JPS608102Y2 - 内燃機関のプライミング装置 - Google Patents

内燃機関のプライミング装置

Info

Publication number
JPS608102Y2
JPS608102Y2 JP9490580U JP9490580U JPS608102Y2 JP S608102 Y2 JPS608102 Y2 JP S608102Y2 JP 9490580 U JP9490580 U JP 9490580U JP 9490580 U JP9490580 U JP 9490580U JP S608102 Y2 JPS608102 Y2 JP S608102Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
cylinder
chamber
air
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9490580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5718710U (ja
Inventor
健吾 奥山
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP9490580U priority Critical patent/JPS608102Y2/ja
Publication of JPS5718710U publication Critical patent/JPS5718710U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS608102Y2 publication Critical patent/JPS608102Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は空気始動式内燃機関におけるプライミング装置
に関し、機関始動直後における潤滑油圧の低下、これに
伴う機関の非常停止を防止するものである。
ところで、内燃機関においては始動前に予め各部に潤滑
油を供給するプライミング装置が装備されるが、空気始
動式機関の場合には、始動用空気を利用してシリンダ内
に貯留した潤滑油を潤滑系統に送り出すようにしたプラ
イミング装置が一般に用いられる。
然してこの形式のプライミング装置においては、機関が
始動してオイルポンプの作動が開始した際に、その吐出
油が次回始動時のプライミング用として上記シリンダ内
に送り込まれるのであるが、その場合にポンプ吐出油の
大部分がシリンダに流入するため、機関の回転速度が上
昇しているにも拘らず潤滑系統の油圧が上昇しないこと
になり、そのため潤滑油圧の異常低下に対する保護装置
が作動し、機関が始動直後に非常停止することになるの
である。
本考案はこのような従来のシリンダ式プライミング装置
における欠点を解消するもので、シリンダから潤滑系統
に至る注油管上に一方向絞り弁を設置することにより、
プライミング時における潤滑油の送り出しは従来同様に
行うが、機関始動後に次回のプライミング用として潤滑
系統からシリンダに潤滑油を送り込む場合は徐々に流入
させるようになし、これにより始動直後における潤滑油
圧の低下、これに伴う機関の非常停止を防止するように
したものである。
以下これを図に示す実施例により説明すると、第1図に
おいて1は二連式のピストン2が内装されたシリンダで
、該ピストンにおける一方の受圧板2aとシリンダ壁に
より注油室3が、他方の受圧板2bとシリンダ壁により
空気室4が夫々形成されている。
5は始動空気系統で、タンク6からフィルター7、電磁
開閉弁8、更に図示しない空気分配弁等を経て燃焼室に
導かれているが、該系統における開閉弁8の下流側から
は空気導入管9が分岐され、該管が減圧弁10を介して
上記シリンダ1における空気室4に接続されている。
11は該導入管の分岐点に設置された切換弁で、レバー
12の動作により空気系統5の上流側5aが下流側5b
又は導入管9のいずれかに連通ずるようになされている
が、該レバーは上記シリンダ1内のピストン2の移動に
連動せしめられ、図示のようにピストンが空気室4側(
図の右方)に位置する場合は空気系統の上流側5aが導
入管9に連通し、この位置から注油室3側(図の左方)
に移動すればピストンの空気室側の受圧板2bがレバー
12を回動させることにより空気系統の上、下流側5a
、5bが連通するようになされている。
13は図示しないオイルポンプから機関各部の給油箇所
に至る潤滑系統で、シリンダ1における注油室3に接続
された注油管14が該系統に合流せしめられているが、
該注油管上には一方向絞り弁15が設置されている。
次に第2図により該絞り弁の構成を説明すると、16は
注油管14をシリンダ側14aと潤滑系統側14bに仕
切る隔壁、17は該隔壁に設けられた通孔16aを開閉
する弁体で、該弁体はバネ18により潤滑系統側から閉
方向に押圧されていると共に、シリンダ側の油圧が開方
向に作用する形状とされ、且つ該弁体には隔壁の両側1
4a、14bを連通させる小孔17aが形成されている
尚、第1図中19は油圧計である。
上記の構成によれば、機関を始動させるに際して空気系
統5上の開閉弁8を開くと、タンク6から該系統に送り
出される始動用空気は切換弁11により空気導入管9側
に流入せしめられると共に、更に減圧弁10を経てシリ
ンダ1の空気室4に導入せしめられるのであり、そのた
め該シリンダにおいてはピストン2が注油室3側に移動
せしめられ、該室内に予め貯留されていた潤滑油が注油
管14により一方向絞り弁15を経て潤滑系統13に送
り出されるのであり、これにより機関各部が始動に先立
って給油されることになり、その場合に上記絞り弁にお
いては弁体17がバネ18に抗して面積の広い通孔16
aを開くことにより、潤滑油が一斉に送り出されて各給
油箇所の細部にまで行きわたるのである。
また上記ピストン2の移動により切換弁11のレバー1
2が回動せしめられて該弁が空気系統の上、下流側5a
、5bを連通させる状態となり、これにより始動用空気
が燃焼室に供給されるのであるが、その時点では潤滑油
が各部に行きわたっているから、機関はプライミングさ
れた後に始動せしめられることになるのである。
然して機関が始動腰オイルポンプが作動を開始すると、
該ポンプの吐出油が次回のプライミング用として潤滑系
統13から注油管14を逆流してシリンダ1の注油室3
に送り込まれるのであるが、その場合には注油管14上
の絞り弁15においては弁体17が面積の広い通孔16
aを閉鎖しているから、潤滑油は小孔17aのみによっ
て徐々に注油室3に導入されることになり、これにより
機関が始動しているにも拘らず潤滑系統における油圧が
上昇しないといったことがなくなるのである。
尚、注油室3に潤滑油が導入されることに伴ってピスト
ン2が空気室4側に移動し、またこれと同時に切換弁1
1が空気導入管9を開通させる状態に復帰するのである
が、その復帰させる構成としては、ピストン2の注油室
側の受圧板2aでレバー12を回動させてもよく、或は
レバーに復帰用のバネを装着する構成等としてもよい。
以上のように本考案は、始動用空気を利用してシリンダ
の注油室に貯留した潤滑油を潤滑系統に送り出すように
したプライミング装置において、上記注油室から潤滑系
統に至る注油管上に一方向絞り弁を設置する構成とした
から、プライミング時には従来同様に注油室内の潤滑油
が一斉に送り出されて各給油箇所の細部にまで供給され
ると共に、機関の始動後に次回のプライミング用として
潤滑油を注油室に送り込む際には徐々に導入されること
により、始動直後に潤滑系統の油圧が上昇しないという
問題が解消され、これにより始動直後に保護装置が作動
することによる機関の非常停止が防止せしめられる効果
を奏するのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案プライミング装置の系統図、第2図は該
装置における一方向絞り弁の拡大断面図である。 1はシリンダ、2はピストン、3は注油室、4は空気室
、5は空気系統、9は空気導入管、13は潤滑系統、1
4は注油管、15は一方向絞り弁、16aは通孔、17
aは小孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内装されたピストンの両側に注油室と空気室が形成され
    たシリンダを装備すると共に、潤滑系統に合流する注油
    管を該シリンダの注油室に、始動空気系統から分岐され
    た空気導入管を該シリンダの空気室に夫々接続し、且つ
    上記注油管上に注油室から潤滑系統側への流れに対して
    は面積の大きい通孔が開き、その逆方向の流れに対して
    は小孔を通過するようにした一方向絞り弁を設置したこ
    とを特徴とする内燃機関のプライミング装置。
JP9490580U 1980-07-03 1980-07-03 内燃機関のプライミング装置 Expired JPS608102Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9490580U JPS608102Y2 (ja) 1980-07-03 1980-07-03 内燃機関のプライミング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9490580U JPS608102Y2 (ja) 1980-07-03 1980-07-03 内燃機関のプライミング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5718710U JPS5718710U (ja) 1982-01-30
JPS608102Y2 true JPS608102Y2 (ja) 1985-03-20

Family

ID=29456820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9490580U Expired JPS608102Y2 (ja) 1980-07-03 1980-07-03 内燃機関のプライミング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608102Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5718710U (ja) 1982-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4286553A (en) Integrated fuel primer and crankcase drain system for internal combustion engine
US5235944A (en) Engine lubricating system
US5806631A (en) Piston pin lubrication
US5147014A (en) Lubricating system for an engine prior to start-up
US5433177A (en) Lubricating system for engine
JPS608102Y2 (ja) 内燃機関のプライミング装置
JPS6088811A (ja) 内燃機関の潤滑装置
JPS6214330Y2 (ja)
JPS6225843B2 (ja)
JPS6210405Y2 (ja)
JPS606579Y2 (ja) 内燃機関の給油装置
JPS6214333Y2 (ja)
EP0556437B1 (en) Internal combustion engine with a lubricating system
JPS6210404Y2 (ja)
JPH0618016Y2 (ja) 給油回路
JPH0138264Y2 (ja)
JPS5813048Y2 (ja) 2サイクルエンジンの潤滑装置
JPS5943605U (ja) 往復動内燃機関のシリンダのための潤滑装置
JPH0519529Y2 (ja)
US1799542A (en) Fuel-control device for engines
JPS5836826Y2 (ja) タ−ボチヤ−ジ式エンジンのタ−ボチヤ−ジヤ優先潤滑装置
JPS636425Y2 (ja)
JPS6026183Y2 (ja) ヘリカル型吸気ポ−トの流路制御装置
JP2816890B2 (ja) 小型艇用2サイクルエンジン
JPS6335130Y2 (ja)