JPS6087076A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPS6087076A
JPS6087076A JP19712783A JP19712783A JPS6087076A JP S6087076 A JPS6087076 A JP S6087076A JP 19712783 A JP19712783 A JP 19712783A JP 19712783 A JP19712783 A JP 19712783A JP S6087076 A JPS6087076 A JP S6087076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
platen
guide plate
feeding device
movable guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19712783A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Oda
小田 一洋
Masaki Sumiya
正樹 角谷
Masahiko Nomura
野村 正彦
Seiki Murakami
清貴 村上
Fumiaki Hiraike
平池 文明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP19712783A priority Critical patent/JPS6087076A/ja
Publication of JPS6087076A publication Critical patent/JPS6087076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/20Bails

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明はコンピュータ出力用プリンタやファクシミリ、
ワードプロセッサ等の記0装置におけるフリクションフ
ィード型給紙装置に関づ−るものである。 〔従来技術〕 一般に上記給紙装置に用いられる記録用紙としては、紙
管等に連続して巻かれたロール紙、あるいは所定寸法に
断裁されたカット紙がある。このカット紙を供給する方
式にはインサータ装置を用い該カット紙を1枚ずつ挿入
する手差し方式と、多数枚のカット紙を着脱可能なカセ
ット又は固定したトレーに積層状に堆積して給紙信号に
基づいて1枚ずつ給送する自動給紙方式とがある。 上記何れの方式においても、記録用紙を前記給紙装置に
装填して、挿入から排出に至る間の用紙の給送を行なう
場合には、記録用紙の弛み、浮き、ジャム、走行面り、
皺等の発生を防止し、用紙装填を終え引続き所定のピッ
チと送り速度で正確にかつ安定して給送することが必須
東件である。特に図形や作表等の出力を記録する場合に
は、上記問題点の発生を皆無とし、給送情度を確保する
ことが重要となる。 一方、従来のプリンタにおける力y)MΩ送装置の例と
しては、第1図に示す借造のものが一般的である。すな
わち第1図はインクジェットブリノタシておける用紙搬
送装置の要部を示すもので、用紙Pは、駆動モータM1
によってベルト3、プーリ2を介して時計方向lC回転
されるプラテン1に巻付けられ、かつ用紙給送側に配設
された紙押え用下ローラ4と、用紙排紙側にアーム7に
軸受された回転軸6と一体の紙押え用上ローラ5とによ
ってそれぞれ押圧され且っ該下ローラ4および上ローラ
5が前記プラ戸/lに従EjIJ して回転することに
より、用紙Pは矢印の方向vcM次給送されろ。本引用
例においては、キャリッジ13上の記録ヘッド14が、
前記駆動モータM1に同期して回’にする駆動モータM
2によってレール11 、12に沿って移動し、i」記
用紙P上を走査して図示の如き印字が行われる。 尚、このギヤ’J:/u13の上部には文字、図形等を
記録するための記録ヘッド14例えばインクジェット6
己録ヘツド、ワイヤドツト6己録−\ノド、サーマル記
録ヘッドあるいは活字タイプユニット等が搭載されてい
て、この記録へノド14の記録前面は前記プラテン1に
対して所定寸法で離間している。 次に上記の従来例に示す記録装置におけるカット紙の装
填手順を説明する。始めに、カット紙Pをプラテン1の
後方より固定ガイド板8の上面に沿わせて挿入し、プラ
テン1と下ローラ4とが外のする位置にまで押し込む。 その後にプラテン1を手動又は電動により回転すると、
カット紙Pはプラテン1ど下ローラ4の間に圧接挾持さ
れて給送され、固定ガイド板8とプラテン1との間隙を
通過してプラテン1の前方に出され、更にカット紙Pの
先端が上ローラ5の付近に至るまで送り出す。次にレバ
ー7を手前側に倒し、上ローラ5をプラテン1の表面よ
り口開させ、カット紙Pをこの広間した間隙に挿入し、
再び上ローラ5を原位置に復帰させることによりカット
紙Pはプラテン1と上ローラ5の各表面間に圧接挾持さ
れる。この時、カット紙Pを引っばりながらプラテン1
に密接するようにして、更にカット紙Pの先端が所定位
置に来るようKしながら、上ローラ5をプラテン1に圧
接する。このように従来の記録用紙装填手順は煩雑で、
かつ不e1″AILものであった。 〔発明の目的〕 本発明の目的は、上z13の各1・R要望条件を濶たし
た給紙装置であり、丈イズ・紙質の異なる各種記録用紙
の自動將填を+11能にし、信頼性と低コストでコンパ
クトな7リクシヨンフイ一ド型給紙装置による給紙装は
を提供することにある。 〔発明の借成〕 ÷この目的は本ゴL) ’1ノによれば、記録用紙を給
送する円筒状のプラテンと、記録用紙を該プラテンの円
周面上に圧接挾持する紙押えローラとにより記録用紙を
給送する給紙装置1:f、’ vCJdいて、前記プラ
テンの円周部に近接して揺動iJ能な可動ガイド板と、
前記プラテンの記0位面近傍における記録用紙の紙浮き
を防止する抑圧部材と、前記可動ノfイド板および押圧
部材を連動制御する制御部材とを設けたことを特徴とす
る給紙装置によって達成される。 また本発明の好ましい実施態様としては、前記制御部材
が、駆動用モータにより動力伝達されて、njl記酊動
ガイド板の揺動駆動と、前記押圧部材のプラテン面へ接
層自在にする駆動とを協働して制御することを%徴とす
る。 〔実施例〕 以下、図面により本発明の実施例を具体的に説明する。 第2図および第3−図は、本発明による給紙装置を装c
3シだ記碌装匠の一実施例を示す斜視図および断面図で
あり、第4図はその要部斜視図である。 本発明による給紙装置は、ロール紙等の連続紙および所
定寸法に裁断されたカット紙の何れの配分用紙にも適用
可能である。以下カット紙の給送を行なうフリクション
フィード形式の給紙装置を有するインクジェットプリン
タについて説明する。 尚、第1図と同−描造部分については、第1図と同一符
号を付しである。 カット紙(以下用紙と称す)pfr:給送するプラテン
lの周部状外周面は、金属、プラスチック、合成ゴム等
により形成され、この外周面にナチ用紙Pを巻きつけて
給送する。プラテン1の中心軸1人はフレーム21に回
転自在に支持されており、また中心軸IAの−@tこは
手励回転用ノブ四、切換えクラッチおよび電1す回転用
のプーリ2又はギヤ等が軸固定されている。該ブーリグ
又はギヤはベルト3又はギヤを介してパルスモータ又は
サーボモータ等の駆動用モータM1に接続している。 更に前記中心軸IAの両軸端付近にそれぞれ嵌合して正
逆回転可nしな左揺動板おと右揺動板冴とが設けられて
いて、これら左右の揺動板オ、24の一端は円筒面の一
1部形状をなす可動ガイド板5により一体をなしている
。よって該可動ガイド板5は前記中心軸IAを軸として
揺動回転可能である。 尚、町励ガイド板5は、前記プラテン1の外周面と所定
間口を保って固設され該間隙に用紙p′ftgり導通、
過さ゛せる前記固定ガイド板8の最外側に設けられてい
る。固定ガイド板8の内面とプラテン1の外周面との間
隙は0.4〜1.2 vn好ましくは0.6〜1.0門
を保持するよう装置本体に固定されている。 前記可動ガイド仮乙を揺動回転駆動する小形モータM2
は、プリンタ本体にvJffされていて、該%−りM2
の回転軸にはウオームギャカカ取す付けられ、該ウオー
ムギヤかはウオームホイールnに噛合し伝導回転される
。ウオームホイール270円筒端面にはスタンド路が偏
芯位置に固設されている。ウオ・−ムホイールnの回転
によってスタンド路は、偏芯円運動し、該スタンド路に
ばね刊勢されて圧災する右揺動板Uを中心@lAを中心
に正逆回訳させ、これと一体をなす可動ガイド板5をプ
ラテン1の外周付近で正逆方向に揺動させる。 前記右揺動板夙は、前記可動ガイド板6の下限位は検出
用の突起部24Aと上限位置検出用の突起部24Bとを
有し、かつスタンド路に当接する端面24Cを有してい
る。尚、下ローラ4の付近に示すS、 、 S2は上記
突起部24A 、 24Bに当惑して検出信号を発する
マイクロスイッチであり、81はoJ FJJ)ガイド
板5の下限検出信号を、S、は可動ガイド板5が回動し
て上限位置に到達したときの検出信号をそれぞれ発する
。 前記プラテン1の上方および下方には、ばね付勢されて
プラテン1の外周面に圧接され、プラテン1によって従
動回転自在となっている上ローラ5および下ローラ4が
、軸、アーム、ばね等によって配設されている。尚、上
ローラ5の回転軸6の両端を保持しているアーム7の内
部には公知の一方向クラッチ9が内装されていて、回転
軸6は一方向、即ち給紙方向にのみ正回転可能であって
、逆回転は不可となっている。 また、前記プラテン1の後方、即ち記録面の反対(則に
は、用、Y氏Pを自動l1合に氏するカセット(9)お
よびカセット給I氏装誼、および/または用紙Pを1枚
ずつ手差し給紙するインサータ装置(不図示)が配設さ
れ”〔いる。インサータ装置に用紙を挿入する角度は垂
直またはこれに近い角度に設定され、用紙の自重によっ
て所定位置、即ぢ下ローラ4の付近に容& Ic落下し
て停止するようVCなっている。 次に、前記ウオームホイール270回転軸と同わに円板
カム31が設けられ、該つす一ムホイールnと一体をな
して回転する。円板カム31のカム面は円筒外周面31
Aと、切欠部31Bとから形成され、該カム面にはロッ
ド32の先%、+部が摺接する。ロノド32の他絽は、
扇形ギヤ33のボス部33Aに固定されていて、扇形ギ
ヤ33ど共に回動する。あはロッド32を前記円板プノ
ム31のカム面に富に軽く圧処す7、)ばねである。 扇形ギヤ33は、プラテン21の両gjjT方にそれぞ
れ1個ずつ設
【づられ、支軸3511C固定されていて
一体となって回動する。支軸35は左右の側板36に回
転自在に支持されている。また左右の側板36には平ギ
ヤ37が軸支され、平ギヤ37は回転自在となり、前記
扇形ギヤ33に自合し、ている。 平ギヤ37にはアーム関が固定され、該アーム羽は平ギ
ヤ370回転軸を中心に揺動可能となっている。アーム
38の先端部は釉受部をなしていて、押圧ローラ39と
一体をなす回転軸40ど嵌合する。押圧ローラ39は、
記録ヘッド14がプラテン1に対応する記録位置よりや
や下方において、プラテン1の外周面に所定のばね圧に
よって圧]νされる。押圧ローラ39のプラテン1への
押圧力は用紙の厚さ、腰、摩擦係数等により+2適の値
をとるが、一般に20〜200 J7r、好ましくは4
0〜1501r、より好ましくは60〜100grで押
圧されるのが好適である。尚、FL1定ガイド析8およ
びロI動力°イド板部は、抑圧ローラ39がプラテン1
にグI接すく)ための貫通開口を11.′j目′〔おく
。 次に本発明による給祇装f1tにつ〜1て第5図(5)
。 (+3) 、 [C) 、■)の部分側面し、1に従っ
て具体的に説り]する。第6図は本発明の給紙装り′粱
による用紙装填過程を示−づ゛°タイミングチャート、
第7図はフローチャートである。 ヅJ七ノドによる自動袷に氏の0合には、自Ib給!氏
の1こめの用に氏セノトイ言)スイッチSOをoNvc
−J−ると、記録ヘッド14が前記可動ガイド板50回
Rbrtひに干渉す勺よ5な位f4Fjにある揚台には
、該記録ヘンじ14を上記1丁動力゛f l’板乙の作
動範囲外の所定位置(ホームボジシH)と称す)に退避
させる。 記録ヘッド14が所シに位置にあることを検出砧肥後に
、前記用租七り1・(rj −Y’i Snに応i9j
 L、て駆動モータM2がONとなり、回転が開始する
。これによりウオームギヤ26、ウーイームホイール2
7を伝戸)シ、ウオームホイール27と−f(’イr・
なす円板力1x31が回転する。 第5図(5)はウオームホイールn、円板カム31が回
転開始時の状態を示す。このときロッド32は円板カム
31の切欠部31B内に落ち込んでいて、該ロッド32
と一体をなす扇形ギヤ33、これに噛合する平ギヤ37
、アーム38、回転fJ 40を介して押圧ローラ39
はプラテン21の外周面に圧接状態にある。 次に、扇動モータM2が駆動して円板カム31を回転せ
しめ、第5図(B)の位置になると、該円板カム310
円筒外周面31AtC前記ロッド32の先端部が圧接し
、ロッド32は右回転せしめられるから、01N記係合
をなすアームあは左回転して、押圧ローラ39をプラテ
ン1の外周面から門間せしめる。尚、この状態では可動
ガイド板ゐは停止していて、右揺動板Mの突起部24A
はスイッチS1に当接し、可動ガイド板5の下限位置停
止を硝詔している。 自rib給紙開始命令が出力されると、CPHにより給
紙ドライブ回路が働きM紙用側27)モータM1が回転
を開始する。これによりて前記プラテン1が回転し、用
紙Pはプラテン1と下ローラ4に接圧されて給送され5
.用紙Pの先端が装置本体のフレームに固設されたマイ
クロスイッチS、に当接すると、用紙検知信号を発し、
制御回路によってこの時点より正回転パルス数の計数を
開始しプラテン1を正回転せしめる。−例として上記正
回転/ぐルスをパルスモータMIK入力し正回転させ順
方向に給紙し、520パルスを計数した後、一旦停止し
引続き逆回転パルスを再び入力しプラテン1を逆回転さ
せ田パルスを計数する。即ちプラテン1はパルスモータ
M1により正回転により順方向給紙した後に僅か逆回転
される。一方、プラテン10表面に圧接された上ローラ
50回転軸60両端を支持しているアーム70軸受部に
は一方面クラッチが内蔵されている。これにより、上ロ
ーラ5は給紙方向に対しては回転可能であるので、前記
プラテン1が正回転しているときには上ローラ5 H。 従動して正回転する。次にプラテン1が逆回転に移行す
ると、上ローラ5は逆転不可能であるので停止したまま
でいる。 他方)前記;jD 1.よ用モータ八11の回転開始と
同時またはやへ遅れて可動ガイド仮5が揺動を開始する
。これはモータM2の駆動により円板カム31が回転し
、スタッド四が右揺動板Uの端面24Cに当接して押圧
し、可yBガイド板5を反時計方向に回動させて、上ロ
ーラ5の伺近にわ動さぜる。可動ガイド[25が第50
(C)の如き上限位誼に達したとき、右揺動板Uの突起
部24Bはマイクロスイッチ島に当接し、可動ガイド仮
δを停止させろ。 プラテン1の上記の如き正回転により、用紙Pはプラテ
ン1の外周面に巻きつけられて給送され、固定ガイド仮
8との間隙を通治し、次に可しガイド仮5との間隙を案
内されて通過し、更に上ローラ5に自動的に挿入され正
偽挟持される。 このように用紙Pは正回転で上口−25に自動的に挿入
されるが、上ローラ5に保持されるとさ、プラテン1の
外周面上には密潴せず弛みを生ずるが、逆回転時には用
紙Pは上ローラ5の逆回転防止作用により保持され停止
状態になるので、プラテン1の逆回転により該プラテン
1と常に圧接する下a−24は奔ア用爪、Pを引ぎ房し
、プラテン1の周囲の弁アm紙PのJflJみを除去し
て、川れPをグラテンエの外周面?・’ i’J 舟さ
・1しろ。 次に自動fl Kr:舐完了によくl イrj仔を可動
ガイド仮ドライブ回路に出力1−1爪jfillモーク
P1り2を回転せしめ、前述と同べ2にウオームギヤ2
6、ウメームホイール27、円板カム31、スタンじ3
3、右揺動板δを経由して可ロbガイド仮5を)i:’
、位11゛1に復帰させろと、下VA検知用マイクロス
イッチF】1がONになり、駆動モータM 2が停止¥
乙。ds 5図(D)はこの状態を示す。 可動ガイド仮5が揺動開始し2て普帰する殆、即ちε9
5図(r3)〜fD)の経過中は、ロッド32の先端部
は円筒カム310円筒外周而31 A K摺接していて
、押圧ローラ39はプラテン1の外周面より離間してい
る。 引!3.きモータM2のr!<らbにJ:す、円板カム
31が回転し、ロッド32が円板カム31の切欠部31
AIC落ち込み、第5図(にの状態!lζ復にするとと
により、押圧a−ラ3りはプラテンlの外周面を押圧−
fろ。 かぐして、用紙Pの自動装眉と、可動ガイド析5及びH
圧ローラ39の復帰も終わり、印字ホ借は完了したので
、先に可動ガイド版あの作動だと外に退避させていた記
CZヘッド14を印字のための所定位置、例えはレフト
マージンに尺し、印字量”uの0棲状態とする。 以上の説明ではプラテンlを逆回転させて用紙の弛みを
除去する際に、上口−25と下ローン4との間で用だの
厚停抵抗を同月して緊張させたが、上a−25と抑圧ロ
ー239との間で用紙の弛みを除くよう緊張させるよう
な方法をとることも可能である。 尚1本発明の給a装仁は実施例に示すインクジェットプ
リンタ谷の1リンク顛に限るものではなく、ひ4機、印
矧]機、ファクシミリ0にも適用されろ。 更にAmは供給方法として連67自動給送可能なカセッ
ト方式11枚ずつ手差してるインサータ方式、あるいは
ロール彪給送停に、本発明の給紙鼓伍は適用可能である
。 〔発明の効呆〕 本発明の給紙装量によれば、 ■ 押圧ローラは記C々−\ソドによ′7−1記f1装
置近侶によ6いて用紙をプラテンVこ抑圧しているから
1記り位置での用正氏rり浮こ″は生ぜず、良好なiI
己ぐ七が行なわれイ】0 ■ 川越のぐ3りμが記C′ヘッド伺近4・通過すると
き、押圧U−ラがハIflEの(チズj5伺近を押圧し
ているから、用紙の浮きなd−ぜす、よって用舐仁店j
4が記録ヘッド而な(字って用紙汚れを生ずることはな
い。 ■ 用爪先姑の自動給紙装咄する際に、抑圧ローラと可
動カイト4〕:;のi7+1作とは干渉することは苛烈
でhろ。即ち同−駆動源による円板カムによりて制御さ
ね2て両者はn(動されるから動作が確実で安定してい
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はブリンクに’h3けζ” (jE X’:の用
紙倭送装置の登部を示すぐ1祝図、F’l 2 [:3
+及びtj’I+ 3図はオ〔発明による給舐装置を装
イ1iff +−た記0焦「、−〇一実施例?示す臼視
図及び断面1;:<l 、第4図はその要部斜視口、第
5図、第6図、pii 71・−11・゛よ本発明の給
紙装置によろ給紙過昏をr:a明する側面口、タイムチ
ャート、フローチャートである。 1・・・・・・プラテン 4・・・・・・下ローラ5・
・・・・・上ローラ 8・・・・・・固定ガイド析14
・・・・・・記0ヘッド 列・・・・・・右揺動板5・
・・・・・可動ガイド&22・・・・・・スタッド31
・・・・・・円板カム 32・・・・・・Oyド38・
・・・・・アーム 39・・・・・・押圧ローラt、I
 1 、 M 2・・・・・・モーフS+ + Sv・
・・・・・マイクロスイッチ代理人 り! 原 8 分

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11記録用紙を給送する円筒状のプラテンと、記録用
    紙を該プラテンの円周面上に圧接挾持する舐押えローラ
    とにより、記録用紙を給送する給紙装置において、前記
    プラテンの円周部に近接して揺動可能な可動ソjイド板
    と、前記プラテンの記録位置近傍における記録用紙の紙
    浮きを防止する抑圧部材と、前記可動ガイド板および抑
    圧部材を連動制御する制御部材とを設けたことを特徴と
    する給紙装置。 (2) 前記制御部材が、駆動用モータにより動力伝達
    されて、前記可動ガイド板の揺動駆動と、前記抑圧部材
    のプラテン面へ接m自在にするB動とをKiJfJJシ
    て制御することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の給紙装置。 (3) 前記制御部材が、切欠部を有する円板カム体と
    該円板体の端面に突設したスタツドとから成るカム手段
    よりIjv、ることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    または第2項記載の給紙装置。 (4〕 前記制御部材のカム手段の回転により、前記円
    板カム体に係合する従動アーム、伝達手段を介して、前
    記押圧部材を前記プラテンの円周面に圧接するようにな
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項ないしgc
    3項の何れかに記載の給紙装置。 (5) 前記制御部材のカム手段の回転により、前記円
    板カム体の端面に突設したスタツドが前記可動ガイド板
    を揺動せしめるようになしたことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項ないし第3項の何れかに記載の給紙装置。
JP19712783A 1983-10-20 1983-10-20 給紙装置 Pending JPS6087076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19712783A JPS6087076A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19712783A JPS6087076A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6087076A true JPS6087076A (ja) 1985-05-16

Family

ID=16369187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19712783A Pending JPS6087076A (ja) 1983-10-20 1983-10-20 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6087076A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62205956A (ja) * 1986-03-06 1987-09-10 Tokyo Electric Co Ltd 用紙案内装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62205956A (ja) * 1986-03-06 1987-09-10 Tokyo Electric Co Ltd 用紙案内装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4565462A (en) Paper loading apparatus for printer including plural feed paths
US4986525A (en) Sheet feed device for use in a printer or the like
GB2336151A (en) Sheet feed
EP0297486A2 (en) Paper feeding apparatus for printers
JPS6087076A (ja) 給紙装置
EP0875390B1 (en) Ink-jet printing apparatus
JPH1111750A (ja) ロール紙の自動給紙装置、画像形成装置及びプリンタ
WO1984000324A1 (en) Sheet-feeding device for recorder
US5988627A (en) Paper-feeding apparatus
AU743178B2 (en) Paper-feeding apparatus
JPS6085979A (ja) 給紙方法
JPH06104370B2 (ja) 記録装置
JP3770313B2 (ja) ロール紙の巻き癖矯正装置及び該ロール紙の巻き癖矯正装置を備える記録装置
JP3852575B2 (ja) 搬送媒体送り装置および該搬送媒体送り装置を備えた記録装置
JPS6322443A (ja) 自動式シ−ト供給装置
JPH01184174A (ja) 記録装置
JP3738833B2 (ja) ロール紙の巻き癖矯正装置及び該ロール紙の巻き癖矯正装置を備える記録装置
JPH0568999U (ja) 記録紙搬送装置
JPH0423661Y2 (ja)
JP3755590B2 (ja) 記録装置
JP3770314B2 (ja) ロール紙の巻き癖矯正装置、給紙装置、記録装置
JP2786923B2 (ja) 紙葉類繰出し装置
EP0446840B1 (en) Automatic paper feed apparatus
JP2002002035A (ja) プリンタ
JPS599075A (ja) 記録装置における給紙装置