JPS607601A - 外部出力軸を有する簡易音響再生機 - Google Patents

外部出力軸を有する簡易音響再生機

Info

Publication number
JPS607601A
JPS607601A JP58113912A JP11391283A JPS607601A JP S607601 A JPS607601 A JP S607601A JP 58113912 A JP58113912 A JP 58113912A JP 11391283 A JP11391283 A JP 11391283A JP S607601 A JPS607601 A JP S607601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
record
output shaft
external output
stylus pressure
center shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58113912A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0316681B2 (ja
Inventor
Shigenori Koike
小池 栄師
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ozen Corp
Original Assignee
Ozen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ozen Corp filed Critical Ozen Corp
Priority to JP58113912A priority Critical patent/JPS607601A/ja
Priority to US06/536,867 priority patent/US4524437A/en
Priority to GB08326275A priority patent/GB2142182B/en
Priority to AU29716/84A priority patent/AU551155B2/en
Publication of JPS607601A publication Critical patent/JPS607601A/ja
Publication of JPH0316681B2 publication Critical patent/JPH0316681B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B3/00Recording by mechanical cutting, deforming or pressing, e.g. of grooves or pits; Reproducing by mechanical sensing; Record carriers therefor
    • G11B3/001Recording by mechanical cutting, deforming or pressing, e.g. of grooves or pits; Reproducing by mechanical sensing; Record carriers therefor with vibrating mechanical coupling means between pick-up element and sound producing element
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H19/00Model railways
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B25/00Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus
    • G11B25/04Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card
    • G11B25/043Apparatus characterised by the shape of record carrier employed but not specific to the method of recording or reproducing, e.g. dictating apparatus; Combinations of such apparatus using flat record carriers, e.g. disc, card using rotating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
    • G11B33/06Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon combined with other apparatus having a different main function

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、外部出方軸を有する簡易音響再生機に関し
、特に、レコード盤を駆動するモータが、レコード盤に
連絡するとともに、ケーシングの中から外部に導出して
いる外部出力軸に伝動機構を介して連絡している形式の
音響再生機において、前記4z=動機構が、センター軸
側ョンに固定された− 駆動車と、前記センター軸と平
行に設置した前記外部出力軸に固定されて前記駆動車に
連絡した従動車とでなり、前記駆動車と従動車とは、前
記センター軸が軸方向に移動することによって、夫々の
軸方向にずれて相互の連絡が成立したり遮断されたりす
るよう1こ配置されているトランスミッションとして構
成されおり、以って、音響の再生に引き続いて他の機器
の動作がその音響再生機のモータによって行うことがで
きたり、また、音響の再生と同時に他の機器の動作がそ
の音響再生機のモータによって行うことができるように
する。
この発明者は、先に、外部出力軸を有する簡易録音再生
機を発明して、特許出願中である(特願昭56−192
393号)。しかしながら、この先行発明は、とりわけ
、定トルクスプリングモータを動力として、そのモータ
を始動バーを兼ねる外部出力軸に連絡したものであり、
その外部出力軸は、常時、レコード盤とともに作動する
ようになっており、特に、録音の再生に引き続いてその
他の動作をさせる、いわゆる逐次動作自体は考慮されて
いなかった。
ところで、最近鉄道玩具のように、発車と行先の案内放
送の次ぎにその車両が動きだすような趣向の玩具が要望
されている。このように、録音再生の次に他の動作をさ
せるような要求は、玩具の分野に限らず広く他の分野に
及んできている。しかも、その構造は、簡単、堅牢で耐
久性の高いものが要求される。
この発明は、かかる要求を満足するものであり、その目
的は、簡易音響再生機のモータで、その録音の再生動作
に引き続いて自動的に他の動作ができる構造を提供する
にあり、またその目的は、録音の再生開始、終了に合わ
せて他の動作の開始。
終了ができる簡易音響再生機の構造を提供するにあり、
更にその目的は、外部出力軸を有する簡易音響再生機に
おける、外部出力軸への伝動機構を簡素化するにある。
而して、この発明は、例えば、図示する実施例のように
、ケーシング1と、そのケーシング1内ニ、センター軸
2によって担持されて、そのセンター軸2と一体に軸方
向に前進後退できるように枢支されたレコード盤3と、
このレコード盤の再生終点に構成された計画部dと、前
記ケーシング1の内側面に固定されたスピーカコーン4
と、こノスヒーカコーン4の頂部に固定されて前記レコ
ード盤3の録音面に対面するように配置された振動板5
と、先端部にピックアップ6を有し、そのピックアップ
6を、前記レコード盤3の再生始点3aと再生終点3b
との間を往復できるように、前記振動板5と前記レコー
ド盤3の録音面との間に架設しているトーンアーム7と
、このトーンアーム7を、前記ピンクアップ6が、常時
、前記レコード盤3の再生始点3a方向と前記録音面か
ら離れる方向とに付勢している復帰用スプリング8と、
前記レコード盤3を駆動するために該レコード盤3に連
絡しているモータ9と、前記レコード盤3を前記振動板
5の方向に常時付勢している針圧スプリングIOと、前
記ケーシングlの外部から挿入されて、前記レコード盤
3を前記針圧スプリング10の付勢に抗して押すことが
できる始動バー11と、前記ケーシング1の中から外に
突出している外部出力軸12と、この外部出力軸I2と
前記モータ9とを、前記センター軸2を介して連絡する
伝動機構13とを有する、外部出力軸を有する音響再生
機において、 前記伝動機構13が、前記センター軸2の延長に固定さ
れた駆動車14と、前記センター軸2と平行に設置した
前記外部出力軸12に固定されて前記駆動車14に連絡
した従動車15とで存り、前記駆動車14と従動車15
とは、前記センター軸2が軸方向に移動することによっ
て、夫々の軸方向にずれて相互の連絡が成立したり遮断
されたすするように配置されているトランスミッション
である、外部出力軸を有する簡易音響再生機に係る。
この発明においては、モータから外部出力軸への伝動機
構が、レコード盤を支えているセンター軸の延長に固定
された駆動車と、前記センター軸と平行に設置した外部
出力軸に固定されて前記駆動車に連絡した従動車とでな
る。そして、この場合、前記センター軸は、前記レコー
ド盤を伴って、その軸方向に移動が可能であって、常時
、針圧スプリングによってスピーカコーンの方に付勢さ
れ、レコード盤とスピーカコーンの頂部に設定した振動
板とで、再生始点と再生終点との間を旋回往復するよう
に架設されたピンクアンプを挟むことによって、ピンク
アンプに針圧をかけるようになっている。また、前記駆
動車と従動車とは、前記センター軸が軸方向に移動する
ことによって、夫々の軸方向にずれて相互の連絡が成立
したり遮断されたりするように配置されている伝動機構
を構成する。更に、この発明の場合、再生終点の部分に
、ピンクアンプがレコード盤を支えなくなるような部分
を構成しておく。例えば、再生終点がセンター軸の周囲
にある場合は、丸い計画凹部を形成しておき、例えば、
再生終点がレコード盤の外周部にある場合は、その外周
端縁自体をその計画部として利用する。
而して、この場合、ピンクアンプがレコード盤の再生終
点から外れると、レコード盤1よ、そのピンクアップに
よる支持を失って、針圧用スプリングの付勢によって、
軸方向に移動し、前記駆動車と従動車との相互位置が軸
方向に変わる。これは、前記駆動車と従動車とが、噛合
したり、噛合解除したりすることにより、録音の再生終
了とともに、外部出力軸の作動を開始したり、また、終
了したりすることができ、ることを意味する。
かくして、この発明によれば、極めて簡単な構成によっ
て、簡易音響再生機自体のモータで、その録音の再生動
作に引き続いて自動的に他の動作ができるし、また、録
音の再生開始、終了に合わせて他の動作の開始、終了が
できる。
実施例 1 第1図には、この発明の最も典型的な実施例を示した。
すなわち、第1図(A)に見る如く、ケーシング1は、
シャシlaと、その上に伏せた状態で結合しているハウ
ジング1bとでなる。
このケーシング1のシャシ1aには、底板16と、中板
17とにより、中空部18が形成されている。そして、
また、底板16の下部には、トランスミッションケース
19が構成されている。中空部18には、センター軸2
と一体なレコード盤3が、前記センター軸2を底板16
と中板17とに軸承されて枢支されている。
このレコード盤は、実質的にターンテーブルと一体に形
成されていてもよく、また、ターンテーブルとは別体で
あって交換が可能に構成されていてもよい。図示した実
施例の場合は、ターンテーブルは、駆動のための連絡用
のプーリを外周端縁に有し、レコード盤3と一体に構成
されている。
そして、このレコード盤3は、シャシ1aの底板16と
ターンテーブルとの間に縮設された針圧スプリング10
によって、常時、支えられている。
また、このレコード盤3は、再生始点3aをその外周縁
側に、再生終点3bをセンター軸2側に、夫々有してい
る。そして、レコード盤3の前記再生終点側であるセン
ター軸2の周りには、円環状の計画凹部dが形成されて
いる。
中板17には、ピックアンプ用の開口20と、始動バー
用の孔21とが開設されている。
中板17の上には、ピックアップ6を先端に有するトー
ンアーム7が、前記レコード盤3の録音面に沿う方向と
、その録音面から離れる方向とに揺動旋回できるように
枢着されている。なお、ピックアップ6が録音面から離
れる方向に揺動する量は、極めて僅か、でよい。このト
ーンアーム7は、復帰スプリング8によって、常時、レ
コード盤3の再生始点3aの方向と、前記録音面から離
れる方向とに付勢されている。シャシlaの中板17に
は、更に、レコード盤3を駆動するための電動モータ9
が固定され、その出力軸はレコード盤3の外周端縁の側
周を対面させて平行に臨んでム)゛る。
そして、その出力軸とレコード盤3との間は、ベルトに
より連絡している。
ケーシング1のハウジング1bは、その上面板に音孔り
を有し、その部分の裏面に、スピーカコーン4を固定担
持している。このスピーカコーン4の頂部には、振動板
5が、前記レコード盤3の録音面と平行になるように、
しかも、間隔を保って架設されるように固定されている
かくして、前記ピックアップ6は、レコード盤3と振動
板5とに挟まれて、再生始点3aと再生終点3bとの間
を往復できるように配置される。
なお、図中11は、始動バーであり、ハウジング1bの
上板上面からハウジング1bの内部に進退自在に挿入さ
れ、しかも、前記上板の上に始動バー11の周りに縮設
したコイルスプリング2ゑによって、常時、上方に付勢
されている。そして、その始動バー11の先端は、前記
始動バー用の孔21を通ってレコード盤3を押すように
設定されている。
前記トランスミッションケース19内には、前記センタ
ー軸2が突出していて、その先部には小径の駆動車14
である歯車が固定されている。また、このセンター軸2
に平行に、外部出力軸12が、回転自在に軸承されてい
て、その外部出力軸12には、大径の従動車15である
歯車が固定されている。駆動車14と従動車15との位
置関係は、第1図(A)のように、レコード盤3がセン
ター軸2とともに針圧スプリング10の付勢に抗してピ
ンクアップ6に支えられている位置、つまり録音の再生
中にあるときは、駆動車14が従動車15の下側に外れ
ており、第1図(B)のように、ピックアップ6が前記
計画部dに落ちているとき、つまり、再生終了のときは
、駆動車14が従動車15に噛合連結しているようにな
っている。
かくして、駆動車14と従動車15とは、伝動機構13
を構成する。この伝動機構13は、いわゆる歯車の噛合
、噛合解除によって動力を伝達する形式のトランスミッ
ションである。
この実施例の音響再生機は、次の如く作動する。
すなわち、始動バー11を押すと、ピンクアップ6は、
第1図(A)の如くレコード盤3の再生始点3aに復帰
する。しかる後、始動バー11の押圧を解除すると、ピ
ックアップ6には、針圧がかかる。ここで、図示しない
メインスイッチを入れると、電動モータ9が作動し、レ
コード盤3を回動させる。このようにして録音は再生さ
れる。
このとき、伝動機構(以下、トランスミッションという
。)13においては、駆動車14は従動車15から外れ
ており、外部出力軸12には動力は伝達されていない。
而して、ピンクアップ6は、振動板5に摺接しながら再
生終点3bの方向に移動し、ついには、再生終点3bに
至って計画凹部dに落ち込む。そこで、レコード盤3は
、針圧スプリング10の付勢によって、センター軸2を
伴フて第1図(B)に示す位置に移動する。これによっ
て、トランスミッション13においては、駆動車14が
従動車15に噛合連結し、電動モータ9の動力は、外部
出力軸12に伝えられる。勿論この場合、レコード盤3
は回転を続けるが、ピックアップ6を計画凹部dに収容
したままであるから、録音の再生は行われない。かくし
て、外部出力軸12に連絡した外部の機器(図示しない
。)のみが、録音の再生に引続き駆動され、いわゆる、
録音の再生と外部機器の作動との逐次動作が行われるの
である。
実施例 2 第2図(A)と(B)とは、第2の実施例を示している
すなわち、その大部分は、前記第1の実施例と同じであ
るから、詳細な説明は省略するが、この場合、トランス
ミッション13の構成が異なっているので、その説明の
みを行う。
このトランスミッション13においては、駆動車14と
従動車15の相互位置関係が、第2図(A)の如く、録
音再生中は、駆動車14と従動車15とは噛合連結して
おり、第2図(B)の如く、再生終了とともに、その噛
合連結は遮断されるようになっている。つまり、この場
合、録音の再生と外部の機器の作動は、同時に行われる
ようにしである。
実施例 3 第3図(A)と(B)とは、第3の実施例と同じである
から、詳細な説明は省略するが、この場合、レコード盤
3の再生始点の位置と再生終点の位置のみが前記第1.
第2の実施例と異なっているので、その説明のみを行う
この実施例においては、レコード盤3の再生始点3aは
、センター軸2の側にあり、再生終点3bは、レコード
盤3の外周縁部にある。而して、計画部dには、レコー
ド盤3の外周端面の外側を利用している。
かくして、録音の再生を終了すると、レコード盤3は、
センター軸2を伴って第3図(A)の位置から第3図(
B)の位置に移動し、録音の再生終了とともにトランス
ミッション(ここには図示しない。)の切り換えを行う
【図面の簡単な説明】
第1図は、第1の実施例の縦断面図であり、(A)と(
B)とは作動状態の変化を示している。 第2図は、第2の実施例の縦断面図であり、(A)と(
B)とは作動状態の変化を示している。第3図は、第3
の実施例を示す部分正面図であり、(A)と(B)とは
作動状態の変化を示している。 図中、1はケーシング、2はセンター軸、3はレコード
盤、3aは再生始点、3bは再生終点、dは計画部、4
はスピーカコーン、5は振動板、6はピンクアンプ、7
はトーンアーム7と、8は復帰用スプリング、9はモー
タ、10は針圧スプリング、11は始動バー、12は外
部出力軸、13は伝動機構、14は駆動車、15は従動
車15である。 特許出願人 株式会社 オーゼン 代理人 弁理士 森 哲也 弁理士 内藤 嘉昭 弁理士 清水 正 弁理士 掘出 信是 第 1 (A) 図 (B)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) ケーシングと、そのケーシング内に、センター
    軸によって担持されて、そのセンター軸と一体に軸方向
    に前進後退できるように枢支されたレコード盤と、この
    レコード盤の再生終点に構成された針落部と、前記ケー
    シングの内側面に固定されたスピーカコーンと、このス
    ピーカコーンの頂部に固定されて前記レコード盤の録音
    面に対面するように配置された振動板と、先端部にピン
    クアップを有し、そのピンクアンプを、前記レコード盤
    の再生始点と再生終点との間を往復できるように、前記
    振動板と前記レコード盤の録音面との間に架設している
    トーンアームと、このトーンアームを、前記ピンクアン
    プが、常時、前記レコード盤の再生始点方向と前記録音
    面から離れる方向とに付勢している復帰用スプリングと
    、前記レコード盤を駆動するために該レコード盤に連絡
    しているモータと、前記レコード盤を前記振動板の方向
    に常時付勢している針圧スプリングと、前記ケーシング
    の外部から挿入されて、前記レコード盤を前記針圧スプ
    リングの付勢に抗して押すことができる始動バーと、前
    記ケーシングの中から外に突出している外部出力軸と、
    この外部出力軸と前記モータとを、前記センター軸を介
    して連絡する伝動機構とを有する、外部出力軸を有する
    音響再生機において、 前記伝動機構が、前記センター軸の延長に固定された駆
    動車と、前記センター軸と平行に設置した前記外部出力
    軸に固定されて前記駆動車に連絡した従動車とでなり、
    前記駆動車と従動車とは、前記センター軸が軸方向に移
    動することによって、夫々の軸方向にずれて相互の連絡
    が成立したり遮断されたりするように配置されているト
    ランスミッションである、外部出力軸を有する簡易音響
    再生機。
  2. (2) 前記駆動車と前記従動車とが、相互に噛合する
    南軍である、特許請求の範囲第1項記載の外部出力軸を
    有する簡易音響再生機。
  3. (3) 前記駆動車と前記従動車とが、相互に噛合する
    歯車であり、これらの歯車は、前記ピックアンプがレコ
    ード盤の録音面に吻合していて、該レコード盤が前記針
    圧スプリングの針圧に抗して支えられた位置にあるとき
    ば、相互に連絡を遮断され、前記ピックアンプがレコー
    ド盤の録音面から外れて針落部に落ちることによって、
    該レコード盤が支えを失ない、且つ、前記針圧スプリン
    グの針圧によって支覆られた位置にあるときは、相互に
    連絡した状態にあるように配置されている、特許請求の
    範囲第1項記載の外部出方軸を有する簡易音響再生機。
  4. (4) 前記駆動車と前記従動車とが、相互に噛合する
    歯車であり、これらの歯車は、前記ピックアップがレコ
    ード盤の録音面に吻合していて、該レーコード盤が前記
    針圧スプリングめ針圧に抗して支えられた位置にあると
    きは、相互に連絡した状態にあり、前記ピックアンプが
    レコード盤の録音面から外れて針落部に落ちることによ
    って、該レコード盤は支えを失ない、且つ、前記針圧ス
    プリングの針圧によって支えられた位置にあるときは、
    相互に連絡を遮断され状態にあるように配置されている
    、特許請求の範囲第1項記載の外部出力軸を有する簡易
    音響再生機。
  5. (5) 前記レコード盤の再生終点が、前記センター軸
    の近くにあり、前記ピックアンプは、復帰用スプリング
    によって、常時、前記レコード盤の外周部の方向に付勢
    されていて、しかも、前記録音面には、前記センター軸
    の周囲で丸く凹陥した針落部が形成され、再生を終えた
    ピックアップがぞこに入込んで前記レコード盤の移動を
    許容するようになっている、特許請求の範囲第1項記載
    の外部出力軸を有する簡易音響再生機。
  6. (6) 前記レコー、ド盤の再生終点が、前記レコード
    盤の外周部にあり、前記ピンクアップは、復帰用スプリ
    ングによって、常時、前記センター軸側の方向に付勢さ
    れており、再生を終えたピックアップがレコード盤から
    外れて前記レコード盤の移動を許容するようになってい
    る、特許請求の範囲第1項爬載の外部出方軸を有する簡
    易音響再生機。
JP58113912A 1983-06-24 1983-06-24 外部出力軸を有する簡易音響再生機 Granted JPS607601A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58113912A JPS607601A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 外部出力軸を有する簡易音響再生機
US06/536,867 US4524437A (en) 1983-06-24 1983-09-29 Simplified sound-reproducing device having an external output shaft
GB08326275A GB2142182B (en) 1983-06-24 1983-09-30 Motor-driven sound-reproducing devices provided with an external output shaft
AU29716/84A AU551155B2 (en) 1983-06-24 1984-06-21 Phonogram anxiliary drive control

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58113912A JPS607601A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 外部出力軸を有する簡易音響再生機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS607601A true JPS607601A (ja) 1985-01-16
JPH0316681B2 JPH0316681B2 (ja) 1991-03-06

Family

ID=14624295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58113912A Granted JPS607601A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 外部出力軸を有する簡易音響再生機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4524437A (ja)
JP (1) JPS607601A (ja)
AU (1) AU551155B2 (ja)
GB (1) GB2142182B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6329594U (ja) * 1986-08-09 1988-02-26

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198402A (ja) * 1985-02-27 1986-09-02 Ozen Corp 録音内容に応じた複数の外部出力軸を有する簡易音響再生機
JPS61198401A (ja) * 1985-02-27 1986-09-02 Ozen Corp 録音内容に応じた複数の外部出力軸を有する簡易音響再生機
US5982577A (en) * 1995-03-31 1999-11-09 Brown; Paul Batteryless, spring-powered portable cassette player
US6199439B1 (en) * 1999-03-10 2001-03-13 Lisa Lin Simple device producing both action effect and electronic effect
US6546286B2 (en) 2001-02-27 2003-04-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Battery-less, human-powered electrotherapy device
US20160296849A9 (en) * 2012-05-22 2016-10-13 Hasbro, Inc. Building Elements with Sonic Actuation
US8911275B2 (en) * 2012-05-22 2014-12-16 Hasbro, Inc. Building elements with sonic actuation

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1185559A (en) * 1915-02-03 1916-05-30 Amos C Vaughan Decoy.
US1341102A (en) * 1919-07-02 1920-05-25 Charles H Belknap Toy band-wagon
US3548536A (en) * 1968-12-19 1970-12-22 Marvin Glass & Associates Toy telephone
US3590525A (en) * 1969-02-19 1971-07-06 Remco Ind Inc Toy moving-picture and audio-synchronizing mechanism
US3600848A (en) * 1969-08-08 1971-08-24 Mattel Inc Talking toy vehicle
US3870318A (en) * 1972-03-01 1975-03-11 Donald B Poynter Remotely actuated sound reproducing device
DE2243562C3 (de) * 1972-04-03 1975-07-24 Daishin Trading Co., Ltd. Pfeifklangerzeuger und dessen Verwendung
JPS5236562Y2 (ja) * 1972-11-22 1977-08-20
JPS5225130Y2 (ja) * 1973-06-29 1977-06-08
JPS53185Y2 (ja) * 1975-09-04 1978-01-06
JPS5894166A (ja) * 1981-11-30 1983-06-04 Ozen Corp スプリングモ−タ駆動の簡易音響再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6329594U (ja) * 1986-08-09 1988-02-26

Also Published As

Publication number Publication date
GB2142182B (en) 1987-10-28
US4524437A (en) 1985-06-18
GB8326275D0 (en) 1983-11-02
AU2971684A (en) 1985-01-03
AU551155B2 (en) 1986-04-17
JPH0316681B2 (ja) 1991-03-06
GB2142182A (en) 1985-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS607601A (ja) 外部出力軸を有する簡易音響再生機
US3659030A (en) Audio-visual toy
KR890004235B1 (ko) 녹음내용에 따른 복수의 외부출력축을 가진 간이음향 재생기
JPH01243201A (ja) 複数録音溝を有するレコード盤のための音響再生機
KR890004238B1 (ko) 간이음향재생기의 재생선택기구
JPS61198401A (ja) 録音内容に応じた複数の外部出力軸を有する簡易音響再生機
JPS5814366A (ja) デジタルデイスクプレ−ヤのロ−デイング装置
US4101135A (en) Sound reproducing unit
KR890004236B1 (ko) 램덤선택재생방식 간이음향재생기
JP2622335B2 (ja) ディスクプレーヤのトレー移送装置及び該トレー移送装置を有するディスクプレーヤ
US5103442A (en) Simplified acoustic playback apparatus
KR920003500B1 (ko) 수동 간이 음향 재생기
JPH0222848Y2 (ja)
JP3116041B2 (ja) ディスクプレーヤ
JPS5894166A (ja) スプリングモ−タ駆動の簡易音響再生装置
JPS6226137Y2 (ja)
JP2548228B2 (ja) リール駆動装置
JPS61239457A (ja) 記録円盤保持装置
JPH01251401A (ja) 手廻し簡易音響再生機
JPS5930201A (ja) 複数の録音溝を選択して再生する簡易蓄音機
JPS6267756A (ja) テ−プ駆動装置
JPS60246060A (ja) デイスク再生装置
JPS6052481B2 (ja) カ−トリツジ自走形のレコ−ドプレ−ヤに於ける走行体
JPS62125501A (ja) 複数録音溝を有するレコ−ド盤のための簡易音響再生機
JPH05258395A (ja) 携帯用テープレコーダ