JPS6077057A - 伝票作成装置 - Google Patents

伝票作成装置

Info

Publication number
JPS6077057A
JPS6077057A JP18194383A JP18194383A JPS6077057A JP S6077057 A JPS6077057 A JP S6077057A JP 18194383 A JP18194383 A JP 18194383A JP 18194383 A JP18194383 A JP 18194383A JP S6077057 A JPS6077057 A JP S6077057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
remaining
box
new
creation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18194383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6330259B2 (ja
Inventor
Tomio Koo
小尾 富男
Takahisa Miyamoto
宮本 隆久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP18194383A priority Critical patent/JPS6077057A/ja
Publication of JPS6077057A publication Critical patent/JPS6077057A/ja
Publication of JPS6330259B2 publication Critical patent/JPS6330259B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 0)発明の技術分野 本発明は、現金自動預金機・支払機等に搭載される伝票
作成装置に関し、特に連続記録用紙の残量が少くなった
とき、この残シ用紙に新たな用紙を連続して接続するこ
とができるようにした伝票作成装置に関する。
■) 従来技術と問題廊 従来のこの種の伝票作成装置が搭載される現金自動支払
機1について、まずその動作概要から説明すると、第1
図に示すように折シ畳式の連続用紙2が用紙ボックス3
に収納されていて、これがスプロケットホイール4のビ
ン5.5、・・・・・・によシ繰り出され、印字部6で
取引明細等が印字される。次に、インプリント部7にて
顧客が挿入した山気カード8のエンボス文字・記号等が
転写され、テンションレバー9によシ適度に張力が与え
られて巻取部10で巻取られ、これが銀行等の控えとさ
れるようになっている。
上記において、用紙ボックス3内の用紙2が残シ少なく
なるか又は全く無くなったとき、用紙2のエアエンド検
出部11からアラーム信号が送出され、ブザーや表示手
段によってオペレータに知らされる。そこでオペレータ
は新たな用紙を用紙ボックス3にセットするということ
になっている。
しかしながら、上記従来の装置では例えば巻取部10に
まだ用紙2を巻取る余裕がある場合であっても、用紙2
の継ぎ足しは原則として行わないから巻取部10から用
紙2を取シ外して初めから新たな用紙2をセットしなけ
ればならず、その作業が煩わしかった。また、用紙ボッ
クス3内の用紙2が残シ少なくなると、用紙2のセット
作業は結構煩わしいことから最後まで使用せず、この残
ヤ用紙2を途中で切シ離してムダにしてしまうことが多
かった。このことは、業務日程の関係等に起因して、あ
るいは1パツク量の違う用紙を流用する時等にも顕著に
行われていた。
(3)発明の目的 本発明は上記の問題点を解消するためになされたもので
、連続記録用紙の残量が少くなったとき、この残シ用紙
に新たな用紙を連続して接続することができるようにし
た伝票作成装置を提供することを目的とする。
(4)発明の構成 そして上記の目的は本発明によれば、伝票作成用の用紙
と収納する用紙ボックスを備えた伝票作成装置において
、用紙ボックスに収納された連続記録用紙の残量が少な
くなったとき、この残シ用紙に新たな用紙を連続して接
続するだめの用紙接続用治具と、用紙ボックスに隣接し
て設けた前記残シ用紙の一時収納部とを備えたことを特
徴とする伝票作成装置を提供することによって達成され
る。
(5)発明の実施例 以下、本発明の実格例を添付図面に基いて詳細に説明す
る。
第2図は本発明に係る伝票作成装置が搭載される現金自
動支払機の概略断面正面図である。
この現金自動支払機12は、上部に連続記録用紙13を
収納する用紙ボックス14を有しており、下部には前記
したように用紙13をそのビン15.15、・・・・・
・により正確に繰り出すスプロケットホイール16、取
引明細等が印字される印字部17.顧客が挿入した磁気
カード18のエンボス文字・記号等が転写されるインプ
リント部19、そしてテンションレバー20を介して巻
取部21で用紙13が巻取られるようになっている。こ
の巻取部21には用紙巻取量の限界を検出する図示しな
いセンサーが設けられていて、巻取量が限界に達したら
該センサーからアラーム信号が送出されるようになって
いる。
ここで本発明においては、用紙ボックス14に隣接して
設けられ、連続記録用紙13の残量を検出してアラーム
信号を送出する用紙検出部22と、残シ用紙13に新た
な用紙を連続して接続するだめの用紙接続用治具23と
、残り用紙13を一時的に収納しておく一時収納部24
とを備えている。前記用紙検出部22は、用紙13の残
量が少なくなったときこれを検出してアラーム信号を送
出し、ブザーや表示板等によりそのことをオペレータに
知らせるためのものであって、このアラームによりオペ
レータは用紙13の入れ替えの必要を知ることとなる。
次に、前記用紙接続用治具23は、用紙ボックス14の
上蓋25表面に植設された位置決めビン26.26、・
・・・・・と、該上蓋25の表面に対し上方から抑圧付
勢可能に設けられた用紙押え2Tとから成っている。上
記位置決めビン26.26、・・・・・・は、第3図に
示すように上蓋250表面において、残シ用紙13の最
終ページと後述する新たに追加する用紙13′の第1ペ
ージとの当接面Aが一致するようにするための位置決め
とするもので、このビン26.26、・・・・・・に夫
りの用紙13.13′のスプロケット孔28.28、・
・・・・・、28′、28′・・・・・・が嵌入される
。上記用紙押え27は、接続される用紙13.13’の
一方の用紙(実施例では新たな用紙13′)の浮上シを
防止して接続作業を容易にするだめのもので、一端が回
動自在に支承されてスプリング等によ勺用紙13′を上
部から押付けるか、又は用紙押え2Tの下面にマグネッ
トシートが付いてbて上蓋25に吸着して用紙13′を
押えるようになっている。また、前記用紙一時収納部2
4は、用紙ボックス14に隣接して該用紙ボックス14
に対し前記用紙検出部220反対側に設けられている(
第2図参照)。この一時収納部24は、残量が少なくな
った残シ用紙13を一時的にこの部分に移し替えて空に
なった用紙ボックス14に新たな用紙13′を残り用紙
13よシ下側にセットするための役目をなすものである
。即ち、残少用紙13と新たな用紙13′とは第4図に
示すような位置関係に配置され、残少用紙13は一時収
納部24に移されると共にその最後のページが引き出さ
れ、空になった用紙ボックス14には新たな用紙13′
がセットされて、前述した用紙ボックス14の上蓋25
表面部にてこれら残少用紙13の最後のページと新たな
用紙13′の第1ページ目とが接着テープ29で接続さ
れるようになっている。
以上の構成に係る伝票作成装置の用紙接続時の操作概要
を説明すると、第5図において、まず用紙検出部22か
らのアラームが発生したら用紙押え27を矢印B方向に
開くと共に、用紙ボックス14の上蓋25を上方の矢印
C方向に開く。そして、用紙ボックス14内の残り用紙
13を一時収納部24に移し替える。続いて空になった
用紙ボックス14に新たな用紙13′をセットする。次
に新たな用紙13′の第一ページを上蓋25の右側から
引き出し、上蓋25を閉じて該上蓋25表面の位置決め
ビン26.26、・・・・・・に新たな用紙13′のス
プロケット孔28′、28′・・・・・・を嵌入し、用
紙押え2Tを閉じることによって用紙13′を押えて浮
き上らないようにする。次に残シ用紙13の最終ページ
を上記上蓋25の方に引き出し、上蓋250表面の位置
決めビン2G、26、・・・・・・にスプロケット孔2
8.28、・・・・・・を嵌入して前記残り用紙13と
新たな用紙13′の夫々の端面を当接させる。この状態
でその当接面Aに第4図の接着テープ29を貼付する。
この接着テープ29はオペレータが用意するものでも良
いが、正確な接続を期すために予め用紙メーカf1すで
折p畳用紙の第一ページ端面に貼付しておくようにする
。次に接続が完了し7た用紙を押λ−ている用紙押え2
7を前hi」と回仔に上方に叩き、位置決めビン26.
26、・・・・・・から用紙を外してよ5’!、i 2
5を上方に開く。
こうして用紙匡糺部を折り1二AIで用紙ボックス14
に1lt(納)ると井に一時11)4納部24に移した
残り用紙13を用紙ボックス14に重ねて収納する。尚
、前】ス;\し7′Cように本装置においては、巻取部
21に巻JIJ i・1の限界を知らせるセンサーを4
mえているので、該センサーからのアラームが送出さi
l、乙まで何バ(でも用+1Eを連続的に接続してfT
ti用することができる。
(11)発F!+1の効果 本発明は以−にの上うに構成されたので、用紙の残量を
検出する用X1℃検出部と用紙接続用治具と残り用紙の
−n:r収fl’J部を備えたことによシ、用紙静り出
し部から巻取部に至るまでの複雛な業をせずに新たな用
紙を補充することができる。
而も、用紙ボックス14の上蓋25に設けた位置決めビ
ン26.26、・・・・・・により用紙の接続精度は高
く、用紙フィード不良や途中における引つ担り等の障害
発生の六れがない。また、用紙ボックス14に勝抜して
一時収納部24を設けたので用紙接続時の作循性が柄め
て良好である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の伝票作成装置を搭載した現金自動支払機
の概略断面正面図、第2図は本発明に係る伝票作成装置
を搭載した現金自動支払機の概略断面正面図、第3図は
用紙接続用治具の平面図、第4図は用紙が接続されると
きの用紙の配置状態を示す外観図、第5図は用紙接続時
の操作概要を示す説明図でおる。 12・・・・・・現金自動支払機 13・・・・・・連続記録用紙 14・・・・・・用紙ボックス フッ・・・・・・川鉦油川部 23・・・・・・月1.I’1℃接続用治具24・・・
・・・一時収1″3部 25・・・・・・上蓋 26・・・・・・位僅決めビン 27・・・・・・用紙押え 114願人 富士辿株式会社 代理人 弁理士松岡宏四部 第2図 第3図 箔4図 8

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)伝票作成用の用紙と収納する用紙ボックスを備え
    た伝票作成装置において、用紙ボックスに収納された連
    続記録用紙の残量が少なくなったとき、この残シ用紙に
    新たな用紙を連続して接続するための用紙接続用治具と
    、用紙ボックスに隣接して設けた前記残り用紙の一時収
    納部とを備えたことを特徴とする伝票作成装置。
  2. (2)前記用紙接続用治具は、用紙ボックスの上蓋表面
    に複数個植設されて用紙のスプロケット孔に嵌入される
    位置決めビンと、互いに接続される用紙の浮上りを防止
    するため一端が回動自在に支承されて用紙を押圧する用
    紙押えとを備えたことを特徴とする特許請求の範囲第0
    )項記載の伝票作成装置。
JP18194383A 1983-09-30 1983-09-30 伝票作成装置 Granted JPS6077057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18194383A JPS6077057A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 伝票作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18194383A JPS6077057A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 伝票作成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6077057A true JPS6077057A (ja) 1985-05-01
JPS6330259B2 JPS6330259B2 (ja) 1988-06-17

Family

ID=16109596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18194383A Granted JPS6077057A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 伝票作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6077057A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04128352U (ja) * 1991-05-15 1992-11-24 ブラザー工業株式会社 クレジツト取引処理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57121545A (en) * 1980-06-23 1982-07-29 Urii Sa Method and apparatus for splicing sheet material for continuous feeding particularly for high-speed printer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57121545A (en) * 1980-06-23 1982-07-29 Urii Sa Method and apparatus for splicing sheet material for continuous feeding particularly for high-speed printer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04128352U (ja) * 1991-05-15 1992-11-24 ブラザー工業株式会社 クレジツト取引処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6330259B2 (ja) 1988-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4070223A (en) Apparatus and method for introducing connected forms into an associated device
DE60126456T2 (de) Nutzung eines barcodes zur spezifizierung eines medientypes in einem bilderzeugungsgerät
US4822074A (en) Record keeping pad and page therefor
US4996184A (en) Sheet material for use in a method for non-impact printing, photocopying and like reprographic processes
EP0768566A2 (en) Printing paper protecting device
US2102787A (en) Salesbook holder
US6375224B1 (en) Index print for use in a positive sleeving system for photographic negatives
JPS6077057A (ja) 伝票作成装置
US7165675B2 (en) Media wrapper and method of using the same
JPS5824824Y2 (ja) 確認抜き取り容易な配送票付透明封筒
US3182894A (en) Combined business form and envelope
JP4246875B2 (ja) 画像形成装置
JPS599338Y2 (ja) 通帳の印字ペ−ジ照合機構
JP2004262658A (ja) 大容量メディア装置および方法
JP3066670B2 (ja) 配送伝票の製造方法とその装置
JP2514941Y2 (ja) 伝票作成装置
JPS6219854A (ja) プリント写真取り扱い方法
JPH0620289U (ja) 用紙パッケ−ジ
JPS5834451A (ja) 写真収納フアイル
JP2515489Y2 (ja) 配送伝票
JPH0235497Y2 (ja)
JP3291342B2 (ja) 配送伝票
US4415253A (en) System for setting sheet-form type
JPH0520540Y2 (ja)
JP2547281Y2 (ja) 印字袋の集積装置