JPS6088791A - 急曲線シ−ルド工法 - Google Patents

急曲線シ−ルド工法

Info

Publication number
JPS6088791A
JPS6088791A JP19339583A JP19339583A JPS6088791A JP S6088791 A JPS6088791 A JP S6088791A JP 19339583 A JP19339583 A JP 19339583A JP 19339583 A JP19339583 A JP 19339583A JP S6088791 A JPS6088791 A JP S6088791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield machine
tunnel
shield
normal diameter
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19339583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6362637B2 (ja
Inventor
正人 本多
義幸 高橋
金子 春雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Construction Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Construction Co Ltd filed Critical Mitsui Construction Co Ltd
Priority to JP19339583A priority Critical patent/JPS6088791A/ja
Publication of JPS6088791A publication Critical patent/JPS6088791A/ja
Publication of JPS6362637B2 publication Critical patent/JPS6362637B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、はぼ直角に曲インような急曲線部を持ったト
ンネルをシールド機により掘削するための急曲線シール
ド工法に関する。
(従来技術とその問題点) 一般に、下水道等のシールドトンネルは、道路下方の地
中で道路の線形に沿って築潰ハれろことか多い。しかし
、道路の交差点等で、シールドトンネルを急曲線に沿っ
て曲げなげればならない場合、シールド機は急曲線に沿
って掘進することが不可能であるので、交差点等で立坑
(回転立坑)を築造し、該立坑内でシールド機の方向を
転換きせる方法が一般に用いられている。
しかシ、近年はシールドトンネルの位置が超深度「ヒし
ており、また地上における施工環境も厳しくなっている
ので、回転立坑の施工は困難忙なっている。たとえば、
交通泄が激しく、道路幅員が挟く、地下埋設物か多い等
の施工環境により、回転立坑は地上からの施工が+: 
r」J能なことも多い。
そのような場合、従来は凍結工法を採用して素掘りトン
ネルで回転空間、および急曲線施工空間を築造したり、
あるいは補助工法を多用してNATIVi工法により回
転空間、および急曲線施工空間を築造した後、シールド
掘進機を直角に方向転換させた施工例もある。しかし、
そのときの工小費は高額となり、また施−にの安全性の
而では、補助工法を全曲的にイ1′? ・ll(i し
ての素掘りであるため問題かある。
(発明の目的) 本発明は、このような従来の問題を触′決するためにな
されたもので、その目的は、シールド工法のみで経済的
かつ安全に急曲線部を右するトンネルを掘削することが
できる急曲線シールド工法を提供することにある。
(発明の要旨) 本発明の要旨は、−次シールド機によりほぼ直線に沿っ
て所定個所まで通常径l・ンネルを掘削した後、−次シ
ールド機の後方で曲常杼トンネルの一部に拡大シールド
機のブ11進塙地を築造し、該発進基地で拡大シール1
′機をfd[立てた後、−次シールド機の周囲を掘進び
せて拡大トンネルを掘削し、該拡大トンネル内で+ii
+記−次シールド機の方向転換をした後、該−次シール
ド機に2Lり所定方向に向かって通常径トンネルを掘削
することにある。
(発明の置体的実施例) 以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1図は本発明工法の全体の棚、要を示している。
すなわち、符号Aは道路1,2の交差点であり、道路1
の下方には一次シールド機3により1ITJ常径トンネ
ル4が築潰キれ、通常径トンネル4の延長」、において
交差点Aの下方には拡大トンネル5が築へされる。拡大
トンネル5の先端部には拡大シールド機6が位置してい
る。また、符号7は一次シールド機3か方向転換するの
に必要なほぼ拡大シールド機、6の開口の形状を示し、
符号4aは道路2にr9つて築造すべき通常径トンネル
を示している。
このように、交差点Aの下方において直角に曲がる急曲
線部を有する通常径トンネル4,4aの施工方法につい
て、第2図以上に基づき1)p細に説明する。
本発明工法は、第2図に示すように、まず−次シールド
機3によりほぼ直線的な所定経路に沿って、交差点A下
方のfgr定位置まで通常径トンネル4を掘削する。通
常径トンネル4の内+Miには、既存のエレクタ−(図
示せず)¥J:によって一次セグメント8を装着する。
また、−次シールド機3は、掘削用泥水の7L人ボンゾ
9」5よび排出ボンダ10と、推進ジヤツキ11等を、
ll1iiえているが、従来と同一構造のものであるの
でa′r細な説明は省略する。
上記のように、所定個所まで通常径トンネル4を掘削し
た後、−次シールド機3をそのままにし、−次シールド
機3の後方で通常径トンネル4の一部に拡大シールド機
6のための発進基地12を築造する。発進基地J2を掘
削するには手掘り等に頼ってもよいが、第3図に示すよ
うに、本件出願人の先の出願において提案きれた円周シ
ールド機1:3を用いると能率的である。なお、ねυl
/lは円周シールド機130発准ノ、(地の一部を被覆
する包囲体であり、符υ15は円周セグメントを示し、
円周シールド機1;口上包囲体1 lIないし円周セグ
メント15より反力を71t−(和:進ツヤツキ]6に
より掘進し、発″A1基地12を築造する。
次に、発′LJ【:基地12で1)11記拡大シ一ルド
機6を組立てる。この場合の拡大シールド機6としては
、はぼ−次シールド機3の刃口部分のみに相当する1°
(:分のみで構成され、該拡大シールド機6は一次シー
ルド機:うよりも径が大きいだけであって、構造がほぼ
同一のものであるので、詳細な説明を省IIWする。
上記拡大シールド機6を組立てた後、第4図に示すよう
に、拡大シールド機6を一次シールド機3の周1jli
で掘H++させ、−次シールド機3の前端部イ」近まで
拡大トンネル5を掘削する。なお、拡大トンネル5の内
面には順次エレクタ−や所望の手段によって二次セグメ
ント17を装着する。また、拡大トンネル5内で一次シ
ールド機3を所定位置圧支持するには、第4〜5図に7
J<すように、たとえはレール等を備える前進Of能な
シールド受は台18を用いるのがよい。なお、拡大シー
ルド機6は本実施例では、発進基地12内の元押しジヤ
ツキ19により推進され、元押しジヤツキ19は反力受
け20より反力を得る。
」1記拡大トンネル5を所貧個す「まで築へした後、第
6〜8図に示すように、拡大トンネル5内で一部シール
ド槻:3の方向を”[シミ換させ4)。この際、−次シ
ールド機:3の方向転換を容易にするため、−次シール
ドデール:3aを一部シールド前胴3bから一旦取りダ
t(7て短尺にすイ)。また、−次シールド機3はたと
訝はターンデープル21に乗せて方向転換式ぜるのがよ
い。
一欣シールド機:うが所定方向に向いた後は、たとえば
道路2に沿って内び通常径トンネル4a(第1図)を掘
削する。−次シールド機:3がjTj常径トンネルd 
aのバ1;削を開りt)ずイ>=’=きには、拡大トン
ネル5のうちがら山J方惧11の二次セグメント17を
必要な分プピは取り除く。またターンテーブル21を用
いて一部シールド機:3には11)び〜次シールドテー
ル3aが取り付けらノ1−ろ。尚、II工発進Kliし
一部シール1゛機S3は二次セグメント17の後方(i
+!1に設けた反JJ受け(目串ぜず)ヘノ強fヒ地”
:F等がら反/Jを得る。
上記実施例の1;(a明がら明ト〕がなように、本発明
−に法においては、拡大シールド機により拡大トンネル
を掘削してこの中で一部シールド機の方向を転換式ぜろ
ので、従来のように立坑を施工する必要かなく、紅済的
で迅速かつ安全に一部シールド機の方向を転換させろこ
とかできる。
(発明の効果) したかつて、本発明によると、シールド機により急曲線
部を持ったトンネルを能率的かつ安全て掘削し得る工法
か得られる。
4 図面のI’ni Ii′J、な説明第1図〜第8図
は本発明王法の一実施例を示す丁稈図てあって、第1図
は本発明工法の全容を示す概略髄141 if+i図、
第2図はI瓜常径トンネルおよび拡大シールド機側発進
基地を築直した状態の概111i”。
細断面図、第:3図は第2図のIJI −11J線断1
f11図、第4図は拡大トンネルを築造した状態の概略
縦断面1ン)、第51層は第41ヌ1の■−\/線断面
図、第6は;は−次シールド機の方向転換の様子を示ず
l!I; lll?i Ml断面図、第7図は第6図の
■l −■1線断uJj図、第8図は第7図に示す一部
シールド機の方向転換の途中の様子を示す概略断面図で
ある。
A・・・交差点 1.2・・・道路 3・・・−次シールド機 ll、4a・・・通常径トン
ネル5・・・拡大トンネル 0・拡大シールド機7・・
・開口形状 8・・−次セグメント9.10・・・泥水
;Fンプ 11・・・JTIr 進ジヤツキ12・・・
発進基地 17・・二次セグメント19・元押しジヤツ
キ 21・・ターンテーブル。
特許出願人 三片建設株式会社 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一部シールド機によりは、lf直線に沿って所定個所ま
    で通常径トンネルを掘削した後、−欣シールド機の後方
    で通常径トンネルの一部に拡大シールド機の発進基地を
    築造し、該発進基地で拡大シールド機を組立てた後、−
    次シールド機の周囲を掘進させて拡大トンネルを掘削し
    、該拡大トンネル内で前記−次シールド機の方向転換を
    した後、該−次シールド機により所定方向に向かって通
    常径トンネルを掘削することを特徴とする急曲線シール
    ドを法。
JP19339583A 1983-10-18 1983-10-18 急曲線シ−ルド工法 Granted JPS6088791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19339583A JPS6088791A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 急曲線シ−ルド工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19339583A JPS6088791A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 急曲線シ−ルド工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6088791A true JPS6088791A (ja) 1985-05-18
JPS6362637B2 JPS6362637B2 (ja) 1988-12-02

Family

ID=16307226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19339583A Granted JPS6088791A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 急曲線シ−ルド工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6088791A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030145694A1 (en) 2002-02-04 2003-08-07 Zbigniew Zurecki Apparatus and method for machining of hard metals with reduced detrimental white layer effect
US7390240B2 (en) 2005-10-14 2008-06-24 Air Products And Chemicals, Inc. Method of shaping and forming work materials

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6362637B2 (ja) 1988-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6088791A (ja) 急曲線シ−ルド工法
JPS59106695A (ja) 拡大シ−ルド掘削工法
JP2000314291A (ja) フレキシブルパイプ及びトンネル地山の補強方法
JP2006207141A (ja) シールド掘削機及びこれを用いたトンネル築造方法
EP0781895A1 (en) Method and apparatus of excavation for underground structures of variable cross sectional area
JPS6362638B2 (ja)
JPS6088792A (ja) 曲線シ−ルド工法
JP2835852B2 (ja) シールド掘進工法
JPH07109892A (ja) トンネルボーリングマシン
JP3777537B2 (ja) シールド掘削機、及びこれを用いたトンネルの築造方法
JPS5921892A (ja) 拡大シールド掘削工法
JPS5988598A (ja) 地下構築物拡幅工法
JP2756594B2 (ja) 地中掘削装置
JP2003247391A (ja) 推進機および推進工法
JPS59102094A (ja) トンネル拡大掘削装置
JPS6353382A (ja) 既設管の布設替え装置
JPS6065897A (ja) トンネルの拡幅工法
JPS6030797A (ja) 拡大シ−ルド工法
JPS6088788A (ja) 円周シ−ルド掘進機
JP2005016061A (ja) 地下構造物の構築工法
JP3161890B2 (ja) 多機能シールド掘進機
JPS61137997A (ja) 管の推進工法並びにその装置
JPS6216312B2 (ja)
JPS59102095A (ja) 拡大シ−ルド工法
JPH0666080A (ja) トンネル拡大工法