JPS607835B2 - 自動検札装置 - Google Patents

自動検札装置

Info

Publication number
JPS607835B2
JPS607835B2 JP55125425A JP12542580A JPS607835B2 JP S607835 B2 JPS607835 B2 JP S607835B2 JP 55125425 A JP55125425 A JP 55125425A JP 12542580 A JP12542580 A JP 12542580A JP S607835 B2 JPS607835 B2 JP S607835B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
signal
abnormal
output
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55125425A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5750087A (en
Inventor
久也 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP55125425A priority Critical patent/JPS607835B2/ja
Publication of JPS5750087A publication Critical patent/JPS5750087A/ja
Publication of JPS607835B2 publication Critical patent/JPS607835B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、自動検札装置に関する。
たとえば、鉄道の駅に設けられる自動検札装置は、投入
口より挿入された乗車券(定期券、入場券を含む)を取
出口まで搬送する搬送路に設けられた乗車券位置検出器
、検札装置を通過する乗客の動きを検出する人位置検出
器、乗車券の有効性を判定する乗車券判定回路、ならぴ
にこの乗車券判定回路、券位置検出器および人位置検出
器の出力信号にもとづいて不正通過客の判定を行なう異
常客判定回路(判定手段の一例)を備えており、この異
常客判定回路の出力により検札装置のゲートや券投入口
のシャツ夕を開閉制御している。
たとえば、乗客が無効券(不正券)を挿入してまたは乗
車券を何ら挿入せずに検札装置を通過しようとすると、
ゲートを閉じて乗客の通過を禁止するとともに券投入口
のシャツ夕を閉じる。このとき、無効券は券取出口に送
り出されらから、乗客は通常、無効券を抜取ってまたは
無礼乗車であることに気がついて逆戻りする。自動検札
装置は、異常客検出信号が出力されていること、無効券
が抜取られたこと、(または券搬送路に乗車券がなくか
つ乗客が通過路の中央部まで進んだこと)および異常客
が検札装置の入口部まで戻ったことの条件が満足された
とき、異常客判定回路をオート・リセットする。このオ
ート・リセツトにより異常客判定が解除され券投入口の
シャツ夕が開放される。ところで、従来の自動検札装置
は上記のように異常客が検札装置の入口部まで戻らない
とオート・リセットがかからないから、たとえば乗車券
を投入せずに通過しようとした乗客がそのことに気がつ
いて、入口部まで戻らずに乗車券を投入しようとしても
投入口のシャツ夕が閉じていて投入できないという問題
があった。
この発明は上記実情に鑑みてなされたものであって、異
常客が自動検札装置の通過路の入口部まで戻らなくても
若干戻れば確実にオート・リセットをかけることができ
る自動検札装置を提供するものである。
以下、図面を参照してこの発明の実施例を詳細に説明す
る。
第1図は自動検札装置の概要を示している。
検札装置本体1の上面には入口部において券投入口2が
、中央部と出口部との間には券取出口3がそれぞれ設け
られ、両口2,3間に、投入口2に挿入された乗車券を
取出口3まで搬送する搬送路(図示略)が配置されてい
る。券投入口2にはシャッタが設けられている。上記搬
送路には、乗車券の位置を検出する複数の乗車券位置検
出器PI〜P8および乗車券に記録されている情報を読
取る読取装置(いずれも図示略)が設けられている。装
置本体1にはその上方に検出器取付部材4が取付けられ
ている。そして、この取付部材4と本体1の側面には、
通過する乗客の位置を検出する人位置検出器AI〜A6
およびal〜a4が設けられている。検出器AI,al
は入口部に、検出器A2,A3,a2,a3は中央部に
、検出器A4,a4は出口部に、検出器A5は入口部と
中央部との間に、検出器A6は中央部と出口部との間に
それぞれ設けられている。大人の検出の場合にはすべて
の検出器が用いられるが、小人の場合には検出器al〜
a4,A5,A6の検出信号のみが用いられる。以下の
説明では便宜的に、大文字の符号Aで示される検出器の
みについて言及し、小文字の符号aで表わされる検出器
については同一添字の大文字Aで表わされる検出器で代
表する。自動検札装置にはまた、乗客の通過を制御する
ゲートが設けられている。第2図はオート・リセット回
路を示している。
人位置検出回路11は、上記の各人位置検出器の検出信
号を入力して、後述する各種の論理信号を出力する。券
位置検出回路12は上述の券&贋検出器の検出信号を入
力して、券醸し信号、券抜取信号などを出力する。券無
し信号とは、上記搬送路内に乗車券が存在しないことを
表わすものである。たとえば、券投入口2に券が挿入さ
れたときに計数値に十1し、券取出口3で券が抜取られ
たときに−1するカウンタの計数値が0のときに券醸し
信号が出力される。券抜取信号は、券取出口3の乗車券
が抜取られて取出口3に乗車券が存在しないことを表わ
している。券判定回路13は上記の券読取装置の謙取結
果にもとづいて乗車券の有効性を判断するものである。
無効ないいま不正な乗車券の例としては、自社路線の乗
車券ではないもの、乗車料金が不足しているもの、期間
が既に経過しているものなどがあるが、便宜的には、こ
れらを一括して異常券ということにする。異常客判定回
路14は、両検出回路1 1,12および判定回路13
の出力信号にもとずし、て、無札信号、異常券信号を出
力するとともに、上記のゲートおよびシャツ夕の制御信
号を出力するものである。異常客には無礼客と異常券客
とがある。無礼客とは乗車券を投入せずに検札装置の中
央まで進んだ者をいう。乗客が検札装置の中央まで進む
と、もし大人であれば検出器A2,A3,a2,a3の
すべてから検出信号が出力される。これらの4個の検出
器の検出信号の論理積信号を便宜的にA2へA3で表わ
す。検出回路11から信号A2へA3が出力されかつ検
出回路12から券無信号が出力されたときに、無礼信号
が出力される。異常券客とは異常券を没入した者で、判
定回路13から異常券判定信号が出力されたときに、異
常券信号が出力される。このように判定回路14によっ
て異常客と判定されたときに、上記のゲートおよびシャ
ツ夕が閉じられる。そして、後述するようにオート・リ
セット信号が入力したときに判定回路14はリセットさ
れて、異常客検出を解除する。この結果、シャツ夕が開
かれる。なお、正常な乗客の場合にはゲートが開かれ、
その乗客の通過が許されるのはいうまでもない。AND
回路2川ま無礼客または異常券客が検札装置の中央部ま
で行ったのちに検出器A5の位置まで戻った場合に出力
を発生する。このAND回路201こは無礼信号および
異常券信号がOR回路15を経て入力している。また、
検出回路12の券無信号が入力している。無礼客の場合
、および異常券客が取出口3の異常券を抜取った場合に
この券無信号が出力される。さらに、AND回路20に
は、検出回路11の戻り検出信号および検出器A5の検
出信号が入力している。戻り検出信号は、検出器A3の
位置から検出器A2の位置に乗客が房つときに出力され
る。したがって、無札客が検札装置の中央部まで行って
戻るか、または異常券客が中央部まで行って異常券を抜
取って戻り、さらに検出器A5の位置まで戻ってきたと
きにAND回路20から出力が発生する。この出力はO
R回路45を経てオート・リセット信号として判定回路
14に送られる。他の3つのAND回路21,22,2
3には、判定回路14の異常券信号、検出回路12の券
抜取信号、および検出回路11の中央部人無信号A2へ
A3がそれぞれ入力している。
検札装置の中央部に乗客が存在しない場合には、検出器
A2,A3のいずれからも検出信号が出力されない。こ
の状態を示す論理信号を中央部人無信号A2へA3で表
わす。AND回路21には上記の3信号の他に検出器A
5の検出信号が入力している。
したがって、AND回路2 1からは、異常券客が検出
器A5の位置まで進んで取出口3から異常券を抜取った
ときに出力が発生して、フリップフロップ31がセット
されてこのことが記憶される。フリップフロップ31の
出力はAND回路41に入力している。AND回路41
には他に、検出器A5の出力の反転信号A5および人無
信号が入力している。人無信号とは、検札装置の中央部
から出口部にかけて乗客がいないことを表わし、検出器
A2,A3,A4,A6のいずれからも検出信号が出力
されていない場合に出力される。この人無信号は他のA
ND回路42,43にも入力している。フリップフロッ
プ31がセットされたのちに、異常券客が検出器A5の
位置から入口がわに戻って検出器A5の位置を抜けたと
きにAND回路41から出力が発生し、この出力はOR
回路44,45を経てオート・リセット信号として判定
回路14に入力する。AND回路22には、検出器AI
の検出信号が入力しているから、異常券客が検出器AI
の位置で異常券を取出口3から抜取ったときに出力が発
生する。
そして、フリツプフロツプ32がセットされ、異常券客
が検出器AIの位置にいたことが記憶される。AND回
路42にはフリップフロツプ32の出力と、検出AIの
反転出力AIとが入力しているので、異常券客が異常券
を抜取ったのちに入口がわに戻って検出器AIの位置を
通過したときにAND回路42から出力が発生し、OR
回路44,45を経てオート・リセット信号として判定
回路14に入力する。AND回路23には検出器AI,
A5のそれぞれの反転信号の論理積信号AIへA5が入
力している。
この信号は、異常券客が検出器AIの位置にもA5の位
置にもいないことを表わしているから、異常券客が検出
器A2とA5の間または検出器A5とAIの間にいて異
常券を抜取ったときにAND回路23から出力が発生し
、フリップフロツプ33がセットされる。AND回路4
・3にはフリップフロップ33の出力、および検出器A
IとA5の論理和信号AI〉A5が入力している。した
がって、フリツプフロツプ33がセットされたのち、異
常券客が入口がわに戻って、検出器AIまたはA5のい
ずれかから検出信号が発生したときに、AND回路43
から出力が発生し、この出力はOR回路44,45を経
てオート・リセット信号として判定回路14に送られる
。フリップフロツプ31〜33は、オート・リセット信
号によりリセットされる。以上のように、異常券客がど
の位置で異常券を抜取っても、次の検出器の位置まで後
退すれば、オート・リセット信号が出力される。
第3図は、各検出器の出力および乗車券読取装置の読取
結果にもとづいて中央処理装置CPUにより、各種の処
理を実行する場合の手順を示している。
第3a図は処理手順の全体的な流れを示している。まず
、券位置検出器PI〜P8の出力により乗車券の搬送位
置、乗車券の有無、券抜取りなどをチェックする(ステ
ップ51)。次に、読取装置の謙取結果から異常券かど
うかをチェックする(ステップ52)。さらに、人位置
検出器AI〜A6(al〜a4)の出力にもとづいて乗
客の位置を確認し(ステップ53)、最後にオート・リ
セット処理をし(ステップ54)、ステップ51に戻る
。第3b図はオート・リセット処理手順の詳細を示して
いる。
CPUは記憶装置を備えており、この記憶装置には、フ
ラグf1,f2,f3,f4が設けられている。フラグ
flは、異常客が検札装置の中央部に釆たことを記憶す
るものであり、信号A2へA3によりセットされる。フ
ラグf2は異常券客が検出器A5の位置で異常券を抜取
ったことを記憶するものであり、信号A2へA3よりも
先に券抜取信号が発生してかつ信号A5が出力されたと
きにセットされる。フラグf3は異常券客が検出器AI
の位置で異常券を抜取ったことを記憶するものであり、
信号A2へA3および信号A5よりも先に券抜取信号が
発生しかつ信号AIが出力されたときにセットされる。
フラグf4は、異常券客が検出器A2とA5の間または
検出器A5とAIの間の位置で異常券を抜取ったことを
検出するものであり、券抜取りがあってかつ信号A2へ
A3,A5およびAIがともに出力されていないときに
セットされる。さて、オート・リセット処理ではまず、
ステップ52の判定結果から異常券かどうか(ステップ
61)、ステップ51,53の検出結果から無札客かど
うか(ステップ62)をそれぞれみる。
そして、いずれの検査でもNOであればステップ51に
戻る。異常券客かまたは無札客のいずれかであれば、フ
ラグflの状態をみて(ステップ63)、このフラグf
lがセットされていればステップ72に移り、セットさ
れていなければステップ64に進む。
ステップ64では信号A2へA3が出ているかどうかを
みて、この信号があればフラグflをセットする(ステ
ップ65)。信号A2へA3が出力されていなければ、
券の抜取りがあったかどうかをみて(ステップ66)、
券が抜取られていなければステップ72に移り、券の抜
取りがあればステップ67に進んで検出信号A5が出力
されているかどうかをみる。
検出信号A5があればフラグf2をセットする(ステッ
プ68)。検出信号A5が出力されていない場合にはス
テップ69に移って、検出信号AIが出力されているか
どうかをみる。
検出信号AIが出力されていればフラグf3をセットし
(ステップ70)、信号AIがなければフラグf4をセ
ットする(ステップ71)。以上の処理ののち、フラグ
fl〜f4の状態をみて(ステップ72)、どのフラグ
もセットされていない場合にはステップ51に戻り、い
ずれかのフラグがセットされていれば、セットされてい
るフラグに応じた処理に移る。
フラグflがセットされている場合には、人戻り検出信
号が出力されたか(ステップ73)、券無信号が出力さ
れたか(ステップ74)、人魚信号が出力されたか(ス
テップ75)を順次みて、いずれもYESであれば、オ
ート・リセット信号をオンとする。(ステップ76)。
フラグf2がセットされている場合には、検出信号A5
がオフになったことを条件に(ステップ77)、人無信
号が出力されていれば(ステップ75)、オート・リセ
ット信号をオンとする(ステップ76)。
フラグf3がセットされている場合には、検出信号AI
がオフであれば(ステップ78)、フラグf4がセット
されている場合には検出信号AIまたはA5のいずれか
がオンであれば(ステップ79,80)、それぞれ人魚
信号の状態をみて(ステップ75)、人無信号が出力さ
れている場合にオート・リセツトをオンとする。(ステ
ップ76)。ステップ73〜75,77〜80の判断結
果がNOの場合には、ステップ76の処理をすることな
くステップ81に移る。ステップ81では、オート・リ
セット信号をオンとしたかどうかをみて、オンであれば
異常客判定状態を解除してオート・リセットをオフとし
(ステップ82)、ステップ51に戻る。
オート・リセットがオフである場合にはそのままステッ
プ51に戻る。第2図に示す回路および第3図に示す手
順はいずれも乗客が入口部から出口部に向って進む場合
の処理であるが、乗客が逆に進む場合にも各検出器の順
序を逆にして考えれば全く同様に処理できるのはいうま
でもない。
以上詳細に説明したようにこの発明によれば、入口部と
中央部との間にリセット用人位置検知器を設け、このリ
セット門人位置検出器の出力状態の変化にもとづいて判
定手段をオート・リセットするので、異常券を投入して
通過しようとした客、または券を投入せずに通過しよう
とした客が、リセット用人位置検出器の位置まで戻れば
、オート・リセットがかかり、これらの客とくに無礼客
はあまり戻らずに正常券を投入しなおして検札装置を通
過しうるのできわめて便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動検札装置の全体を示す側面図、第2図はオ
ート・リセット回路を示すブロック図、第3図はオート
・リセット処理をCPUで実行する場合の手順を示すフ
ロー・チャートである。 AI〜A6,al〜a4・・・・・・人位置検出器、1
1・・・…人位置検出回路、12・・・・・・券位贋検
出回路、13・・・・・・券判定回路、14・・・・・
・異常客判定回路。第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 客の通過路にそつて入口部、中央部および出口部に
    人位置検出器が設けられ、これらの人位置検出器の人検
    出、券の有無および券の有効性の判定の組合せから異常
    客を判定して客の通過を制御する判定手段を備えた自動
    検札装置において、入口部と中央部との間にリセツト用
    人位置検出器を設け、このリセツト用人位置検出器の出
    力状態の変化にもとづいて前記判定手段をオート・リセ
    ツトする自動検札装置。
JP55125425A 1980-09-09 1980-09-09 自動検札装置 Expired JPS607835B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55125425A JPS607835B2 (ja) 1980-09-09 1980-09-09 自動検札装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55125425A JPS607835B2 (ja) 1980-09-09 1980-09-09 自動検札装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5750087A JPS5750087A (en) 1982-03-24
JPS607835B2 true JPS607835B2 (ja) 1985-02-27

Family

ID=14909776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55125425A Expired JPS607835B2 (ja) 1980-09-09 1980-09-09 自動検札装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS607835B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0378558U (ja) * 1989-11-30 1991-08-08

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0378558U (ja) * 1989-11-30 1991-08-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5750087A (en) 1982-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3772695B2 (ja) 非接触式自動改札装置
JPS607835B2 (ja) 自動検札装置
JP2002366991A5 (ja)
JPS607836B2 (ja) 自動検札装置
JP5322372B2 (ja) 自動改札装置
JP4635510B2 (ja) 自動改札装置および通行制御方法
JP3440477B2 (ja) 自動改札装置
JP3637093B2 (ja) 自動改札装置
JPH10261117A (ja) 自動改札装置
JP3637101B2 (ja) 自動改札装置
JP2588557Y2 (ja) 自動改札機
JP3728863B2 (ja) 自動改札機
JPH11328452A (ja) 自動改札機
JP4073089B2 (ja) 判定装置
JPH11203513A (ja) 複数枚券処理機能付き自動改札機
JPS6023397B2 (ja) 乗継ぎ設備
JPH10261115A (ja) 自動改札機
JP2000113239A (ja) 自動改札装置と自動改札方法
JPS5848952B2 (ja) ジドウカイサツホウホウ
JPH0639374Y2 (ja) 自動改札装置
JP3673287B2 (ja) 自動改札機
JP3524705B2 (ja) 媒体処理システムおよび自動改札システム、並びに媒体処理システムに使用される媒体処理装置
JP2000149073A (ja) 自動改札装置と自動改札システム
JPH11259699A (ja) 自動改札装置と自動改札システム
JPS6180488A (ja) カ−ドチエツク装置