JPS6084043A - 通信制御装置 - Google Patents

通信制御装置

Info

Publication number
JPS6084043A
JPS6084043A JP58192742A JP19274283A JPS6084043A JP S6084043 A JPS6084043 A JP S6084043A JP 58192742 A JP58192742 A JP 58192742A JP 19274283 A JP19274283 A JP 19274283A JP S6084043 A JPS6084043 A JP S6084043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal station
data
priority
host computer
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58192742A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Yoshihara
吉原 孝夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58192742A priority Critical patent/JPS6084043A/ja
Publication of JPS6084043A publication Critical patent/JPS6084043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • G06F13/4004Coupling between buses
    • G06F13/4022Coupling between buses using switching circuits, e.g. switching matrix, connection or expansion network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はマルチポイント接続された複数の端末局よりデ
ータを収集してホストコンピュータへ入力し、かつホス
トコンピュータよりのデータを端末局へ伝送するのに際
し複数の端末局とホストコンピュータ間に介在する通信
制御装置に関するものである。
[従来技術] データの入出力を行う複数の端末局をマルチポイント接
続し、通信制御装置を介してホストコンピユータに接続
するシステムの構成は一般に第1図に示す様に構成され
る。
第1図において、中央処理装置(1−1)と入出力チャ
ネル(1−2)で構成されたホストコンピュータ(1)
 i、入出力チャネル(1−2)で通信制御装置(2)
に接続されている。通信制御装置(2)はMODEM(
3)を介して通信回線(4)に接続され、通信回線(4
)に//′iM。
D E M (5)、MODEM(6)、MODEM(
7)がマJL/チポイント接続されている。MODEM
(5)Ii端末局A(6)に、M OD E’ M(7
)は端末局B(8)に、MODEM(9)は端末局N 
(10)に接続されている。
第1図において通信制御装置(2)はホストコンピュー
タ(1)より出力されたデータを該当端末局へ伝送する
働きをすると共に周期的に端末局を呼び出し端末局への
入力データを収集し、ホストコンピュータ(1)へ渡す
働きをする。従来の通信制御装置(2)の内部構成を第
2図に示す。
第2図において(11) //i入出力回路でホストコ
ンピータとの間でデータの授受を行なうインター7エー
 ス回路T Cp tr (12)に接続されている。
CPU(12)はメモIJ (13)及び入出力回路(
14)に接続され、入出力回路(14)はMODEM(
3)に接続されている。第2図の構成の通信制御装置の
動作を第3図のフローチャツトを参照しながら説明する
通信制御装置はプログラムが動作を始めると初期セット
(15)の後ホストコンピュータよりの出力要求がある
とどうかのチェック(16)を行い、出力要求力すると
ホストコンピュータよりデータを受収り(17)、第2
図のCP U (12)を介してメモリ(13)にスタ
ックしていき、高速で動作するホストコンピュータを伝
送動作より解放する。c p tr (12)uメモリ
(13)よりデータを収り出し入出力回路(14)を介
して直列信号データに変換してMODEM(3)で変調
して通信回線(4)に出力する。
この動作は第3図のフローチャートにおいて(18)の
データを該当端末局へ伝送するに相当する。通信回線(
4)上の直列信号データは端末局A(6)〜端末局N 
(10)の全端末局で受信され、データ内部のアドレス
をチェックし該当端末局のみがホストコンピュータの出
力データによる動作を行う。
第3図のフローチャートにおいてホストコンピュータよ
りの出力要求(16)が無い場合は端末局に順番にデー
タ入力要求を出し端末局へ入力されたデータを通信制御
装置へ収集する。(19)第2図において端末局より送
られてきたデータはMODEM(3)、入出力回路(1
4)を介してCP U (12)に収り人まれメモリ(
13)にスタックされる。
次傾第3図の70−チャー)において(20)のホスト
コンピュータにデータ受入可かどうかの動作を行いホス
トコンピュータが応答するまで待機をする。ホストコン
ピュータが応答するとホストコンピュータへデータ入力
(21)flilJ作を行う。
従来の通信制御装置は多数の端末局への出力データを1
度に渡されると順番にしか直列信号に変換して出力でき
ないので緊急を要する端末局へ優先して出力できない、
及び出力動作中には入力ができないため、非常信号等の
緊急を要する入力データの入力には使用できない欠点が
あった。
又通信制御装置より端末局へ出力データを送出していな
い期間、端末局より入力データを順次収集しているが、
順番に端末局を呼び出しているため緊急を要する入力デ
ータの伝送ができない欠点を有するために、端末局を会
話形式の端末局としての使用に際しては応答が遅いと言
う欠点があて)た。
〔発明の概要〕
零発8Aは上記のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたもので、通信制両袋f1に端末局のプライ
オリティを設定できる様にしてホストコンピュータに負
担をかけることなくして特定の端末局のみ応答時間を短
くする通信制御装置を提供することを目的としている。
[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例を図について説り1する。
第4図が本発明の通信制御装置(2)の構成図である。
図中(11)は入出力回路でホストコンピュータとのデ
ータ授受を行い、入出力回路(11)けCP U (1
2)へ接続され、CP U (12)はメモ!J (1
3)及び入出力回路(14)へ接続されている。メモリ
(13)ldプライオリティ設定テープとして出力をす
る場合のズライオリテイが高い端末局テーブル(13−
1) 、プライオリティが低い端末局テーブル(13−
2)と入力をする場合のプライオリティが高い端末局テ
ーブル(13−3)、プライオリティが低い端末局テー
ブル(13−4)を有している。
更にメそり(13)は出力データスタックメモリとして
プライオリティが高い端末局用出力データスタックメモ
リ(13−5) 、プライオリティが低い端末局用出力
データスタックメモリ(13−6)を備え、入力データ
スタックメモリとしてプライオリティが高い端末局用入
力データスタックメモリ(13−7) 、プライオリテ
ィが低い端末局用入力データスタックメモリ(13−8
)を備えている。
以下第4図に記載した本発明の通信制御装置の動作を第
5図の70−チャートを参照しながら説明する。
通信制御装置(2)はプログラムが動作を始めると初期
セット(22)でプログラムスイッチ8W1とSW2を
ONにした後ホストコンピュータよりの出力要求をチェ
ックしく23) 、出力要求が有ればホストコンピュー
タよりデータを受取り(24)高速で動作するホストコ
ンピュータを解放する。次に端末局よりの入力データが
通信制御装置(2)のスタックメモリ内にスタックして
いるかどうか調べ(25)、ホストコンピュータにデー
タ受入Or (26)かどうか調ベデータ受入可である
とホストコンピュータへブータラ入力−t−る(27)
。ホストコンピュータへデータ入力(27)が完了した
場合、端末局よりの入力データ(25)が無い場合、及
びホストコンピュータがデータ受入(26)不可の場合
には(28)のプログラムスイッチSWlの0NOF]
i’チ工ツク動作に移る。
プログラムスイッチSWlがONであるとプログラムス
イッチ8WIをorrにした(29)後プログラムスイ
ッチSW2のON、OFFチェックに移る。
ここでプログラムスイッチSWIはホストコンピュータ
よりのデータを端末局へ出力する動作と、端末局の入力
データをホストコンピュータに入カスる動作を交互に行
うスイッチであり、プログラムスイッチSW2は端末局
の入力データを通信制御装置まで収集するのにプライオ
リティの高い端末局とプライオリティの低い端末局より
交互に入力データを収集するためのスイッチである。本
例では入力データを収集するのにプライオリティの高い
端末局アドレス設定テーブル(13−7)の登録数をプ
ライオリティの低い端末局アドレス設定テーブル(13
−8)の登録数に比べて少なくすることでプライオリテ
ィの高い端末局の入力データを頻繁に収集することがで
きる。
第5図(a屓b)のフローチャー)において(30)の
プログラムスイッチ8W2の判断で8W2がONの場合
はプライオリティの高い端末局1台分のデータを収集し
た(31)後、プログラムスイッチ8W2を0FF(3
2)にして、ホストコンピュータよりの出力要求信号チ
ェック(23)の動作に移る。(30)のプログラムス
イッチSW2の判断で8W2がOB’Fの場合はプライ
オリティの低い端末局1台分のデータを収集した(33
)後、プログラムスイッチ8W2をON (34)にし
て、ホストコンピュータよシの出力要求信号チェック(
23)の動作に移る。(28)のプログラムスイッチS
WIがOFFの場合は端末局への出力動作ルーチンであ
り、プログラムスイッチ3WIを0N(35)にした後
(36)のプライオリティの高い端末局向のデータがス
タックメモリに存在するかどうかの判断を行い、データ
が存在すると(37)のプライオリティが高い端末局1
台分のデータ出力動作を繰り返し行ない、プライオリテ
ィが高い端末局向のデータを全部出力した後、プライオ
リティが低い端末局向のデータがスタックメモリに存在
するかどうかの判断を行い(38)、データが存在する
とプライオリティが低い端末局1台分のデータ出力動作
(39)を行う。
なお、上記実施例では端末局よりの入力データを収集す
るのにプライオリティの高い端末局とプライオリティの
低い端末局を交互に呼び出し、プライオリティの高い端
末局の数をプライオリティの低い端末局の数よりも少な
くすることでプライオリティの高い端末局を頻繁に呼び
出しているが、これらはプライオリティの高いテーブル
(13−7)とプライオリティの低いテーブル(13−
8)を呼び出す割合いをn:1(n−1)としても同様
の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば通信制御装置に入力動作
用ブライオリティ設定テーブルと出力動作用プライオリ
ティ設定テーブルに端末局アドレスを分類登録してホス
トコンピュータに負担をかけることなく特定の端末局の
み応答時間を短かくすることができる。
また、1台の端末局を入力動作も出力動作もプライオリ
ティを高くできるし、入力動作はプライオリティを高く
、出力動作はプライオリティを低くする方法でも使用可
能であり、端末局の使用目的傾より使い分けができる利
点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はマルチドロップ接続された通信システムを示す
構成図、第2図は従来の装置の構成図、第3図は従来の
装置の動作を説明するクローチャート、第4図は本発明
の一実施例による装置の構成図、第5図(a)、(b)
はその動作説明用の70−チャートである。 図中、(1)はホストコンピュータ、(1−1)u中央
処理装置、(1−2)f′i人出カチャネル、(2)は
通信制御装置、(3) 、 (5) (7) (9)は
MoDhMl(4)は通信回線、(6)は端末局A 、
 (8) #i端末局B、(10)は端末局N、(11
)、(14)は入出力回路、(12)はCP U 、 
(13)ldメモリ、(13−1)は出方用プライオリ
ティか高い端末局テーブル、(13−2)は出方用プラ
イオリティが低い端末局テーブル、(13−3)/I′
i人カ用メカ用プライオリティ端末局テーブル、(13
−4)は大刀用プライオリティが低い端末局テーブル、
 (x3−s)けグラ4−4−9フーイカ高い端末局用
出力データスタックメモリ、(13−6)はプライオリ
ティが低い端末局用出力データスタックメモリ、(13
−7)//′iプライオリティが高い端末局用入力デー
タスタックメモリ、(13−8) #−tプライオリテ
ィが低い端末局用入力データスタックメモリである。 尚、図中同一符号は夫々同−又は相当部分を示す。 代理人大゛岩 増雄 第1図 工 第2図 第3図 第4図 ホストコンピュータへ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)マルチポイント接続した複数の端末局よりデータ
    を収集してホストコンピュータへ入力し、かつホストコ
    ンピュータよりのデータを端末局へ伝送する通信制御装
    置に於て、上記端末局よりの入力のために呼出し順位決
    定テーブルを2種類設置し、プライオリティ(重要度)
    の高い端末局アドレスとプライオリティの低い端末局ア
    ドレスに分類してテーブルに登録しておき、プライオリ
    ティの高いアドレス用のテーブルに登録されている端末
    局を頻繁に呼出し入力データを優先してホストコンピュ
    ータへ入力するようにした事を特徴とする通信制御装置
  2. (2)マルチポイント接続した複数の端末局よりデータ
    を収集してホストコンピュータへ入カシ、かつホストコ
    ンピュータよシのデータを端末局へ伝送する通信制御装
    置に於て、上記端末局へデータを送出する場合に、端末
    局の出力順位決定テーブルを2種類設置しプライオリテ
    ィの高い端末局アドレスとプライオリティの低い端末局
    アドレスに分類してテーブルに登録しておき、更にメモ
    リ内でホストコンピュータより渡されたデータを端末局
    のアドレスのプライオリティにより分離してスタックし
    ておき、プライオリティの高いアドレスの端末局へコン
    ピュータの出力データを優先して出力するようにした事
    を特徴とする通信制御装置。
JP58192742A 1983-10-15 1983-10-15 通信制御装置 Pending JPS6084043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58192742A JPS6084043A (ja) 1983-10-15 1983-10-15 通信制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58192742A JPS6084043A (ja) 1983-10-15 1983-10-15 通信制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6084043A true JPS6084043A (ja) 1985-05-13

Family

ID=16296298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58192742A Pending JPS6084043A (ja) 1983-10-15 1983-10-15 通信制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6084043A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4082922A (en) Statistical multiplexing system for computer communications
US5187708A (en) Communication device for layered protocols
CA1319442C (en) Applications processor for a craft access system
JPH06232940A (ja) 通信システムとその動作方法
JPS61100046A (ja) ル−プ伝送方法
JPS6084043A (ja) 通信制御装置
US6320949B1 (en) Method for duplicating calls of remote multiple subscribers
JP3505540B2 (ja) データ転送装置
JP2972601B2 (ja) 無線通信アダプタ装置
JP2504478B2 (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPS61200734A (ja) デ−タ伝送方式
JPH02260845A (ja) Atmセル多重化装置
JPS615361A (ja) 通信インタフエイス回路
JPS63155249A (ja) 装置間通信方式
JP2817959B2 (ja) 通信ネットワークシステム
JPH0316343A (ja) フレーム選択受信方法
JPH04294431A (ja) トラブルデータ収集装置
JPS642969B2 (ja)
JPS58188990A (ja) ボタン電話装置の制御方式
JP2556140B2 (ja) 多元多重交換接続方式
JPS621396A (ja) ボタン電話装置
JPS6314538B2 (ja)
JPS63215242A (ja) デ−タ収集方式
JPH03158035A (ja) 時分割多重伝送システム
JPH01152838A (ja) 高速データ収集方式および高速端末監視方式