JPS608154B2 - フラツクス入り金属ワイヤの製造方法 - Google Patents

フラツクス入り金属ワイヤの製造方法

Info

Publication number
JPS608154B2
JPS608154B2 JP8555079A JP8555079A JPS608154B2 JP S608154 B2 JPS608154 B2 JP S608154B2 JP 8555079 A JP8555079 A JP 8555079A JP 8555079 A JP8555079 A JP 8555079A JP S608154 B2 JPS608154 B2 JP S608154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
roll
flux
forming
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8555079A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5611198A (en
Inventor
博正 野口
健 菅原
治男 宇都野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP8555079A priority Critical patent/JPS608154B2/ja
Publication of JPS5611198A publication Critical patent/JPS5611198A/ja
Publication of JPS608154B2 publication Critical patent/JPS608154B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/40Making wire or rods for soldering or welding
    • B23K35/406Filled tubular wire or rods

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、袴間ロール成形機を用いる造管工程に、さら
に金属ワイヤに張力を付加する機構を設けた袷間ロール
成形方式による溶接用フラツクス入り金属ワイヤの製造
方法に関する。
従来、溶接用フラックス入り金属ワイヤ(以下ワイヤと
略称す)の製造方法としては、冷間引抜き加工と冷間。
ール成形によるものとが知られている。冷間引抜き加工
では、金属管が厚肉でソリツドワィャに近い場合は引抜
き加工速度は大きいが、フラックスの充填と引抜き加工
とが分かれているため全体として効率的ではなく、特に
フラツクスが多く金属管が薄肉となると、引抜き加工速
度は小さく、深絞りが困難であり、引抜き加工速度に制
限があるため細線を得ることができない。その外、引抜
き加工に用いる減摩剤は溶接性を損うため、減摩剤を除
去する表面処理工程を要する等の問題が生ずる。一方、
冷間ロール成形では上記の諸問題がなく、フラックスの
充填とワイヤの製造が一工程であり、細線を得ることが
できため望ましい製造方法であるが、成形速度は遅く5
0肌/分以下であって、無理に成形速度を早めると、所
定の形状、寸法のものが得られ難く、またフラツクスの
充填密度を高めれば成形ロールによる噛み傷、座屈、破
断などを生ずるため、成形ロールによるワイヤ径の滅面
率を2〜3%と極端に小さくするしかなかった。本発明
は上記冷間ロール成形方式の欠点を改善したものであっ
て、冷間ロール成形工程に、造管されたワイヤに張力を
付加するワイヤの引張り機構を設けることにより、成形
工程の後段において、各成形ロール(以下、ロールと略
称す)間に生ずるフープからワイヤに変形される素材料
(以下、同過程中のものを素材料と略称す)の伸びを牽
引し吸収することにより、各ロール間でのたわみを無く
し、また、ワイヤの締め込みを強めることにより、前段
のロールから後段のロールの成形溝に導き、円滑に素材
料を通過させてロールの噛み、座屈、傷付けなどの障害
を解消し、ロール間のワイヤ径の減面率を6〜10%と
なし、さらにフラックスの充填密度を約20%高めても
従来の数倍の成形速度で造管することを可能とした。
また、得られたワイヤは従来法のものに比べて金属光沢
があり、表面に傷が無く平滑であるため、溶接作業に際
しては送給が円滑に行なわれ、かつ、フラックス充填密
度が高められるため安定したアーク状態を得ることがで
きる。この外、傷に含まれる空気や減摩剤が無いため、
溶着金属部に気孔等の不健全部が無く熔接用材料として
優れたものを得ることができる。冷間ロール成形方式に
よる従来のワイヤ製造方法を第1図によって説明すると
‘1ー 素材料の供給工程 1より3に至る間‘2ー
ロール成形(造管)工程a Uィング(U形成形)3よ
り6に至る間b フラツクスの供給 6c ○ィング(
密閉造管工程)6以降8に至る間脚 巻き取り工程 8
から11 の3工程よりなるものであって、アンコイラ−1から出
たフーブ2はしべラー3を通って、成形簿を有し、かつ
「それぞれ独立または連動して駆動するところの横軸ロ
ール(ドライブロール)&と縦軸ロール(サイドロール
)5の、交互に組合された数段のロールより成るロール
成形工程の前段Uィング工程に入り、前段ロールから後
段ロールに到る間に順次成形されてU字形となり〜フラ
ックス供給装置6にてフラツクスを積載後〜後段の○ィ
ング工程にて密閉造管されてワイヤ9となり、ガイドロ
ール8を経て巻き取り工程に移りtトラバースガイドロ
ールIQを通ってリコィラ−11に巻き取られる。
この間、ロール成形工程の各ロールは、成形設計に基づ
く張力を素材料に与えながら塑性変形を促して成形を進
め造管するが、しかしながら市販鋼材は規格に適合した
材料であっても、物理的,機械的性質は全く同一では無
く、鋼種, 加工状態,寸法により硬さ,抗張力,伸び
および加工性の数値が異なっているため「 ロール成形
を受ける素材料も同様に加工変量が変化し、成形速度が
10w/分から50m/分と大きくなるに従い、ロール
の回転と素材料の動きの間では、スリップや瞬間的な停
止,加工不足などにより成形の設計値と差が生じてバラ
ンスが崩れ「ワイヤにたわみを生ずる。
このたわみはフープからワイヤに変形する素材料が前段
ロールから後段ロ−ルに移行する間で左右,上下の振れ
となって現われ、つづいて入る後段ロールの成形溝に正
常に入らず「位置のズレを起し、その結果ロールの噛み
を発生する。この噛みは成形不良に止らず素材料の移動
を妨げることとなり、支えて後から連続的に送られてく
るワイヤを座屈させる。また、ロールに噛まれて通過し
たワイヤは、その前段ロールの張力により追従不足とな
って破断する。
この外、成形速度の増加に伴いロールと素材料間の摩擦
熱が増大して摩擦熱によって温度が上昇し「 ロールと
素材料間でスリップし、ワイヤが必要張力を得られなく
てためみ、前記説明のごとく「噛み、座屈および破断等
の諸問題を惹起する。
本発明は上記ワイヤのたわみを解消することによって、
優れた性能を有する紬線のワイヤを従釆の数情の早さで
製造する方法であってトワィャのたわみを解消するため
にロール成形工程の後方部分にワイヤの引張り機構を設
けることにより完成した。
ワイヤに張力を付加するワイヤの引張り機構(以下、ワ
イヤの引張り機構と略称す)は、つば付き回転ドラムに
ワイヤを巻き付け「該ドラムを回転するか「 または両
側よりワイヤを挟む無限軌道を用い〜 ワイヤを牽引す
る装置である。
たとえば、つば付き回転ドラムは、第4図に示すごとく
ワイヤ接触部が耐摩耗性金属16で覆われたものであっ
て、独立または成形ラインの駆動機構により駆動し、そ
の調節は手動または自動的に機械的または電気的方法に
よってロ−ル成形機の駆動に合せて行なうものであって
、ロール成形速度の045〜4%の範囲で加速できるも
のであり「実質的に造管されたワイヤを回転ドラム部分
貴3に1巻きまたはそれ以上巻き付けたのちリコィラー
で川こ接続する。ワイヤの引張り機構の取付け位置は、
ロールによるワイヤの実質的な造管が完了した後であれ
ばロール成形工程の内または外のいずれでも良く、また
、ロール成形後のワイヤをさらにローラーダイスまたは
引抜き加工ダイスに通す場合はその後に取付けることも
できる。
なお、ワイヤの引張り機構とIJコィラー間に、ダンサ
ーロールのごとき干渉装置を設けることにより、ワイヤ
の引張り機構の効果をさらに高めることができる。
本発明のワイヤの製造方法例を第2図,第3図で説明す
る。
第2図はワイヤの引張り機構7をロール成形工程の後に
設けた場合であって「アンコィラー1から出たフーブ2
は、レベラー3を通って横軸ロール4と縦軸ロール5の
組合された数段のロールによってUィングされてU字形
となり、フラツクス供給装置6で凹部分にフラックスを
積載後、さらに後段のロールにより密閉造管されてワイ
ヤ9に成形される。
続いてワイヤの引張り機構7により(この場合はつば付
き回転ドラムに巻き付けて)ロール成形工程内のワイヤ
9を牽引緊張したうえ、ガイドロール8、トラバースガ
イドロール10を通り、リコィラ−11に巻き取る方法
である。第3図はワイヤの引張り機構7をロール成形工
程内に設けた場合であって、アンコイラー1からフラッ
クス供給装置6によるフラツクスの供給までは第2図と
同様であるが、フラツクスを積載したフーブ2は後段の
ロールで実質的に密閉されてワイヤ9に成形された後、
ワイヤの引張り機構7により(この場合はつば付き回転
ドラムに巻き付けて)ロール成形工程のワイヤ9を牽引
緊張させたうえ、さらに横軸ロール4、トラバースガイ
ドロール10を経てリコィラー11に巻取る方法である
以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
実施例 1厚さ0.2側、中6側のオーステナィト形ス
テンレス鋼(SUS304)のフーブを用いて、アンコ
ィフー、レベラーを経て「 Uイング工程がロール10
段より成り、その後にフラックス供給装鷹を設け、さら
にその後にロール2槌段の○ィング工程より成る冷間ロ
ール成形工程に続いて、該成形工程の同軸上で、最終ロ
ールの末端より600側後方の位置に、敏鋼材上にステ
ラィト6番を盛金したのち、平滑に切削したドラム外径
290側、厚さ50側のつば付き回転ドラムを取付け、
成形されたワイヤをドラムに1巻さしたのち、トラバー
スガイドロールを経てリコィラーに巻取る方式にて、外
径1.6肌のワイヤを製造した。つば付き回転ドラムを
設けない従来法では、ワイヤの成形速度が50の/分以
上は不可能であったが、本発明の実施例では120肌/
分の成形速度で製造することができた。実施例 2 厚さ0.25側、中8.5側のオーステナィト系ステン
レス鋼(SUS304)のフーブを用いて、実施例1と
同様な素材料の供給工程、ロール成形工程に引続き、ロ
ーラーダイス引き抜き加工装置を設置し、その後方50
仇肋1こ実施例1と同様のつば付き回転ドラムを設け、
成形されたワイヤを2巻さし、ガイドロール、ダンサー
ロール、トラバースガイドロールを経てリコィラーに巻
き取る方式にて外径2肋のワイヤを製造した。
つば付き回転ドラムを設けない従来法では、ワイヤの成
形速度が45m/分以上は不可能であったが、本発明の
実施例では100の/分の成形速度で製造することがで
きた。実施例 3 厚さ0.2側、中18腕のフェライト系ステンレス鋼(
SUS430)のフーブを用いて、実施例1と同様のつ
ば付き回転ドラムを○ィング工程の最終ロールの前に設
け、ドラムより前のワイヤを牽引緊張した後、さらに最
終ロールで成形を完結させる以外は実施例1と同様とし
た方式にて外径3.2柳のワイヤを製造した。
つば付き回転ドラムを設けない従来法では、ワイヤの成
形速度が60の/分以上は不可能であったが、本発明の
実施例では120肌/分の成形速度で製造することがで
きた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、冷間ロール成形方式によるワイヤの製造方法
の説明図、第2図,第3図は、本発明のワイヤの製造方
法の説明図、第4図は、ワイヤに張力を付加する機構の
1例であるつば付き回転ドラムの正面斜視図の一部切欠
図。 なお、図において、1…アンコイラー、2…フーブ、3
・・・レベラー、4・・・機軸ロール、5・・・縦軸ロ
ール、6・・・フラックス供給装置、7…ワイヤの引張
り機構、8・・・ガイドロール、9・・・ワイヤ、11
0…トラバースガイドロール、11…リコイラー、12
・・・つば部分、13・・・回転ドラム部分、川4..
・伝導回転軸、15・・・締め付けナット、16・・・
耐摩耗性金属、17・・・軟鋼材。 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 冷間ロール成形方式によるフラツクス入り金属ワイ
    ヤの製造方法において、実質的な造管が成された後、さ
    らにフラツクス入り金属ワイヤに張力を与え、引き伸ば
    しながら成形することを特徴とするフラツクス入り金属
    ワイヤの製造方法。
JP8555079A 1979-07-06 1979-07-06 フラツクス入り金属ワイヤの製造方法 Expired JPS608154B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8555079A JPS608154B2 (ja) 1979-07-06 1979-07-06 フラツクス入り金属ワイヤの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8555079A JPS608154B2 (ja) 1979-07-06 1979-07-06 フラツクス入り金属ワイヤの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5611198A JPS5611198A (en) 1981-02-04
JPS608154B2 true JPS608154B2 (ja) 1985-03-01

Family

ID=13861939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8555079A Expired JPS608154B2 (ja) 1979-07-06 1979-07-06 フラツクス入り金属ワイヤの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608154B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6352637U (ja) * 1986-09-26 1988-04-08
JPH03129537U (ja) * 1990-04-12 1991-12-26

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6352637U (ja) * 1986-09-26 1988-04-08
JPH03129537U (ja) * 1990-04-12 1991-12-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5611198A (en) 1981-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3828599B2 (ja) 縦シーム溶接された金属管の製造方法
US5400850A (en) Plant for production of steel strip
JPH06116883A (ja) 耐食性合成ワイヤとその製造方法
US3927816A (en) Hot dipped steel tube and a method for producing the same
US3164896A (en) Process for continuous manufacture of tubing
JPS608154B2 (ja) フラツクス入り金属ワイヤの製造方法
JPH10128579A (ja) 溶接用フラックス入りワイヤの製造方法およびその装置
US5219113A (en) Method and arrangement for stretch bending of metal strip
JPH03268832A (ja) 高導電率銅被覆鋼トロリ線の製造方法
JPS5858931A (ja) ストリツプの巻取り方法
JPS5911368B2 (ja) 金属管上へ金属帯片をらせん状に巻付ける方法および装置
US3181334A (en) Extrusion apparatus
US5170653A (en) Method for coiling twist free steel bars
JPS6236774B2 (ja)
JPS58184099A (ja) 複合溶接線材の製造方法
SU1042835A1 (ru) Способ формировани мотка
SU108536A1 (ru) Способ образовани запаса ленты дл обеспечени непрерывности процесса прокатки и травлени
JPH06238334A (ja) 冷間圧延機における鋼帯先端部の誘導装置
JPH06114442A (ja) 超長尺管用矯直機施工管理システム
FR2513151A1 (fr) Procede et dispositif pour le reglage en continu du cambrage des bords d'une bande
DE1602349C3 (de) Bandhaspel
JPS6334734Y2 (ja)
JPH0252119A (ja) ダイレス伸線方法
JP2642836B2 (ja) スパイラルルーパの制御方法
SU1523210A1 (ru) Способ изготовлени пр мошовных сварных труб и трубосварочный стан дл его осуществлени