、ピストン2のランド16に連通孔5
や凹溝21を設けたけれども、トップリング3にこのよ
うな連通孔や凹11*を設けて、圧縮工程中に空間7に
圧縮空気を導入するようにしてもよいっ 本発明は、4サイクルだけでなく2サイクルの内燃機関
に関連しても実施されうる。
以上のように本発明によれば、トップリングと第2番目
のピストンリングとの間のシリンダライす内周面とピス
トンとによって規定される空間に、シリンダ内最高圧力
よりも高い圧力の気体を導入して燃焼残渣物や硬質粒子
がシリンダライチ内周面とピストンリングとの間に介在
することを防ぎ、これによって摩耗を防ぐことが可能に
なる。しかも圧縮行程時にシリンダ内の圧縮空気が前記
空間に導入されるので、気体導入孔から供給する気体の
量を軽減することができ、これによってその気体の供給
に必要な動力を軽減することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図はトップリ
ング3と第2ピストンリング4付近の断面図、第3図は
第1図より第2図に示された実施例の圧力線図、第4図
は本発明の他の実施例の一部の断面図、第5図は第4図
の切断面線■−■から見た簡略化した断面図である。 1・・・シリンダライチ、2・・・ピストン、3・・・
トップリング、4・・・第2ピストンリング、5・・・
連通孔、6・・・気体導入孔、16・・・ランド、21
・・・凹溝m l 図 (1) (2) 2図 (3) (4)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリンダライナ内を往復動するピストンのトップリング
    と2番目のピストンリングとの空間に、爆発直前からシ
    リンダ内最高圧力の時刻までの期間中、そのシリンダ内
    最高圧力よりも高い圧力を有する気体をシリンダライナ
    に形成した気体導入孔から導き、前記トップリングがリ
    ング溝の下面に接している時に、前記トップリングと前
    記ピストンリングとの間のピストンのランドに前記空間
    と燃焼室とを連通ずる連通経路を形成したことを特徴と
    する内燃機関のシール装置。
JP19806283A 1983-10-21 1983-10-21 内燃機関のシ−ル装置 Granted JPS6088844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19806283A JPS6088844A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 内燃機関のシ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19806283A JPS6088844A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 内燃機関のシ−ル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6088844A true JPS6088844A (ja) 1985-05-18
JPH0129978B2 JPH0129978B2 (ja) 1989-06-15

Family

ID=16384891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19806283A Granted JPS6088844A (ja) 1983-10-21 1983-10-21 内燃機関のシ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6088844A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63101364U (ja) * 1986-12-23 1988-07-01
WO2010048202A3 (en) * 2008-10-20 2010-08-12 Garver Theodore M Interactive sealing arrangement, pressurized fluid storage system and method
KR100986342B1 (ko) * 2008-04-14 2010-10-08 성창일 고압 공기 또는 기체 압축기
WO2017090542A1 (ja) * 2015-11-25 2017-06-01 大王製紙株式会社 吸収性物品
WO2022136014A1 (de) * 2020-12-21 2022-06-30 Stasskol Gmbh Kompressor, scheibenkörper und dichtung

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4891344U (ja) * 1972-02-14 1973-11-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4891344U (ja) * 1972-02-14 1973-11-02

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63101364U (ja) * 1986-12-23 1988-07-01
KR100986342B1 (ko) * 2008-04-14 2010-10-08 성창일 고압 공기 또는 기체 압축기
WO2010048202A3 (en) * 2008-10-20 2010-08-12 Garver Theodore M Interactive sealing arrangement, pressurized fluid storage system and method
WO2017090542A1 (ja) * 2015-11-25 2017-06-01 大王製紙株式会社 吸収性物品
WO2022136014A1 (de) * 2020-12-21 2022-06-30 Stasskol Gmbh Kompressor, scheibenkörper und dichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0129978B2 (ja) 1989-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5915351A (en) Insulated precombustion chamber
US20030079709A1 (en) Piston assembly having counterflow thwarting construction for use in an internal combustion engine
US5901673A (en) Two-cycle internal combustion engine
US6581553B2 (en) Two-stroke engine
JPS6088844A (ja) 内燃機関のシ−ル装置
US4481909A (en) Two-cycle internal combustion engine
EP1228297A1 (en) Forced coaxially ventilated two stroke power plant
US5992375A (en) Four-stroke cycle internal combustion engine
US5086734A (en) Cylinder sleeve for two-cycle engine
US4282837A (en) Two-cycle diesel engine with piston ring stabilizing accumulator volume
US4167160A (en) Two cycle loop scavenging engine having unequal scavenging passage openings
JPS6088845A (ja) 内燃機関のシ−ル装置
CA1285837C (en) Steam purge of a piston/cylinder gap in a diesel engine
US6842979B2 (en) Method of producing a cylinder in a two-cycle engine
JPS643791Y2 (ja)
JPH0121158Y2 (ja)
JPH0210268Y2 (ja)
JP3355096B2 (ja) 2サイクルエンジン
JPH1077845A (ja) 2サイクルエンジンの構造
JPS6242138B2 (ja)
JPH0734876A (ja) ディーゼルエンジンの副燃焼室
JPH06280674A (ja) 2サイクル内燃機関
JPS647215B2 (ja)
JPH0335864Y2 (ja)
JPH0121157Y2 (ja)