JPS6074515A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6074515A
JPS6074515A JP18195383A JP18195383A JPS6074515A JP S6074515 A JPS6074515 A JP S6074515A JP 18195383 A JP18195383 A JP 18195383A JP 18195383 A JP18195383 A JP 18195383A JP S6074515 A JPS6074515 A JP S6074515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
reactive gas
gas
molecules
semiconductor substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18195383A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Hasegawa
長谷川 斉
Tomihiro Yonenaga
富広 米永
Tsutomu Ogawa
力 小川
Takaharu Nawata
名和田 隆治
Noriaki Sato
佐藤 典章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP18195383A priority Critical patent/JPS6074515A/ja
Publication of JPS6074515A publication Critical patent/JPS6074515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/26Bombardment with radiation
    • H01L21/263Bombardment with radiation with high-energy radiation
    • H01L21/265Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明は半導体装置の製造方法に係り、特にクラスクイ
オンビーム蒸着装置を用いた拡散ソースの製造方法に関
する。
(2)技術の背景 近年半導体ディバイスの製造においてはイオン注入技術
を用いたドーピング手段が多く用いられている。
ドーピング技術としては熱拡散方法によってドーピング
を行なう方法が従来から知られているが。
これに変わってイオン注入技術を用いるドーピング方法
が発展し、低濃度のドーピングから高濃度のドーピング
(例えばプリデボ)を行ない得る高濃度イオン注入装置
が出現している。
しかし、これらイオン注入装置は装置が大型化するだけ
でなく、加速電圧として数十〜数百KVの加速電圧を必
要としている。
(3)従来技術の問題点 上記した様なイオン注入装置では高濃度のイオン注入で
は単位時間当りの注入イオンが多(なるためウェハ等の
基板表面がチャージアップして種々の問題を発生し、特
にゲート用の酸化膜等を破壊したりする。実際にソース
等の拡散ではドーズ量は101″’ cm−2程度必要
とするが浅い接合のために上記した様に高い加速電圧を
用いる必要はない。
(4)発明の目的 本発明は上記従来の欠点に鑑み、数KV〜数十KV程度
の低エネルギーで拡散の行えるクラスタイオンビーム法
を用いた半導体装置の製造方法を提供することを目的と
するものである。
(5)発明の構成 そして上記目的は本発明によれば少くとも1個のノズル
を有する密閉型ルツボ内に反応性ガスを充填して加熱さ
せ、上記密閉型ルツボ内の圧力よりも低い圧力の真空ベ
ルジャ内に噴出させて上記反応性ガスをクラスタ化して
該真空ベルジャ内に配設した半導体基板面にドーピング
して拡散ソースとすることを特徴とする半導体装置の製
造方法を提供することで達成される。
(6)発明の実施例 以下2本発明の一実施例を図面によって詳記する。
第1図は本発明の一実施例を示すクラスタイオンビーム
式の蒸着装置を示す路線的側面図である。
同図に於て1はベルジャ等の真空容器であり、該真空容
器内は排気系路1aにより少くとも1O−5Torr以
下の高真空雰囲気に排気される。1bは反応性ガス又は
不活性ガスを真空容器内に供給し、真空容器内の圧力を
10〜10Torr程度に保つ様にする。
2は真空容器1内に配設したルツボ3に連通ずる反応性
ガス挿入管であり、該ルツボは少くとも1個のノズル4
を有し、該ノズルは0.2〜0,4 vna程度のアパ
チャが形成され、且つノズル構成は密閉型と成されてい
る。該密閉型ルツボ3内には反応性ガス挿入管2から半
導体基板5にソース拡散層等を形成すべきガス5aが導
入される。
該ガスとしては通常のドーピング用ガスであるアルシン
(A3H3)、ジポラン(82H5)。
ホスフィン(PH3)等が導入される。
半導体基板5は基板保持部材6aに保持され。
更に基板保持部材6aの後部には必要に応じて該半導体
基板を加熱するヒータ7を配設する。
9はシャッタ保持部材で該シャッタ保持部材に植立した
ピン10にシャッタ8が回動自在に枢着されている。
該シャッタは半導体基板上にソース拡散を行なう必要の
ない時に用いるものである。
前記ルツボ3の周囲には電子放出用のフィラメント11
を配置し、ルツボには正電位を与えてフィラメント11
からの電子を加速してルツボ表面に当てて加熱する加熱
手段を設ける。加熱手段としては抵抗加熱法、輻射加熱
法等の適宜の方法を用いることが可能である。特に本発
明では反応性ガスを加熱するので固体を溶融させる場合
と異なり、高温度にする必要はない。尚12は熱遮蔽板
を示す。
上記構成に於てルツボ3内に上記した様な反応性ガス等
を導入し、ルツボ3内の圧力は真空容器内の圧力より高
くなる様に加熱する。加熱温度と蒸気圧との関係はガス
の種類に応じて定まり加熱温度を上げればドーピング成
形速度を早くするこ5− とができる。ルツボ内の圧力と真空容器内の圧力を適当
に選択した時にノズル4から噴出したガス蒸気は噴出時
に断熱膨張による急激な冷却現象によって上記したルツ
ボ内に導入した反応性ガスの分子又は原子はファンデル
ワールス力で緩く結合した状態となって数10〜数10
0の分子が塊となったクラスタが形成される。
このようにクラスタ化された反応性ガスの蒸発分子又は
原子は噴出時の運動エネルギーによって半導体基板面上
に放出されてシャッタ8が開かれていレバ基板5の表面
に当たってマイグレーション効果によりドーピングがな
される。
すなわち基板にシリコン基板を選択すればPH3等の反
応性ガスによってソース拡散層を形成し得る。
第2図は本発明の更に他の実施例を示すものであり、第
1図と同一部分には同一符号を付して重複説明を省略す
る。16はイオン化手段であり。
平行板状に形成した網状のイオン化用の陽極13と該陽
極を囲繞するフィラメント14と、I蔽板6一 15とを有し、更にイオン化手段16と半導体基板5間
には適宜電源より蒸発ガスを加速する加速電極17が配
設されている。
この様な構成によるとクラスタ化した蒸発した反応性ガ
スの分子又は原子はイオン化手段16内に流入してクラ
スタ化した分子又は原子の1つだけがイオン化される。
すなわち加熱されたフィラメントから放出した電子は陽
極13に印加された電圧で加速されてクラスタ化した分
子又は原子の1個に衝突してイオン化がなされる。この
ために比電荷e/mは極めて小さく基板をチャージアッ
プしてゲート用の酸化膜等を破壊することはない。
この様にイオン化されたイオンビーム18は加速電極1
7で加速されて基板に衝突しこの衝撃で個々の分子又は
原子に分離して基板のドーピングが成される。
尚上記実施例ではクラスタ化するために1つのルツボを
設けた場合を説明したが分子線エピタキシャル装置のよ
うに複数の異なる反応性ガスを有するルツボから基板に
積層するドーピング用のガスに応じてこれらを切換或い
は併用して動作させる様にしても良い。
(7)発明の効果 本発明は叙上の如く構成し、動作するので低いエネルギ
ーで拡散を行なうことができ、又非常に浅い拡散層(数
百人)が得られ、又イオン化させた場合には基板をチャ
ージアンプして損傷することなく、従来のシングルビー
ムのイオン注入とは異なり大量のビーム搬送が簡単な装
置で行ない得る特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のクラスタイオンビーム法を用いた蒸着
用の半導体装置を示す路線的構成図、第2図は他の実施
例の半導体装置を示す路線的構成図である。 1・・・ベルジャ等の真空容器 2・ ・・反応性ガス挿入管 3・・・ルツ ボ 4・・・ノズル 5・・・ 半導体基板 5a・・・反応性ガス 6・・・ドーピング部 6a・・・基 板保持部材 8・・・シャッタ 11・・・フィラメント 16・・・イオン化手段 1
7・・・加速電極 9− 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少くとも1個のノズルを有する密閉型ルツボ内に
    反応性ガスを充填して加熱させ、上記密閉型ルツボ内の
    圧力よりも低い圧力の真空ベルジャ内に噴出させて上記
    反応性ガスをクラスタ化して該真空ベルジャ内に配設し
    た半導体基板面にドーピングして拡散ソースとすること
    を特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. (2)クラスタ化された反応性ガスをイオン化手段に加
    えてイオン化すると共にイオン化されたクラスタイオン
    ビームを加速手段を通じて前記半導体基板面にドーピン
    グしてなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の半導体装置の製造方法。
JP18195383A 1983-09-30 1983-09-30 半導体装置の製造方法 Pending JPS6074515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18195383A JPS6074515A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18195383A JPS6074515A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6074515A true JPS6074515A (ja) 1985-04-26

Family

ID=16109756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18195383A Pending JPS6074515A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6074515A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10188833A (ja) * 1996-12-26 1998-07-21 Toshiba Corp イオン発生装置及びイオン照射装置
US6379089B1 (en) * 1999-06-30 2002-04-30 Nicotec Co., Ltd. Separation type hole saw
JP2010232668A (ja) * 2002-06-26 2010-10-14 Semequip Inc N及びp型クラスターイオン及び陰イオンの注入によるcmos素子の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10188833A (ja) * 1996-12-26 1998-07-21 Toshiba Corp イオン発生装置及びイオン照射装置
US6379089B1 (en) * 1999-06-30 2002-04-30 Nicotec Co., Ltd. Separation type hole saw
JP2010232668A (ja) * 2002-06-26 2010-10-14 Semequip Inc N及びp型クラスターイオン及び陰イオンの注入によるcmos素子の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4451499A (en) Method for producing a beryllium oxide film
US4120700A (en) Method of producing p-n junction type elements by ionized cluster beam deposition and ion-implantation
JPS581186B2 (ja) イオンプレ−テイング装置
JPS63307263A (ja) 薄膜蒸着装置
JPS6074515A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0456761A (ja) 薄膜形成装置
JPH0765166B2 (ja) 揮発性クラスタを使用した薄膜の被着方法および装置
JPS63472A (ja) 真空成膜装置
JP2755499B2 (ja) 薄膜形成装置
JPH05339720A (ja) 薄膜形成装置
KR900008155B1 (ko) 박막형성방법 및 그 장치
JPH0342033Y2 (ja)
JP3223740B2 (ja) 半導体製造装置および半導体装置の製造方法
JP2696987B2 (ja) 薄膜製造方法
JPH0510423B2 (ja)
JPH0469809B2 (ja)
JPH0543783B2 (ja)
JPH0483868A (ja) 薄膜形成装置
JPH0390567A (ja) 薄膜形成装置
JPS60124931A (ja) 薄膜蒸着装置
JP3174313B2 (ja) 薄膜形成装置
JPS60124923A (ja) 薄膜蒸着装置
JPH04289161A (ja) 膜形成装置
JPH04103762A (ja) 薄膜形成装置
JPS6329925A (ja) 化合物薄膜形成装置