JPS608435A - 過給式内燃機関における加速制御方法 - Google Patents
過給式内燃機関における加速制御方法Info
- Publication number
- JPS608435A JPS608435A JP58116675A JP11667583A JPS608435A JP S608435 A JPS608435 A JP S608435A JP 58116675 A JP58116675 A JP 58116675A JP 11667583 A JP11667583 A JP 11667583A JP S608435 A JPS608435 A JP S608435A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- fuel
- supercharged
- temperature
- acceleration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M7/00—Carburettors with means for influencing, e.g. enriching or keeping constant, fuel/air ratio of charge under varying conditions
- F02M7/23—Fuel aerating devices
- F02M7/24—Controlling flow of aerating air
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B29/00—Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
- F02B29/04—Cooling of air intake supply
- F02B29/0406—Layout of the intake air cooling or coolant circuit
- F02B29/0418—Layout of the intake air cooling or coolant circuit the intake air cooler having a bypass or multiple flow paths within the heat exchanger to vary the effective heat transfer surface
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、排気ターボ過給機等の過給機を備えた内燃機
関vc、15−いて、その加速性を向上するように制御
する方法r関するものである。
関vc、15−いて、その加速性を向上するように制御
する方法r関するものである。
排気ターボ過給機等の過給機を備えた内燃機関では、過
給叩気の圧縮時に温度が上昇して充填効率が低下するか
ら、これを防止するために圧縮後の過給空気をイシター
クーうで冷却することか知られている。しかしこのイン
タークーラCCよる冷却を常時性なうことは、吸入空気
の温度が低いときにおいて過給空気の過給により燃料の
気化が悪ろくなって始動性の低下等の不都合が発生する
。
給叩気の圧縮時に温度が上昇して充填効率が低下するか
ら、これを防止するために圧縮後の過給空気をイシター
クーうで冷却することか知られている。しかしこのイン
タークーラCCよる冷却を常時性なうことは、吸入空気
の温度が低いときにおいて過給空気の過給により燃料の
気化が悪ろくなって始動性の低下等の不都合が発生する
。
そこで先行技術としての実開昭57−1343249公
報及びその全文明細書は、過給空気のインタークーラに
よる冷却を温度がある程度高い場合において行なうこと
を提案しているが、一般の過給式内燃機関では、その耐
久性の要求等の関係がら過給UEがあるM(通常設定過
給圧)以上にならないように制御するものであるから、
過給空気のインタークーうによる冷却のみでに、一時的
に高出力が要求される加速時に高出力を出すことができ
ない。
報及びその全文明細書は、過給空気のインタークーラに
よる冷却を温度がある程度高い場合において行なうこと
を提案しているが、一般の過給式内燃機関では、その耐
久性の要求等の関係がら過給UEがあるM(通常設定過
給圧)以上にならないように制御するものであるから、
過給空気のインタークーうによる冷却のみでに、一時的
に高出力が要求される加速時に高出力を出すことができ
ない。
すなわち、過給空気のインタークーラによる冷却によっ
て空気の密度が高くなっている一方、機関の加速時には
吸入空気量が急止することにより、吸入混合気の空燃比
が一時的にり−:17に々るから、加速時に高出力を出
すことができないのである。
て空気の密度が高くなっている一方、機関の加速時には
吸入空気量が急止することにより、吸入混合気の空燃比
が一時的にり−:17に々るから、加速時に高出力を出
すことができないのである。
一方、過給式の内燃機関において加速時に高出力するこ
とについて、特開昭57−146023号公報及び特開
昭57−157017号公報は、機関の加速に際してア
クセ1しペタルを急速に踏み込んだとき、過給圧が適宜
時間だけ通常設定過給圧を越えて高くするよう1cL7
Thことを提案しているが、このように機関の加速時に
過給圧を通常設定過給圧より高くすることは、過給機か
ら機関に至る過給通路における耐圧性を向上しなければ
ならないことに加えて、機関の耐久性が低下し、且つノ
ッ士:7ジが発生し易い欠点を有し、特に燃料供給手段
としての気化器を過給機より下流側に設ける場合πは、
当該気イに器は耐圧性の高いものにしなけれl−1′な
らないのであった。
とについて、特開昭57−146023号公報及び特開
昭57−157017号公報は、機関の加速に際してア
クセ1しペタルを急速に踏み込んだとき、過給圧が適宜
時間だけ通常設定過給圧を越えて高くするよう1cL7
Thことを提案しているが、このように機関の加速時に
過給圧を通常設定過給圧より高くすることは、過給機か
ら機関に至る過給通路における耐圧性を向上しなければ
ならないことに加えて、機関の耐久性が低下し、且つノ
ッ士:7ジが発生し易い欠点を有し、特に燃料供給手段
としての気化器を過給機より下流側に設ける場合πは、
当該気イに器は耐圧性の高いものにしなけれl−1′な
らないのであった。
本発明に、排気ターボ過給機等の過給機を備えた内燃機
関において、その過給機からの過給空気を吸入空気の温
度がある温度以上のときのみインタークーうで冷却して
充填効率を高める一方、機関の加速時VCに、燃料を適
宜時間だけ追加供給することによって、過給圧を上昇す
ることなく、また過給圧の上昇を低くして、安全な加速
性の向上を図ったものである。
関において、その過給機からの過給空気を吸入空気の温
度がある温度以上のときのみインタークーうで冷却して
充填効率を高める一方、機関の加速時VCに、燃料を適
宜時間だけ追加供給することによって、過給圧を上昇す
ることなく、また過給圧の上昇を低くして、安全な加速
性の向上を図ったものである。
次に本発明全排気ターボ過給機付きの内燃機関に適用し
た場合の実施例の図面について説明すると、図において
(1ンは吸気マニホールド(2)及び排気マニホールド
(3)を有する多気筒内燃機関、(4)は排気ターヒ′
J(5)とづロワー圧縮機(6)とを直結した排気ター
ボ過給機を示し、該排気ターボ過給機(4)Kおけるづ
ロワー圧縮機(6)の吐出側と前記吸気マニホールド(
2)とをつなぐ過給通路(7)には、脈動消去用のサー
ジタyり(8)と20・ソトル升(9)付き気化器(1
0)とがサージタンク(8)を上流側にして設けられ、
−jOロワー圧縮機4)の吸入側にはエアクリーナ(1
1jが接続され、また、排気ターボ過給機+41 Kお
ける排気ターじy(5)の入口側には排気通路0zを介
して前記排気マニホールド(3)が排気ターし?7f5
1の出口側には三元触媒による排気浄化装置(13)を
噛えた排気管(14Jが各々接続されている。
た場合の実施例の図面について説明すると、図において
(1ンは吸気マニホールド(2)及び排気マニホールド
(3)を有する多気筒内燃機関、(4)は排気ターヒ′
J(5)とづロワー圧縮機(6)とを直結した排気ター
ボ過給機を示し、該排気ターボ過給機(4)Kおけるづ
ロワー圧縮機(6)の吐出側と前記吸気マニホールド(
2)とをつなぐ過給通路(7)には、脈動消去用のサー
ジタyり(8)と20・ソトル升(9)付き気化器(1
0)とがサージタンク(8)を上流側にして設けられ、
−jOロワー圧縮機4)の吸入側にはエアクリーナ(1
1jが接続され、また、排気ターボ過給機+41 Kお
ける排気ターじy(5)の入口側には排気通路0zを介
して前記排気マニホールド(3)が排気ターし?7f5
1の出口側には三元触媒による排気浄化装置(13)を
噛えた排気管(14Jが各々接続されている。
(15)は前記排気通路(121と排気管(祐との間に
排気ターヒン(5)に対して設けた排気ノSイバス通路
、06)に該排気バイパス通路(1ω中VC設けたウェ
ストゲート弁を示し、このウェストゲート弁06)を開
閉作動する駆動手段(1ηは、前記づロワー圧縮機(6
1と気化器110)との間の過給通路(7)又はサージ
タンク(8)内の過給圧を入力信号とする制御回路叩V
C関連し、前記過給圧が通常設定過給圧(例えば約35
0 ++mHg程度)になると、ウェストゲート弁(+
6)が開き、過給圧を通常設定過給圧に制御するように
なっている。
排気ターヒン(5)に対して設けた排気ノSイバス通路
、06)に該排気バイパス通路(1ω中VC設けたウェ
ストゲート弁を示し、このウェストゲート弁06)を開
閉作動する駆動手段(1ηは、前記づロワー圧縮機(6
1と気化器110)との間の過給通路(7)又はサージ
タンク(8)内の過給圧を入力信号とする制御回路叩V
C関連し、前記過給圧が通常設定過給圧(例えば約35
0 ++mHg程度)になると、ウェストゲート弁(+
6)が開き、過給圧を通常設定過給圧に制御するように
なっている。
前記づ0ワ一圧縮機(6)乃・らの過給通@を、サージ
タンク(8)に直接至る通路(7)と、過給空気に対す
る水冷又に空冷式のインタークーラf19j (i=経
てサージタンク(8)K至る通路@)とに分岐L1その
分岐部に、づロワー圧縮機(6)からの過給空気を通1
@ t71又に通路シ0)に切換えるだめの切換弁し1
)を設け、該切換弁(21)を開閉駆動手段[22i
全弁して前記制御回路(18)に関連させている。
タンク(8)に直接至る通路(7)と、過給空気に対す
る水冷又に空冷式のインタークーラf19j (i=経
てサージタンク(8)K至る通路@)とに分岐L1その
分岐部に、づロワー圧縮機(6)からの過給空気を通1
@ t71又に通路シ0)に切換えるだめの切換弁し1
)を設け、該切換弁(21)を開閉駆動手段[22i
全弁して前記制御回路(18)に関連させている。
更に、制御回路(■8)にはエアクリーナ(11)又は
サージタ?/り(8)若しくは過給通路(7)等の吸入
空気の温度セン寸−(23)からの信9を入力させ、吸
入空気の温度がある温度以上に高いとき、前記切換弁1
21)かっロワー圧縮機(6)からの過給空気をインタ
ークーラ(19)に通す如く切換わるように構成する。
サージタ?/り(8)若しくは過給通路(7)等の吸入
空気の温度セン寸−(23)からの信9を入力させ、吸
入空気の温度がある温度以上に高いとき、前記切換弁1
21)かっロワー圧縮機(6)からの過給空気をインタ
ークーラ(19)に通す如く切換わるように構成する。
また、前記サージタンク(8)から気イと器(1o)の
メイシノズル(241Kおけるエアづリードレ5)への
空気供給通路(26)中には、前記制御回路08)の出
力を入力とする流量制御用アクチェータ(27)を備え
る一力、前記制御回路(18)は、排気管財中のOpt
シサーレ8)からの信号にて流量制御用アクチェータ(
271を開閉作動することにより、空燃比が理論空燃比
になるようにフィードバック制御するように構成されて
いる。
メイシノズル(241Kおけるエアづリードレ5)への
空気供給通路(26)中には、前記制御回路08)の出
力を入力とする流量制御用アクチェータ(27)を備え
る一力、前記制御回路(18)は、排気管財中のOpt
シサーレ8)からの信号にて流量制御用アクチェータ(
271を開閉作動することにより、空燃比が理論空燃比
になるようにフィードバック制御するように構成されて
いる。
そして、制御回路(181には前記気化器[101のス
0・リトル弁f9] VC対するスD・ソトル開度セシ
サー(29)からの信号を入力させ、スロ・リトル弁(
9)全急開しての加速時において前記エアづリード(2
均へのを気供給量を?クチエータ(271にて適宜時間
の間だけ低減又は力・ソトするように構成して成るもの
である。
0・リトル弁f9] VC対するスD・ソトル開度セシ
サー(29)からの信号を入力させ、スロ・リトル弁(
9)全急開しての加速時において前記エアづリード(2
均へのを気供給量を?クチエータ(271にて適宜時間
の間だけ低減又は力・ソトするように構成して成るもの
である。
この構成において、吸入空気の温度が低いときには、切
換弁I21)はづOつ一圧縮機(6)からの過給空気を
イシタークーラ(1(ト)に通さない位置にあるので、
過給空気はイシタークーラ(1ωで過冷却することなく
機関に入るから、燃料の気化がイシタークーう(1g)
πて損われることがなく、低温時の始動性を保障できる
一力、吸入空気の温度が高いときには、切換弁21)が
切換わり作動して、″jOワー圧縮機(6)からの過給
空気がイシタークーうu9を通り、該イシタークーう(
19)で冷却されて空気密度が高くなったのち機関に入
るから、高い温度の吸入空気の温度がづ0ワ一圧縮機(
6)での圧縮によって更に高くなると(!−ニよる充填
効率の低下を防止できるのである。
換弁I21)はづOつ一圧縮機(6)からの過給空気を
イシタークーラ(1(ト)に通さない位置にあるので、
過給空気はイシタークーラ(1ωで過冷却することなく
機関に入るから、燃料の気化がイシタークーう(1g)
πて損われることがなく、低温時の始動性を保障できる
一力、吸入空気の温度が高いときには、切換弁21)が
切換わり作動して、″jOワー圧縮機(6)からの過給
空気がイシタークーうu9を通り、該イシタークーう(
19)で冷却されて空気密度が高くなったのち機関に入
るから、高い温度の吸入空気の温度がづ0ワ一圧縮機(
6)での圧縮によって更に高くなると(!−ニよる充填
効率の低下を防止できるのである。
一方、スロットル弁(9)を急開操作しない運転域にお
ける空燃比は、略理論窄燃比πなるようにフィードパ・
ツク制御されるが、スロ・リトル弁(9)を急開しての
加速時には、制御回路a81VC関連するアク千ニータ
レηがエアづリード伐均への空気供給量を低減又は力・
ソトするから、この分だけヌイシノズルに41からの燃
料供給量が多くなり、換言すれば、燃料が追加供給され
るから、空燃比のリーク化への傾向はなくなり、機関の
出力が増大して、機関の加速性が向上すると共に、燃料
の追加供給により、ノ・ソ士−Jジの発生を抑制できる
のである。
ける空燃比は、略理論窄燃比πなるようにフィードパ・
ツク制御されるが、スロ・リトル弁(9)を急開しての
加速時には、制御回路a81VC関連するアク千ニータ
レηがエアづリード伐均への空気供給量を低減又は力・
ソトするから、この分だけヌイシノズルに41からの燃
料供給量が多くなり、換言すれば、燃料が追加供給され
るから、空燃比のリーク化への傾向はなくなり、機関の
出力が増大して、機関の加速性が向上すると共に、燃料
の追加供給により、ノ・ソ士−Jジの発生を抑制できる
のである。
そして、前記のように加速時に燃料を追加供給する手段
としては、前記エアづリードρ均への空気量を低減又は
カットすることに限らず、気化器の上流又は下流側に設
けた燃料噴射ノズルにて行うようにしても良く、また、
第2図に示すように、気化器fIO+ VCおけるフo
−1−室閑に燃料タシク(31)の燃料を燃料ホシづt
321にて送るに際して、燃料タシク131)へのリタ
ーン通路133] K 、機関の加速時に制御回路αI
Dvcて適宜時間だけ当該リターン通路(33)を絞る
ようにしたリターン制御弁(34を設け、加速時に適宜
時間だけ)C1−ト室(301の燃料油面を高くしてメ
インノズル囚)からの燃料量全増量することによって追
加燃料の供給を行っても良い。
としては、前記エアづリードρ均への空気量を低減又は
カットすることに限らず、気化器の上流又は下流側に設
けた燃料噴射ノズルにて行うようにしても良く、また、
第2図に示すように、気化器fIO+ VCおけるフo
−1−室閑に燃料タシク(31)の燃料を燃料ホシづt
321にて送るに際して、燃料タシク131)へのリタ
ーン通路133] K 、機関の加速時に制御回路αI
Dvcて適宜時間だけ当該リターン通路(33)を絞る
ようにしたリターン制御弁(34を設け、加速時に適宜
時間だけ)C1−ト室(301の燃料油面を高くしてメ
インノズル囚)からの燃料量全増量することによって追
加燃料の供給を行っても良い。
なお、上記実施例に排気ターボ過給機を備えた過給式内
燃機関に適用した場合であったカニ、本発明はこれに限
らず、機械的過給機等の他の過給式内燃機関についても
同様に適用できることにいうまでもなく、また、本発明
は、機関の加速時において、前記ウェスタート升06)
全適宜時間だけ制御回路118) VC関連する駆動手
段0ηにて閉Gτ保持することにより、過給圧?通常設
定過給圧より高くすることに、前記燃料の追加供給を併
用させることを妨げるものではなく、この併用によって
過給圧の通常設定過給圧からの上昇量を低く押えること
ができるのである。
燃機関に適用した場合であったカニ、本発明はこれに限
らず、機械的過給機等の他の過給式内燃機関についても
同様に適用できることにいうまでもなく、また、本発明
は、機関の加速時において、前記ウェスタート升06)
全適宜時間だけ制御回路118) VC関連する駆動手
段0ηにて閉Gτ保持することにより、過給圧?通常設
定過給圧より高くすることに、前記燃料の追加供給を併
用させることを妨げるものではなく、この併用によって
過給圧の通常設定過給圧からの上昇量を低く押えること
ができるのである。
以上要するπ本発明は、吸気系に過給機を備えた過給式
内燃機関において、前記過給機からの過給空気を吸入空
気の温度が高いときのみイシタークーうで冷却する一方
、前記機関の加速時に、適宜時間だけ燃料を追加供給す
るようにしたことを特徴とする過給式内燃機関における
加速制御方法であって、過給圧を通常設定過給圧より上
昇させることがなく、寸たその上昇量を低く押えて加速
性能を向上できるから、過給通路の耐圧性を向上する必
要がないと共に、機関の耐久性を低下することがなく、
且つノ・ソ士−Jジを抑制できて安全であり、しかも、
燃料供給手段としての気化器を過給機を下流側に設けた
場合においても容易fて適用できる効果を有する。
内燃機関において、前記過給機からの過給空気を吸入空
気の温度が高いときのみイシタークーうで冷却する一方
、前記機関の加速時に、適宜時間だけ燃料を追加供給す
るようにしたことを特徴とする過給式内燃機関における
加速制御方法であって、過給圧を通常設定過給圧より上
昇させることがなく、寸たその上昇量を低く押えて加速
性能を向上できるから、過給通路の耐圧性を向上する必
要がないと共に、機関の耐久性を低下することがなく、
且つノ・ソ士−Jジを抑制できて安全であり、しかも、
燃料供給手段としての気化器を過給機を下流側に設けた
場合においても容易fて適用できる効果を有する。
第1図は本発明の実施例を示す図、第2図は燃料の追加
供給手段としての別個を示す図である。 (1)・・・機関、(4)・・・排気ターボ過給機、(
7)・・・過給通路、 +IO]・°・気化器、 [8
1・・・制御回路、(19+・・イシタークーラ、し1
)・・・切換弁、#−・スD゛υトル開度センサー、例
°°°メイシノズル1251−゛エアづり−F、(30
1・・・)〇−ト室、f331・・・リターン通路。
供給手段としての別個を示す図である。 (1)・・・機関、(4)・・・排気ターボ過給機、(
7)・・・過給通路、 +IO]・°・気化器、 [8
1・・・制御回路、(19+・・イシタークーラ、し1
)・・・切換弁、#−・スD゛υトル開度センサー、例
°°°メイシノズル1251−゛エアづり−F、(30
1・・・)〇−ト室、f331・・・リターン通路。
Claims (4)
- (1)、吸気系に過給機を備えた過給式内燃機関におい
て、前記過給機からの過給空気を吸入空気の温度が高い
さきのみイシタークーうで冷却する一方、前記機関の加
速時に、適宜時間だけ燃料を追加供給するようにしたこ
とを特徴とする過給式内・撚機間における加速制御力法
。 - (2)、燃料の追加供給を、気化器のメイシノズルにお
けるエアづリードへの全欠供給の低減又に力・ソトにて
行なうようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1
項記載の過給式内燃機関における加速制御方法。 - (3)6燃料の追加供給を、吸気系への燃料の噴射にて
行なうようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1
項記載の1の給酸内燃機関における加速制御方法。 - (4)、燃料の追加供給を、気化器のリターシ通路にお
ける燃料のリターシ量の調節にて行なうようにしたこと
を特徴とする特許M*の範囲第1項記載の過給式内燃機
関における加速制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58116675A JPS608435A (ja) | 1983-06-27 | 1983-06-27 | 過給式内燃機関における加速制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58116675A JPS608435A (ja) | 1983-06-27 | 1983-06-27 | 過給式内燃機関における加速制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS608435A true JPS608435A (ja) | 1985-01-17 |
Family
ID=14693096
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58116675A Pending JPS608435A (ja) | 1983-06-27 | 1983-06-27 | 過給式内燃機関における加速制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS608435A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102889156A (zh) * | 2012-10-19 | 2013-01-23 | 东风汽车有限公司 | 一种增压发动机智能化双路进气装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5252018A (en) * | 1975-10-22 | 1977-04-26 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Supply tube device in a supercharging diesel engine |
JPS539667A (en) * | 1976-07-12 | 1978-01-28 | Riyouji Hashimoto | Umbrella with lock |
JPS5593945A (en) * | 1979-01-12 | 1980-07-16 | Hitachi Ltd | Carburetor |
JPS5824450B2 (ja) * | 1974-02-08 | 1983-05-21 | セキスイカセイヒンコウギヨウ カブシキガイシヤ | ハツポウセイスチレンケイジユシリユウシ ノ サイセイホウホウ |
JPS62342A (ja) * | 1985-03-29 | 1987-01-06 | 株式会社 モルテン | 義歯床及びその製造方法 |
-
1983
- 1983-06-27 JP JP58116675A patent/JPS608435A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5824450B2 (ja) * | 1974-02-08 | 1983-05-21 | セキスイカセイヒンコウギヨウ カブシキガイシヤ | ハツポウセイスチレンケイジユシリユウシ ノ サイセイホウホウ |
JPS5252018A (en) * | 1975-10-22 | 1977-04-26 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Supply tube device in a supercharging diesel engine |
JPS539667A (en) * | 1976-07-12 | 1978-01-28 | Riyouji Hashimoto | Umbrella with lock |
JPS5593945A (en) * | 1979-01-12 | 1980-07-16 | Hitachi Ltd | Carburetor |
JPS62342A (ja) * | 1985-03-29 | 1987-01-06 | 株式会社 モルテン | 義歯床及びその製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102889156A (zh) * | 2012-10-19 | 2013-01-23 | 东风汽车有限公司 | 一种增压发动机智能化双路进气装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7010914B1 (en) | Method for controlling boost pressure in a turbocharged diesel engine | |
JPH05195799A (ja) | 吸気系、排気系、排ガスターボチャージャー及び圧力貯器を有する内燃機関 | |
JPH07293262A (ja) | ディーゼルエンジンのシーケンシャル過給装置 | |
US4422296A (en) | Internal combustion engine with supercharging by exhaust gas turbochargers and an auxiliary combustion chamber | |
JPS608435A (ja) | 過給式内燃機関における加速制御方法 | |
JPH1061503A (ja) | 過給機付き多気筒エンジンの排気ガス再循環装置 | |
JPS5938415B2 (ja) | 過給機付内燃機関 | |
JP6641405B2 (ja) | エンジン制御装置 | |
JPH0223690B2 (ja) | ||
US20010022174A1 (en) | Pressure control for supercharged engine | |
JP2001355453A (ja) | 過給機付き内燃機関の吸気冷却装置 | |
JPS6067732A (ja) | 分割運転制御式内燃機関 | |
JPS608425A (ja) | 排気タ−ボ過給式内燃機関における加速制御方法 | |
JPS6338622A (ja) | 過給機付エンジンの制御装置 | |
CN211448826U (zh) | 一种废气涡轮增压器旁通阀控制装置 | |
JPH0229848B2 (ja) | ||
JPH10169513A (ja) | 多気筒内燃機関の排気ガス浄化装置 | |
JPH06346746A (ja) | 内燃機関のターボ制御装置 | |
JPS6022180B2 (ja) | 気筒数制御エンジン | |
JPS6238544B2 (ja) | ||
JP6824572B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JPS5856335Y2 (ja) | 排気タ−ボ過給機関 | |
JPS61244831A (ja) | エンジンの過給圧制御装置 | |
JPS6343383Y2 (ja) | ||
JP2995202B2 (ja) | エンジン排気の二次空気供給装置 |