JPS6082690A - 亜鉛・マンガン合金めつき鋼板 - Google Patents

亜鉛・マンガン合金めつき鋼板

Info

Publication number
JPS6082690A
JPS6082690A JP18687183A JP18687183A JPS6082690A JP S6082690 A JPS6082690 A JP S6082690A JP 18687183 A JP18687183 A JP 18687183A JP 18687183 A JP18687183 A JP 18687183A JP S6082690 A JPS6082690 A JP S6082690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistance
steel sheet
plating
zinc
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18687183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6331560B2 (ja
Inventor
Takeshi Ataya
安谷屋 武志
Masaru Sagiyama
勝 鷺山
Takayuki Urakawa
隆之 浦川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP18687183A priority Critical patent/JPS6082690A/ja
Publication of JPS6082690A publication Critical patent/JPS6082690A/ja
Publication of JPS6331560B2 publication Critical patent/JPS6331560B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、耐ブリスター性、耐水あき性、裸耐食イJ
rおよび耐水密着性が共に優れた亜鉛・マンガン合金め
っき鋼板に関するものである。
一般に、亜鉛めっき鋼板は、優れた耐食性を有する鋼板
として、建材用、家庭電気製品用および自動車用など各
分野に広く使用されている。
ところで、近年、省資源、省エネルギーの観点から、亜
鉛めっき鋼板製品の耐久性向上が望まれており、自動車
用鋼板を中心として、亜鉛めっき鋼板の耐食性を更に高
めることが強く要求されている。
自動車用鋼板は、一般に、成形加工されためつき鋼板に
燐酸塩処理を施し、次いで電着塗装を施して使用される
。しかしながら、成形加工されためつき鋼板の形状によ
っては、電着塗装時に塗料のイ」着しない部分や刺着の
悪い部分が生ずる結果、電着塗装が施された自動車用鋼
板の塗装状態は一様ではない。また、自動車用鋼板の腐
食状態は、自動車車体の部位によって異なる。このよう
に自動車用鋼板は、その塗装状態介よび腐食状態ンバ〜
様ではないから、自動車用銅板には、耐ブリスター性、
耐水あき性、裸耐食性、塗膜の耐水密着性のような多様
の耐食性能が要求されている。
このだめ、上記のような耐食性能をもつ亜鉛系の合金め
っき鋼板や複合めっき鋼板が種々開発され、多くの特許
も公開されているが、現在実用化されつつあるのは、鉄
・亜鉛合金めっき鋼板およびニッケル・亜鉛合金めっき
鋼板である。
しかしながら、鉄・亜鉛合金めっき鋼板は、塗装後の耐
食性は優れているが、一方、裸耐食性は劣っている。更
に、鉄・亜鉛合金めっき鋼板は、そのFe含有率が低い
場合には塗膜の耐水密着性が劣り、一方、そのFe含有
率が高い場合には耐大あき性および加工性が劣る。ヨッ
ケル・亜鉛合金めっき鋼板は、裸耐食性および耐ブリス
ター性に優れているが、一方、耐大あき性および塗膜の
耐水密着性が劣る。その他上記以外の各種合金めっき鋼
板も、自動車用鋼板に要求されている耐食性を十分に満
足し得るものはない。
そこで、本発明者等は、自動車用鋼板に要求されている
上述した耐食性能を満足する表面処理鋼板を開発すべく
研究を重ねた結果、先に、優れた裸面1食性と良好な化
成処理性および塗膜の耐水密着性を有する亜鉛・マンガ
ン合金めっき鋼板を発明した(特開昭58−371:8
8号。以下先行技術という。)この先行技術は、Zn:
]5〜70wtチ、Mn:30〜85 wt%からなる
Z n −M n合金めっきを、鋼板表面に540 ’
/、、施したことを特徴とするものであり、優れた裸耐
食性および耐水密着性を有している。
しかしながら、上記先行技術についてその耐ブリスター
性さ耐大あき性について調べたところ、耐ブリスター性
は、マンヵ゛ン含有率が高い程優れており、マンガン含
有率が50wt%以上の場合には特に優れた性能を示す
一方、マンヵ゛ン含有率が50wt係以上の場合には耐
大あき性の劣化することがわかった。
従って、上記先行技術には、実用上要求されている耐グ
リスター性および耐大あき性の両者を同時に満足させる
ことができない問題があった。
本発明者等は、上述した問題を屏決し、耐ブリスター性
および耐大あき性の両者が共に優れ、且つ、裸耐食性お
よび塗膜の耐水密着性が良好な亜鉛・マンガン合金めっ
き鋼板を開発すべく、鋭意研究を重ねた。その結果、亜
鉛・マンガン合金めっき層を2層によって構成し、耐ブ
リスター性に影響を力える上層のマンガン含有率を50
 wt%以−にに、そ(−で、耐大あき性に影響を与え
る下層のマンガン含有率を50wt%未満にすれば、耐
グリスター性および耐大あき性の両者が共に優れ、且つ
、裸耐食性および耐水塗膜密着性の良好な亜鉛マンガン
合金めっき鋼板が得られることを知見した。
この発明は、上記知見に基いてなされたものであって、
鋼板の表面上に、上層と下層とがらな62層の亜鉛・マ
ンガン合金めっき層を有し、前記上層はそのマンガン含
有率が50wt%以上で、且つ、そのめっき量が1から
20’/、の範囲内であす、前記下層はそのマンガン含
有率が50wt%未/lヌであり、そして、前記上層と
前記下層の合計めっき量が60 /d以下であることに
特徴を有するものである。
この発明において、上層の亜鉛・マンガレ合金めっき層
は、そのマンガン含有率を50wt%以上にし、且つ、
そのめっき量を1から20 ’/、(の範囲内にすべき
である。即ち、上層のマンガン含有率が50wt%未満
では、耐ブリスター性が劣化する。また、上層のめつき
量がjり賃未満では、所望の耐ブリスター性が得られず
、一方、202/・を超えると製造コストが上昇し不経
済である。
下層の亜鉛・マンガン合金めっき層は、そのマンガン含
有率を50wt%未満にずべきである。即ち、下層のマ
ンガン含有率が50wj%を超えると、耐大あき性が劣
化する。そして、上層と下層の金側めつき量は60’/
、以下にずべきである。即ち上層と下層の合計めっき7
叶が60 ′i′/・を超えると、成形加工の際にめっ
き層が剥落するおそれが生ずる。
次に、この発明を実施例により比較例および゛従来例と
ともに説明する。第1表は、この発明の実施例No、 
1〜8、比較例No、 1〜4および従来例のめつき鋼
板の各々のめっき層の組成吉その耐食性能である。
第1表 第1表の実施例および比較例に示しためつき層は、次の
めつき浴組成およびめっき条件により製造した。
(1) めっき浴の組成 硫酸亜鉛 :50〜150 ’it/11硫酸マンガン
 :50〜1.50 ’i/eクエン酸すl・リウム:
200〜400 ?/1(2)めっき条件 めっき浴のPIt :4〜6 めっき浴の温度 :30〜50°C めっき電流密度 : 10〜50A/dm”2層のめつ
き層は、上記めっき浴の組成およびめっき条件の;叱囲
内で釦11板の表面上にh′31層即ち下層のめっきを
施しだ後、上記岬囲内でめっき浴の11)成およびめっ
き条件を変え、前記下層上に第2層即ち上層のめっきを
施すことにより形成した。
第1表に示した耐食性能のうち、1Il11ブリスター
性は、供試料に自動車用薄膜タイプ0の化成皮膜と、カ
チオンタイプの厚さ20μmの電層塗装とを施し、そし
て、クロスカットを施した上、この供試4Jに対し塩水
噴霧試験を1000時間行ない、クロスカット部に生じ
たブリスターの最大幅の2分の1の長さを、下記によシ
評価した。
(へ)(非常に優れている):2肱未満○(優れている
)=2m2以上、6mx未満×(゛劣っている) :6
mmmm 以上心穴性は、供試材に上記と同様の処理を施した上、
この供試材に対し、所定時間の塩水噴霧と乾燥と湿潤と
を1サイクルとするサイクル腐食試験を4週間行ない、
クロスカット部に生じた最大浸食深さを、下記により評
価した。
◎(非常に優れている) : 0.05mx未p○(優
れている) :0.05に以上、0.2mm未満×(劣
っている) :0.2荘以上 裸耐食注は、供試材に対し塩水噴霧試験を行ない、赤錆
が発生するまでの時間を、下記により評仙1 し プこ
 。
◎(非常に優れている):300時間以上○(優れてい
る) :]’00時間以上、300時間未満×(劣って
いる) :100時間未満 耐水密着性は、供試材に自動車用薄膜タイプの化成皮膜
を施し、次いでその表面に20μmの厚さのカチオン電
着塗装と、70μmの厚さの中塗り及び上塗り塗装とを
施した後、この供試料を、温度40°Cの純水中に24
0時間浸漬し、次いで、2緒間隔のごばん目カットを1
00箇入れ、テーピングを施したときに剥内I したと
ばん目の数を、下記により評価した。
◎(非常に優れている)二〇 ○(優れている) =1以上、10以下×(劣っている
) =11以上 第1表から明らかなように、本発明の実施例1〜8は、
耐ブリスター性、耐大あき性、裸;1食性および耐水密
着性の何れの耐食性能も優れていた。
これに対して、比較例1のように、2層のめつき層を有
していても、上層のマンガン含有率が低い場合には耐ブ
リスター性が劣り、比較例2のように、下層のマンガン
含有率が高い場合には、耐大あき性が劣っていた。また
、比較例3.4のように、単層めっきでは、財ブリスタ
ー性および耐穴あき性の両方を満足させることはできな
かった。
−まだ従来例として示した電気亜鉛めっき鋼板、溶融亜
鉛めっき鋼板、鉄・亜鉛合金電気めっき鋼板、ニッケル
・亜鉛合金電気めっき鋼板および冷に鋼板目、その何れ
も、4つの耐食性能のうち2つの性能が劣っていた。
以」−述べたように、この発明の亜鉛・マンガン合金め
っき鋼板によれば、自動用鋼板などに要求されている、
剛ブリスター性、耐水あき性、裸耐食性および耐水密着
性などの耐食性能が何れも優れ、特に自動車用鋼板上し
てその外板および内板の両方に使用し得る等、工業上優
れた効果がもたらされる。
出願人 日本鋼管株式会社 代理人 潮 谷 奈津夫(他2名) 手続補正書(自発) 1MN4158年11月29日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1 事件の表示 特願昭58− 186871号 2、発明の名称 亜鉛・マンガン合金めっ@銅板 3 補正をする者 Iif’lとの関序 特許出願人 fl市7 東京都千代田区丸の内−丁目1番2号罠9(
&祢) 日本鋼管株式会社 代表者 金 尾 冨 4、代理人 自 発 6 補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 (1) 明細書、第4頁、発明の詳細な説明の項、第5
行目、 r 、540 ?、 / yy+” Jとあるを、[5
〜409 / +++” Jと訂正する1、以」二

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 41(1取の表面上に、上層吉下層とからなる2層のI
    [i鉛・マンガン合金めっき層を有し、前記上層はその
    マンガン含有率が50wt%以上で、且つ、そのめっき
    量が1から20 ’/、、;の範囲内であシ、前記下層
    はそのマンガン含有率が50wt%未満であ)、そして
    、前記上層と前記下層の合計めっき一計が(50/y以
    下であることを特徴とする亜鉛・マンガン合金めっき鋼
    板。
JP18687183A 1983-10-07 1983-10-07 亜鉛・マンガン合金めつき鋼板 Granted JPS6082690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18687183A JPS6082690A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 亜鉛・マンガン合金めつき鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18687183A JPS6082690A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 亜鉛・マンガン合金めつき鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6082690A true JPS6082690A (ja) 1985-05-10
JPS6331560B2 JPS6331560B2 (ja) 1988-06-24

Family

ID=16196127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18687183A Granted JPS6082690A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 亜鉛・マンガン合金めつき鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6082690A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991017884A1 (en) * 1990-05-11 1991-11-28 Bethlehem Steel Corporation Zinc-manganese alloy coated steel sheet
US6337720B1 (en) 1991-07-12 2002-01-08 Tecmo Kabushiki Kaisha Built-in monitor apparatus
US20160281252A1 (en) * 2013-03-21 2016-09-29 Salzgitter Flachstahl Gmbh Method for improving the weldability of high manganese content steel strips and coated steel strip

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991017884A1 (en) * 1990-05-11 1991-11-28 Bethlehem Steel Corporation Zinc-manganese alloy coated steel sheet
US6337720B1 (en) 1991-07-12 2002-01-08 Tecmo Kabushiki Kaisha Built-in monitor apparatus
US20160281252A1 (en) * 2013-03-21 2016-09-29 Salzgitter Flachstahl Gmbh Method for improving the weldability of high manganese content steel strips and coated steel strip
US10519559B2 (en) * 2013-03-21 2019-12-31 Salzgetter Flachstahl Gmbh Method for improving the weldability of high manganese content steel strips

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6331560B2 (ja) 1988-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4908279A (en) Multilayer electroplated steel sheet
JP7186301B2 (ja) メッキ密着性及び耐食性に優れたメッキ鋼材及びその製造方法
JPS6082690A (ja) 亜鉛・マンガン合金めつき鋼板
JPS5811795A (ja) 耐蝕性と耐水密着性に優れた表面処理鋼材
JPS598354B2 (ja) 複合被覆鋼板
US4640872A (en) Corrosion-resistant steel strip having Zn-Fe-P alloy electroplated thereon
JPH0494928A (ja) 高耐食性制振鋼板
JPS6082691A (ja) 多層めつき鋼板
WO1986004098A1 (en) Coated steel plate for highly corrosion-resistant fuel container and process for its production
JP2537001B2 (ja) はんだ付け性・耐蝕性を備えるばね用線ならびにその製造方法
JPS5837188A (ja) 塩水環境下での耐食性に優れた亜鉛−マンガン合金電気メツキ鋼板
JPS59211590A (ja) 耐食性の優れたZn−P系合金電気めつき鋼板
JPS60177187A (ja) リン酸塩化成処理性にすぐれたFe−Pめっき鋼板
JPH0324293A (ja) 加工法、耐食性および耐水密着性に優れた複層めつき鋼板
JPS6134520B2 (ja)
JPS62192597A (ja) 耐パウダリング性に優れためつき鋼板
JPS58157989A (ja) 鋼板の表面処理方法
JPS60152662A (ja) 鉄−クロム−亜鉛3元合金めつき鋼板およびその製造方法
JPS59162266A (ja) 高耐食性表面処理鋼板
JPH0285393A (ja) 耐パウダリング性及び耐クレーター性に優れた亜鉛系合金電気めっき鋼板
JPS6096790A (ja) 塗装後の耐食性および耐水塗膜二次密着性にすぐれた表面処理鋼板の製造方法
JPH03138398A (ja) 塗膜密着性および加工性に優れたZn系めっき材およびその製法
JPH11350198A (ja) 複合亜鉛系合金めっき金属板およびその製造方法
JPS5877590A (ja) 多層めつき鋼板およびその製造方法
JPS6082687A (ja) 塗装後の耐食性にすぐれたΖn−Fe−P系めつき鋼板